松屋で「1480円定食」を食べてみた感想 [パンナ・コッタ★]
あわせて読みたい
1: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:45:43.00
2025年7月1日より、松屋が新メニュー「国産雪国育ち 厚切りトンテキ定食 シャリアピンソース(1480円)」を販売開始しました。
北の大地で一頭一頭大切に育てられた国産豚は、やわらかい食感で、口に広がる旨味と脂身の甘みが特徴です。
玉ねぎとにんにくを煮詰めた旨味がクセになる特製のシャリアピンソースは、和風仕立てに仕上げ、バターとの相性抜群でごはんがすすみます。
トンテキ2倍でたっぷり楽しめる「国産雪国育ち 厚切りトンテキダブル定食(2380円)」もあります。
定食のライスは、小盛、並盛、大盛、特盛の4サイズをワンプライスで提供しています。続きはこちら
北の大地で一頭一頭大切に育てられた国産豚は、やわらかい食感で、口に広がる旨味と脂身の甘みが特徴です。
玉ねぎとにんにくを煮詰めた旨味がクセになる特製のシャリアピンソースは、和風仕立てに仕上げ、バターとの相性抜群でごはんがすすみます。
トンテキ2倍でたっぷり楽しめる「国産雪国育ち 厚切りトンテキダブル定食(2380円)」もあります。
定食のライスは、小盛、並盛、大盛、特盛の4サイズをワンプライスで提供しています。続きはこちら
進撃のグルメ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7bb70811b12af3cbf007ec8f85cbc9e107641ecf
5: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:47:09.37
>>1
飯が臭そう
飯が臭そう
14: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:31.80
>>1 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ラーメン1杯3000円の軍事大国アメリカ
l ト‐=‐ァ’ .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ラーメン1杯3000円の軍事大国アメリカ
l ト‐=‐ァ’ .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\
イチオシ
31: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:51:43.86
>>1
網走刑務所の定食なら1050円でもっと美味しそう
網走刑務所の定食なら1050円でもっと美味しそう
33: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:01.35
>>1
800円くらいにしか見えないw
800円くらいにしか見えないw
49: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:02.42
>>1
米が長細いなwww
米が長細いなwww
2: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:46:27.13
高級レストラン?
3: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:46:35.69
ステマ記事じゃん
4: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:46:57.34
臭そうな米だな
6: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:47:19.45
こんなんで1480はボッタクリに思えてしまう
インフレに思考が追いつかん
インフレに思考が追いつかん
7: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:47:39.09
お前らが食うと共食い
8: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:47:48.39
もうちょい美味そうな写真はなかったのか
9: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:47:56.15
昔なら600円だろ
10: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:09.83
そんな価格なら米を国産にしろ
11: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:14.56
このブログのおっさんの記事キモいよな
12: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:16.33
麦飯みたいな色してんな
13: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:21.46
ぼったくりすぎ
15: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:33.96
麦飯?茶飯?
16: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:42.67
自民党「国民一人当たりの1日三食の合計食費は680円!!」
17: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:48:49.20
まさか備蓄米や古米なわけないよな?
38: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:47.46
>>17
ほとんどの地域で米国産米
ほとんどの地域で米国産米
18: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:18.94
近所のハンバーグ屋でランチ食べる値段だなあ…
19: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:34.41
豚のエサかな
20: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:34.85
定食なら味噌汁あると思ったのに
24: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:27.75
>>20
持ち帰りは無いよ
持ち帰りは無いよ
21: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:40.88
1500円も出すなら普通の食堂行くわ
22: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:49:48.06
松のやは安いのに
23: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:18.52
今出前館とUberで見てみたら2210円で草1.5倍はボリ過ぎやろ、出前館にUber
25: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:47.55
松屋はニンニクを無駄にいれるから今一だな
あと米が前よりまずい
あと米が前よりまずい
26: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:55.63
こりゃ、株全力売りだな
27: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:50:58.90
実物は解凍失敗した整形肉なんでしょ
28: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:51:13.88
外国産にして980円定食にしたほうがいいのでは?
29: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:51:19.01
100: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:44.44
>>29
ゆで太郎の海苔丼セットかな?
ゆで太郎の海苔丼セットかな?
30: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:51:19.91
トンテキ用肉はCPがいい
32: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:01.23
串屋横丁でミスジタンモト焼き800グラムまで880円
34: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:09.98
不味そう
写真の撮り方下手か
写真の撮り方下手か
35: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:16.86
JKの履き尽くしたパンティみたいな色の米だな
36: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:30.64
たっかwww
あとお米の色どうなってんの
あとお米の色どうなってんの
37: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:52:37.28
なんか日本の民間向けじゃなくなってきたな
旅行者向けボッタクリショップ作れよ
旅行者向けボッタクリショップ作れよ
39: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:53:16.62
外食もほんと高くなったよなぁ
40: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:01.59
シャンシャンシャンソース
41: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:09.12
トンテキって食ったことないんだけど美味い?
42: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:43.92
外食で1500円なんて月イチの贅沢レベルだよ
ありがとう自民党
ありがとう自民党
74: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:58:15.32
>>42
週末土日のどっちかだけだけど、5人家族でランチで15000円と
おやつで10000円、夕食で20000円くらいで贅沢してる平日は普通のスーパーで買った食材で普通に自炊なのと
あと他に高額な趣味とか一切してなくて食べ物に全振りしてるw
週末土日のどっちかだけだけど、5人家族でランチで15000円と
おやつで10000円、夕食で20000円くらいで贅沢してる平日は普通のスーパーで買った食材で普通に自炊なのと
あと他に高額な趣味とか一切してなくて食べ物に全振りしてるw
43: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:44.48
便乗値上げが大流行の昨今でもこれはさすがにあかんだろ
頑張っても780円が限界
頑張っても780円が限界
44: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:45.52
しょっぱい味付けだし、ご飯はいつものだし微妙かな
45: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:46.72
おちんちん定食だお!
46: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:46.94
かつやでよくね?
47: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:54:59.80
ムショ飯かよ
48: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:02.06
まずそーな写真撮らせたら、天下一だわなぁ
50: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:05.54
白飯は刑務所風
51: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:11.44
Qシャリアピンソースって何?A刻んだ玉ねぎをベースにした甘めのソースだよ。
元々は日本の帝国ホテルで生み出されたソースで帝国ホテルに泊まってた歌手のシャリアピンさんが歯が悪かったので柔らかい料理のオーダーを受けたシェフが生み出した逸品よ。
薄めのステーキ肉を刻んだ玉ねぎに漬け込んだ後に甘めの刻んだ玉ねぎベースのソースで食べる料理よ。
元々は日本の帝国ホテルで生み出されたソースで帝国ホテルに泊まってた歌手のシャリアピンさんが歯が悪かったので柔らかい料理のオーダーを受けたシェフが生み出した逸品よ。
薄めのステーキ肉を刻んだ玉ねぎに漬け込んだ後に甘めの刻んだ玉ねぎベースのソースで食べる料理よ。
52: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:18.04
クソ不味そうに見えるのはテイクアウト用だから?
店で出てくるヤツはもう少し見た目マシなのか?
店で出てくるヤツはもう少し見た目マシなのか?
53: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:32.19
松屋レベルで1500円ってぼったくりすぎて笑うわ
59: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:24.00
>>53 >>54
元々は帝国ホテルのシェフが生み出した料理だからね
値段もそれなりよ
元々は帝国ホテルのシェフが生み出した料理だからね
値段もそれなりよ
70: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:25.56
>>59
シャリアピンのこと言ってんの?
ただの玉ねぎソースよ
シャリアピンのこと言ってんの?
ただの玉ねぎソースよ
78: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:08.87
>>70
本物は刻んだ玉ねぎに漬け込むマリネステーキだからね
松屋のはどうか知らんがw
本物は刻んだ玉ねぎに漬け込むマリネステーキだからね
松屋のはどうか知らんがw
54: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:32.52
xで検索したらもうちょっとおいしそうだったわ
でも1,480円て
でも1,480円て
55: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:48.05
松屋に限らず、一人前ってテイクアウトできるものなの?
一人前のテイクアウトだと注文しずらいんやが?
一人前のテイクアウトだと注文しずらいんやが?
68: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:12.15
>>55
全然余裕でできるでしょ
全然余裕でできるでしょ
56: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:49.71
松のやしかもう行ってない
57: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:55:59.15
最近はダブルとか高すぎて頼めないよ
58: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:21.42
美味そうやムギメシやん
60: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:31.18
ごはんの色がおかしくね?
いつからこんななった
いつからこんななった
61: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:34.76
87: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:35.56
>>61
国産なのはいいね
国産なのはいいね
62: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:35.47
国家公務員 夏のボーナス支給 平均約70万6700円 3年連続増加https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848261000.html
63: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:45.08
「松屋で」なのにテイクオフしてんじゃねーよ
64: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:56:50.76
今日は餃子半額コジキでもすっかな
水曜日だわ
水曜日だわ
65: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:00.07
800円ほど高くねーか?たかが松屋の餌ごときに
66: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:03.74
米が酷いな。麦飯とかじゃないよな?8時間くらい保温してた感じなんだろうな。
この手の記事って協賛で書いてるんじゃないのか?
松屋広報が入ってるなら、こんな写真載せさせないよな。
この手の記事って協賛で書いてるんじゃないのか?
松屋広報が入ってるなら、こんな写真載せさせないよな。
72: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:56.80
>>66
カルローズです
カルローズです
67: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:11.04
もっとちゃんとした飲食店でランチが食える値段
69: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:13.25
松屋は店によるな
汚くて料理も雑な店と清潔で料理も丁寧な店
汚くて料理も雑な店と清潔で料理も丁寧な店
71: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:57:38.60
マジで14年間、松のやに行ってないんだが、カツに添えられてあるキャベツってまだとんでもなく不味い?
73: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:58:05.92
クーポン使ったら600円でロースカツ定食が食えるんやで
75: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:58:54.90
松乃屋のロースカツ は適度なタンパク質と脂質でいいね
かつやは油が多すぎる
かつやは油が多すぎる
76: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:58:58.40
この写真どうみても素人が撮ってるだろ
刑務所の囚人食みたいw
刑務所の囚人食みたいw
77: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:02.41
そもそもビフテキと違ってトンテキって美味くないし
生姜焼き食ってる方がいいな
生姜焼き食ってる方がいいな
79: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:17.23
なんかスーパー惣菜の方が良さそうに見える貧相さ
80: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:22.40
しゃぶ葉と大して値段が変わらないな
81: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:25.78
米卸ですらぼったくる民族だぞ?
こんなの便乗値上げに決まってる
こんなの便乗値上げに決まってる
82: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:59:52.90
お前ら弱男の末路は自殺か刑務所
83: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:05.31
この米の量で特盛ってぼったくりにも程がある
84: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:08.91
暑いし冷しゃぶがええわ
85: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:15.03
これブランド豚だから高くても普通だぞ
86: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:28.54
不味そうだな
92: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:02:03.82
>>86
いや普通に美味いぞ
玉ねぎベースの甘めのソースが肉に絡んで良い感じ
いや普通に美味いぞ
玉ねぎベースの甘めのソースが肉に絡んで良い感じ
88: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:00:38.44
もう松屋ですら食えなくなるのか
89: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:01:21.16
定食には1000円が限界集落です
90: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:01:53.60
松屋は値上げの勢いが凄い
吉野家とかすき家は頑張って価格抑えてるのに
吉野家とかすき家は頑張って価格抑えてるのに
91: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:01:54.99
厚切りトンチキキャビア定食
93: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:02:05.94
ステマは違法だったような
94: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:02:31.98
何年か前は牛丼屋で700円も出す奴は無能みたいなツイートバズってたのに
99: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:43.30
>>94
吉野家でまともな牛丼食おうと思ったら肉だく一択なんよなあ。大盛り頼んだら1000円近くいくぜww
吉野家でまともな牛丼食おうと思ったら肉だく一択なんよなあ。大盛り頼んだら1000円近くいくぜww
95: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:02:40.28
この米刑務所ででてくるやつだろう
96: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:06.98
松のやでなくて松屋なんだ
97: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:24.96
これ株主優待で食えるの?
98: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:29.59
こんなもん500円で出せるだろ
1500円あるなら少しお高めの料理屋でランチ食えるぞ
1500円あるなら少しお高めの料理屋でランチ食えるぞ