なぜ自分の「得」にもならないのに、他人に親切にできるのか 太古から続く「誰かとつながりたい」感覚 [おっさん友の会★]

あわせて読みたい

1: 名無しさん 2025/07/12(土) 14:57:14.85
●「小さなやさしさ」は義務でもルールでもないのに
突然ですが、犬を散歩させていて、向こう側から別の犬がやってくるときのことをイメージしてみてください。「がるるっ」という一触即発のあの雰囲気、わかりますか? 飼い主も「吠えないでね、吠えないでね」と呪文のように唱えているあの瞬間です。 このように動物たちが顔を合わせて出会うときにはいつでも緊張が高まります。特に捕食─被食関係にあればなおさらです。

それに対して私たち人類は、まったく見知らぬ人と出会っても特に何もしません。ただすれ違うだけです(たまに、オットセイのように「おうおう」とにらみ合って喧嘩したりする人たちもいますが……)。

山登りしているときは、安全確認の意味も含めて、すれ違う人の誰とでも挨拶を交わすだけでなく、その先にぬかるんでいるところがあれば、教えてあげたりもします。これもちょっとしたやさしさの交換です。

私は、些細なことで困っている人に手を差し伸べる行為を「マイクロ・カインドネス(micro-kindness)」と呼んでいます[稲垣諭『「くぐり抜け」の哲学』(講談社、2024)、3─4「マイクロ・カインドネスを信じる」を参照]。文字通りこれは「小さなやさしさ」のことです。

【中略】

もし落とし物をして、その人が気づかないままでいれば、やがて困るかもしれない。そう想像することももちろんできます。

が、そんな想像を働かせる手前で身体がぱっと動き、声をかけて、手を差し伸べてしまう。その瞬間の何気ない動作は、相手を助けたいとか、見返りがほしいとか、自分の利益になるとかの思考とは関係がありません。

それこそ今目の前にいる人と、意識や思考、さらには共感にも先立って、私たちがやさしさでつながろうとしてしまう瞬間です。これは食卓で「そこの醤油取って」と言われて「はいっ」と手渡す、ほんの些細なことでさえそうなのです。

こうした小さな善意たちは、あなたの中にもきっとあるはずです。

AERA 2025/07/12
https://dot.asahi.com/articles/-/260543?page=1

18: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:01.20
>>1
日本に長く居杉てクニの民度忘れてそう。

イチオシ

24: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:07:11.61
>>1
朝鮮人の方が書いたのかな?と思ったらなるほどAERAか
38: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:32.10
>>1
周囲のススメで精神科病院にいって、立派なサイコパスの烙印を押された俺からすると本当に理解できんわ
49: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:18.43
>>38
瀬戸さん?元気?
96: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:55.73
>>38
自分の特になるかならないかで、どう行動するか瞬時に決めることができるんでしょ?
目が笑ってないからすぐ分かるわw
76: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:20:18.44
>>1まあ、孟子の「性善説」ってのは、まさにそういう話なんだけどねw

西洋哲学は本当に遅れてるなあwww

92: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:03.97
>>76
現代社会では、性善説と性悪説の両方の側面を理解し、バランスを取ることが重要だと考えられています。例:
性善説的なアプローチ: 従業員を信頼し、自主性を尊重する経営。
性悪説的なアプローチ: 規則やチェック体制を整備し、不正を防止する経営。

どちらの考え方が正しいというわけではなく、状況や目的に応じて、適切な考え方を取り入れることが大切です。

98: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:26:17.28
>>92
だから、それは「性悪説」じゃないんだよwww荀子の性悪説ってのはそういうもんじゃないのよwww

2: 名無しさん 2025/07/12(土) 14:58:22.01
今だけ金だけ自分だけ
資本主義は糞の塊
3: 名無しさん 2025/07/12(土) 14:58:50.02
こういうのを生きてる限り滅茶苦茶にしたい
4: 名無しさん 2025/07/12(土) 14:59:37.65
メンチ切んな
5: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:00:17.56
親切は、気分がいいだったような

6: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:00:35.07
5ちゃんの生涯独身おっさんには無い感覚ですね
アイツらコスパメリットデメリット損得勘定しか頭に無いもんな
7: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:01:11.83
生き方のひとつ
ベジタリアンとかといっしょ w
8: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:01:18.86
大抵の日本人は親切にはしない。
他人が得するぐらいなら自分が損をしてでも足を引っ張って阻止する。
この国民性も日本衰退の原因の一つだろう。
9: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:02:39.54
情けは人の為ならず
16: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:04:45.59
>>9
利己的遺伝子乙
10: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:02:39.80
お前ら陰キャ童貞子供部屋おじさんには理解できない感覚
15: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:04:16.59
>>10
自分に向かって言ってるんですね
分かります
11: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:02:55.17
持ちつ持たれつでしょ
どうでもいい人まで助けるのは余裕のある時だけ
周りが敵に見えている人たちにはわからないわな
12: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:03:38.57
関西ではこういう人との関わり方がまだ社会に残っているね
13: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:03:57.05
狩猟民族じゃないからな
協力しないと生きていけん
22: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:50.81
>>13
縄文は狩猟だよ
渡来してきた奴らは農奴だよ
知らんの?
35: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:04.07
>>22
昭和かよ
縄文人は農耕どころか品種改良までやってたてのが現代の常識
54: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:54.55
>>35
あのさあ
家庭菜園レベルの縄文のことなら知ってんだよ情弱
俺が言ってんのは農奴つってんだらカス
日本語読めるようになってから書き込めや障害者
14: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:04:16.14
親切にしたほうがハブられないから種の存続と繁栄に繋がる
17: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:05:49.48
情は人のためならずコレ間違えているヒトが大多数

回り回って自分が助けられるから助けて行きましょうって教えで優しい世界は自分から優しくしないと作れませんって教え

19: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:03.12
さっき綺麗な蝶が交尾してた
俺が来ると嫌がるように去ってった
雌の蝶は俺を相手とすら認識しなかった
20: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:19.59
逆に損得だけで行動してるやつがいたら怖いわww
30: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:09:45.27
>>20
みんなやってるって知ってるくせに
21: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:45.66
得になってるに決まってんじゃん
俺ら仕事してんのも
俺らが毎日へらへらと歩いてる道路や橋や身分保障をだれかがやるための
カネになってるわけだしという見方を想像できないのは現代の人は本当に想像力が亡くなってんだなあ

25: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:07:44.78
>>21
そういうことちゃうねんw
その理屈なら損なら親切にしないってことや
そういうことちゃうねんww
32: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:09:47.23
>>25
いやガイジか
相手の親切が損得抜きなのか損得からなのかなんて
相手じゃないのにどうやって区別できんだよ
おまえの頭の中の相手と現実の相手混同すんなよアルミホイラー
って話やろ
そんくらいも理解できないとか知的障害層か?
40: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:49.32
>>32
ガイジ アルミホイラー 知的障害者罵倒語つかわないと会話できないのか
書き直してから俺に挑戦してみたまえ

58: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:07.65
>>40
ん?じゃあ平たく言うわ
おまえの“誰しも損得抜きで親切”ってのはどこから?
おまえの脳内ソース以外で
66: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:59.76
>>58
誰しも言われると誰しもやないわな
でもそういう人もおんねん
72: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:46.04
>>66
無償の奉仕タイプの話か
おるけどオマエの目の前にリアルでこの2つの奴がいたとして
オマエにソイツらの脳内(本心)の見分けつくんか?https://i.imgur.com/iPZR4yD.jpeg
https://i.imgur.com/CJVWQzB.jpeg

78: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:20:22.87
>>72
つかないよな
君もつかないだろ?
だからどっちの可能性もあるってことや
それが俺と君との合意点や
81: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:22:09.65
>>78
ソイツが
徳をするか
得をするか
そこらで判断すれば判断つくで
84: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:22:48.84
>>81
部外者の話やで
23: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:06:58.41
ネット離れると親切なひとの多さがわかる
26: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:08:04.46
ホモ・サピエンスがウソを付き始めた時代から、
コミュニケーションでの互助は重要だったみたいね
27: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:08:17.19
強い方が生き残る

仲間がいた方がが生き残る

弱い仲間を守る方がが生き残るそのように遺伝子に刻まれてる

28: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:08:17.25
初期人類において助け合う性質が生存に有利に働く淘汰の結果
29: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:09:16.79
この手の親切心って出しどころと限度に注意しないと
単なる便利屋みたいな扱いを受けることになるからな
31: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:09:47.14
それが人間社会のあり方であり
俺は人間だからで、人間らしくありたいと思っている
33: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:09:52.60
で、何が言いたい記事なの?
34: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:01.93
困ってる人を助けたら
自分が困ってる時に
誰かが助けてくれるかも知れない
これも損得勘定と言えるのではないか
意識とかしてないにせよ
36: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:07.68
また変な造語作ったのか
37: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:18.01
会社内の助け合いはするよ
社会人としてやっていける最低限のレベルえお持っている相手だからな社会人としてやっていけないレベルの人間は助けるだけムダだからしない
ガイジは関わるだけ損

39: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:33.94
誰かを助けるのに理由がいるかい?
45: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:12:45.59
>>39
女の子しかかばわないくせに・・・
41: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:10:50.91
日本人は自分が損しなくても他人が得するのが許せない
他人が得をするのを邪魔するためなら自分が損をしてでも行動する
42: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:11:30.89
俺もバカだと思うけど、女の子についお金貸しちゃうんだよね。その子の為になってるんなら良いけどよ。
43: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:12:03.25
最近は5chもAIによる自動書き込みが溢れて「こんな疑似コミュニケーション人生の無駄だわ」と思い始めてる。
44: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:12:27.10
※ただし日本人同士にかぎる
46: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:12:52.41
他人から見て得にならない行為でも
やってる本人には得になるからやってるのでは?
52: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:41.05
>>46
そういうことちゃうねん
得になってるかどうかとか関係あらへんねん
その場のもんやから
47: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:12:58.78
>犬を散歩させていて、向こう側から別の犬がやってくるときのことをイメージしてみてください。
>「がるるっ」という一触即発のあの雰囲気、わかりますか?
>飼い主も「吠えないでね、吠えないでね」と呪文のように唱えているあの瞬間です。下らない記事書く前に犬の躾くらいちゃんとしろよ

48: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:03.57
発端の疑問が朝鮮人
50: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:31.31
争いを避けたいからだろ
相手と敵対ばかりしたところで常に戦い続けないといけない
51: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:35.37
みんながそうだと素敵な世の中になるからな
まずは自分から
伝播させていかないと…それでもゴミが生まれてくるからちょっとつらいが

53: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:47.86
見返りを求めているから
55: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:13:56.80
人に親切にするのに理由が必要なのか?
56: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:14:19.54
徳になる
57: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:14:33.38
他人に得するように行動すれば自分に返ってくる。
「情けは人の為ならず」
この言葉の本当の意味。
64: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:35.30
>>57
一方的に助けられるだけのクズもいるからそうでもないちゃんと足切りラインを定めるのも必要

59: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:11.63
ありがた迷惑ってあるからね
いくら普遍的な価値観に基づいていてもその人が喜ぶかは分からん
60: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:13.68
人の役に立つのが快感だから
仕事して感謝されるのも似たようなもん
61: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:19.28
なかには命を投げ捨てるまで犠牲にすることもある
この場合の見返りはなんなんだろ
62: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:24.54
自分を犠牲にしてまでやるのはどうかと思うけどね
日本とか
63: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:27.92
むしろ、犬って大きさも外見も全く異なるのに、なんであんなに敵意剥き出しで争うとするのか
65: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:15:47.92
人は情か金でうごくから
67: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:17:34.93
分かった分かった。外国人犯罪者は国外追放しろ
68: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:17:39.95
助ける方も良いことやったっていう自己満足の為だからな
それが悪いとは言わんが
69: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:08.22
得になってるって既に証明されてんだが
70: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:26.67
俺はあえて女どもは助けんわこいつら恩を仇で返すクソ人間だから

71: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:40.64
今や
自分は損してまで他人に損を与えることに躍起な民族というね

73: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:53.62
つながりたい(意味深)
74: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:18:53.80
かつての人間は自と他の区別がなく互いにひとつの存在として調和してた
自と他の区別がつくようになってしまった最初の人類がアダムとイブ
癌細胞が生まれたのと同じ
75: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:19:58.14
こういう考えが1番日本人にフィットする
二宮金次郎の「報徳思想」とかそのまんまだし
77: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:20:21.17
得になるからだよwwwwwww
コスパタイパのわることするかよ
79: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:20:45.25
情けは人の為ならず自分のためじゃんか

82: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:22:21.99
>>79
まあ、そうとも言えるがねw情けは人のためならず
巡り巡って他生の縁

つーのよwww

80: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:21:22.37
逆に自分の得にならないと
他人へ親切にできないのが政治家なんだよな
奴らが動くのは金か票かの二択だけだから日本がより良い方向に進まない

83: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:22:22.99
落し物で分かるだろ
他と比べて日本は親切な国だよ絶対に
85: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:23:38.09
女はどんどん死ねよ
男性の出来損ないだしな
89: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:24:53.80
>>85
染色体で見ると男性が女性の出来損ない
86: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:24:03.57
自分が幸せでなければ他人を幸せには出来ない
87: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:24:16.00
情けは人の為ならず
88: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:24:35.82
なんの得にもならなくても親切にするのは善
何かのついでにやってあげるのは中立
得になることだけするのは悪
94: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:27.22
>>88
他人の親切を一方的に食い散らかす方がよくいう
90: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:24:59.84
波風立てたくないだけなんだけど…
91: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:02.39
基本自分がやられたら嫌な事はしないやられたら嬉しい事はする
93: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:26.46
善悪ってよりもその空間の気まずさの解消
95: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:25:44.69
自然界の人間は脳だけ異常発達して肉体が弱すぎるので
集団で助け合わないと生き残れなかった
なので脳の快楽中枢に人に感謝されると反応するような仕組みが備わってる
100: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:26:55.70
>>95
へー、なるほど、面白い!
97: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:26:10.66
外国人がいろんな国で財布落としてどんだけパクられるか実験したら
日本は必ず拾ってすぐ渡してくれるから実験にならんかったと
99: 名無しさん 2025/07/12(土) 15:26:54.53
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)

こんな記事も読まれてます