ストロング0が欧米で大流行し社会問題に、「これフェンタニルより危険なのでは…」
あわせて読みたい
イチオシ
- 【平井美葉モテ伝説】後藤花がガチ恋寸前?「LINEでハートのスタンプが返ってきたけど誰にでも送ってそ
- 【グラドル】大開脚ストレッチする美女の魔改造ハイレグを接写😍ロデオマシンでビショ濡れ【日向端しおん】
- 中川絵美里アナ セクシーノースリーブ脇!!
- 【画像】長濱ねるちゃんのお●ぱい
- 【食べ盛り】川嶋美楓、有澤一華とお肉→入江里咲とスイーツ食べ放題をハシゴ
- 【画像】安い浴衣で下着が透けてる女子
- 【画像】お前らの村にこういう強女集団が来たらwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 河出奈都美アナ セクシーニットの巨乳とお尻!!
- 【画像】マチアプの女の子(21)と昼飲みしてる
- 姫野美南アナ ニットの巨乳がくっきりインタビュー!!
- 橋迫鈴ちゃんが浴衣でお祭りに行った画像をうp
- 【画像】沖縄の巨 乳アナの魅力
- 榎本ゆいなレポーター 脇全開、アトラクションレポート!!
- 橋迫鈴ちゃんの浴衣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 河西結心さん、ガンダム仕事のお知らせ
1: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:31:21.23 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1m1ydsl/strong_zero_started_to_sell_in_the_us/https://i.imgur.com/FJjMK22.jpg
https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/1m1ydsl/strong_zero_started_to_sell_in_the_us/https://i.imgur.com/FJjMK22.jpg
19: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:23.55
>>1
馬鹿なの?w
馬鹿なの?w
52: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:43:17.28
>>1フェンタニルをかわす企みがアル
76: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:38.34
>>1
度数5パーじゃん
ヌルい
度数5パーじゃん
ヌルい
2: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:32:51.39
酒が一番事件を起こしてるのは大昔からだろ
今更
今更
3: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:32:52.98
まあアルコールやしな
4: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:33:37.66
アルコール度数高いのにジュースみたいで飲みやすいからね。
61: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:45:04.96
>>4
楽でいろんな味だしね
楽でいろんな味だしね
5: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:33:50.11
ファンタにしる
55: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:44:07.10
>>5
すごく評価する
すごく評価する
6: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:33:57.76
日欧摩擦の火種になるか
日欧友好の足ががりになるか
日欧友好の足ががりになるか
7: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:09.45
アルコールのが危険ってフェンタニルはザコなんかよ
13: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:35:11.37
>>7
ある意味ガチじゃね
一斉に酒禁止にするとクーデターどころか内戦おきるんじゃね
ある意味ガチじゃね
一斉に酒禁止にするとクーデターどころか内戦おきるんじゃね
8: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:18.32
イギリスかな ジンを水代わりにしてた国だろ
9: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:23.09
大五郎やガブガブ君も輸出しよう
66: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:47:10.09
>>9
ガブガブ君なんてあるのかw
もはや犯罪だろw
ガブガブ君なんてあるのかw
もはや犯罪だろw
10: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:24.02
絶望的なほど拡大した格差社会で下級労働者は飲まなきゃやってられないのは世界共通
11: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:41.82
タダで色んな味だしね
12: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:34:50.52
これ何がやばいんだっけ?
良くないのに沢山飲めてやばい的な?
良くないのに沢山飲めてやばい的な?
91: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:53:16.47
>>12
ジュースみたいなのに度数が高いからガツンとくる。
入ってるアルコール自体も工場で精製したような純度だから肉体へのダメージがハンパない。
適量なら最強のコスパ。
ジュースみたいなのに度数が高いからガツンとくる。
入ってるアルコール自体も工場で精製したような純度だから肉体へのダメージがハンパない。
適量なら最強のコスパ。
93: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:53:51.72
>>12
アルコールが分解しにくいタイプなんじゃないかな
醸造アルコールだとアルコールの種類が沢山入ってて
肝臓が悲鳴あげる
それでさらに飲みやすいとかヤバイよ
アルコールが分解しにくいタイプなんじゃないかな
醸造アルコールだとアルコールの種類が沢山入ってて
肝臓が悲鳴あげる
それでさらに飲みやすいとかヤバイよ
14: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:35:24.89
🥵欧州もこれが飲まずにいられるかって感じなのか🥴
15: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:35:39.65
ミックスすれば尚宜し
16: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:35:48.01
欧州人の肝臓が試される
17: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:35:57.46
ついにジャップの最終兵器が世界に放たれた
18: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:07.00
ストロングゼロっても海外版はナーフされてるらしいぞ
20: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:30.11
日本のと違って度数低いし安いわけでもないし大流行って程には売れてない
21: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:38.12
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
37: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:37.89
>>21
書いた本人だからそりゃ解読できるわさ
まあでも俺じゃない可能性もあるよ
酔っててちょっとしか覚えてないし
言いたいことはわかる
本人だからさストロングゼロの氷結の
(氷結だったか違うメーカーだったか浮かんだけどどうでもいいやと思い修正しない)
ストロングゼロ
(二回繰り返したような気もするけど予測変換で打っちゃってもうどうでもいい感じでいちいち消さない、お前ら長年付き合いでわかるだろ?って)
のウォッカ入ってるんだけど
(ウォッカを疑ってるからウォッカって言いたくて仕方がない)
、この氷結のチューハイ
(ストロングだったか氷結だったかわからずどっちも書いておこうとの配慮)
書いた本人だからそりゃ解読できるわさ
まあでも俺じゃない可能性もあるよ
酔っててちょっとしか覚えてないし
言いたいことはわかる
本人だからさストロングゼロの氷結の
(氷結だったか違うメーカーだったか浮かんだけどどうでもいいやと思い修正しない)
ストロングゼロ
(二回繰り返したような気もするけど予測変換で打っちゃってもうどうでもいい感じでいちいち消さない、お前ら長年付き合いでわかるだろ?って)
のウォッカ入ってるんだけど
(ウォッカを疑ってるからウォッカって言いたくて仕方がない)
、この氷結のチューハイ
(ストロングだったか氷結だったかわからずどっちも書いておこうとの配慮)
毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
毎日のは飲んでないけど、今みたいにハイペースで二本飲むとって後から二本を挿入しようとしたけどどうでも良くなってそのまま進む)
今も例えば月曜日
(たぶん月曜日だったんだと思う)とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
(話の言いたいことがわからなくなってとにかく飲んじゃうってことが言いたかった
入力予測で出てくるから押しちゃった)
楽でいろんな味だしね
(お手軽に買えるしいろんな味があって飽きっぽい俺も飽きない、グレープフルーツとかも飲むから、ってことが言いたかった)
22: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:42.90
こんな不味いもん飲まないわ
23: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:36:54.88
下痢になるからやめたスト0は
でもたまに飲むとさ
手軽に買える安さ、飲みやすさ、酔いやすさがヤバいとわかるよなこれ
でもたまに飲むとさ
手軽に買える安さ、飲みやすさ、酔いやすさがヤバいとわかるよなこれ
24: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:37:07.65
フェンタニルをストロングゼロで飲めば最強なのでは
25: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:37:50.82
ただのジュース扱いだろ
26: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:38:00.91
ガリガリ君輸出すればいい
あれば緩和ケアの患者さんも唯一食べられる
あれば緩和ケアの患者さんも唯一食べられる
27: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:38:24.47
これがジャップフェンタニルだっ!!!
62: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:45:10.98
>>27
トンスルで対抗か
トンスルで対抗か
28: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:38:25.03
甘いからガキがバカスカ飲みそうだし
29: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:38:39.02
もともとキツイ酒飲んどる国ばかり今更の話やん
32: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:03.15
>>29キツイお酒と貧乏人≒犯罪者の相性が良すぎるんだよなぁ…
30: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:38:47.47
5.5%やんw
https://i.imgur.com/89vG9W2.png
https://i.imgur.com/89vG9W2.png
38: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:53.00
>>30
55%の可能性
55%の可能性
49: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:43:01.43
>>38
カスクストレングスかよw
カスクストレングスかよw
67: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:47:32.25
>>38
一瞬ビビッたわw
一瞬ビビッたわw
31: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:39:17.66
ビール街、ジン街でいうところのジンだからな、
この下はフェンタニルだわ
この下はフェンタニルだわ
33: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:17.57
LEGENDARY IN JAPAN
草
草
34: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:24.08
一時期、12%とかあった気がするけど別の会社かな。
35: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:27.89
一時期商材ネタで外国人が日本来て9%ストゼロ飲んで荒稼ぎしてたなぁ
36: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:40:32.74
39: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:41:24.13
いやワインとか12%ぐらいあるだろ
何が問題なんだか
何が問題なんだか
40: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:41:40.59
はい
41: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:41:40.73
はやくあの名文を英語に翻訳してさしあげろ!
42: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:41:43.66
10%も無いような薄い酒で満足するのか?
てか、アルコール度数低いから健康的とか言ってそうだな
てか、アルコール度数低いから健康的とか言ってそうだな
46: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:23.28
>>42
フライドポテトは野菜だしな
フライドポテトは野菜だしな
43: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:07.01
-196じゃん
44: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:08.92
度数高い安酒が蔓延する社会なんて
そりゃロクな社会じゃないのは当然っすよwロシア並に、寒すぎて飲まなきゃ動けん!とか言うならともかくw
そりゃロクな社会じゃないのは当然っすよwロシア並に、寒すぎて飲まなきゃ動けん!とか言うならともかくw
45: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:20.88
ストロングって人工的に作ったアルコールでしょ?
そりゃヤバいよね。
そりゃヤバいよね。
53: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:43:28.23
>>45
人工的に作ってないアルコールなんて猿酒くらいだわ
人工的に作ってないアルコールなんて猿酒くらいだわ
69: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:48:05.44
>>45
一応ウオツカって書いてあるね
一応ウオツカって書いてあるね
47: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:23.25
わざと日本語残してるのが
信頼の証
信頼の証
48: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:42:36.43
テキーラやウォッカをストレートで飲んでるくせに何を今さら
50: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:43:08.34
このスレすでに酔っ払いがいるじゃねえかw
51: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:43:15.05
ストロングゼロは悪酔いするからなぁ
54: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:44:05.02
エールにジンぶち込んで飲んでる連中にしたら
ストゼロなんかザコじゃね?
ストゼロなんかザコじゃね?
56: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:44:08.25
さっさとアルコールなんぞ禁止にしろよ
57: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:44:28.92
こんなのよりも強い酒いくらでもあるだろ
58: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:45:00.08
ストゼロは添加物てんこ盛りだから飲むと次の日の頭痛がね
59: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:45:00.12
記事の内容見るとアメリカでは5%規制があるからストロングゼロとは別物
こいつは偽物のクソだ!みたいな感じだけど
こいつは偽物のクソだ!みたいな感じだけど
71: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:48:28.58
>>59
イギリスとかは?
イギリスとかは?
60: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:45:00.83
アメリカのは5%アルコールだって1に書いてる
63: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:46:12.35
外人はアホだから飲み過ぎるのか たまに500ミリ缶二、三本くらいまでならどうってことないだろ
64: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:46:44.89
向こうでの価格次第ではフェンタニルより死者出すかもな
日本でもぶっちゃけ炭酸水と同価格か少し安いレベルだから
向こうでもそのレベルならかなり社会問題になりそう
9度のカクテルとか米国だとまず缶で売ってないけど似たようなやつが20ドルくらいするから
もし1ドル程度で売られてたらガチでやばい
日本でもぶっちゃけ炭酸水と同価格か少し安いレベルだから
向こうでもそのレベルならかなり社会問題になりそう
9度のカクテルとか米国だとまず缶で売ってないけど似たようなやつが20ドルくらいするから
もし1ドル程度で売られてたらガチでやばい
65: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:46:57.58
geminiに添削してもらった
「ああ、もう、ほんと!ストロングゼロ!氷結!ウォッカ入ってるやつだよな、あれ!最高なんだよ!毎日じゃないけど、かなりのペースで、2本とかいっちゃうんだよ、これが!
なんだかんだで、今もさ、例えば月曜日とかでも、氷結飲んで、ストロングゼロ飲んで……って感じで飲んでるわけ!そりゃ人気になるって!だって楽だもん!色んな味あるし!たまんねぇよなぁ、これ!」
「ああ、もう、ほんと!ストロングゼロ!氷結!ウォッカ入ってるやつだよな、あれ!最高なんだよ!毎日じゃないけど、かなりのペースで、2本とかいっちゃうんだよ、これが!
なんだかんだで、今もさ、例えば月曜日とかでも、氷結飲んで、ストロングゼロ飲んで……って感じで飲んでるわけ!そりゃ人気になるって!だって楽だもん!色んな味あるし!たまんねぇよなぁ、これ!」
68: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:48:00.76
向こうはワインがぶ飲みしてんじゃねえの
70: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:48:20.53
これ、全訳して輸出したら売れそうな気がする
https://i.imgur.com/grTSgBO.jpeg
https://i.imgur.com/grTSgBO.jpeg
72: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:48:34.01
飲めば幸せになれるのに、何で拒否するの?
合法だし、女連れ込んでバンすればヤレルし最高
合法だし、女連れ込んでバンすればヤレルし最高
73: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:05.47
>>72
色んな味あるしね
色んな味あるしね
74: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:13.91
“You know, Strong Zero, and Hyoketsu – the ones with vodka in them. I don’t drink them every day, but I go through them at a pretty good pace, like two cans. Even now, for example, on a Monday, I’ll be drinking Hyoketsu, then Strong Zero, and so on. I guess that’s why they’re so popular. They’re easy to drink, and they come in so many different flavors, too.”
75: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:14.36
6%なんてジュースじゃん、こんなシケたもん飲めるかよ
77: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:42.95
まあアルコールが最も危険なドラッグなのは疑いようの無い事実だけどな
78: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:49:59.25
外人はアル中と薬中どっちがマシなのよ?
79: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:50:13.65
5.5%かよ
クライナーで遊んでる白人に9%発売してやれや
クライナーで遊んでる白人に9%発売してやれや
80: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:50:18.49
(^q^) これは危険 ウヰスキーと違う酔かたする
脳に一撃ガ・キーンと来るw
脳に一撃ガ・キーンと来るw
83: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:51:04.38
>>80
おい
帰ってこいww
おい
帰ってこいww
81: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:50:34.65
Strong Zero’s Hyoketsu contains Strong Zero vodka, but I drink two bottles of this Hyoketsu chuhai at a fairly rapid pace, though not every day.
Even now, on Mondays, for example, I drink Strong Zero with Hyoketsu, so I think it’s becoming popular.
It’s easy to drink and comes in a variety of flavors.
Even now, on Mondays, for example, I drink Strong Zero with Hyoketsu, so I think it’s becoming popular.
It’s easy to drink and comes in a variety of flavors.
82: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:50:36.99
うわぁパッケージにはっきりと「日本」と書いてある
やめろよ日本の評判が落ちるだろ
やめろよ日本の評判が落ちるだろ
90: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:52:49.43
>>82日本だとウォッカとかジンとかダメ人間御用達の安酒もおしゃれな洋酒になるね!
84: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:51:05.79
(^q^) 9%なw
85: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:51:48.52
シャキッとするからいい薬だよ
86: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:52:07.41
みんな疲れてんだよ
これくらい許してやれよ
これくらい許してやれよ
87: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:52:11.12
ストロング0のホワイトサワーがヤバかった
88: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:52:39.17
毎日ストロング0を数本飲んでたよっさんは病気になってしんだし政府はさっさと規制しろよ
日本は世界でもっとも食品添加物に緩い国になってるぞ
あとアルコールはマイナンバーカードと紐づけして月10㍑以上買えないようにしろ
個人的のは全面禁止にするべきだと思うが
日本は世界でもっとも食品添加物に緩い国になってるぞ
あとアルコールはマイナンバーカードと紐づけして月10㍑以上買えないようにしろ
個人的のは全面禁止にするべきだと思うが
89: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:52:42.81
トキの画像まだ?
92: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:53:39.90
上西小百合の部屋の片隅に箱単位で置いてあるのテレビで見て、笑い転げた記憶があるw
94: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:54:29.48
いらすとやのあれ
95: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:54:32.90
クリックして読んだら全然違うじゃねえか!
96: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:54:55.67
酒の宣伝出来るんだな
規制が厳しいもんだと
規制が厳しいもんだと
97: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:55:10.95
メリケンはこれの意味分かるのかなhttps://imgur.com/a/Dqsbw0b#J90Qs1N
98: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:56:10.37
99: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:57:46.20
ガイジンのが酒飲める奴は多いんだし、下戸のクセに無理して飲んでる日本以上の問題は起きんやろ
100: 名無しさん 2025/07/26(土) 15:57:55.70
海外だとレッドブルやモンスターにするとさらに売れるかも