中国「超高層ビルやめます」
あわせて読みたい
イチオシ
- 虎谷温子アナ お尻にパン線!!
- 【画像】最近のオタクはこの程度の胸でも巨乳だと思わないらしいな
- つばきファクトリー 秋山眞緒バースデーイベント2025 オリジナルグッズ公開!
- 元NMBの爆乳、爆乳を超えた爆乳となる
- 吉本新喜劇、ガチでクスりとも笑えない
- 黒田みゆアナ セクシーノースリーブ脇!!
- 【ネトウヨ俳優】黒沢年雄(81)『犯人の顔をボカシて放送するな!逆に被害者の顔をボカせ!』
- 中川翔子さんのX、完全に元通りになるwww
- 櫻井梨央「ファンに見せかけて傷つくことを言う人がいる」、横山玲奈「髪似合ってないとか言ってくる」
- 【芸能】やす子、動物保護施設を計画も“見通しの甘さ”に厳しい声… “先輩”坂上忍が注ぐ億単位の費用に
- ケンコバ「一番冗談が通じない政治家が石破さん。一番通じるのが安倍さん」
- 【芸能】50歳を過ぎたら人生から「結婚」の二文字が消えた 紫吹淳(56)が語る「選択的おひとりさま」
- 佐藤真知子アナ ノースリーブのすき間からブラ紐が見えてしまうハプニング!!
- 【公式】アンジュルム 川名凜に関するお知らせ
- 【毎日新聞世論調査】「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29%
1: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:39:31.04 ● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
中国、脱「超高層ビル」 都市開発で方針転換 【北京共同】中国の習近平指導部は共産党・政府の高官が都市開発について議論する「中央都市工作会議」を北京で10年ぶりに開き「超高層ビルの建設を厳格に制限する」方針を示した。急速に経済発展した中国は高層ビルの建設を世界と競ったが、必要性への疑問や安全面の懸念が噴出。不動産不況を経て方針転換を明確にした。
中国、脱「超高層ビル」 都市開発で方針転換 【北京共同】中国の習近平指導部は共産党・政府の高官が都市開発について議論する「中央都市工作会議」を北京で10年ぶりに開き「超高層ビルの建設を厳格に制限する」方針を示した。急速に経済発展した中国は高層ビルの建設を世界と競ったが、必要性への疑問や安全面の懸念が噴出。不動産不況を経て方針転換を明確にした。
2015年12月以来の会議は今月14~15日に開かれた。中国の都市開発は「急成長から安定した発展期に入った」と強調。大規模開発を改め快適で住みやすい街づくりを進めるべきだと訴えた。
世界の超高層ビルは高さ上位10位のうち5棟が中国にある。上海の上海タワー(632メートル)が中国で最も高い。広東省深センと広州、天津、北京のビルが続き、いずれも500メートルを超える。
中国の大都市で超高層ビルが次々と完成する中、地方の中小都市も街のシンボルとして高層ビルの建設を目指すようになった。だが不動産不況を背景に工事が途中でストップしたり、完成しても利用されず放置されたりする問題が深刻化した。
76: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:03:52.41
>>1
あいつらはアホなのか?
あいつらはアホなのか?
2: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:40:16.23
はい
3: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:40:30.34
バベルの塔作ってくれよ
33: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:55.17
>>3
ナムコの名作やな(´・ω・`)
ナムコの名作やな(´・ω・`)
51: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:56:05.02
>>33
ナムコならドルアーガの塔の方がどう見ても有名やん。
ナムコならドルアーガの塔の方がどう見ても有名やん。
4: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:41:09.90
やめるっつーか無茶な建設ラッシュでセメントが枯渇して建てられないってのが真相なんだよな
8: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:42:52.68
>>4
これマジ?
これマジ?
24: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:48:04.66
>>8
まああそこ数百年分のコンクリ使ってしまったらしいからな
まああそこ数百年分のコンクリ使ってしまったらしいからな
53: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:56:59.21
>>24
そこじゃなく日本モーのところを知りたいな橋柱に砂利が詰まっていたり、舗装道路にプリンターが埋まっていたりは日本でもあったのかな
そこじゃなく日本モーのところを知りたいな橋柱に砂利が詰まっていたり、舗装道路にプリンターが埋まっていたりは日本でもあったのかな
75: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:03:16.82
>>53
日本も良質な砂無くて詰んでたぐらいだしそんなもんじゃね?
日本も良質な砂無くて詰んでたぐらいだしそんなもんじゃね?
10: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:43:39.70
>>4
なんか変な混ぜものとか海砂とか入れて、後々問題化しそうまぁ日本も高度成長期に通ってきた道だけどな
なんか変な混ぜものとか海砂とか入れて、後々問題化しそうまぁ日本も高度成長期に通ってきた道だけどな
92: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:11:50.60
>>4
不動産市況の冷え込みで需要が急落した結果、セメント生産が抑制されているじゃねーの?
不動産市況の冷え込みで需要が急落した結果、セメント生産が抑制されているじゃねーの?
100: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:15:38.97
>>92
その認識で合ってるよ
でなきゃ生産量依存量からして世界が先に騒ぐはずだがそんなことにはなっとらんし
その認識で合ってるよ
でなきゃ生産量依存量からして世界が先に騒ぐはずだがそんなことにはなっとらんし
5: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:41:24.70
ぼくのおちんちんも超高層ビルみたいです
7: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:42:07.64
>>5
俺のブルジュ・ハリファから見れば豆粒
俺のブルジュ・ハリファから見れば豆粒
46: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:54:56.75
>>7
ミア・ハリファ!?
ミア・ハリファ!?
58: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:58:30.89
>>7
ドリチンか
ドリチンか
86: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:07:43.13
>>7 そのトキワ荘しまえよ
6: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:42:00.55
↓立派なビル群の画像
9: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:43:16.69
もっと頑張れよ
11: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:44:07.45
国土広いんだから無理に上に伸ばさなくてもね
見栄で高いの作りたいんだろうけど
見栄で高いの作りたいんだろうけど
12: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:44:26.83
どう考えても高層ビルが要る土地じゃなかろ
13: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:44:29.88
中国がバカスカ建てて工事資材が足りなくて高騰して日本のマンションも高くなってるんだよね
14: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:44:38.32
その方面の技術はパクれませんでした
スパイに持ってこさせる事は出来ませんでした
って素直に言お?
https://x-bomberth.com/wp-content/uploads/2025/03/ghsert.jpg
スパイに持ってこさせる事は出来ませんでした
って素直に言お?
https://x-bomberth.com/wp-content/uploads/2025/03/ghsert.jpg
97: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:13:55.15
>>14
認識不足だったんだろ、積んできゃ建つわだったんだろ、パクる物無しとかさ
認識不足だったんだろ、積んできゃ建つわだったんだろ、パクる物無しとかさ
15: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:46:02.10
500メートルとか地震とか来ないのかな?
16: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:46:03.63
正解
見栄を張るな
見栄を張るな
17: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:46:41.40
土地があって横に広いのに縦に伸ばすアホ加減にようやく気が付いたのかな
18: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:46:47.30
オカラ工事は続けるアル
19: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:47:07.04
竹「いきなり梯子外すなアル」
20: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:47:12.91
ただコンクリにする砂
なくなったか買い集められなくなっただけじゃね?
なくなったか買い集められなくなっただけじゃね?
29: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:22.92
>>20
あれだけ広いんだがら枯渇はしないだろ
砂漠もあるし
クオリティにはこだわりなさそうだし
あれだけ広いんだがら枯渇はしないだろ
砂漠もあるし
クオリティにはこだわりなさそうだし
60: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:59:06.74
>>29
マジレスすると砂漠の砂は使えない。ブルジュ・ハリファ建設なんて近くの砂漠の砂使えば良さそうに思えるが実際にはオーストラリアからの輸入。
マジレスすると砂漠の砂は使えない。ブルジュ・ハリファ建設なんて近くの砂漠の砂使えば良さそうに思えるが実際にはオーストラリアからの輸入。
35: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:50:07.68
>>20
勝手にコストカットして品質下げるからじゃね?
検査機関とかつくっても賄賂でお目こぼし
結果事故多発
勝手にコストカットして品質下げるからじゃね?
検査機関とかつくっても賄賂でお目こぼし
結果事故多発
21: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:47:15.21
じゃあGDPどこで水増しするんだよ
25: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:48:21.90
>>21
紙の上
紙の上
22: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:47:16.64
実際には、無理だっただけ
23: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:47:29.65
気づいたか
26: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:48:29.81
コンクリは余剰分あるほど儲かってるよ
ただ国内外のインフラでやらかし過ぎて国レベルで抑え込み始まって中国コンクリ業界再編したりしてる
つまりは数年前から需要に見合ってない
ただ国内外のインフラでやらかし過ぎて国レベルで抑え込み始まって中国コンクリ業界再編したりしてる
つまりは数年前から需要に見合ってない
27: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:48:33.70
超高層ビルはもう古い
100年前の感覚
中国は広いんだから必要ない
100年前の感覚
中国は広いんだから必要ない
28: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:01.24
一人っ子政策と言うバカもやってたし、ほんと先進発達障害国だよな
30: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:28.93
高い高い偉いの時代はもう終わってるよ
31: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:41.09
地震ないからもっともっと高いビル立てればオモロイのになあ
ろくなメンテしない超高層ビルの劣化をみて楽しめるwwww
ろくなメンテしない超高層ビルの劣化をみて楽しめるwwww
32: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:49:46.99
大型の建築を抑えて経済は大丈夫のか
39: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:52:11.21
>>32
縦に作れない分土地が必要となる
不動産価格上がる
縦に作れない分土地が必要となる
不動産価格上がる
34: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:50:01.21
竹田恒泰の発狂動画が来るな
36: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:51:10.02
エレベーター待ちで時間がかかる
輸送能力が足りない
低い階層でエスカレーターにした方がいいわな
輸送能力が足りない
低い階層でエスカレーターにした方がいいわな
37: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:51:21.08
日本のマンション乗っ取って民泊で儲けるある
38: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:51:52.45
RVパークとかよさそうだが
出稼ぎが多いなら車泊は流行る
出稼ぎが多いなら車泊は流行る
41: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:52:56.89
>>38
農村出身者は出稼ぎに自家用車できてんのかな
農村出身者は出稼ぎに自家用車できてんのかな
40: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:52:11.66
壊すのも大変だろうな
65: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:00:44.78
>>40
ほっといても圧壊するアル
ほっといても圧壊するアル
42: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:53:53.68
「高層ビルのある国を占領すればいいアル」
43: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:54:09.95
とっくの昔に高さ規制ニュース出てるが地方都市が見栄のために高いの立てたから
中央が規制させた
中央が規制させた
44: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:54:35.97
土地があるんだから
ビバリーヒルズみたいに
一軒500坪のプール付き豪邸建てた方がお金持ちって感じ。タワマンは庭も無いし、
赤の他人と同じエレベーター使って廊下使って私書箱みたいな郵便受けで団地みたいで貧乏くさいんだよね。
ビバリーヒルズみたいに
一軒500坪のプール付き豪邸建てた方がお金持ちって感じ。タワマンは庭も無いし、
赤の他人と同じエレベーター使って廊下使って私書箱みたいな郵便受けで団地みたいで貧乏くさいんだよね。
55: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:57:28.78
>>44
トンキンの全否定やめて差し上げろ
トンキンの全否定やめて差し上げろ
45: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:54:44.43
建てるだけ建てて人が住まないとかオフィスとして利用されないとか多いんだろうな
47: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:55:03.71
土地広いから、低めにいっぱい建てればええやん
48: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:55:22.62
さっさと高層ビルの写真貼れ
それとも写真も撮れなくなったか?
それとも写真も撮れなくなったか?
49: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:55:31.21
60億戸くらい建てたので、住宅デフレになって
行くか、交通網を高速道路などを建てても、電気自
動車なので、電力網が追い付かないし、おそらくは、
均等発達が出来ないまま、地震等の災害が来て、お
そらくは、住宅計画を交通網と、電力網とを均等に
建設計画を立てた、 AI による権威的なモノに成っ
て来て、50-60回建てのビルになるんじゃない
だろうか。おそらくは、北朝鮮から難民が2000
万人遣って来ても、簡単に収容できるし、良かった
じゃないか。エレベーターの数を各棟当たり、今の
2-3倍に、相当増やさないとね。フジテックとか、
相当儲かりそう。
行くか、交通網を高速道路などを建てても、電気自
動車なので、電力網が追い付かないし、おそらくは、
均等発達が出来ないまま、地震等の災害が来て、お
そらくは、住宅計画を交通網と、電力網とを均等に
建設計画を立てた、 AI による権威的なモノに成っ
て来て、50-60回建てのビルになるんじゃない
だろうか。おそらくは、北朝鮮から難民が2000
万人遣って来ても、簡単に収容できるし、良かった
じゃないか。エレベーターの数を各棟当たり、今の
2-3倍に、相当増やさないとね。フジテックとか、
相当儲かりそう。
50: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:55:50.97
そういや最近、中国のビル群の写真レスがないな
52: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:56:46.38
中国で一軒家なんて確実に強盗にあうからな
54: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:57:02.17
日本の都市みたいになるんだな
56: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:57:48.39
中国人は高層ビル群にずっと憧れてたから仕方無い5chにも懸命にビル群の画像貼り付けてたろ?
57: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:58:25.96
建設途中の高層ビルはどうするんだ?解体も大変だろ
59: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:58:40.85
上に伸ばすのがだめなら下に伸ばせばいい
地下1000m目指そうぜ
地下1000m目指そうぜ
61: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:59:21.75
安全面の懸念て、既存のビル大丈夫かよw
62: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:59:44.98
そういやビルコピペどこいった?
63: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:59:49.93
これからはダムだ!
64: 名無しさん 2025/07/27(日) 15:59:51.20
持ち家率日本一、家の広さ日本一のとこから若い子がガンガン逃げ出してるからな
一軒家がいいなんて老人のカッペぐらいだろ
一軒家がいいなんて老人のカッペぐらいだろ
66: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:00:51.84
土地あるんだからアメリカみたいに一軒家がベストだろ
67: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:00:53.69
でも手抜き鉄筋とおから工事はやめません
68: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:01:25.16
日本も高さ規制してくれよ。
高いところが好きな知恵遅れなんかに合わせずに。
特に海岸線から直線で50キロ以内は電波塔とか管制塔以外は高さ15mくらいに規制していいよ。
そしてガンガン緑地化。多分それで都心の夏の平均気温が5度くらい下がるでしょ。
高いところが好きな知恵遅れなんかに合わせずに。
特に海岸線から直線で50キロ以内は電波塔とか管制塔以外は高さ15mくらいに規制していいよ。
そしてガンガン緑地化。多分それで都心の夏の平均気温が5度くらい下がるでしょ。
84: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:06:40.70
>>68
緑地化はなぁ
整備しないと荒んだ地帯になるからなーうちの近所も結構分譲マンション建ってるけど、敷地の緑地化に失敗して1年で植栽が枯れてるの結構見るよ
ありゃ植栽のチョイスが間違ってる
緑地化はなぁ
整備しないと荒んだ地帯になるからなーうちの近所も結構分譲マンション建ってるけど、敷地の緑地化に失敗して1年で植栽が枯れてるの結構見るよ
ありゃ植栽のチョイスが間違ってる
69: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:01:35.28
土地あるんだから広い庭付きの平屋の方がいいだろ
タワマンからの眺望なんてすぐに飽きるぞ
タワマンからの眺望なんてすぐに飽きるぞ
70: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:01:40.95
鬼城「えっ?今更かーい笑」
71: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:02:38.32
セメントとか資材とか言ってる奴らいるけど
単純に割に合わなくて業界が衰退していってるだけ
セメンもに関しては90年代から10年代でピークに達して今は過剰生産したせいで余ってる
単純に割に合わなくて業界が衰退していってるだけ
セメンもに関しては90年代から10年代でピークに達して今は過剰生産したせいで余ってる
72: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:02:50.03
宇宙エレベーター作ってよ
人件費も安いし命も安いし体裁整える感じでガワだけでもさー
人件費も安いし命も安いし体裁整える感じでガワだけでもさー
73: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:02:54.09
どうすんの?
他所よりでっかくしないと自尊心が満たせないだろ🥺
他所よりでっかくしないと自尊心が満たせないだろ🥺
74: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:03:15.71
解体できるの?
81: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:05:47.29
87: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:07:59.04
>>81
1個失敗してるw
1個失敗してるw
77: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:04:04.51
もうビル画像貼れないねぇ…
78: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:04:25.01
自国や他国への事業でゴミビルと問題作っていってるだけなんだから世話ないわ
判断が遅い
判断が遅い
79: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:04:48.75
ここまで感が凄いな
80: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:05:13.88
建設資材費の高騰に多少は歯止めが掛かるかな
82: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:06:21.71
バブル弾けて数年もう色々隠せなくなってきたな
83: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:06:40.03
あんな広大な国土があるのだから都市計画がしっかりしていれば超高層ビル
なんて元々いらかなったと思うのだけどな
なんとなくだけど
なんて元々いらかなったと思うのだけどな
なんとなくだけど
85: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:07:37.08
え、神棚に飾ってあるビル画像はどうするの?
88: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:08:19.69
地下の方がいいよな地表に何が起きるか分からないし
89: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:09:29.27
>>88
毎年発生する百年に一度の大洪水で水没する未来が見えるw
毎年発生する百年に一度の大洪水で水没する未来が見えるw
90: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:10:26.01
この前のミャンマーの件は大恥でしたね
91: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:11:18.91
また万里の長城…作ろうよ
93: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:12:14.23
高層の技術もないくせに日本に張り合うからダメなんだよ
94: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:12:54.38
無駄に土地だけ広いのに何故縦に伸ばして見栄を張ろうと思ったのか支那人の想像力には理解に苦しむ
96: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:13:36.64
>>94
アメ公も一緒だけどなw
アメ公も一緒だけどなw
99: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:15:31.69
>>96
アメ公は何にもないとこに無駄に超高層なんて建てないぞ
マンハッタンとかの需要のある狭いエリアだから仕方なく建ててるんだぞ
アメ公は何にもないとこに無駄に超高層なんて建てないぞ
マンハッタンとかの需要のある狭いエリアだから仕方なく建ててるんだぞ
95: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:13:34.85
タイみたいに外国で豆腐ビル建てまくろうとするぞ
98: 名無しさん 2025/07/27(日) 16:13:59.79
ユーチューバーが廃墟公開しまくってるもんな