ビタミンDとカルシウムのサプリメントは効果なし 研究結果
あわせて読みたい
- 【参院選】自民党「ヒゲの隊長」こと佐藤正久、「裏の顔」が落選の遠因か…ネット「隊のイベントで必死に働いている若手無視して来賓席直行、自衛官やOBに見限られた」
- 【ファクトチェック】毎日新聞「外国人増えると日本人の賃金が上がらない」は事実?」 → 識者外国人増加が、日本人の賃金に直接影響を与えることは考えにくい!」www
- 台湾のTSMC、日本が捨てた半導体でアジア企業で初の時価総額1兆ドル(148兆円)企業入り。
- 【参院選】日本医師会関係者「薄っぺらい参政党などのポピュリズムに走ってしまった結果。日本は終わり」 自民・武見氏落選に悔しさ
- 【不安】令和の子供たち「無修正ポルノを簡単に無料で見放題です」←冷静に考えてこれヤバいよな
イチオシ
- 小峠が暴露!共演NGのあの芸人についてwww
- 「音楽の日」 中居正広氏不在の中、師弟関係・キスマイのパフォーマンスに指摘された異変とは?
- 【画像】女子ゴルファーさん、オッパイがデカすぎる
- 【発見】宮腰友里亜、意外と“撮れ高”高いやんけ
- 田中瞳アナ お尻に食い込むパン線 & 胸チラ・ブラチラ!!【GIF動画あり】
- 【画像】この声優アイドルの女の子って…
- 【画像】人気声優の石飛恵里花さん、意外とデカい
- 【愛ガキLIVE】石川梨華・高橋愛・新垣里沙・譜久村聖・生田衣梨奈の集合写真
- 【画像】新人声優さん、机に乗せてしまう
- 【驚異の柔軟性】弓桁朱琴ちゃんの関節が柔らかすぎる件
- 刈川くるみアナ ピタピタの乗馬用スーツとノースリニットで巨乳がくっきり!!【GIF動画あり】
- 可愛いかほりん登場にファン歓喜!【藤嶌果歩】【日向坂で会いましょう】【日向坂46】
- 【画像】韓国さん、とんでもない扇風機を発明してしまうwwww
- 怪談でぶりっ子する宮地すみれに批判の声【日向坂で会いましょう】【日向坂46】
- 【画像】こういうのでいいんだよ地味系女
1: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:29:01.29 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一部の医師を含む多くの人々が信じているように、ビタミンDのサプリメント摂取が骨折予防に役立つかどうかを検証するため、今から1年半前、
2万6000人の男女を対象とした実験が行われた。結果は、ビタミンDは骨折予防に役立たないというものだった。ビタミンDを摂取している人と
していない人の骨折の可能性はまったく同じだったのだ。ビタミンDの摂取量には関係なく、またカルシウムを補助的にとっても効果はなかった。イカソース
https://forbesjapan.com/articles/detail/70028
一部の医師を含む多くの人々が信じているように、ビタミンDのサプリメント摂取が骨折予防に役立つかどうかを検証するため、今から1年半前、
2万6000人の男女を対象とした実験が行われた。結果は、ビタミンDは骨折予防に役立たないというものだった。ビタミンDを摂取している人と
していない人の骨折の可能性はまったく同じだったのだ。ビタミンDの摂取量には関係なく、またカルシウムを補助的にとっても効果はなかった。イカソース
https://forbesjapan.com/articles/detail/70028
24: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:42:06.93
>>1
いや、ずいぶんゆるゆるな統計じゃん
サプリの摂取量やほんとに継続して飲んでたかとか、それ以外の生活習慣とか何もなし
日光で得られるDの量だっていろんな個人差あるだろ
充分量の基準の根拠とかこういう人もサプリ信仰者も同じ穴のなんとやらだよな
どっちも信じたい事を信じてる
いや、ずいぶんゆるゆるな統計じゃん
サプリの摂取量やほんとに継続して飲んでたかとか、それ以外の生活習慣とか何もなし
日光で得られるDの量だっていろんな個人差あるだろ
充分量の基準の根拠とかこういう人もサプリ信仰者も同じ穴のなんとやらだよな
どっちも信じたい事を信じてる
39: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:49:45.13
>>24
AIの回答統計的に有意な結果を得るためには、母集団サイズが十分に大きく、
データのばらつき(個人差)を考慮した検出力(power)が確保されている必要があります。
医療研究: 効果が小さい場合や個人差が大きい場合、数百~数千サンプルが必要
AIの回答統計的に有意な結果を得るためには、母集団サイズが十分に大きく、
データのばらつき(個人差)を考慮した検出力(power)が確保されている必要があります。
医療研究: 効果が小さい場合や個人差が大きい場合、数百~数千サンプルが必要
2万6000なら十分だろ
44: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:52:59.63
>>1
欧米だとビタミンDは癌予防だな
ジャンクフードとかいろいろな食品に混ぜてる日本だけやろ。日に当たって増やせとか言うてるのは
欧米だとビタミンDは癌予防だな
ジャンクフードとかいろいろな食品に混ぜてる日本だけやろ。日に当たって増やせとか言うてるのは
58: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:04:46.90
>>44
昔ながらの肝油にビタミンD入ってるし
昔ながらの肝油にビタミンD入ってるし
60: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:05:58.84
>>58
肝油ドロップ美味しいよね40年ぶりくらいに買って食べたら昔と変わってなかったよw
肝油ドロップ美味しいよね40年ぶりくらいに買って食べたら昔と変わってなかったよw
49: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:58:39.99
>>1
エディロールのような処方薬は?
エディロールのような処方薬は?
2: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:29:25.95
骨折かよ
3: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:30:53.05
骨折に効果があるとでも思ったていたのかと…
4: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:31:02.78
サプリメントではなぁ
5: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:31:09.55
給食の牛乳やめようぜ
6: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:31:13.94
7: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:32:18.45
亜鉛だけでよし
8: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:32:25.94
骨折予防は初めて聞いたわ
9: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:32:40.54
https://i.imgur.com/0acA34w.jpg
https://i.imgur.com/exwow01.jpeg
https://funakamome.com/i/snaptik_7357366231927688456.mp4
https://i.imgur.com/exwow01.jpeg
https://funakamome.com/i/snaptik_7357366231927688456.mp4
10: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:32:58.21
予防効果は無いだろ
骨折後の修復としてなら意味はあるだろ
骨折後の修復としてなら意味はあるだろ
11: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:33:05.56
ビタミンAとEのサプリにリスク、がんとの関連を示す研究も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/041000191/過剰摂取はもちろん上限の量にも議論、食事で取るほうがいい理由
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/041000191/過剰摂取はもちろん上限の量にも議論、食事で取るほうがいい理由
12: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:33:57.66
骨密度調べてるに決まってんだろ
13: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:34:02.47
ビタミンCしか勝たんてこったな。
38: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:49:43.72
>>13
アルコールに効くからほぼ毎日摂取してる
アルコールに効くからほぼ毎日摂取してる
14: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:34:51.27
毎朝飲んでるのはビタミンB
15: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:34:53.08
ウルトラマン「カルシウム光線!」
16: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:35:35.61
それはわざと腕をハンマーで殴る実験でもしたの?
17: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:35:55.04
Dは日光浴ですぐに手に入る
骨を強くするにはジョギング
骨を強くするにはジョギング
30: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:46:02.60
>>17
これ。高緯度ならサプリいるかもしれんが。何より骨に衝撃を与える方が大事
これ。高緯度ならサプリいるかもしれんが。何より骨に衝撃を与える方が大事
18: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:37:18.71
そもそもサプリメント自体
プラシーボ
プラシーボ
42: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:51:44.40
>>18
亜鉛とってみ
亜鉛とってみ
19: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:39:40.21
別の医者に行くたびにサプリの質問してきたが脂溶性は強く勧めないのとあんまり採らない方がいいよ派の2種類しかいなかったわ
話し込んだわけじゃないがサプリ自体に否定的な感じ
話し込んだわけじゃないがサプリ自体に否定的な感じ
20: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:40:19.83
骨粗鬆症の改善目的で医師の管理下のもとでの高容量カルシウムの接種はエビデンスがあった気がしたけどなあ
21: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:40:56.22
じゃあ何の為に牛さんは何十年とあんな乳首つままれ続けて来たんだよ?!
23: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:41:36.74
>>21
サプリに意味がないだけでしょ
サプリに意味がないだけでしょ
22: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:41:09.77
っていうけどマルチビタミン&ミネラルを採っていたほうが爪の伸び方に有意な差があったよ
データを取るまでもなく体感でアレ?もう伸びてるっていう人も多いはずというレベルで数値差がある
これは恐らく髪の毛や皮膚のターンオーバーにも関連してくるだろうし内臓の細胞にも影響があるかと
データを取るまでもなく体感でアレ?もう伸びてるっていう人も多いはずというレベルで数値差がある
これは恐らく髪の毛や皮膚のターンオーバーにも関連してくるだろうし内臓の細胞にも影響があるかと
25: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:42:30.11
まずい物を我慢して食べるしかビタミンDとカルシウムは摂取できないということだ
26: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:43:47.35
おいしいものは体に悪い、体に良いものはおいしくない
栄養界隈ではこれが鉄則だ
栄養界隈ではこれが鉄則だ
27: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:44:18.78
そもそも普通に生きてて骨折するのって事故とかだろ…そりゃサプリ取っても確率なんか変わらんよ
28: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:44:32.47
おしっこが真っ黄色になって飲んだら苦かった
29: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:45:45.56
ビタミン系は効くんだけどなあ
チョコラBB飲んでるとニキビや肌荒れや敏感肌が治まるし
チョコラBB飲んでるとニキビや肌荒れや敏感肌が治まるし
34: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:48:48.34
>>29
ビタミンCを否定する人はあまりいないな
果物を採ればいいんだが
ビタミンCを否定する人はあまりいないな
果物を採ればいいんだが
41: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:51:10.75
>>29
Bは明らかだな
口内炎が直る
Bは明らかだな
口内炎が直る
31: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:46:51.13
そりゃ骨の構成要素の大半がカルシウムなんだから
カルシウム大量摂取で骨密度が高くなるのは小学生でも分かること毎日プロテインを過剰摂取してるやつか筋肉ムッキムキになると同じで
カルシウムを過剰摂取してれば骨が鉄みたいにカッチカチになる
カルシウム大量摂取で骨密度が高くなるのは小学生でも分かること毎日プロテインを過剰摂取してるやつか筋肉ムッキムキになると同じで
カルシウムを過剰摂取してれば骨が鉄みたいにカッチカチになる
32: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:47:05.02
カルシウムの嘘がまたひとつ増えた?
イライラしたらカルシウムを摂取するといいというのも間違ってたんだよな
イライラしたらカルシウムを摂取するといいというのも間違ってたんだよな
33: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:48:20.36
そりゃ不足してなきゃ関係ないわな
筋トレしろ筋トレ
刺激与えなきゃ骨密度は上がらない
筋トレしろ筋トレ
刺激与えなきゃ骨密度は上がらない
35: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:49:01.59
田原聡一郎(91)が毎日DHCのビタミンDとってるから、俺はビタミンDを信じてるよ
36: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:49:17.59
そもそも予防効果で飲むものではない
37: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:49:34.07
たまには紫外線も浴びないとダメなんだよ
40: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:50:08.20
マグネシウムも取ろうな
43: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:52:01.76
マルチビタミンは欠かせない
45: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:53:51.92
両方買った事無いわ
ビタミンCはビックリするくらい効果あるぞ
ただし一回1gを一日4~5回くらい飲めばの話だが
ビタミンCはビックリするくらい効果あるぞ
ただし一回1gを一日4~5回くらい飲めばの話だが
46: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:56:31.67
肝油ドロップだけはガチ
47: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:56:56.14
ビタミンDは日光浴すればいい
あとは魚を定期的に食べる
あとは魚を定期的に食べる
48: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:57:11.80
人間には215本も骨があるのよ
50: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:58:43.02
D3は個人的に効果があると思うなぁ
気管支の荒れがてきめんに治まるもん自分は日に浴びないからDはかかせないんだ
気管支の荒れがてきめんに治まるもん自分は日に浴びないからDはかかせないんだ
51: 名無しさん 2025/07/19(土) 17:59:14.06
肩こりのアリナミンみたら
ビタミンBがメインだったな
ビタミンBがメインだったな
52: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:00:54.14
違うだろ
効果無いのに今まで検証せず
金儲けしてたことが問題だろ
効果無いのに今まで検証せず
金儲けしてたことが問題だろ
53: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:01:31.95
くる病になったら
どうするんだよ😨
どうするんだよ😨
54: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:02:05.41
そらまああえてカルシウム不足とかビタミンD不足の状況作らんな意味無いやろ
足りてる人に与えたり与えなかったりしても結果は同じ
なんで解らんのよw
足りてる人に与えたり与えなかったりしても結果は同じ
なんで解らんのよw
55: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:03:17.47
っていうか骨粗しょう症予防に効果がないだけでしょ
56: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:03:22.65
サプリメントとかほんとにその成分入ってるか分からんからねw
57: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:03:23.32
骨折予防って何だ?
59: 名無しさん 2025/07/19(土) 18:04:49.30
閉経後の婆さんに与えても今更感しかなくないか?
既にスカスカになった骨を補強するほどの効果はなくても若いうちから飲むことで骨がスカスカになるのを予防できるかもやん
既にスカスカになった骨を補強するほどの効果はなくても若いうちから飲むことで骨がスカスカになるのを予防できるかもやん