あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:20:56.25
>>7/20(日) 11:59配信
クーリエ・ジャポン
「飲まない世代」として知られてきたZ世代(概ね1997~2012年生まれ)に、いま異変が起きている。国際飲料市場調査会社「IWSR」が世界15ヵ国、約2万6000人を対象に実施した最新の調査によれば、過去半年間に飲酒をしたと回答したZ世代の割合は、2023年の66%から2024年には73%にまで上昇した。
特に米国では、わずか1年で46%から70%へと急増し、全世代で最も顕著な伸びを見せた。
この変化は、これまでZ世代が牽引してきた「ソバー・キュリアス(sober curious)=断酒志向」や、ノンアルコールバーの流行といったトレンドと明らかに矛盾している。
Z世代はなぜ、アルコールに手を伸ばすようになったのか。
調査をおこなったIWSRの最高執行責任者のリチャード・ハルステッドは、その背景について「可処分所得の増加」があると分析している。
大学を卒業したばかりの若者の多くが就職に苦労している一方で、Z世代の最年長層はすでに20代後半に差しかかっており、労働市場への参入とともに収入も安定しはじめている。
米誌「フォーチュン」によれば、米バンク・オブ・アメリカは、Z世代は今後10年以内に累計36兆ドル(約5300兆円)の所得を持つ「最も裕福な世代」になると予測しており、彼らの金銭的余裕が飲酒行動に影響を与えているとみられる。
「意図的にアルコール摂取を増やしている」
報告書によれば、Z世代の特徴は「他の世代に比べてバーやクラブ、レストランなど外出先での飲酒を好み、多様な酒類を楽しんでいるが、なかでもスピリッツ(蒸留酒)を好む傾向がある」ようだ。
興味深いのは、Z世代の29%が「意図的にアルコール摂取を増やしている」と回答したことだ。この割合は全世代のなかで最も高かった。ちなみにベビーブーマー世代(60歳以上)ではわずか6%だった。
また、Z世代の42%が「友人や知人が以前よりも飲むようになった」と感じており、実際、Z世代の飲酒量は、かつて20代で飲酒量が増加した他の世代と同水準にまで達しているという。
続きは↓
Z世代がついに飲み始めた アルコール消費が急上昇の背景とは(クーリエ・ジャポン) – Yahoo!ニュース https://share.google/vnqKvVxbm0mbsVS0p
4: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:14.69
>>1
Z世代みたいな知恵足らずが酒を飲んでも、風紀が酷く乱れそう…。
13: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:01.05
>>4
日本のアルコールによる事件は中年が割合多いんですが
23: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:26:43.01
>>4
元々乱れてるなら関係ない
8: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:39.65
>>1
Z世代って世界共通なの?🤣
19: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:50.51
>>8
Generation Z
39: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:39.16
>>8
共通やぞ
で、今の0~17歳あたりまでがアルファ世代
54: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:09.57
>>39
その次はブラボー世代か
2: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:22:32.65
の、飲んだってーーー!
30: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:27:57.86
>>2
好き
34: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:25.03
>>2
話は聞かせてもらった
ガラッ
3: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:23:49.34
インバウンドではなく?
5: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:24.92
ごま発狂
6: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:36.81
やけ酒か?
7: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:37.16
サンプリング変えただけじゃ
9: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:41.54
マジかwタイパ悪りぃ~とか言って飲まなそうだけど
10: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:42.31
ノンアル飲むのはキチガイ
11: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:56.54
学年人口で見たら一人で相当飲まないと誤差
12: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:24:56.58
20代てZ世代やんけ
日本で一番受験楽で
日本で一番遊びまくって
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちな世代が
なんで飲酒しますの??
理解に苦しみますは
14: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:07.62
そしてストゼロへ
15: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:14.15
確かによく飲むわ会社の若い連中
先輩に気つかわんでいいから楽しそうや
16: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:14.23
もう死にたい?
17: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:23.20
モラル欠損Zが酒飲みだしたらますます犯罪が増えそうだな
18: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:34.09
アホやな
20: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:25:51.31
薬と同時摂取してそう
21: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:26:02.79
>米バンク・オブ・アメリカは、Z世代は今後10年以内に累計36兆ドル(約5300兆円)の所得を持つ「最も裕福な世代」になると予測これは何の影響なんだろ
26: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:27:22.36
>>21
少子化で金持ちしか子供産まなくなった影響じゃね
22: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:26:07.58
アルコールの広告は規制すべきだと思うぞ
24: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:26:51.69
Zが飲みに行ってもとくに会話もなく各々がチクトクとか見てそうw
25: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:26:55.01
ついに諦めてやけ酒か
27: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:27:30.56
いや違うか
飲み会なのに会話はSNS経由でしてそう
28: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:27:33.48
虚偽のアナウンス効果、ステマ臭い
29: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:27:46.98
摂生できない奴は飲まない方が良いぞ
31: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:28:21.53
アルコール飲料なんてキチガイ汁なのに
32: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:28:41.79
咽頭がんに自らなりにいく🤮
40: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:52.96
>>32
咽頭じゃない 食道だ
33: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:14.11
Zに酒とか団塊に火炎瓶みたいなもんじゃね
35: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:25.59
結論:単純に金がなかったから酒が買えなかった
36: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:29.94
アメリカじゃねーか
37: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:32.61
飲まなきゃやってられんのだろう
38: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:29:34.38
苦くて飲めませんから
舌の老化でウマー状態
41: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:01.23
お酒ぐらい飲ませてやれ
42: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:01.29
ごっくんはしていない
43: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:11.78
万能薬ストロングゼロ
44: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:45.15
日本の話じゃねーじゃねーか
45: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:58.76
若者の人生離れが加速しただけ
46: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:30:59.15
馬鹿がより馬鹿になるんか、、、
47: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:10.36
Zも薬物依存に堕ちたか
わーくにの未来は昏いね
48: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:17.47
金が余ってくると呑み出すワニよ人せんワニわ
だから恐らく勝ち組企業とかのZじゃろ
乞食は呑みたくても呑めない
49: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:22.71
日本の話ではない
50: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:41.15
ストロングZか
51: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:41.29
ジャップZは飲まんやろ
60: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:55.92
>>51
日本はだいたいアメリカの5年遅れでトレンド追うから、2030年ごろから飲み始めるんじゃね
83: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:17.46
>>60
その頃は今飲酒可能なZ世代もアラサー中年だね
この記事のZ世代にはなぜか未成年も入ってるけど笑
いい加減な記事だなこれ
52: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:46.89
(´・ω・`)
これアメリカの話じゃねーかw
ヤンキーの飲酒とかどうでもええ
53: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:31:54.89
逆に貧困化とエンタメの質の低下だろ
55: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:18.29
海外にもチューハイ文化が移入してる。
56: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:22.31
歳いってから覚える“飲む・打つ・買う”ほどたちの悪いものないのにな…
57: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:46.36
z世代は飲み会がない世代
辛いんだろ
58: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:47.94
スポーツ観戦も復権する
59: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:32:54.18
まあ、テレビとかがモラルがないから、ビールの宣伝ばっかりだしな。
69: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:13.99
>>59
何気にCMのないNHKが酷い
何かにつけて酒の話題を出してくる
しかも朝っぱらから
61: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:33:03.32
ストゼロ9%はもう無いぞw
62: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:33:15.26
日本ではストロング系が出た時に「将来やばいことになる」
と言われてたけど何か目に見えるほどの悪影響は出てるんだろうか
若い女性への影響はマズいらしいけど
64: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:33:51.76
>>62
9パーセントはやめろってなるくらいには影響あったんじゃない
63: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:33:22.53
今ならセブンPBのパインチューハイがオススメ
65: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:33:56.19
贅沢搾りを2本づつ飲んでる。今年の暑さやばい
66: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:34:10.69
一方負け組氷河期世代は
自室で1人、焼酎を食らうのであった
67: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:34:13.04
小学校教育でしっかりと国語算数リカー社会を教えるべきなんだよ
68: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:34:47.27
熱中症のリスク上げてるだけじゃん
70: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:16.77
ストゼロ9%は酒造会社の自己規制だよな
廃人作って死ねばアルコールの売り上げが落ちる
71: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:19.11
緩慢な自殺だよ
将来暗いからどうでもいいメンタル
72: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:22.07
ストゼロやハイボールのように蒸留酒を炭酸で一気に流し込むような飲み方はやめるのじゃ
98: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:37.69
>>72
じゃあスプリッツァーならいい?
73: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:33.14
酒税を上げるだろうね
74: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:39.67
普通に仕事がなくなって腐ってるやつ増えてるだけでしょ
アメリカはずっとリストララッシュだし
75: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:50.40
なんだ
日本の話じゃないんだ
76: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:35:58.65
いまの学生も飲み会好きじゃけん
そらこうなるっち
77: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:36:29.15
調査対象が外人
78: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:36:36.69
は?Z世代って日本の世代の言葉じゃなかったの?
なんで全世界で物語っちゃってるの
頭悪すぎて話にならん
79: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:36:46.10
金が無いんじゃ無かったのかよ
水を飲んどけ
80: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:36:53.38
100害しかないぞ
81: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:08.64
飲まなきゃやってられんだろ
82: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:09.87
酒税はもっと上げるべき
84: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:17.32
やっぱなんでも金なのよ
少子化も金を潤沢に与えれば解決できる
85: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:29.81
アメリカのZ世代も飲まかったのな
酒と大麻だけはやるイメージだったのに
86: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:46.06
アルコールを飲まないと眠れない
それを乗り越える為に現在頑張っているやはり酔っ払いは迷惑だよ
87: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:37:47.56
ん?
z世代はアメリカ発祥の言葉だろ
88: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:12.26
ドラゴンボールZ世代だけど酒は10年以上飲んでいないわ
89: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:13.88
Z女子の間で飲んで!飲んで!の合いの手が復活して道端で気絶するのか胸熱
90: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:22.66
行動様式が全世界共通とは思えないが
91: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:29.19
大麻の為にアルコールは身体に悪いキャンペーンでアルコール下げだからね
日本人はその手には騙されない
92: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:31.44
目黒蓮が晴れ風宣伝してるから買ってるわ。
93: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:53.09
Z世代を特別視するのやめたら?
大して変わらない
94: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:38:55.87
年取っただけじゃないのw
95: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:08.18
酒とジュースは販売禁止にしろよ
身体に悪いだけでメリットない
96: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:15.81
Z世代はポテンシャルは高いからな
97: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:29.35
海外の話じゃん…
99: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:44.33
ぼくギリX世代
100: 名無しさん 2025/07/20(日) 14:39:45.26
ウォッカ
こんな記事も読まれてます