就寝時のエアコンの設定温度は、何度が正解? 夏の冷房に関する議論がSNS上でヒートアップ
あわせて読みたい
イチオシ
- 【平井美葉モテ伝説】後藤花がガチ恋寸前?「LINEでハートのスタンプが返ってきたけど誰にでも送ってそ
- 【グラドル】大開脚ストレッチする美女の魔改造ハイレグを接写😍ロデオマシンでビショ濡れ【日向端しおん】
- 中川絵美里アナ セクシーノースリーブ脇!!
- 【画像】長濱ねるちゃんのお●ぱい
- 【食べ盛り】川嶋美楓、有澤一華とお肉→入江里咲とスイーツ食べ放題をハシゴ
- 【画像】安い浴衣で下着が透けてる女子
- 【画像】お前らの村にこういう強女集団が来たらwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 河出奈都美アナ セクシーニットの巨乳とお尻!!
- 【画像】マチアプの女の子(21)と昼飲みしてる
- 姫野美南アナ ニットの巨乳がくっきりインタビュー!!
- 橋迫鈴ちゃんが浴衣でお祭りに行った画像をうp
- 【画像】沖縄の巨 乳アナの魅力
- 榎本ゆいなレポーター 脇全開、アトラクションレポート!!
- 橋迫鈴ちゃんの浴衣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 河西結心さん、ガンダム仕事のお知らせ
1: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:08:51.63
Bazaar公開日:2025/07/23
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a65481575/air-conditioner-temperature-debate-250723-lift1/エアコンの設定温度について、たびたび議論がなされる夏。オフィスの温度は? 就寝時の寝室の温度は?etc…、その疑問は尽きない。そんな中、ある女性が投稿したエアコンの温度に関するツイートがSNS上で物議を醸している。
https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a65481575/air-conditioner-temperature-debate-250723-lift1/エアコンの設定温度について、たびたび議論がなされる夏。オフィスの温度は? 就寝時の寝室の温度は?etc…、その疑問は尽きない。そんな中、ある女性が投稿したエアコンの温度に関するツイートがSNS上で物議を醸している。
投稿したのは、フロリダ州タンパ地区在住でWTS P10の調査報道記者であるジェニファー・タイタス。彼女はアメリカのエネルギー省(DOE)と環境保護庁(EPA)の共同プログラムであるエナジー・スター(Energy Star)の統計データを通じて、エアコンの”最適な温度”を人々に向けて推奨した。レポートによると、在宅中はエアコンの温度を26度に設定し、就寝中は28度に設定すべきだという。しかし、この就寝中の温度設定が「高すぎる」「非現実的」として、ツイッターユーザーたちの反感を買ってしまい、賛否両論のコメントが一瞬にして集まった。
「一人暮らしの時は28度でも問題なかったけど、家族ができた今では28度の寝室では寝られない。環境に悪いと分かっていても、不快な眠りを夏中続けるのはさすがに無理!」
「一昔前の”理想的温度”から、現状は大きく変わった。エアコンの適正温度もアップデートされるべき」
「私は彼女の意見に賛成。眠るときは、外の気温より少し涼しいくらいが理想的。それより涼しいと逆に体を冷やしすぎて体調を崩す」
「僕は、エアコンで大事なのは温度より風量だと思う」
節電に向けた取り組みの観点からいっても、夏にエアコンを使い過ぎないようにすべきという意見は納得できる。また、経済的及び環境的な面でみても、28度の寝室は問題ないと言えるだろう。だが、快適性の点ではどうか? 睡眠に最適なエアコンの温度について、アメリカ国立睡眠財団(NSF)は寝室の温度を23度~24度の範囲に保つべきだとしている。この範囲だと脳と体が早く冷却され、より早く眠りにつけるという。
さて、この夏あなたが重要視するのは、睡眠?それとも環境問題?
4: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:10:10.06
>>1
寝るときは消すよ
寝るときは消すよ
2: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:09:22.94
26.5
3: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:09:37.86
33℃
5: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:10:21.55
27.5℃
6: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:10:44.05
22度って読んだが
7: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:10:48.10
現在25度
8: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:10:58.60
18℃
9: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:11:08.98
マイナス273度ないと涼しくないよね
10: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:11:35.29
自動でいいだろ
温度設定してる奴なんなの
温度設定してる奴なんなの
11: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:11:59.58
27度に設定してるけど温度計だと25度弱になるな
12: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:12:19.38
21度だな
体温との差は15度がベスト
体温との差は15度がベスト
16: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:13:29.41
>>12
寒すぎだろ。
アホか。
寒すぎだろ。
アホか。
13: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:12:23.60
それぞれ条件が違うのに、なぜ設定温度を画一化しようとするの?
14: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:12:27.41
19℃にして半袖パンツ一丁で掛け布団被って寝る
15: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:13:11.38
25℃設定の除湿
激寒
激寒
17: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:13:49.82
26度かな
18: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:13:51.14
22℃
19: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:14:14.94
設定を28度にすると、深夜になると外気との差がないと判断されて
冷房機能が停止してしまう
冷房機能が停止してしまう
20: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:14:31.91
22度にして上は着込んで足だけ出して寝る
21: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:14:41.33
24時間つけっぱなしで昼26度の夜28度だわ
寝る時下げすぎると寒さで目が覚める
寝る時下げすぎると寒さで目が覚める
22: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:14:47.72
27度設定で布団かぶって寝てるわ
23: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:14:59.17
電気代が高いから我慢して窓開けて寝る。
24: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:15:02.23
室温で上げ下げしなよ
25: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:15:33.74
自分の部屋は28度が正解他の部屋は知らない
26: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:15:48.23
設定温度が高ければ高いほど、電気代が安い
設定温度が低ければ低いほど、電気代が高いオン・オフはもっての他だが
寝る時は設定温度高く点けっ放しにしておけばいい
設定温度が低ければ低いほど、電気代が高いオン・オフはもっての他だが
寝る時は設定温度高く点けっ放しにしておけばいい
寝る時に限らずだが
27: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:15:54.54
送風ですわ
28: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:16:13.28
冷房29.5℃しずか+ドライ+1.5℃自動
て、27℃50%くらいになってる
ダイキンだからよくひえるね
て、27℃50%くらいになってる
ダイキンだからよくひえるね
29: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:16:59.59
本当は22,3くらいの涼しめにして長袖着込むのが一番快適だと思う
36: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:36.41
>>29
どうぞ、ご自由に
どうぞ、ご自由に
30: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:08.69
ちょっと寒いくらいの設定で薄いタオルケット被って寝るのが最高なのよ
31: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:14.02
23が程よい涼しさ
25だと寝てたら死ぬだろ
25だと寝てたら死ぬだろ
32: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:16.58
24.5℃だとうちの激安モデルのエアコンだと止まってる時間が長くてムシムシしてきて目が覚める
24℃だと少々寒いがタオルケット掛ければ快適に眠れる
やっぱり安いエアコンは駄目だな
高級なものに変えたリビングは26℃で快適なんだがな
24℃だと少々寒いがタオルケット掛ければ快適に眠れる
やっぱり安いエアコンは駄目だな
高級なものに変えたリビングは26℃で快適なんだがな
33: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:29.00
除湿で十分
34: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:30.01
25だと寒くて起きる、26度だと暑くて寝れない
35: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:30.21
部屋の窓を開けて冷蔵庫で冷やしたジェルマットとDCモーターの扇風機が最適だった
去年は猛暑にビビって体調崩さないようエアコン効かせて寝たら逆に夏バテ食欲不振で免疫力まで落ちて初コロナにまでなったw
まあ都会は窓開けて寝るなんて無理だから大変だなエアコンが合わない体質の人は
去年は猛暑にビビって体調崩さないようエアコン効かせて寝たら逆に夏バテ食欲不振で免疫力まで落ちて初コロナにまでなったw
まあ都会は窓開けて寝るなんて無理だから大変だなエアコンが合わない体質の人は
37: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:43.15
毎年夏になるとクーラー病で自律神経が乱れて体調悪くなるわ
38: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:53.37
一軒家かマンションか1階か10階か言わず話が噛み合わないやつだろ
48: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:59.98
>>38
公団の団地な5階、とか?
公団の団地な5階、とか?
39: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:55.37
昔は家帰ったらクーラーがんがんかけて、フルチン
でF-ZEROやってたな・・・今では寒くてようやらんけど
でF-ZEROやってたな・・・今では寒くてようやらんけど
40: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:17:58.60
エコ無視して快眠だけで考えると少し肌寒いくらいの室温にして布団被って寝るのが健康に良いそうだ
41: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:06.52
体感温度を下げるには湿度と風も重要温度だけの話ではない
42: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:15.30
寒くして布団かけるが正解
43: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:34.78
27だと寒くて眠れない
29だと暑くて夜中に目が覚める
28がベスト
29だと暑くて夜中に目が覚める
28がベスト
44: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:35.51
最近エアコンの温度は高めでその代わり扇風機強にしてるけどこれがかなり良い
45: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:40.37
まだエアコンつけてない
今年は扇風機で乗り切る予定
過去には扇風機すらなしで2回夏を乗り切ったこともある
今年は扇風機で乗り切る予定
過去には扇風機すらなしで2回夏を乗り切ったこともある
46: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:46.02
冷房は25度から26度
暖房は20度から23度
暖房は20度から23度
47: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:18:48.63
本来は一年中同じ温度で
羽毛布団で寝れるくらいが理想
23度くらいか
羽毛布団で寝れるくらいが理想
23度くらいか
49: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:19:01.38
環境に配慮…
50: 名無しさん 2025/07/24(木) 22:19:19.97
就寝時に冷房は要らない。
ただ東向きの部屋なので朝7時から8時くらいに28℃で冷房を点けるだけ。
日本人は冷房つけ過ぎ。身体がおかしくなるよ。
ただ東向きの部屋なので朝7時から8時くらいに28℃で冷房を点けるだけ。
日本人は冷房つけ過ぎ。身体がおかしくなるよ。