あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:49:24.55
指定難病でもあるクローン病は、消化器全体に炎症が起こり、とりわけ肛門にさまざまな症状を引き起こす病気だ。
重症化すると治療に時間がかかり、健康に重大な影響が及ぶ可能性があるため、早期の治療が非常に重要になる。日本では近年、クローン病が増えてきつつある。しかし、とくに肛門の症状がある方は恥ずかしさから受診をためらい、治療が遅れがちになるという課題がある。
長年にわたりクローン病治療にあたってきたチクバ外科・胃腸科・肛門科病院(岡山県倉敷市)の副院長である鈴木 健夫(すずき たけお)先生に、クローン病の肛門病変の特徴や早期治療の大切さについて伺った。
◇日本で増えてきたクローン病
クローン病は腸の粘膜に慢性的な炎症が起こる病気です。原因ははっきり分かっていませんが、遺伝的な素因がある方において、何らかの原因で腸の免疫機能が過剰に反応することが関係していると考えられています。
また、北米やヨーロッパなどの先進国で多くみられることから、発症には動物性脂肪やたんぱく質を多くとる欧米型の食生活との関係も指摘されています。日本でも患者さんが増えてきているのは、欧米型の食生活の広まりと関連があるでしょう。
この病気では、腸の炎症が何度も繰り返されることで腸管が狭くなったり、穿孔(せんこう)(穴が開く)したりすることがあります。そうなると食べた物が腸の外に漏れ出して腹膜炎を起こす危険性があります。また、炎症が長期にわたって続くことで、がんのリスクが高まる可能性もあります。
クローン病は若年層に多く、男性では20~24歳、女性では15~19歳で発症しやすいとされています。中には小児期のうちに発症する方もおり、その場合は栄養の吸収障害によって成長に影響することもあります。腸は栄養の吸収に欠かせない器官であるため、炎症が生じることで栄養不足に陥りやすくなるのです。
とはいえ、現在ではさまざまな治療法が開発され、炎症をコントロールできるようになってきました。炎症が落ち着いていれば普段と変わらない生活を送ることができますし、がんのリスクも下がります。とくに成長期のお子さんの場合、早期の正確な診断と適切な治療が不可欠といえるでしょう。
(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46191d9e7c611e04259c77c4c5d309748d664c48
11: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:53:01.08
>>1
痔かとおもったら痔だった…
親父も痔(上位者)だし俺もああなるのかな
痔って遺伝すんのか?
33: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:09.98
>>11
自転車や車に乗る時間を減らしたら改善したよ
イボ痔は尻の血行を良くした方がいいキレ痔はウンコを柔らかくする食生活の改善
37: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:00.39
>>33
水溶性食物繊維まじ大事
48: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:00:51.28
>>33
改善するのか
クルマ使わず歩いたほうがいいな>>34
なるなる
71: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:09:55.38
>>11
>>33
肉減らして魚増やせ、ハムソーセージベーコンやめれ、野菜食え、デスクワークやめて立ち仕事が多い仕事にかえれ
肛門いったら人生の5~6割は損するぞ
34: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:33.41
>>11
ああなるあなる
51: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:02:07.15
>>11
直接は遺伝しないが
痔になりやすい体質は遺伝すると言われている
61: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:06:14.67
>>51
似たような生活習慣と遺伝で
なるんやな
2: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:50:34.04
アッー
3: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:50:34.44
アッー!!
4: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:50:57.72
ウォシュレットの普及とか影響ある?
6: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:52:21.84
>>4
欧米ではウォシュレット普及して無いので関係無いだろう
26: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:57:25.49
>>4
答え合わせ
100: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:21:37.93
>>4
菌由来ならうつるかのうせいはある
5: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:51:58.61
肛門のクローンで穴が2つに!
8: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:52:33.84
>>5
なんと奇遇な!
81: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:13:11.24
>>8
なんと奇遇なのアレ、ちんこが2つあるほうは問題外として穴が二つあるほうはクローン病じゃねえのと思うんだよな・・・
7: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:52:25.71
クローン「誰が痔やねん」
9: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:52:55.96
分裂すんの?
10: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:52:58.72
中本とペヤング食いすぎ
12: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:54:04.46
グルテンのせいじゃないの?
58: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:04:49.56
>>12
聞いたことある
リーキーガットだっけ
13: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:54:50.90
腹痛を伴ってないのかな
14: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:54:59.07
ワクの影響
15: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:55:38.04
野菜を食え、野菜を! 聞いているかホリエモンw
16: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:55:46.30
痔主で大金持ち
17: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:55:47.81
若年肛門の変
18: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:55:53.69
身体がエロくなると尻穴ムズムズするよな
おれだけかと思ったら周りもそうだった
19: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:55:58.65
潰瘍性大腸炎も同じだよ
西洋食の影響
20: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:10.61
免疫異常だと言われてるが謎なんだよね
21: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:10.60
本当に病気のせいなんですかねぇ…
22: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:15.74
痔瘻さん怖いよね
23: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:33.79
メロンパンが原因か
24: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:41.44
>クローン病は腸の粘膜に慢性的な炎症が起こる病気です。原因ははっきり分かっていませんが、遺伝的な素因がある方において、何らかの原因で腸の免疫機能が過剰に反応することが関係していると考えられています。ワクチンが原因です
25: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:56:42.65
最近、妙に肛門が痒い
しかも、その場所が
お尻の割れ目の丁度はじまる所の空間が滅茶苦茶痒い普段は、そこまで気にしないけど
風呂入って洗うじゃん
洗うと痒さがぶり返す
最初は、わからなくて
指で掻いてたけど
一回掻くと痒くて痒くて掻かないといられなくなる
あまり掻きすぎるのも良くないなと思い今は洗うだけにして我慢してるけど
これはなに?
29: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:57:40.74
>>25
病院に行け
49: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:01:18.39
>>25
トイレットペーパーを少し値の貼るいいものに変える
安物のトイレットペーパーの質感は肛門の皮膚をこすって痛める
63: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:07:24.24
>>25
ぶっとい毛が生えてんじゃないの?
67: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:07:59.94
>>25
ワイはウォシュレットの使い過ぎでそんな感じになった
医者にウォシュレット禁止令出された
74: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:10:32.53
>>25
早く肛門科か皮膚科とかに行かないと大変な事になる
93: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:18:47.41
>>25 A ぎょうちゅう
27: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:57:33.09
スマホをケツにいれてるからじゃね
28: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:57:34.76
チックショーー!!
30: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:57:49.75
ケツマイモになるんか?
31: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:03.75
欧米か!
32: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:07.37
カビてんじゃないの
35: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:44.23
クローン人間か
36: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:58:58.55
食べ物で腸が悪化してワクチンの誘発でリーチです
いまの若者は往年より汚染された環境で生きている
38: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:13.11
狂牛病
肉なんて食べるからだよ
39: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:15.16
ワイは肛門で遊んだせいでちょっとボコボコしてる
40: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:17.68
アベノクローンか?
あれは詐病か
41: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:32.61
遺伝病が「増える」? 奇妙な話ですね遺伝子を人為的に操作されたのならともかくね
42: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:55.36
ワクじゃねえの
43: 名無しさん 2025/07/26(土) 13:59:58.87
潰瘍性大腸炎はリハパンじゃなきゃ外に行けん
44: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:00:00.46
大体食生活見直せば治るよ
45: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:00:37.58
手術したけど痔は辛かった。
46: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:00:39.75
ケツの穴で遊び過ぎなんじゃないか?
47: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:00:48.42
自分の座るとこ、全てがウンコ臭くなった
50: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:01:53.55
2年くらい前からウンコしたら肛門から血が出まくるけどこれだったのか
52: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:02:48.53
潰瘍性大腸炎の方が増えてるよ
53: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:03:14.13
YouTube観ると昔入れた銀歯が熔けて腸を溶かすみたいなこと言うのが居たから歯医者に行って聞いたらそんな事無いって言われたぞ
54: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:03:17.22
宮内庁病院と筑波大病院が大量に購入したインフリキシマブが効くよ
55: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:03:21.82
ワクチン 打ってから 腸 で検索!
56: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:04:24.10
犯人はコロナワクチン
57: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:04:39.76
肛門科の女医が肛門に帯状疱疹ができるのが急増してるとさ
前はほんのたまにしかない症例だったと
急増時期から見てmRNAワクチンの影響だと言ってました
これもだろうな
69: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:08:46.84
>>57
女医さんに肛門見せるのは恥ずかしいな
59: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:06:03.68
ケツ穴確定がいけないんじゃないかな
60: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:06:08.42
ハム・ソーセージ・ベーコンの食いすぎ
62: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:06:34.38
日本人の米と魚食う文化からパンと肉に変わってから難病が増えた気がする
64: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:07:24.79
加工食品だね出汁とか漬物とか酒菓子パン
65: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:07:24.96
病院でお腹の手術中に勝手に肛門の筋肉を切られてて、それ以降 便が漏れるようになった
執刀医は こうの で、太郎グループのメンバー 鬼こえトマヘークのラジオのネタ
これがワークマソの緩くて下がるズボンの由来、そしてゆるゆるイヤホンズの こうの の由来
執刀医のこうの の部下が ふかぼり これらはドラマ救命救急医に出てくる役
現在、関係者を徹底的に調べあげている
66: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:07:32.43
小麦と菓子をやめてみ
68: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:08:33.75
若くして潰瘍性大腸炎になってしまった。
70: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:09:36.83
このグローバル化した社会じゃ
別に欧米や日本でしか食わない物なんてないのに
そういうことが起きるって事は、狙われてるんだろう?
欧米向け日本向けの食品に少しづつ何かを混ぜたりしてやがるんよな?
72: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:10:20.39
痔かと思ったらホモだった
73: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:10:26.19
魚の代わりに肉を食うようになったから
75: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:10:55.89
>恥ずかしさから受診をためらい
マジでクローン病なら恥ずかしいだのなんだの言ってる場合ではない気がするんだが・・・
76: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:11:49.61
まさか、クーロンさんもアルベドじゃないだろうな?
77: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:11:54.14
こうもんであそんではいけません
78: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:12:08.28
前立腺なんか肛門に指突っ込まれてグリグリやられんだぜ。
79: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:12:50.89
あれ射ったんですね
80: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:12:58.29
なんでこの名前なのと思えば
1932年にこの病気を初めて報告したアメリカ人医師、
バーリル・B・クローン医師の名前から付けられました。
ということだった
82: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:13:48.05
大腸癌になったらもう終わりだ
83: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:13:52.65
使い過ぎ
84: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:14:15.78
ヒント、ワクチ○
85: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:14:34.51
しっかり洗わないから
86: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:14:38.04
ワァーッ!!
87: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:15:31.46
痔ろうの手術して輪っか付けられて消えるまで痛かった
88: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:15:46.39
ワクチンさん、相変わらずいい仕事してますね
スパイクタンパクさんは永遠に作り出されますからね
89: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:15:47.87
潰瘍性大腸炎とクローン病はコロワクがトリガーになるって論文出てたね
91: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:17:50.99
>>89
デマ乙
90: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:15:48.53
おまいら激しいオナニーはほどほどにしろよ?(´・ω・`)
92: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:18:45.68 0
クローン?
94: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:18:52.88
痔瘻で手術して以降快適
躊躇ってる奴は悩むだけ時間の無駄だからサクサク手術しろなんかさ我慢してたらその間に増えて
痔瘻が三本くらいあったらしいのよ
95: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:19:06.86
昨日の錬金術スレ見てパラケルススをググったが>パラケルススは「毒性学の父」と呼ばれた。「全てのものは毒であり、毒でないものなど存在しない。その服用量こそが毒であるか、そうでないかを決めるのだ」
ワクチンだって人によって過剰になれば毒物になるということだ
96: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:19:54.11
またアナルセックスだろ
97: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:20:12.37
どーせホモが掛かる病気なんでしょ
98: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:20:26.86
肛門はウンコを出し入れする場所ぞ
99: 名無しさん 2025/07/26(土) 14:21:01.53
見て肛門 、 控えおろ~👴🏻
こんな記事も読まれてます