「パワハラをするやつは有能である」←これがわかってないやつが多いよな
あわせて読みたい
1: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:34:32.30
無能なやつがパワハラをしたら即「お前ごときが何をイキってるんだ」と総スカンになる
有能だからこそパワハラをし続けることができるんだよな
「あの人は嫌だけど仕事ができるからあの人に逆らうと仕事が成り立たなくなる」ってなるから
それをわかってないやつが多いよな
有能だからこそパワハラをし続けることができるんだよな
「あの人は嫌だけど仕事ができるからあの人に逆らうと仕事が成り立たなくなる」ってなるから
それをわかってないやつが多いよな
2: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:34:57.95
もっと言ってやれ
イチオシ
3: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:34:59.81
何言ってだこいつ
4: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:35:19.60
有能なら部下を殺すようなことしないが
5: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:36:10.21
仕事で人員配置を考えた時、有能なやつはパワハラ気質が多かったし、パワハラ気質のやつは大体シゴデキなことがわかったわ
逆に真面目だったり大人しいタイプは大体仕事ができないと評判やった
逆に真面目だったり大人しいタイプは大体仕事ができないと評判やった
6: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:36:11.07
有能かは別にして無能にイライラする人なのは確定やな
ちなワイが前職でなりかけた模様
ちなワイが前職でなりかけた模様
7: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:36:15.30
大体パワハラマンがいるとその職場が人手不足か崩壊起こすわ
8: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:37:03.65
仕事ができるから増長してパワハラ気質になり仕事ができないから自信がなく謙虚になるんやと思う
9: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:37:14.39
お前はニートやん
10: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:37:28.71
>>9
やめたれ
やめたれ
46: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:02:26.77
>>9
たれw
たれw
11: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:38:22.46
暴力はアカンけど言葉攻めはもう少しセーフにしてもええと思うんよな
相手の怒り具合で自分がどれだけのことやらかしたか自覚できるから暴言あったほうが同じミスは減る気がする
相手の怒り具合で自分がどれだけのことやらかしたか自覚できるから暴言あったほうが同じミスは減る気がする
12: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:38:56.47
ワイがいないとダメやマンがパワハラマンになるんやで
13: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:39:17.00
パワハラって大体「俺はこれだけできるのに何でお前はできないの?」って苛立ちが主やろ
20: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:43:13.00
>>13
これ年下には何も感じんけど同い年以上にはめっちゃ思ってたわ
新人より使えない中年とかさっさと死ぬべき
これ年下には何も感じんけど同い年以上にはめっちゃ思ってたわ
新人より使えない中年とかさっさと死ぬべき
14: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:39:19.05
なんGにあかんものはあかんと割り切れない無能がこんなにいるとは思わなんだ
15: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:40:02.96
仕事押し付けられまくってたけど転職前にイライラオーラ出してたら仕事振られずめっちゃ快適になったわ
あの感覚にハマるとパワハラで休職させたりするんやろな
あの感覚にハマるとパワハラで休職させたりするんやろな
16: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:40:24.19
パワハラ上司のの部署は即新人が辞めるか異動するから結局その上司が1.5人分くらい働いて身体壊して心臓が半分壊死してたらしいわ
どこが有能なのか全く分からん
どこが有能なのか全く分からん
50: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:04:38.33
>>16
因果応報で草
因果応報で草
17: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:41:14.38
半年ぐらい働けば仕事も覚えられるから
新人相手なら余裕でパワハラできる
有能である必要がない
新人相手なら余裕でパワハラできる
有能である必要がない
18: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:41:21.35
ニートがパワハラを肯定するゴミスレ
19: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:42:24.92
警察官僚で部下がどんどん死んでいく人とかいるけどどんだけ怒鳴り散らしてるんだろうな
21: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:43:27.12
頭悪いからパワハラするだけやろ
大概小ずるいチビや
バカで身体的に劣ってるから攻撃的になるんよな
大概小ずるいチビや
バカで身体的に劣ってるから攻撃的になるんよな
22: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:43:38.27
パワハラするやつって自分にはゲロ甘だから他人からの指摘が耳に届かないんだよな
23: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:44:43.38
教育として厳しいこと言う場面は必ずあると思うが、それを全部パワハラだと言われると周りは優しく指導して改善させようとするよりも対話を諦めて無関心になるよ
24: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:47:21.66
クラス内でもパワハラまがいのことされたわ
25: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:48:02.38
わいはパワハラはあかんという考えや
だが仕事はできるということを言いたいだけや
パワハラは無能とか言う声が多いがそれは違うやろとな
だが仕事はできるということを言いたいだけや
パワハラは無能とか言う声が多いがそれは違うやろとな
31: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:54:32.35
>>25
部下を潰してる時点でしごできでは無いのでは…
部下を潰してる時点でしごできでは無いのでは…
34: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:55:55.46
>>25
いいから働けクソ無職
いいから働けクソ無職
26: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:52:27.10
今の基準でのマイルドなパワハラ
=平成中期までは当たり前の指導
はええと思うんですわ元・明石市長の泉房穂「おまえら火つけてこい!燃やして捕まってこい!」
これはアカンと思うけどね
=平成中期までは当たり前の指導
はええと思うんですわ元・明石市長の泉房穂「おまえら火つけてこい!燃やして捕まってこい!」
これはアカンと思うけどね
27: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:52:59.50
総スカンしてもパワハラするからモンスターなんやぞ
28: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:53:28.58
有能ではないやろな
総合的に見たら低能ってとこやろ
総合的に見たら低能ってとこやろ
29: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:53:34.50
線引きは大事よ
結局パワハラする奴って方向性違えどコミュ障なだけやねん
結局パワハラする奴って方向性違えどコミュ障なだけやねん
30: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:53:51.58
パワハラ野郎のせいですぐ人が辞めるから慢性的に人員が安定しないんや
35: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:56:06.68
>>30
今の基準で完全ノーパワハラな会社あったら
無能社員が成長せずいつまでたっても無能なまま
会社が潰れてしまうけどな
結局は会社存続のためには平成くらいの指導の強さは今でもやってんねん
今の基準で完全ノーパワハラな会社あったら
無能社員が成長せずいつまでたっても無能なまま
会社が潰れてしまうけどな
結局は会社存続のためには平成くらいの指導の強さは今でもやってんねん
32: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:55:07.14
まあ大抵自分の実務能力は高い
33: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:55:31.78
そういうタイプのほうが強いのは間違いない
36: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:57:03.90
仕事ができるやつって高確率で近寄りがたいわ
逆に話しかけやすい人はできない人と言われてる場合が多い
逆に話しかけやすい人はできない人と言われてる場合が多い
40: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:59:14.80
>>36
少し違うけど無能ほど新人教育とかしたがる傾向はあると思う
そこで承認欲求満たすしかないから
少し違うけど無能ほど新人教育とかしたがる傾向はあると思う
そこで承認欲求満たすしかないから
37: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:57:53.37
今ってすぐなんか言えば
パワハラ、セクハラだし
本当にイジメや女好きの人間にとって生きづらい世の中だよね
早く昔に戻してほしいわ
パワハラ、セクハラだし
本当にイジメや女好きの人間にとって生きづらい世の中だよね
早く昔に戻してほしいわ
39: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:58:36.05
>>37
戻るわけねえだろクソ無能ガイジ
戻るわけねえだろクソ無能ガイジ
38: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:58:20.05
新卒の時のパワハラクソ上司は
ワイにしたのと同じレベルの事を取引先のバイヤーにやられて半年持たず鬱になってたぞ
世の中の縮図を見た感じやったわ
ワイにしたのと同じレベルの事を取引先のバイヤーにやられて半年持たず鬱になってたぞ
世の中の縮図を見た感じやったわ
41: 名無しさん 2025/07/04(金) 18:59:41.90
意外とパワハラは必要悪的な意見多いんやな
42: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:00:25.83
>>41
こんなん煽りカスのアフィカスに決まってんだろ
真に受けんな
こんなん煽りカスのアフィカスに決まってんだろ
真に受けんな
43: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:01:25.25
>>41
パワハラの判定基準がおかしいだけや
業務上の指導といったら誰でも嫌がる
気分のええもんではないねん
それをパワハラと称し否定しとるだけや
パワハラの判定基準がおかしいだけや
業務上の指導といったら誰でも嫌がる
気分のええもんではないねん
それをパワハラと称し否定しとるだけや
52: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:05:52.94
>>43
そう思うならパワハラで詰められた時そう言えばいいだけやん
その程度の弁明とロジックの用意して納得させることすらできないならそれこそ人を指導する立場にないやん
要は発言一つ一つに責任持ちましょうねってのが昨今の求められているモラルやねん
そう思うならパワハラで詰められた時そう言えばいいだけやん
その程度の弁明とロジックの用意して納得させることすらできないならそれこそ人を指導する立場にないやん
要は発言一つ一つに責任持ちましょうねってのが昨今の求められているモラルやねん
44: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:01:35.40
たまにパワハラっぽいのがあると常時パワハラしてるのは雲泥の差やからな
後者が言い訳しまくっても無能なのよ
後者が言い訳しまくっても無能なのよ
45: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:01:46.13
イッチの言いたい「有能」っていう言葉にもいろいろな種類があるんや
パワハラ野郎はワイの経験上からも、プレイヤーとしては確かに有能な奴が多い
けど、上司に求められてるのはそこやなくてマネジメントとしての有能さなんや
パワハラで人を潰すような奴は上司としては有能とは言えんわね
パワハラ野郎はワイの経験上からも、プレイヤーとしては確かに有能な奴が多い
けど、上司に求められてるのはそこやなくてマネジメントとしての有能さなんや
パワハラで人を潰すような奴は上司としては有能とは言えんわね
51: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:05:37.25
>>45
プレイヤーとしても微妙なのが多いで
多少ハッタリかまさなあかんような奴がパワハラするんや
プレイヤーとしても微妙なのが多いで
多少ハッタリかまさなあかんような奴がパワハラするんや
47: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:02:31.33
職人気質の有能も居るけど大概がフリーライドの寄生虫だろ
パワハラ野郎一匹おるとしょうもない集団ヒステリーが起こる
パワハラ野郎一匹おるとしょうもない集団ヒステリーが起こる
48: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:03:12.89
有能はもうパワハラ止めたよ
まだパワハラやってるのは無能だけ
まだパワハラやってるのは無能だけ
53: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:06:36.76
>>48
恐ろしいくらいコロッと入れ替わった奴もいて草生える
恐ろしいくらいコロッと入れ替わった奴もいて草生える
49: 名無しさん 2025/07/04(金) 19:04:36.30
どんなに有能でも周りのパフォーマンスを下げるやつは首切った方が組織としての利益が上がるって研究もあるんやけどね