なんで日本サッカーって人気低迷してんの?

あわせて読みたい

1: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:08:27.26
実力はぶっちぎりで今の世代が最強なんやで?

25: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:15:38.50
>>1Jクラブ全体(J1~3)の総入場者数の成長率が、過去最高を更新した2024年度を上回る前年比で109%であると発表した。
https://news.livedoor.com/article/detail/29051086/
https://i.imgur.com/O32ZD8u.jpeg

ミズノ最高益 25年3月期、サッカー用品が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF12ATU0S5A510C2000000/

渋谷の「アディダス」大型店改装 サッカー売り場拡大、カスタム対応も
https://www.shibukei.com/headline/19067/

アシックス、野球用品の販売を2025年9月下旬に終了
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/818345

野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実
https://full-count.jp/2025/03/04/post1710012/

高校球児が11年連続で減少…36道県で止まらぬ“低下” 昨年から1650人減、高野連が発表
https://news.livedoor.com/topics/detail/29043693/

イチオシ

50: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:22:51.61
56: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:51.97
2: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:09:18.40
地上波無いから
42: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:20:35.57
>>2
これやね
ネットでお金払ってまで観る気がしないのがボリューム層
ワールドカップの時も外国の試合はテレビでやってなかったし
衰退して当然の流れになっとる
3: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:09:43.05
侍ジャパンだってアジアシリーズは全然盛り上がらんやろ
4: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:09:47.34
税金乞食だから
29: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:16:35.21
>>4
税金投入は世界の全スポーツで至って普通🤩🏀バスケも勿論税金
https://i.imgur.com/5LuVdg0.jpeg
https://i.imgur.com/FB14J5s.jpeg
https://i.imgur.com/YQluepa.jpeg
https://i.imgur.com/teCdrhP.jpeg
🇯🇵野球の構造だけ世界的に異常
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/IyBOGAf.jpeg
https://i.imgur.com/Tv1WAjq.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/5zscPlu.jpeg
「メディアにおけるクロスオーナーシップ(相互所有)とは、新聞社が放送業に資本参加するなど、特定資本(つまり特定企業など)が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう[1]。各国の法律によって、このクロスオーナーシップが規制されているケース(いわゆるマスメディア集中排除原則)がある。」
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720×1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4

5: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:10:08.78
してなくね?
でも強すぎもあるかもしれん
6: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:10:17.07
なんやかんや移籍出来ない選手が多いから盛り上がらん
7: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:10:24.80
強ければ面白いわけじゃないからな
11: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:11:23.93
>>7
やっぱそうなんかなぁ
アジアカップでヒーヒー言ってた時期が1番おもろかったかも
18: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:13:47.93
>>7
強いけどドラマ性が少ないよね
8: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:11:10.70
おもんないからや
ドーハの悲劇あたりから海外サッカーも見てきたがそれすら飽きたんや
15: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:12:52.53
>>8
ドーハの悲劇って海外じゃどうしてもイラクをアメリカに入国させたくないFIFAの超絶日本有利なジャッジなのに勝てない日本でドーハの喜劇と呼ばれてるらしいな
31: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:17:43.52
>>8
なお現実😫
【悲報】プロ野球さん、Jリーグに負けてしまう😫
https://i.imgur.com/ENduugA.jpeg【悲報】大谷なしの侍ジャパン😓
https://i.imgur.com/IulBwnJ.jpeg

【悲報】平均的なプロ野球の視聴率😓
https://i.imgur.com/fG31I2m.jpeg

9: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:11:17.55
こないだカズさん先発出場で盛り上がってたやん
10: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:11:22.46
アジアの国に勝って盛り上がる時代はもう終わったんよ
ワールドカップ待ちや
12: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:11:52.60
大谷のせい
13: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:12:14.60
大谷翔平みたいなスーパーマンがいないから
17: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:13:34.83
>>13
王と長嶋足して割ったような存在で未だ現役バリバリのキングカズがいるんだが?
14: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:12:28.94
興味持つきっかけもない
19: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:13:59.00
>>14
札ド問題
16: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:13:23.55
うんちたべたい
20: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:14:04.28
強くなったいうても結局ベスト16止まりやから
21: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:14:13.01
いま現役の世代って誰に憧れてサッカー始めたん?
22: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:14:54.36
昨日の試合10%こえたしまだ人気やろ
23: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:14:54.47
クラブ大会で浦和ボッコボコにされて恥かいたけど、今強いんか
24: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:15:19.68
点数入らないからおもんない
26: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:15:52.71
9回フルイニングでプレイするのが当たり前の野球ゲームに対してファンですら45分ハーフ90分フルタイムでサッカーゲームをプレイする人がいないところが答え。
競技として見ててつまらない
34: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:18:47.63
27: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:16:13.52
予選では無双するけど本戦で通用しないという一番つまらん時期だからな
予選でギリギリの勝負するか本戦で強豪国相手に一歩も譲らない勝負をするかのどっちかじゃないと面白くないよ
39: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:35.40
>>27
本戦でドイツスペインに勝ってクロアチアに引き分けてPK戦で敗退したんだが
28: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:16:33.60
サッカーそのものより税リーグ問題の方がコンテンツとして面白いからな
38: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:28.59
>>28税金投入は世界の全スポーツで至って普通🤩

🏀バスケも勿論税金
https://i.imgur.com/5LuVdg0.jpeg
https://i.imgur.com/FB14J5s.jpeg
https://i.imgur.com/YQluepa.jpeg
https://i.imgur.com/teCdrhP.jpeg
🇯🇵野球の構造だけ世界的に異常
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/IyBOGAf.jpeg
https://i.imgur.com/Tv1WAjq.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/5zscPlu.jpeg
「メディアにおけるクロスオーナーシップ(相互所有)とは、新聞社が放送業に資本参加するなど、特定資本(つまり特定企業など)が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう[1]。各国の法律によって、このクロスオーナーシップが規制されているケース(いわゆるマスメディア集中排除原則)がある。」
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720×1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4

30: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:17:22.74
電通が死んだ
テレビが死んだ
代表サポーターがチンパンジー未満の知能と品性
こんなもんちゃうか
44: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:20:51.24
>>30
なお野球ファン😫https://i.imgur.com/EcWTEza.jpeg
https://i.imgur.com/HfVRIAL.jpeg
https://i.imgur.com/fFXfnc2.jpeg
ヤクルト戦で「少年からホームランボール奪った」と非難あびた男性、顔写真や親族特定も…過熱する中傷に代理人弁護士「許されるものではない」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202305/sp/0016331234.shtml#google_vignette

オコエ桃仁花「これは許さない」自身に届いた人種差別DM公開 過去にも同様被害 「開示請求すべき」の声
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/30/kiji/20250530s00041000067000c.html

https://i.imgur.com/1Q4mIZ7.jpeg
https://i.imgur.com/URx5tgO.jpeg
世の中に「阪神ファンは凶暴」のイメージを植え付けた「催涙スプレー事件」 地方球場での対阪神戦が10年間“出禁”になった大騒動とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05071700/

32: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:17:48.43
視聴率的には予選で20越えてるし、低迷はしてないんじゃない?
客観的なデータでは5人に1人見てる人気コンテンツだよ
33: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:18:18.88
肝心な所で悉く負けてんのがな
35: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:02.43
金欲しさにどうしても中国をワールドカップに出してあげたいFIFAがアジア枠ユルユルにしたのを掠め取って出場してるだけだからな。日本代表も
そして自力のパワーアップしてのワールドカップ出場重ねてるワケじゃないから結局強豪国にボコされて終わり。
出場決定からの史上最強代表!と宣伝させまくりからのスッーっと静かにフェードアウトしていくまでがセット
61: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:25:31.33
>>35
アジア枠がいっきにでかくなったのは次のW杯分からだぞ
もう20年くらい4.5枠だし
フランスの時の3.5でも今の日本ならまず出れてる批判雑すぎじゃね
聞き齧った知識で適当言ってんのなんてすぐバレるで

72: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:27:33.36
>>61
フランス大会時はアルゼンチンには勝てないだろうけど格下のクロアチアとジャマイカボコってトーナメント出場余裕!とか代表関係者がサッカーらしく見下したコメントしまくってて楽しかったよね
36: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:03.69
人気あるのはW杯くらいだな
37: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:08.13
実力てか選手層は格段に増してきてるんだけどな
逆に野球は観客同意は増えてるけど打者のレベル低下が著しい
40: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:19:45.49
地味に人気ある定期
41: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:20:03.26
jリーグチップスが懐かしのアイテム扱いされてるのが答えやろ
ボーリングとかビリヤードみたいなもん。かつて大ブームを作ったレジャー扱い
43: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:20:45.10
いわゆるサカ豚が消えたら倍ぐらいの人気は得られそう
45: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:21:13.66
スマホに負けたから
46: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:21:34.94
カズ、中田、本田のスターポジを受け継ぐ選手が居なかったのがすべてよな
54: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:27.53
>>46
くんさんがおるから…
47: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:22:20.37
レイプマンが日本を代表する選手として出場する競技とかムリ
58: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:24:48.16
>>47
それならこっち叩いた方が良さそうやな
佐野は前科なしなのにもっと凶悪な集団があるで!懲役ジャパンさん…w
前科ジャパンさん…w
起訴ジャパンさん…w
https://i.imgur.com/cnmg9Oe.jpeg
https://i.imgur.com/MDpKJis.jpeg
https://i.imgur.com/6eanc8s.jpeg
https://i.imgur.com/jPuJPsh.jpeg

48: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:22:40.85
サッカー興味ないと誰レベルのチーム
49: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:22:43.82
テレビ露出が減ったから
テレビが情報源って層が離れた
51: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:22:57.09
今日も無職がペタペタw
52: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:10.93
そういえばマリノスのサポがまた不適切行為して晒されてたな。爆弾使ったんだっけ?スタンドで
53: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:13.63
選手知らんし
55: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:41.74
現地観戦の一見さんが軽めのファンになるのをサポーターが妨害してるから
一見さんがいきなり熱狂的サポーターになるわけないのにそこまで育つ環境にない
入り口を封じている
63: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:02.31
65: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:21.35
>>55
ほんまにこれ
あと最近は全然やけど一時期の試合終わった瞬間から監督選手の誹謗中傷がトレンド上位独占してたんとかほんまガイジ
悪名高い珍さんですらそんな事にはならん
77: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:39.99
75: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:26.26
>>55
ワイもコロナ前は明日土曜空いてんじゃんサッカーでも見に行こうって適当に自由席のチケット買って見に行ってたんやけど
コロナ後に色々あって完全指定席になってから↑みたいなノリでチケット買えなくなって
現地観戦行かなくなったわ
57: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:23:56.51
レイプマン1号とレイプマン2号ってまだ代表なん?
59: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:25:00.46
気になるってことは低迷してない
62: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:25:58.34
>>59
ダーツみたいなもんやろ
競技としてそこそこ人気なのは認知されてるけどわざわざ見るか?と言われたら見ないやろう
60: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:25:01.30
ワールドカップに合わせてテレビの新製品の一斉投入なくなったのが世間の認識やろ
64: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:20.62
裾野が広がってて今が一番選手層厚いけど
今後どうなるやろな
66: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:56.16
国民性
ターン制が好き
だから野球やRPGが流行る
74: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:17.29
>>66
マラソン駅伝の人気と動員とんでもないんだよなあ
67: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:56.44
これ何が楽しくて応援しとるんやと言いたくなるくらい出入りが激しいチームあるよな
68: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:26:57.15
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
69: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:27:04.37
DAZNに引きこもったのがトドメやろ
もうDAZNなしで生きていけない体質だし後はもう緩やかに沈んでいくだけ
76: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:36.25
>>69
とは言え協会の金庫開けたらスッカラカンで即金で延命できるダゾーンに走らんと仕方なかったんや
97: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:33:59.14
>>69
お金払ってまで観たい人ってごく一部やからな
サッカー人気衰退の戦犯や
70: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:27:07.96
お前ら下〇生物脳〇れててワロス~(´^ω^`)
71: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:27:21.29
@〇lily〇r1←このブ〇イクだけど承認されたかった可哀そうな出〇損ないデ〇スの古〇い雑〇ワロスwww
73: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:04.30
もっとシュートの期待値高い選手が出てきて欲しい
78: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:28:47.13
毎度思うけど叩きたいだけの奴つまんない
もう出来上がってんだもん
84: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:30:23.78
>>78
本当にそう‼😫野球人やファンは昔から謎に傲慢😓
何でかサッカーなどをずっと叩く😫もうやめてくれ😫
https://i.imgur.com/T4fXPJN.jpeg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1599794277403402241/pu/vid/1280×720/A6tU2R7aLB1CUsRl.mp4
https://i.imgur.com/hi5J609.jpeg
https://i.imgur.com/k4HRqGX.jpeg
https://i.imgur.com/ReqRqSc.jpeg

98: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:34:03.22
>>84
別に叩くのはいいんだけど
嫌いなら嫌いでええのに微妙に知ったかされてもという
79: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:29:42.22
80: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:29:42.87
4年に一度強豪と試合するけどそれ以外はずっとアジアの雑魚と戦ってるから
81: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:30:02.12
本田の頃にマスコミが異常に持ち上げた反動やないの
85: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:30:43.48
>>81
メディアはむろ本田叩きからスタートやったけどな
82: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:30:09.93
ワイの会社もJリーグクラブのスポンサーやってるからタダ券が社内回ってくるけど誰もいかんと年1罰ゲームとしてパワハラ全開に若手が行かされるイベントとかしてるわな
83: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:30:13.91
n=1としてガラの悪いファンはどのスポーツにもいるけど
集団で暴動起こしてベビーカーに発煙筒投げたりバリケード蹴破ったりするのはサッカー(の中でもとりわけJリーグ)だけよな
86: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:31:16.44
>>83なお野球ファン😫

https://i.imgur.com/EcWTEza.jpeg
https://i.imgur.com/HfVRIAL.jpeg
https://i.imgur.com/fFXfnc2.jpeg
ヤクルト戦で「少年からホームランボール奪った」と非難あびた男性、顔写真や親族特定も…過熱する中傷に代理人弁護士「許されるものではない」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202305/sp/0016331234.shtml#google_vignette

オコエ桃仁花「これは許さない」自身に届いた人種差別DM公開 過去にも同様被害 「開示請求すべき」の声
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/30/kiji/20250530s00041000067000c.html

https://i.imgur.com/1Q4mIZ7.jpeg
https://i.imgur.com/URx5tgO.jpeg
世の中に「阪神ファンは凶暴」のイメージを植え付けた「催涙スプレー事件」 地方球場での対阪神戦が10年間“出禁”になった大騒動とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05071700/

89: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:31:57.87
>>86
結局n=1じゃん
集団でなんかやってるやつあるか?
88: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:31:56.03
87: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:31:25.90
サッカーって選手も関係者もファンすらも傲慢で偉そうだからな。人気がなくなったと言うより単純にサッカーが嫌われていってるだけ
92: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:32:33.87
90: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:32:16.04
何回も言うがワールドカップ優勝すりゃ嫌でも盛り上がる

トーナメント行くのでヒーヒーいってるウチは今以上に盛り上がるわけない

91: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:32:30.09
あれだけゴリゴリに推してもらってアシストしてくれてたテレビを自ら蹴ったら当然人気なくなりましたとさ
93: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:33:07.35
税リーグ問題として大人気じゃん
96: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:33:44.96
>>93税金投入は世界の全スポーツで至って普通🤩

🏀バスケも勿論税金
https://i.imgur.com/5LuVdg0.jpeg
https://i.imgur.com/FB14J5s.jpeg
https://i.imgur.com/YQluepa.jpeg
https://i.imgur.com/teCdrhP.jpeg
🇯🇵野球の構造だけ世界的に異常
https://i.imgur.com/5Epysy5.jpeg
https://i.imgur.com/IyBOGAf.jpeg
https://i.imgur.com/Tv1WAjq.jpeg
https://i.imgur.com/d6zmVIW.jpeg
https://i.imgur.com/5zscPlu.jpeg
「メディアにおけるクロスオーナーシップ(相互所有)とは、新聞社が放送業に資本参加するなど、特定資本(つまり特定企業など)が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう[1]。各国の法律によって、このクロスオーナーシップが規制されているケース(いわゆるマスメディア集中排除原則)がある。」
https://video.twimg.com/amplify_video/1936394668184395776/vid/avc1/720×1280/1qnOeHw0AU8AFGpL.mp4

94: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:33:43.74
Jリーグ30周年と平成不況失われた30年がリンクしすぎていて笑えない
95: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:33:44.17
強くなり過ぎた(予選限定)
99: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:34:27.98
かつての直前の壮行会が寒かった選手たちがロッカーで渋谷の反応気にしてはしゃいでたのが白けた

金持ちのレイプマンをなんでワイらが応援せなあかんのやという白け

スターと持ち上げ続けた久保の不人気

100: 名無しさん 2025/07/09(水) 15:34:48.92
レイパーにユニフォーム与える競技が人気になれるわけない
女性の敵と言うか国民敵スポーツよな

こんな記事も読まれてます