【数字でわかる今の日本】物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化” [ぐれ★]

あわせて読みたい

1: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:20:22.71
>>7/10(木) 15:08
テレ朝NEWS 今回の選挙では物価高対策が最大の争点になっている。各党も“物価を下げる”とか“賃金を上げる”を強く訴えると思いきや、公約の柱には給付や減税が並んでいる。

そもそも“物価高にしても値上がりが急すぎる”という私たちの感覚は正しいのだろうか。
国内では消費者物価指数の分析に生鮮食品を除く指数(コアと呼ばれる)が用いられるが、国際的にはすべてを含めた総合指数で比較できる。生鮮食品も含めた総合指数の方が日々の生活に近いものだろう。

ご覧のように日本はここ1年ずっと主要7か国中“Aクラス”で、去年11月から半年以上イギリスと並んでトップか2位であることがわかる。私たちが物価の値上がりペースを急だと感じるのは世界的に見ても“正しく”、当然なのだ。
さらに総合指数には、実際は財布に影響がない「持ち家の帰属家賃」(持ち家の人も家賃を払うとみなす)が入り込んでいて、これを除くと日本は最近ずっと4%以上が続いている状況なのだ。
物価上昇に賃金アップが追いつかず日本の実質賃金は今年に入ってずっとマイナスになっている。賃金アップはまだまだ足りていない。その分、生活水準が下がり続けているということだ。

貧困示すエンゲル係数 43年ぶり高水準

その中で日本のエンゲル係数が高くなっていることが注目されている。2024年は28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準になり、年ごとの上昇

続きは↓
物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化”【数字でわかる今の日本】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900168326

25: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:32.33
>>1
ついに世界一かw

イチオシ

75: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:37.86
>>25>>43
いま世界が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎてインフレになっているのが
輸入物価の上昇を通して日本国内の物価を上げているから。日本経済がインフレしているわけではない。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、トータルでの物価上昇率では欧米の物価にまだ届いていない。
日本にいま必要なのは、現役世代の賃金を抑制している問題の根本を無くすことであって、

無理やり物価を下げることではないよ。>>1

43: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:21.30
>>1
もう減税する運用のオペレーションも発展途上国に落ちぶれた日本🤣総理の発言が波紋 消費税減税 なぜ時間かかる?イギリスは7日後に実施、POSシステム詳しい専門家「システム環境が整ってない」【Nスタ解説】
(2025年7月2日 TBSニュース)
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/860mw/img_398a1f7d4e104d737db7972cc9522251265815.jpg

48: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:43.40
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

いま現役世代の消費を著しく下げてるのは、憲法25条を聖域化している人たちや
超円高政策で輸出産業を破壊した民主党(立憲民主党・国民民主党)のようなポピュリズムだよ。

77: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:00.72
>>1
数年前にはマスゴミが挙って、
アメリカはラーメン一杯3000円とかして物価が高い、日本はデフレで失われた30年とか言って、
物価の安い日本のことを叩きまくってたじゃん
92: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:25.30
>>77
噛み付くポイントズレ過ぎ
こういう馬鹿しかいないんだから国も衰退するわな
98: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:53.48
>>76>>55
賃金が物価上昇を上回れば、しわ寄せを一般消費者が払っていることにはならないよ。
そして日本の賃金が上がりづらいのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか
80歳未満の年金や生活保護費を削減して、健康寿命が延びて働けるのに働かない人たちを働かせること。>>1

100: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:36:10.86
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでまだまだ安いと思ってるよこれだけ好景気(日経平均見れば明らか)だと、
いまは逆に、「安い物は買いたくない」っていう心理が働くことがある
いまは値上げしたほうが売れるってわけ

2: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:20:55.98
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
3: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:08.79
そういやエンゲル係数は古い!とか喚いてた馬鹿がおったなあ
4: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:28.08
自民党さん
公明党さん
のおかげですね
5: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:38.45
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ちびまるこちゃんに例えると今どの辺?
6: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:39.91
ジニ係数でも考えるべき
7: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:40.99
金のエンゲル、銀のエンゲル
8: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:22:56.94
食のレジャー化(笑)を信じたネトウヨたちの今
9: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:16.86
せめて消費税廃止してほしい
10: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:21.15
あのなあ企業は既に限界まで賃上げしてんの
これ以上上げたら死活問題なの
例えば弊社はパートの賃金が1100円だがこれでも高すぎる
昨今の新卒採用に勝つためには新卒初任給を大幅に上げないと東京での新卒争奪戦には勝てないの
そのために人件費の全てを新卒の給与に割り振らないといけない
これ以上賃上げするなら大多数の企業が潰れて大量の失業者が出るけどいいの?
18: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:24:34.65
>>10
もらい過ぎてる高給取りがいるんだよね
28: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:46.15
>>10
どこの企業が勘違いしてるのかしらんが無くなっていいし潰れていいぞ
人手不足倒産なら他所に迷惑かからないしな
今月以内に会社畳むメドをつけてこいよ
34: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:44.64
>>10まいばすけっとですら時給1400から1800の時代なのに

1100円?

82: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:43.01
>>10
経営努力が足りない。従業員にも言ってるんだろ、同じこと。
11: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:29.62
何もしない石破
12: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:31.63
安倍晋三「食生活や生活スタイルの変化」
13: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:44.84
去年まで「オーストラリアに出稼ぎバイトで」とか書いてたバカゴミがなに言ってんだ?
14: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:47.24
財務省ニッコリ
15: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:23:48.48
観光地行っても日本人ほとんど見ないしな
貧しくなる一方
16: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:24:01.05
政治的に物価上昇させたいんでしょ
円安も続いてるし下がらないでしょ
17: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:24:09.19
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://twitter.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。

19: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:24:37.37
エンゲル係数は反自民が広めたデマ
食にこだわれるようになってエンゲル係数があがった
むしろ日本はこの40年で豊かになった
20: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:24:47.69
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/

21: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:14.73
エンゲル係数は高齢化でも上がるからなあ
まあ社会の中で働かない老人が多数になりゃ普通に一人あたりは貧乏になっていくのは当たり前だが。
22: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:24.49
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://twitter.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

23: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:30.28
麻生 「エンゲル係数が高くなったのはいいもん食うようになったから」
24: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:31.04
これでも企業の利益率見たらめちゃくちゃ悪化してるから企業側が押さえ込んでる方というね
26: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:38.16
ちなみに、大企業の内部留保の額も史上最高だからね
それなのに積極的に値上げ税収も最高なのに

何故か実質賃金がずーっとマイナスな不思議の国、経団連自民日本國

35: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:46.64
>>26
いったい私達の税金はどこへ消えてしまったのでしょうか?
36: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:48.44
>>26
あなたはどんな仕事してるの?
53: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:29:37.39
>>36
俺に興味あるの?🤣経団連傘下のサラリーマンです

56: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:23.37
>>53
あなたはここにいるべきではない
27: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:43.28
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。

29: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:57.35
貧困ではなくレジャー化だろ
30: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:25:59.96
果物が高すぎるとおもう
海外だと果物はここまで高くないみたいだし
37: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:51.69
>>30
日本は庶民でも果物の品質にうるさいからな。
46: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:26.77
>>37
高く売りたい勢が安い選択肢を排除してんだと思うけどね
31: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:15.97
新自由主義の限界だな
32: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:21.99
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

38: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:58.97
>>32
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

https://twitter.com/Kazy_Suzuki9/status/1942870843987783882

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.

33: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:26:35.69
政府は経済政策に失敗したんだろうな、、
39: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:27:08.43
色んな数値があるけど官僚が一番気にするのは税収という分かりやすい数値
税収が増やせば偉くなれるシステムかな
52: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:29:25.10
>>39
官僚の天下り先である大企業とは一体であると見たほうがいいですね
その下部組織である自民党に日本を救うことはできませんよね
40: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:27:52.64
バカ保守に騙され壊された30年
41: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:01.31
氷河期を安く使い潰してたけどそのせいで子供も生まれないし安く使える学生パートもいなくなったから変わりの奴隷に外国人入れますね
42: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:13.43
安倍信者的に係数は高い方が良いから今の日本は理想の国
44: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:23.43
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。

69: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:34.03
>>44
>>49
法人税や消費税など付加価値に対する税を増やさなければ、
日本の経済成長率が欧米並みになることも、実質賃金が上げ基調になることは絶対にありません。政治家たちも分かっているのです。
だから、玉木なども「手取りを増やす」とは言っても、
「実質賃金を上げる(手取りで得られる物事を増やす)」とは言わない。

このまま破局まで続きます。
破局はガソリン税の暫定税率が廃止されたり、消費税が減税されたりした後です。

45: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:25.97
43年ぶりって1982年と同水準なのか?
おまえらが目指す平等な昭和じゃんw
47: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:31.45
車と家とくいもんくらいしか買うものねえからな
49: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:28:55.93
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。

50: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:29:06.38
本当は他も売れるべきなんどろうけどな、政府が鍛えすぎたんや
51: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:29:22.07
アベノミクスが諸悪の根源
54: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:29:54.81
企業が値上げする事に味をしめちゃってるからなぁ
申し訳なさそうに値上げをしてるようにみせて実際は笑いが止まらないんだろうね
55: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:23.00
物価上昇は賃金が上がればいいんだよ
実質賃金が5か月連続マイナスだからダメなんよ
石破よ5月の実質賃金 5か月連続でマイナス 物価上昇に伸び追いつかず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014855571000.html

76: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:38.39
>>55
景気が良くて値上がりしてるのではなくて
原料が高くなって値上がりしてるんでしょ
そのしわ寄せを一般消費者に押し付けるのはひどいのでは
57: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:50.56
隙あらば日本人を苦しめる無能党
58: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:51.32
59: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:53.69
日本の様な重税大国が栄えるわけもない
60: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:54.38
ありがとう自民党
61: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:30:59.51
物価上昇というより、円安でコスト高になったんじゃね?
62: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:10.49
錯覚してるマスコミや人たちが多いけど、物価高そのものが問題じゃないんだよ。
米が急騰して、物価高は悪・・・みたいになってるけどね。物価高を上回る賃金上昇や年金など、物価高を上回る所得があるかが問題。

そもそも日銀が2~3%の物価高を目標にしてるんだからね。
物価高、賃金上昇・・・この流れが数十年のデフレ時代になかったから
日本のGDPは世界各国からどんどん追い抜かれ経済成長しなかったわけで。

74: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:32.36
>>62
>>63
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。

63: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:16.66
人件費と材料費、要は好景気なんよねでも本来ならこういう時に最も上がるはずの家賃が借地借家法の関係で抑えられているため、家賃の利回り上昇からくる内需GDPの増加が見込めない
結果、不当にGDP上昇が抑えられ、賃金と企業利益が上がらない状態になっている

どう見ても東京大阪の「家賃抑えこみ政策」のせい
だから東京大阪で家賃運用から民泊に変えるだけで、利益が20倍になってしまう

64: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:17.10
全体を育てるよりトリクルアップした方が楽に稼げるからなぁ
明日より今日なんじゃと種籾パクパクする方針でやって来たと
65: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:23.96
自民過半数割れ確定らしいな
過半数どころか消滅してほしいけど
66: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:24.63
韓国を先進国だとか日本抜いたとか言ってて韓国は隠蔽
67: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:26.15
【2ch住民の反応集】【悲報】食品値上げ、前年同月の5倍www [ 2chスレまとめ ]
https://www.youtube.com/watch?v=CGRoDhmGiGE
68: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:30.55
欧米の所得は三十年前から爆増してるのに
日本はずっと横ばいから下がってるし手取りと非正規格差は
78: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:23.18
>>68
欧米の所得は、欧米主要都市の家賃上昇と完全にリンクしてるからな
東京大阪レベルの主要都市の家賃の上昇分と、不動産価値上昇からくる内需GDPの上昇分、そこから派生する賃金上昇分が完全にリンクしてる東京と大阪の家賃を不当に法制度で抑えたせいで
日本はGDPと賃金が抑えこまれてしまった

70: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:31:42.89
インスタントコーヒーが900円になってた マジで意味わからん
71: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:04.27
やっぱハイパースタグフレーションだったんや
72: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:06.26
日銀が円安誘導のために金利調整権限を悪用して低金利にしてるからなぁ
73: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:32:23.58
79: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:27.71
悪い円安って言えば誤魔化せると思ってるのが未だにいるんだな
たしかに行きすぎた水準だがこれの原因はそこじゃない
80: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:40.58
アホみたいに税金吸い上げそれを上級に配り その上級が内部留保すれば 金回り悪くなります
81: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:33:42.06
エンゲル係数とかいう化石係数
83: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:00.01
ウクライナ戦争、中国デカップリング、円安など色んな要因が考えられる
少なくともディマンドプルではない
84: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:22.88
きっと輸出企業がアメリカの関税にも負けずに値引きして輸出するためには、
消費税の戻し額を大きくすることが必要だから、輸出企業が政治に働きかけて
消費税率を40%とか50%程度に上げてしまうのじゃないかな。それだけ戻って
来るならば、アメリカの関税率分ぐらいを安価に製品価格を設定して輸出できる。
消費税で輸出企業に製品を安価に輸出させるツケは、国内の消費者の税負担で
まかなう。飢餓輸出と同じ構造。
85: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:25.30
中国人のせいでマンションが今や3億だもんな
もう一生マンションなんて買えねえ
99: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:36:03.33
>>85
都心以外で買うえばいいだけ
そもそも先進国なら首都圏は高いの当たり前なんだよ
86: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:25.40
利上げチャンスも逃したから詰んでる
87: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:30.26
自公は全財産国に寄付しろ
88: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:42.51
すごいよねインバウンド呼び込むために円安にして日本国民は物価高にあえぐ
まさに外国人優遇だろ
89: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:34:49.25
巨額の国家債務を抱えても歳出削減も増税もしないのならインフレ税で負担することになる
こんなことは経済学の常識
90: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:01.57
売国自民党の成果
91: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:12.45
日本において食は娯楽だから問題ない
93: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:39.85
“【LIVE】比例はれいわでナイト!第4回7/10(木)21:00 大石あきこ政審会長 参院選必勝トーク アンチも歓迎 #比例はれいわ #参院選2025”
https:
//www.youtube.com/live/yqZnNrRiiPw大石あきこ

“[鈴木紗理奈/Lecca] 重大なお知らせ!*広告なし!拡散希望”
https:
//www.youtube.com/live/iyW4YNNDzvs

警察官ゆりのアメリカ生活

94: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:44.94
ジミンさすがやん
ゲリノミクス喰らった
95: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:45.42
オールド政党勝たせた時にはガチで日本終わりますよ
96: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:48.02
バカじゃねの
エンゲルが高いって事は上の奴らが自分さえ良ければいい
自分達しか見えてないマリー・アントワネットみたいな状態って証拠だろがおれなら無理だな
そんな状態になっていつ殺されるかわからんなんて

97: 名無しさん 2025/07/10(木) 22:35:51.33
黒田バズーカも日本国内にまわらず
外国の投資家に吸い上げられて
借金だけが残った

こんな記事も読まれてます