お店くらいうまいと思う「袋麺ブランド」ランキング! 2位は「マルちゃん正麺」、1位は? [706178182]
あわせて読みたい
1: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:10:53.34 ● BE:706178182-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/328bcaf357368edb57ff62d8c7ebd76a8016f075
https://news.yahoo.co.jp/articles/328bcaf357368edb57ff62d8c7ebd76a8016f075
43: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:58.53
>>1
ラ王なんて正麺のパクリじゃん…
あと真の1位はうまかっちゃんな
ラ王なんて正麺のパクリじゃん…
あと真の1位はうまかっちゃんな
イチオシ
- 透け透け!! 徳島えりかアナ
- 【画像】これが芸能人のニットぱいだ
- OCHA NORMA「年7月13日はメジャーデビュー3周年記念日!20時頃になんだか嬉しいことがおき
- 【匂わせ?】井上玲音×松本わかな×岡村美波×西田汐里×高瀬くるみ グループ超えてお弁当食べたよ☆
- 赤木野々花アナ おはよう日本【GIF動画あり】
- 井上玲音・松本わかな・高瀬くるみ・岡村美波・西田汐里で弁当会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 横山玲奈さんはバラドルになると思っていた。引退は本当に悲しい。
- 【ハロショ大阪】山岸理子の生写真&グッズ発売イベント開催決定!サイン会、トークイベントもあるよ
- 宮本真綾アナ お尻に食い込むパン線!!【GIF動画あり】
- 【シュール】ミニモちゃん「 井上春華ちゃんにフィンランド民謡の『Ievan Polkka』歌ってもら
- 北川さん秋復帰、羽賀さん、横山さん引退に疑問の声台頭「もやもやする」
- 【高身長スレンダー美女】本来禁止のホテル連れ込み一部始終を完全REC!!
- 【読書少女】小野田華凜「17歳のうちに本を100冊読む計画!太宰治の『人間失格』を読んだよ」
- ヒカル、一度も投票したことないと告白も… 「僕は無関心をやめることにしました」 視聴者に「選挙行きま
- 山﨑愛生の朝食バイキングが糖質地獄
2: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:11:04.19 BE:706178182-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama02.gif
手軽に調理できて、忙しい日の食事にもぴったりな「袋麺」。最近では、麺のコシやスープの深い味わいにこだわった商品も増えており、お店レベルのラーメンを自宅で楽しめるようになってきました。【画像:ランキング27位~1位を見る】
手軽に調理できて、忙しい日の食事にもぴったりな「袋麺」。最近では、麺のコシやスープの深い味わいにこだわった商品も増えており、お店レベルのラーメンを自宅で楽しめるようになってきました。【画像:ランキング27位~1位を見る】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東地方在住者を対象に「お店くらいうまいと思う袋麺シリーズ」というテーマでアンケートを実施しました。
関東地方に住む人から「お店くらいうまいと思う」と票を集めたのは、どの袋麺シリーズだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
●第2位:マルちゃん正麺
第2位に選ばれたのは「マルちゃん正麺」でした。2011年、「いま抜群においしく、そして10年後20年後も古びることなく愛され続ける即席麺」をコンセプトに誕生したマルちゃん正麺は、発売からわずか10年余りで累計出荷数20億食を突破した人気袋麺シリーズです。
最大の特徴は、独自の特許技術「生麺うまいまま製法」によって生み出される、生麺のような本格的な食感。コシと、つるりとしたなめらかさを兼ね備えた麺は、ラーメン店のような仕上がりと評判です。製麺工程では、熟練の担当者が毎回丁寧に品質をチェックし、安定したクオリティーを維持。また、スープも王道を追求し、飽きのこない味に仕上げています。
●第1位:日清ラ王
第1位に選ばれたのは「日清ラ王」でした。「日清ラ王」は、1992年に日清食品から「本格志向の生タイプラーメン」としてカップ麺で登場。1997年には袋麺タイプも発売されました。コンセプトは「王道、本格、上質」を掲げ、ハイクオリティーな袋麺として人気を誇っています。
最大の特徴は、まるで生麺のような食感の麺です。麺の内層には「デュラム粉」を配合しており、コシと弾力のある食感を実現。また、スープも素材の産地や製法にもこだわり、うまみとコクを追求しています。定番の「醤油」や「味噌」に加え、新たな味を開発するなど、バリエーションも豊富です。
22: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:19:45.09
>>2
あれ?
スガキヤの本店の味は?
あれこそスガキヤラーメンを袋麺にした逸品だぞ?「お店くらいうまい」では一位でしょ。店の味なんだから。
あれ?
スガキヤの本店の味は?
あれこそスガキヤラーメンを袋麺にした逸品だぞ?「お店くらいうまい」では一位でしょ。店の味なんだから。
3: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:12:27.85
外食する人って何でわざわざ高い金払って家でも食えるもん食うの?
4: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:13:37.24
age
5: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:13:57.41
ラ王が1番美味いよね麺がうまい
6: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:16:06.07
マルちゃんみそ味
7: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:16:21.70
袋麺も、結構な価格差あるからな。高いやつ美味いと限らんけど、安いのはやべぇ。
8: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:16:48.67
ブランドっつーとチャルメラになるのか
宮崎辛麺うまいね
宮崎辛麺うまいね
9: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:01.60
正麺ってよく聞くけど美味いか???
俺は袋麺といったら塩ラーメンかイトメンのちゃんぽんめんだわ
俺は袋麺といったら塩ラーメンかイトメンのちゃんぽんめんだわ
68: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:46:28.30
>>9
石川県ではなぜかイトメンのチャンポンめんが優勝
石川県ではなぜかイトメンのチャンポンめんが優勝
79: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:54:18.72
>>68
そうなんだよなあ
すごいアッサリしてるのに何故かストック切らす前に買ってくるんだよなあ
あーゆーのをヤミツキっていうのかな
そうなんだよなあ
すごいアッサリしてるのに何故かストック切らす前に買ってくるんだよなあ
あーゆーのをヤミツキっていうのかな
10: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:10.32
はあー……ねとらぼに就職したいわあ
こんなので給料出てるんだろ?
こんなので給料出てるんだろ?
31: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:23:18.45
>>10俺は日本食研かな(´:ω:`)社内結婚推奨されてるらしいし、
11: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:10.97
たまにそれら食ってチルドの食って生麺風乾麺食うくらいなら生麺食うわwって思っちゃう
ジャンクなフライ麺食うためにインスタント食うんだよ
ジャンクなフライ麺食うためにインスタント食うんだよ
12: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:15.62
マルタイ棒ラーメン
13: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:23.71
ラ王美味いわ
正麺は正直言うほどではなかった、キラキラパッケージ流行らせた事くらいか
正麺は正直言うほどではなかった、キラキラパッケージ流行らせた事くらいか
14: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:17:45.13
セブンブランドの安いやつは食えないくらい不味くて捨てたw
15: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:18:01.82
マルタイ棒ラーメン豚骨
16: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:18:21.83
サッポロ一番じゃないんだ
17: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:18:30.15
ヘリコプターで登った槍ヶ岳山頂で食うラオウ
18: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:18:53.48
マルタイ
藤原製麺
国分ワイのローテーション(´・ω・`)
藤原製麺
国分ワイのローテーション(´・ω・`)
19: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:18:53.92
1食90円は高く感じるけど、コンビニでカップ麵買うよりは圧倒的に安いんだよなぁ
20: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:19:05.88
最近はZUBAAANですね( ´)Д(`)
26: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:21:32.43
>>20
ニンニク味のやつは美味いけど、すぐ飽きる
ニンニク味のやつは美味いけど、すぐ飽きる
93: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:58:08.60
>>20
豚骨魚介中華そばをつけ麺にして食ってる
豚骨魚介中華そばをつけ麺にして食ってる
21: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:19:39.92
袋麺やカップ麺でも美味いものはいくらでもあるがそれらは店で食うラーメンとは別物だから単純に比べることはできん
23: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:19:53.14
サッポロ一番の塩が頂点じゃ
24: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:20:46.60
袋麺ならズバーンでしょ
マジでうまい
マジでうまい
25: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:21:11.08
うまかっちゃんだろ 間違いなく一番
27: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:22:18.80
サッポロ一番やろ
一体どこで聞いたらそんな結果になるんだよ
一体どこで聞いたらそんな結果になるんだよ
28: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:22:39.47
知らんと思うが『すきやねん』ってめちゃくちゃうまいで
そのままでもおいしいしトッピングともあう
もちろんライス入れてもおいしい
そのままでもおいしいしトッピングともあう
もちろんライス入れてもおいしい
29: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:22:56.65
袋麺買うくらいなら生麺買った方がいい
42: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:51.16
>>29
これな
カップラーメンなら手軽だけど袋麺調理するなら生麺でも良いかなとなる
これな
カップラーメンなら手軽だけど袋麺調理するなら生麺でも良いかなとなる
45: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:29:27.46
>>29
>>42
生麺は賞味期限が短いからなぁ。
冷凍麺で良いかも。カップ麺が高くなって差がなくなってきた。
>>42
生麺は賞味期限が短いからなぁ。
冷凍麺で良いかも。カップ麺が高くなって差がなくなってきた。
30: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:23:14.49
中華三昧かと思ったらラ王!まぁ納得
32: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:24:36.97
中華三昧に決まってるだろ!
6食パックを発売しろ!
6食パックを発売しろ!
33: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:25:01.67
なまはげラーメンを知らんニワカはここから去れ
34: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:25:06.91
サッポロ一番塩ラーメンだべさ、月に一回は食いたくなる
35: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:25:28.11
うまかっさん
36: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:25:51.26
醤油味はコンソメとチューブにんにく入れればたいして変わらん
37: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:26:07.59
マルタイ棒ラーメンかズバーン
38: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:15.56
袋か、カップなら凄麺1択なんだけどな
39: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:24.79
トッピングでコスパいいものって何入れてる?
オレは乾燥ワカメ
オレは乾燥ワカメ
40: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:40.57
チキンラーメン
41: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:27:48.88
ズンバ? みたいなやつ
あれは好き
あれは好き
50: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:30:10.17
>>41
ZENBだよね??
ずんば…脳筋すぎるw
ZENBだよね??
ずんば…脳筋すぎるw
44: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:28:12.52
いっとき3個入りの高級袋麺が流行ってたけど、どれも最初は旨く感じるが、続けると不味くなる
ここに出てる奴もランキングもそう
ここに出てる奴もランキングもそう
46: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:29:28.03
チャルメラで十分
47: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:29:29.03
生麺は麺はうまいけどスープがな、って商品が多い
1食単価高いし
1食単価高いし
48: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:30:00.61
マルちゃんの塩ラーメン
49: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:30:02.11
東洋水産のカレーうどんが1番美味いわ
51: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:30:25.56
サッポロ一番各種かと思ったわ
袋麺はあの揚げた麺を戻したものの魅力を語っていただきたい
袋麺はあの揚げた麺を戻したものの魅力を語っていただきたい
52: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:30:34.37
俺は中華三昧一択
ラ王はスープが麺に絡んで来ないから好きじゃない
ラ王はスープが麺に絡んで来ないから好きじゃない
53: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:31:19.89
マルちゃん正麺はスープがクソ不味い
54: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:31:23.26
生のチルド麺は焼きそばを良く買うが
かなりの確率で賞味期限との戦いとなるからな
(´・ω・`)
かなりの確率で賞味期限との戦いとなるからな
(´・ω・`)
55: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:31:44.47
中華三昧でしょ!
56: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:32:33.71
ラ王は美味いけど気取りすぎ
サッポロ一番のあのチープさの方が好きや
サッポロ一番のあのチープさの方が好きや
57: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:33:20.86
中華三昧だよな。
だが、最近スーパーでも見かけない…。
だが、最近スーパーでも見かけない…。
58: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:36:27.65
冬場はサッポロ一番味噌にバターを一欠乗せたのがいい
59: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:36:34.48
ラ王は初期の全粒粉入りの時の麺が糞美味かった
60: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:37:40.79
袋麺の圧倒的頂点「本中華ジャン」
61: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:38:18.18
サッポロ一番(塩)だろ
62: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:38:32.92
サッポロ一番は醤油が鉄板
63: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:40:02.00
インスタント麺とかここ数年セブンイレブンのすみれしか食ってないわ
64: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:40:32.73
袋麺ならラ王なんだけど値上がりしたし生麺で良くなったな
サッポロ一番はペヤングみたいなポジションでたまに食べたくなる
サッポロ一番はペヤングみたいなポジションでたまに食べたくなる
65: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:41:58.02
インスタントにはインスタントの美味さがあるんだよ
店の味に近づける必要は無い
店の味に近づける必要は無い
66: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:45:06.49
乾麺ってだけで、もう全て台無し。
生麺と比べるのはバカ。
生麺と比べるのはバカ。
67: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:46:24.38
>>66
スープは?
スープは?
81: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:54:50.15
>>67
乾麺で台無し
乾麺で台無し
69: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:47:03.83
ラーメンはないけどまるちゃんの洗って食える麺シリーズ(スープなし)ばっか食ってる
70: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:47:24.63
うまかっちゃん、ポロ一番、マルタイ、五木食品のどれか
71: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:47:26.27
この時期は正麺のゆず塩一択だわ
夏バテで食欲なくてもサラダチキンとか乗せてスルスル入る
夏バテで食欲なくてもサラダチキンとか乗せてスルスル入る
72: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:51:04.97
生麺の話じゃないのか
73: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:52:42.10
生麺買えば安くて美味いのに?
74: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:53:07.45
>>73
汁付いてないじゃん
汁付いてないじゃん
87: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:56:39.48
>>74
ついてるぞ
ついてるぞ
75: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:53:36.61
うまかっちゃんがコッチでもドンキに売ってる事がわかって買ったけど味落ちてないか?
思い出補修じゃないくらいに
思い出補修じゃないくらいに
76: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:53:39.76
うまかっちゃんやポロ一評価はわかる
旧世代のソウルフードとして独自の魅力がある
逆に正麺とかは生麺に寄せてきた過渡期の商品
ラーメン以下と感じてしまう
旧世代のソウルフードとして独自の魅力がある
逆に正麺とかは生麺に寄せてきた過渡期の商品
ラーメン以下と感じてしまう
77: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:53:52.05
マルちゃんはダブルラーメンこそ至高
78: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:54:16.73
ちょっと硬めのノンフライ麺の頃のが好きだった昔ながらのシリーズ
80: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:54:26.10
油揚げ麺ならイオンPBがコスパうまい
82: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:54:53.47
正麺美味いか?
83: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:55:08.16
岡山県だが
ちゃんぽん麺
ちゃんぽん麺
84: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:55:36.13
チャルメラは枯れた感があって好き
明星のカップ不味いのに袋は美味しい
明星のカップ不味いのに袋は美味しい
90: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:57:53.16
>>84
チャルメラの宮崎辛麺すこ
中華三昧の麻辣火鍋麺が上位互換だけど
チャルメラの宮崎辛麺すこ
中華三昧の麻辣火鍋麺が上位互換だけど
85: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:56:28.79
マダムヤン
86: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:56:37.06
アチアチ君が来そうなスレw
88: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:56:50.26
マルちゃん正麺の担々麺結構好き
91: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:57:59.42
>>88
これ旨い
他の正麺は大して旨くない
これ旨い
他の正麺は大して旨くない
89: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:57:50.90
マルタイ一択!
92: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:58:03.10
麺と入ってるスープの味だけだと小さい頃からの思い出補正もあって
サッポロ一番塩ラーメンが好き
サッポロ一番塩ラーメンが好き
94: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:59:18.18
店で袋麺みたいなの出したら金払いたくないわ
97: 名無しさん 2025/07/12(土) 17:01:21.50
>>94
竹岡式ラーメンかよ
竹岡式ラーメンかよ
95: 名無しさん 2025/07/12(土) 16:59:30.76
ジャンク感あるほうが好き
チャンポンめん
金ちゃんラーメン
旅麺 喜多方醤油ラーメン
チャンポンめん
金ちゃんラーメン
旅麺 喜多方醤油ラーメン
96: 名無しさん 2025/07/12(土) 17:00:52.96
昔の屋台十八番がクソ美味かった記憶
昔のって半透明の黄色がかった乾麺で今のは乳白色な感じで違うんだよな
昔のって半透明の黄色がかった乾麺で今のは乳白色な感じで違うんだよな
98: 名無しさん 2025/07/12(土) 17:05:27.68
棒ラーメン
99: 名無しさん 2025/07/12(土) 17:06:37.41
うまかっちゃんが一番うまい
ヘタなお店よりずっとうまい
ヘタなお店よりずっとうまい
100: 名無しさん 2025/07/12(土) 17:06:59.85
残ってればマダムヤン