あわせて読みたい
1: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:21:32.58
13: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:31:10.42
>>1
実際に使ったレポートを探してきてくれ
イチオシ
20: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:37:29.02
>>1
日本の貧困ぶりもいよいよ末期だな
47: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:51:27.24
>>5
>>1
予言する、絶対にBBQと酒盛りどんちゃん騒ぎするDQNが大量に湧く事を😱
2: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:22:35.67
これ何日か前にスレたってたろ
3: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:22:49.15
こなきだもみた
4: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:24:02.44
トラック運転手なんてタダで寝てるだろ
7: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:26:02.48
>>4
アレこそ金とれやって思うな
わざわざ専用の駐車場まで完備していくら金落としてんのか?
あのエリアを普通にコインパーキングでもやったほうが儲かるまである
5: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:24:16.77
コインパーキングで車中泊はその場所を借りる権利を買ってるんだから
エンジン切って寝泊まりする分には問題無いんじゃないか?
いきなりBBQ開始したらアウトだろうが
6: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:25:48.94
乞食
8: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:26:04.40
空き地に駐車して野クソならタダじゃん
オンナありならホテルぐらい泊まれよw
9: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:27:59.82
金払わない奴にプレッシャーを与えるために始めてました
10: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:28:03.70
これは新しい居住形態じゃないか
コンビニに住む生活
都市部の家賃が高いから日本人のスタンダードになりそうじゃね
16: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:33:04.76
>>10
風呂も入れないし、ガソリン代かかるし
こんなのに月10万も掛けるなら
シャワー付きのネット喫茶かマンスリーマンションの方が安いよ
11: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:29:37.96
金取るのは構わんけど、RV パークと比べてかなり高いね
12: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:30:20.70
そもそもトイレのあるローソンをほぼ見かけないのだが
どうせ車中泊する人が買い物に来る前提でしょ
14: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:31:16.34
民度スゲェ場所になりそう。
絶対近くに行きたくない
15: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:31:46.34
男子中学生の格好の観光スポット化するな
17: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:34:16.77
ローションて名前で駐車場でピンサロやるわ
18: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:36:24.30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
19: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:36:36.64
ぶっちゃけ下手に高い金取るとゴミ撒き散らして帰ったりラーメンの残り汁やら汚物をこぼしたり
下手したら壊れたキャンプ用品をわざと置いて帰ったりして酷い目みるぞ
値段のそこそこ張る高規格キャンプ場のゴミ捨て場を見たらマジでそんなのなってたからな
21: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:38:02.04
貧乏人の野宿とかもう怖くてローゾン近づけない
一番好きなコンビニだたのに
22: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:38:56.17
2500円×30日で75000円か、いい商売
23: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:38:57.94
この前この記事でもうスレ建ってたやん
24: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:39:04.80
これは結構いいアイデアだと思う。
ローソンも収入増えるっしょ
25: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:39:06.48
朝飯にカップ麵1個とお湯は欲しいな
26: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:39:51.69
体の良い締めだしやろなー
コインパーキングとかSAやら道の駅は基本宿泊禁止だもんなー
これで、金払わないでローソンの駐車場で宿泊する奴は追い出せるって事よなー
金払わないで車中泊するマナー悪い奴おおすきよなー
27: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:40:14.50
田舎なんて立ちションすればいいし
トイレ借りたきゃコーヒー1本買えば良い
28: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:41:07.32
条例でアイドリングストップですけど?
29: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:41:12.68
金取ると逆に無茶苦茶にされるぞ
78: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:02:34.22
>>29
金払ってんだし好き勝手やっていいだろみたいな奴は少なからず現れると思うわ
30: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:41:17.00
これで無断で長時間駐車する奴を追い出せるな
31: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:43:24.25
これで本気で金取ろうと思うなら簡易的なシンクとコインシャワーぐらい別途つけろ
それじゃなかったら500円ぐらいでいいだろ
32: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:43:28.30
利用できるのは電気自動車オンリーやろしアイドリングやら関係なくね
33: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:43:30.05
駐車場空いてないでもめる説
34: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:44:02.30
これは良いな3,000円でローソンの駐車場に車中泊できるのならクソ高い宿取らなくて良いし後ろめたさもない
まあいくら金払っているからと言っても最低限のマナーは当然守らなきゃいけないけ懸念するのは金払っているから何したって良いだろ?と曲解するやつが出てくることだな
35: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:45:04.37
サーファー対策らしい。
36: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:45:05.55
ゴミ袋が提供って事は店のゴミ箱使わずに持って帰れって事よなー
44: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:49:13.91
>>36
確か提供したゴミ袋分ぐらいはコンビニ側が生ゴミに限り回収したと思う
それ以上はお持ち帰りだったはず
49: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:51:44.62
>>44
コンビニで売られてるもので生ゴミになるのってあるのか?
55: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:53:10.37
>>49
バナナの皮くらい?
61: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:55:19.83
>>49
食いきれなかったら残るんじゃね?
もしくは調理の過程で出たゴミとか?
時々地元の生野菜とか売ってたりするし
62: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:56:02.12
>>61
そもそも家庭ごみの持ち込みダメやん
67: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:58:55.69
>>62
コンビニでも買えるものって話だが…
そもそも車中泊するのに出るゴミはそこで買ったものしかダメってルールもないしな
そのゴミ回収のサービスもちゃんと金出してるんだからね
コンビニのゴミ箱に棄てるのとは話が違うと思う
37: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:46:29.29
長時間駐車場する奴を追い出す口実やろなー
38: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:46:30.84
どうやって金取るんだ
自己申告? なら誰も払わんだろ
30分なら買い物ついでと言い張れるし
じゃあ何時間以上なら払うんだっていちゃもんの世界に突入するだろ?
40: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:47:34.24
>>38
ちゃんと読め
厨二病の童貞かよ
39: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:47:17.81
こんなん利用するやついんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:47:51.01
客として100円ガム買って居座ったほうが安い
50: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:51:45.73
>>41
うまい棒12円の方が、効率よくね?w
54: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:53:00.47
>>50
そんな奴らを居座れなくする仕組みやぞ
42: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:48:07.63
朝食無料じゃないの?
43: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:48:55.61
関東連合に襲われそうです
45: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:49:29.73
長時間無断駐車する奴を追い出す法的根拠になるから
車中泊を利用する奴がいなくても良いんだよー
46: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:49:56.25
外国人は高級五つ星ホテルに泊まり日本人は駐車場で車中泊する時代がもう来ている
貧困もここまで来ると惨めで首吊りたくなってくるわ
51: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:52:20.39
>>46
多民族共生国家だぞ
48: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:51:30.70
ウンコサーファーかよ
脱糞クソサーファーはトイレ貸さんとノグソするし
最悪や
52: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:52:40.49
アイドリングはあかんよね
53: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:52:46.74
オートキャンプさながらに飯作り出したり焚火開始しして宴会大騒ぎしたりしないんかな?
近隣迷惑やろ
56: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:54:06.88
コンビニ店員たいへんだな
給料倍にしてあげたい
59: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:55:08.30
>>56
居座ったら警察呼べるよーになるから楽になるんじゃね
64: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:56:14.28
>>59
民事不介入で呼ぶだけ無駄でしょ
66: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:58:12.56
>>64
宿泊施設の立て篭もりになるから民事じゃなくなるやろ
75: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:01:44.04
>>66
ただの有料駐車場でしょ
宿泊施設ではない
80: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:03:39.19
>>75
一泊するなら
キャンプ場ぐらいの設備が無きゃ無理だよね
86: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:07:16.89
>>75
一応記事でもそれ目的って示唆する書き方してあるでしょ?
ちなみに宿泊施設の定義は宿泊名義で料金の徴収がある場所ならキャンプ場でも駐車場でも可能
57: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:54:12.01
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」なインドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmcチンパン等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!
www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間の対立を煽るこいつがレプ
58: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:54:45.77
夏は暑くてエアコン入れないと無理だろ?
エアコン入れると煩いしガス代かかるし・・・・
60: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:55:13.05
中国人の溜まり場になってそう
63: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:56:12.13
ただでさえアイドリング駐車してる馬鹿が多いのに、深夜帯とか近隣から怒鳴りつけられそうだな
1台に4人以上乗るイキりガキや不法外国人が悪さしそう
やっぱファミマだわ
65: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:56:39.71
車乗らないし車中泊もしたことないが
例えば4人家族で車中泊って
車内環境(温度や換気など)的に可能なんかね
死んだりしない?
68: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:59:08.74
>>65
ev限定やから問題ないんじゃね
排気ガスでねーし
音もうるさくないし
69: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:59:48.55
>>65
その人数だとハイエースに家庭用エアコンを付ける層も多いし問題無いでしょ
換気は小窓付けたり天井にファンを付けたりと
81: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:03:42.99
>>65
窓少し開けてれば良いんじゃないの?
知らんけど
70: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:59:54.64
この流れほぼレジ袋有料化と同じよな
やめて欲しいわ
71: 名無しさん 2025/07/13(日) 05:59:56.77
駐車場で寝袋で寝ててちゃんと反射材も置いてるのに駐車してくる車なんなの?もう2回引かれたんですけど😡
84: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:06:57.98
>>71
せやから駐車場で寝る際は、金玉袋で寝ろとあれほど…
72: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:01:16.50
屋外プロジェクター設置して映画見れるようにして欲しい
73: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:01:17.06
無断駐車多い店でその対策だろうな
74: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:01:30.04
千葉ならコインパーキングの終日でもっと安いとこありそう
76: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:02:08.04
コインパーキングも基本車中泊は禁止だからなー
83: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:05:21.25
>>76
だから迷惑駐車対策なんだとよ
87: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:07:39.12
>>83
相手がどんな奴かわからないのに
バイトが締め出しするの?
ヤバすぎ
100: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:14:52.70
>>87
今まで単に見逃してきただけだからな
77: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:02:33.64
よく使う快活クラブが12時間1380円なんだよな
田舎なら、どこでも泊まれるし都会でも
SA、道の駅、昼間なら何処でも泊まれる
ショッピングモールや24時間の共同駐車場もある
わざわざローソンで泊まるやつなんているか?
やるなら1000円以下だろ。
88: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:07:44.51
>>77
近くのイベントとかで瞬間的に周辺の宿泊施設が高額になったり空いてなかったりするのにこれで対応出来るとか謳ってた気がする
そういう面では便利だろうな
79: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:03:30.18
深夜帯なんて誰も使ってないし、これ全国で広げてやればいいと思うね
深夜の強盗対策とかにもなるし
82: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:04:36.53
きっと狩られる
85: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:07:04.21
これで違法駐車をガンガン取り締まれるってことやね
90: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:08:59.54
>>85
取り締まるのはバイト君?
ますます人が来なくなりそうw
92: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:10:06.90
>>90
犯罪やらか110やろ
94: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:12:04.51
>>92
サービス知らん人も多いだろうに
いちいち通報するのか
89: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:08:36.69
「でも可能」じゃなくて「でも宿泊施設」
91: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:09:30.20
これ前払いやから取りっぱぐれもねーしな
時間まもらなけりゃ警察呼んでレッカーでにるんやろなー
93: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:10:51.54
高えよ
95: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:12:13.58
マジで?憧れのローソンの駐車場で車中泊出来るの?店内トイレ使えゴミ箱利用まで!
電源とお弁当とデザート提供が有れば考える
97: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:13:12.75
>>95
弁当とデザートなら売るほどあるぜ
96: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:13:12.06
まあローソンはチェックインの時に
「敷地内、車内で発生したトラブルには一切関知しない」
みたいな文章にサインさせるでしょうな
98: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:13:17.66
そもそも車中泊の目的ってなんなん?
99: 名無しさん 2025/07/13(日) 06:14:06.70
ソーセージ弁当の時、「単純に貧しくなっただけなんじゃないか」って書き込みに
「求められている大きさ」とか「サラダとか組み合わせてピッタリ」
って擁護があったけど今回も
「新しい生活スタイル」「仲間との学生旅行というニーズ」
とかのアクロバットが見られるのかね…
こんな記事も読まれてます