【悲報】松屋さん、ハムエッグを丼にしただけのやつを880円で出してしまう
あわせて読みたい
イチオシ
- 三山賀子アナ お尻にパン線が食い込むレポート!!【GIF動画あり】
- 【朗報】工場で働いてる若い女、目撃される
- 【画像】「スナック」とかいう店の入店難易度、高すぎる
- 【激カワ金髪ギャル】ニコニコで話しかけてきたギャルについて行ってみた!!
- 【悲報】コスプレイヤーさん、ローアングルから撮られてしまう
- 鈴木奈穂子アナ 袖口からインナーチラ見え!!
- 岩田絵里奈アナ サスペンダーで挟まれた豊乳が揺れる!!【GIF動画あり】
- 【画像保証】むしゃぶりつきたエ口い身体の女達【エ口すぎ注意‼】
- 【動画】久保史緒里・佐藤璃果・矢田萌華が宮城でPR!【乃木坂46】
- 【画像】貧 乳女子の魅力
- うるみんはやっぱりデカい!【森平麗心】【乃木坂46】
- 【画像】海開き、エ口い
- 瀬戸口心月のムチムチ美脚!【乃木坂46】
- 井上清華アナも絶叫アトラクションに挑戦!!
- 【画像】歳いってからのセーラー服はきちいぞ💦
1: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:35:59.92
2: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:36:27.07
チャーシューが不味そう
3: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:36:32.93
たけぇえ
4: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:36:42.40
1500円草
5: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:02.85
嘘やろ
6: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:15.17
これほんま酷い
7: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:20.21
円安に関税に石破に
8: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:22.77
大盛りてわこんな爆上がりの値段てそうそうなくね
9: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:41.11
>>8
アタマも倍になる
アタマも倍になる
10: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:41.55
これチャーシューなんや
牛タンかと思ったわ
牛タンかと思ったわ
11: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:37:44.47
並と大盛りでここまで価格変わる理由の説明が欲しい
12: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:38:06.49
20年前なら480円
13: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:38:39.31
大盛りとの差エグくね?
14: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:38:45.24
大盛りの値段流石におかしない?
15: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:38:47.98
舐めんな自分で作るわ
20: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:39:52.52
>>15
大量にチャーシュー仕込むんじゃなきゃ安くならなさそう
大量にチャーシュー仕込むんじゃなきゃ安くならなさそう
16: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:39:21.25
大盛り+600円は強気やな
17: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:39:43.93
1500円はおかしいやろとんでもなく豚肉乗ってるんか?
18: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:39:49.42
大盛りって+100円くらいだと思ってたのに…
23: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:41:09.88
>>18
そういうイメージよな 具の方で倍くらい盛ってるんかなぁ
そういうイメージよな 具の方で倍くらい盛ってるんかなぁ
19: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:39:50.88
嫌なら食うな!
21: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:40:02.26
ほっともっとの弁当であったな
チャーシューよりベーコンの方が美味そう
チャーシューよりベーコンの方が美味そう
22: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:40:49.10
大盛りは具が倍なんやろ
限定メニューの大盛やと半人前増量とかやらんのは割と見るパターン
ご飯だけ増えるか具が倍になるかの二択やな
限定メニューの大盛やと半人前増量とかやらんのは割と見るパターン
ご飯だけ増えるか具が倍になるかの二択やな
24: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:42:28.95
これ松山空港で食べたけど美味しかったよ
25: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:42:42.20
最近松屋おかしいよな
行くメリットが見当たらない
行くメリットが見当たらない
26: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:12.74
1回は食べに行ってみるかな
それで自分で作るか決める
それで自分で作るか決める
27: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:30.46
持ち帰って並と大盛りの具と米のグラム量るやつ出てくるやろこんなん
28: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:40.07
いやいやいやこんなもんに1500円も出すなら流石に店変えるわ
29: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:49.54
うまそー
30: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:55.29
さすがに舐めとるな
誰が食うのよ
誰が食うのよ
31: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:43:59.41
やっぱチー牛よ
コスパええ
コスパええ
32: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:44:12.30
皇室御用達やから強気設定やな
33: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:44:12.31
頭おかしくて草
ワイが今日適当に作った朝メシやん
ワイが今日適当に作った朝メシやん
34: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:44:59.96
ファミマのツナマヨが178円シャケが200円超えとか
最近のインフレ狂っとるわ😡
最近のインフレ狂っとるわ😡
35: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:45:30.44
これ大盛りだと値段が高いだけあって焼豚の量が凄いから注意した方が良いみたい
36: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:45:42.87
うーんこれはみんなの食卓
37: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:46:15.64
松屋はゴロチキカレーとか冬のチゲ鍋とかすこやかからたまに行くしアンチちゃうけど流石にこれをドヤ顔だすのはちょっとセンスないわー
38: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:46:26.61
B級グルメをB級グルメ足らしめる理由は様々やがそこはリーズナブルな値段やないとなぁ
デカ盛りが持て囃された頃相応に金取るような店が出まくった時のようなわかってなさを感じる
デカ盛りが持て囃された頃相応に金取るような店が出まくった時のようなわかってなさを感じる
39: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:46:29.86
朝定350円やろ
40: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:47:20.16
こんなナメ腐ったクソアホ丼に金出す奴ガチガイジやろ
客がガイジ
客がガイジ
41: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:47:36.25
嘘ンゴ
本当はすき家でワンオペ過労死するンゴ
本当はすき家でワンオペ過労死するンゴ
42: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:47:45.02
今治への熱い風評被害
43: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:47:46.49
580円でも頼まんぞ
誰が頼むんだこれ
誰が頼むんだこれ
44: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:47:54.45
300円くらいでチャーシュー切り落としみたいなの売ってるぞ
45: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:48:07.21
松屋の最近の手抜きっぷりやばいな
米高騰でぼったくるようになったか
米高騰でぼったくるようになったか
46: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:48:49.07
松屋はハンバーグとキムカル丼食うところだから
47: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:49:17.11
思った以上になんG民貧乏人ばかりやん…
50: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:07.90
>>47
払える払えないじゃなく払う価値あるかないかの話やろ
払える払えないじゃなく払う価値あるかないかの話やろ
53: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:19.18
>>47
金持ってたら持ってたで松屋行かんし…
金持ってたら持ってたで松屋行かんし…
55: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:48.23
>>47
価格に見合ってるかどうかって話をしてるのにそういう発想になるお前こそが貧乏人やと思う
価格に見合ってるかどうかって話をしてるのにそういう発想になるお前こそが貧乏人やと思う
56: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:51.89
>>47
いや同じ値段だすなら他の食べるよねって話やろ
いや同じ値段だすなら他の食べるよねって話やろ
48: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:49:40.38
1食1500円取る店がテーブル拭かないのはよくないわ
49: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:49:46.52
松屋でこの金額払うなら他の選択肢あるよね
51: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:14.34
国が貧乏になるってこういうことなんよな
52: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:18.33
不味そう
54: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:50:26.66
松屋もこれからは高級路線でいくんかね
もう底辺は切り捨てや
もう底辺は切り捨てや
57: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:00.83
いい卵なのかな
58: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:03.30
インフレやば
59: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:03.90
よくよく考えてみたら深夜料金とかいうクソイキリ導入されてから牛丼屋1回も利用してねえわ
60: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:15.07
ハムエッグに焼肉のタレは大学生の頃やってたね
61: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:26.06
金くれってハッキリ言えよ
62: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:51:46.34
貧乏人がたくさん釣れてて草
63: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:52:18.27
これの大盛りってどう違うんや
卵増えるんか
卵増えるんか
71: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:56:35.14
>>63
卵と豚肉が倍なる
卵と豚肉が倍なる
64: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:52:38.57
築地で食えたやつやな
65: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:52:54.17
「特製ダレが決め手」って書いてるからタレが原材料かかってるのかもしれん
にしてもこの値段なら牛焼肉定食選ぶわ
にしてもこの値段なら牛焼肉定食選ぶわ
66: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:53:03.30
なんか飲食店の大量閉店は近い将来必ず発生しそうやね
コンビニやスーパーも他人事ではないけど
コンビニやスーパーも他人事ではないけど
67: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:53:12.21
卵は1日1つまでやぞ
72: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:56:44.54
>>67
ワイこの間の日曜日6個食べたで
ワイこの間の日曜日6個食べたで
74: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:57:17.60
>>72
雑魚やん
ワイワンパックいったで
雑魚やん
ワイワンパックいったで
84: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:00:06.20
>>67
それもう古いで
それもう古いで
68: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:54:50.10
これ500円で売れたら天下取れるのに
69: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:55:46.74
そんなことよりもデビルチキンにライムくらい入れろカス
コストしか考えとらんで一番大事なもん省くな
コストしか考えとらんで一番大事なもん省くな
70: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:56:32.71
去年出てたチャーシューエッグ定食も他のメニューに比べて異様に高かったけど
なんでチャーシューが入るとそんな強気な値段設定になるんだろうな
なんでチャーシューが入るとそんな強気な値段設定になるんだろうな
73: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:56:54.28
無い方がマシなメニュー
松屋=高いのイメージつくだろ
松屋=高いのイメージつくだろ
75: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:57:29.83
AIだと言ってくれ
76: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:57:45.19
松屋は食器がバカにされてる感じして行かない
77: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:57:55.46
でも外国人からしたらワイらが88円出したり148円出す感覚で来るんやからそら安い国だよな
78: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:57:58.94
これ家で作って食ったら100円もしないだろ
79: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:58:00.59
https://pbs.twimg.com/media/GxBB4mNbUAEIvCS.jpg君なんか写真と違くない?
81: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:58:32.22
>>79
こんなんマジで家でできるやん
こんなんマジで家でできるやん
94: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:03:31.74
>>79
これ並?
これ並?
80: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:58:19.45
ウマトマハンバーグやトマトカレーやゴロチキカレーを生み出した頃の松屋は何処に行ったんや😞
82: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:59:07.69
画像はさすがに並盛りか?
83: 名無しさん 2025/07/29(火) 18:59:35.05
>>82
小盛りやで
並はもっとすごい
小盛りやで
並はもっとすごい
85: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:00:19.61
牛丼屋で千円近いって誰が行くんだろ
底辺御用達やろ
底辺に寄り添えないなら衰退するのみやろ
底辺御用達やろ
底辺に寄り添えないなら衰退するのみやろ
97: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:04:02.20
>>85
最近はマジでインバウンド向けにシフトしてる気がする
最近はマジでインバウンド向けにシフトしてる気がする
86: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:00:46.89
まぁ食ってみ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
87: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:01:25.90
うまそう
88: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:01:35.64
89: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:01:46.83
ファミレスよりボリュームあって安いけど店内サービスは期待すんなってのが松屋だろ
安くもなくて店内サービスもセルフ増えるんならファミレス行くわ
安くもなくて店内サービスもセルフ増えるんならファミレス行くわ
90: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:02:21.18
並を注文して待ってる間にこのスレを見つけたワイ、大盛りにしてみれば良かったと後悔
92: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:02:54.10
>>90
大盛りも頼めばええやん👍
大盛りも頼めばええやん👍
91: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:02:41.41
なんで大盛りで一気に値段上がるんや?
93: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:03:23.66
>>91
チャーシューと卵がめっちゃ増える
チャーシューと卵がめっちゃ増える
95: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:03:35.78
96: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:03:56.48
>>95
家で作れそう
家で作れそう
98: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:04:32.87
本家の方もどれも見たまんまの味やが美味いねんなB級グルメとして持て囃されるのもわかる
こっちもそら美味いんやろうが論値
こっちもそら美味いんやろうが論値
99: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:05:33.80
松屋は牛めしと豚汁の組み合わせが好き
100: 名無しさん 2025/07/29(火) 19:06:08.77
なか卯行くンゴ