あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:10:10.30
一頃昔、パチンコホールには色んな選択肢が用意されていた。パチンコなら権利モノ、羽根モノ、CR機辺りが僕の出会った最初期の機種スペック群だが、近年まで設定つきパチンコや天井つきパチンコなどが存在していた。パチスロはもっと多岐にわたる。集中機からAタイプ、ストック機、AT機などなど。そのため、お金があるからストック機に挑もうとか、手持ちが少ないから羽根モノで遊ぼう、みたいな選び方ができた。翻って現在はどうだろうか。(文:松本ミゾレ)
■庶民の娯楽はどこへ…今のパチンコに思う選択肢の異様な狭さ
相変わらず羽根モノはいくつか設置されているが、調整は昔ほど釘に精通した店長がいないのか、あまり楽しく遊べなくなった(スペックの問題もあるが)。
甘デジもあるにはあるが、いつの間にか1/99だったものが1/128とかになっていて、「それってもうライトミドルに片足突っ込んでませんか?」というものが目立つように。極めつけのLT機。これがまぁ~ツボにはまると出るものだから、一撃出玉を夢見て夜22時になってもまだ現金遊技してる人も。
……なんかこう、バランスが悪いというか、LTありきになってるというか。もちろん、射幸性の高いマシンはホールの華。なくなってはいけないんだけど、しかしあまりに高射幸性ありきになっちゃうとね。
実際、LT機にのめり込み過ぎて借金してる人もいるし、僕の周りでも10万勝つか負けるかの勝負を頻繁にやってるヘビーユーザーもいる。
本人がやりたいからやってるわけだし、それも賭博なので良し……とは思う反面、パチンコってもっとのんびり遊べる余地もあるものじゃなかったんですか? という気持ちに、どうしてもなってしまう。ホールに行くと色んなスペックが存在して、財布の中身と相談して甘いの、辛いのを自分で選んで挑戦するという、元々ユーザーに担保されていた楽しみが、今は凄く蔑ろにされてはいないだろうか。
でもこれは業界全体の動静による部分も大きいんだろうけど、やっぱりユーザーの価値観がその状況を招いているとも思う。
「どうせ大半は負けるんだから、高射幸性に挑んで夢を見たい」という人、多いんじゃないだろうか。むしろ今、甘デジだの羽根モノだのとLT機をバランスよく遊んでる人、いるのかな。
パチンコなんてやってる時点で時間の無駄なんだけど、高射幸性LT機は払い出しも早いため、やたらタイパをメリットとして打ち出している。
「タイパを重視する人はパチンコをせんでしょうが…」という当たり前のロジックが、今、通用しなくなっている。これは数年前から顕著になっているが、今は大当たりの消化時間が爆速のSTも人気で、昔みたいにだらだら確変を消化するといった「出玉が減らない時間」が味わえることはほとんどない。今のパチンコを敬遠してる元ユーザーの中には、あの時間が良かったって人、多かったんじゃないかな。
ファスト映画とかいう無粋な観賞法が流行る時代だもんね。大当たりもさっさと消化したいというのが今のユーザーなんだろう。でも、その結果数時間打ってると大半はつまらない通常時を回すということになるんだけどなぁ。その辺はもう考えないようにしてるのかな、みんな。
■技術介入もNGになり、ただただ回すだけのパチンコ…
僕がパチンコホールに出入りするようになって、もう22年ぐらい経過した。2003年にホールデビューしてからこっち、パチンコの変遷には色々と思うところはあるが、一番大きいのは打ち手の選択肢は減ってるくせに、打ち手への制約は増えたことかなぁ。
昔のCR機は大半が右打ち、左打ちどっちを選んでも、そもそも釘が左右対称なので好きなように打てた。しかし今は通常時が原則左打ち。うっかり右に玉を飛ばすと、嫌がらせみたいな警告音や警告音声がシマに響き渡る。アレが嫌なんだよなぁ。
仕組みとしてそうしないと損をするから仕方がないんだけど、打ち方の多様性がこれで確実に否定されたわけで。多様性の否定と言えば、技術介入の実質的な禁止ってのも大きいところ。捻り打ちでのオーバー入賞狙いなんて、昔は些細なものとしてホールからもお目こぼしされてきた。
だけどこれも、いつからかありとあらゆるホールで禁止扱いになり、店員に見つかると厳重注意を受けるのだとか。酷い場合は出禁になる、とも。
まあ、そういうルールがある以上従うのが当然なんだけど、だったらボーダー以上回る台を用意してほしいなぁとも思うよね。通常時…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2025年8月3日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/29295071/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10c0d_1591_63a01863_c17e5703.jpg
8: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:12:51.54
>>1
新宿は在コパチンカスだらけ
68: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:38.16
>>1
パチンコしてる奴しかわからん話やなwww
86: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:10.50
>>1
ラーメン屋みたいに新規が怖がって来れないぐらいルールガチガチにしろw
100: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:31:23.51
>>1
家庭用パチンコ型貯金箱でも売るかね。
入れた金の3割貯金、7割バック。
楽しみながら貯金も出来るぜ。
2: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:10:58.26
もらった景品てどうすればいいの?
7: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:12:43.73
>>2
集めてレゴのように色々作れる
9: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:13:22.78
>>2
都内なら殻割って古物商へ
11: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:13:54.36
>>2
みなさんあちらの方に行かれますよ
25: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:16:29.77
>>11
別に古物商紹介してるわけじゃないしなw
買ったお祝いにラーメン屋行ってるかもしれんしな(スットボケ
16: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:48.04
>>2
都内なら金景品だから
2~3年位寝かせておいて売ればいい
32: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:18:35.85
>>2
持って帰って飾ると良いよ
45: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:21:12.92
>>2
洗剤の事?
3: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:11:05.63
「ネトウヨ」という言葉には「愛国者」という意味があるつまりネトウヨを批判する連中は 裏では中国や韓国と繋がってる反日売国奴ってこと
20: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:15:25.13
>>3
【鹿児島】パチンコ店が社員に自民党・阿部恭久氏に投票するよう指示…社員に“投票証明で残業代”見返りを提示、公職選挙法違反の疑い [おっさん友の会★]
4: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:12:18.16
これなんで賭博にならないの?
30: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:18:18.57
>>4
そもそも警察という組織はパチンコの景品が換金できる事を知らない、知らないモノは捕まえようがないそもそも警察って組織自体がパチンコ屋の警備員みたいなもんよ
5: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:12:28.78
店側が儲かる仕組みなのは当然だろ
じゃなきゃ大好きなパチンコ屋潰れちゃうぞw
44: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:21:12.66
>>5
大学の同級生に地方都市のパチ屋の息子がいてすごく羽振りが良かった
本人もよくパチ屋に行ってて、一緒に行ってた友達がそいつが負けたの見たことないって言ってたな
そういうの見聞きして絶対にパチンコはやらないと思ったな
60: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:10.50
>>5
ガイア「んだんだ」
6: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:12:39.56
いずれマルハンの寡占かな?
ネカフェ業界で快活が寡占したみたく
10: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:13:43.15
コスパタイパの時代だから、のんびりとか時間の無駄。
さっさと有金失うのがタイパ良い
17: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:49.80
>>10
ボートレースが盛り返してきたってそれだもんな
6艇だけだからわかりやすいし
12: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:13.77
うちの親父がパチンコ中毒だった
一度嵌ると1にパチンコ、2にパチンコ、3にもパチンコ
他のことは何もかも忘れ頭の中はパチンコのことだけになってしまう
恐ろしいギャンブルだ
13: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:14.16
昭和30年代で止まっていそう
14: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:17.65
会員カードあるとまじで換金しなくなった
これギャンブルじゃないゲーセンのメダル機と変わらんなと
15: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:14:40.65
>>うっかり右に玉を飛ばすと、嫌がらせみたいな警告音や警告音声がシマに響き渡る。これ本当なの?
10年前にパチンコ辞めたけど
21: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:15:30.60
>>15
リゼロは通常時に右打ちすると爆音警告が鳴る
85: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:28:47.09
>>15
昨日炎炎の台にスマホを置いたら物凄い爆音なってた奴いた。
磁石検知で台にスマホ置くのも無理。
18: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:15:09.08
捻り打ちって何?
33: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:03.37
>>18
ボーナスラウンドの最後に捻って玉を2発入れる
19: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:15:09.85
右打ち、左打ちって初めて聞いた。
右打ち禁止ということは、左側に玉を打たないといけないの?
22: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:15:58.79
そもそもパチンコが違法では
34: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:07.88
>>22
警察「パチンコはただの娯楽!パチンコ屋の近くに好意で景品を買う店が勝手に買い取ってるだけ!」
23: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:16:15.41
なんで右に飛ばしたらダメなの?
24: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:16:26.95
止めうちしても駄目なのにハンドル固定は不可なの意味不明w
28: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:17:43.39
>>24
結局は店側でどうにでもなるってこと
還元率高めてる三競とは大違い
ああオート、おめえは違うからw
26: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:16:46.54
高井戸でタバコの銀紙垂らして手離しで打てたな
27: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:16:55.59
こういう記事は詳しいキャリコネ
29: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:17:54.20
バカの書いた記事
31: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:18:28.03
そうまでしてパチンコやりたいか?
40: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:55.17
>>31
そう思う人が少ないからパチンコ業界もどんどん凋落
35: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:10.05
酷えなあ
パチンコ離れも進む訳だよ
36: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:27.33
うるないラーメンと同じ
いかなければ潰れる行くやつが悪い
37: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:33.17
パチンコしらないから右打ちの意味が分からない
ジジババが意識して右に飛ばさないようにできるもんなの?
38: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:46.66
日直島田がバズってるからって同じとこ狙うなよ
39: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:19:52.12
右打ちで警告音というのは当然 右打ちは出やすいということだろうが もう30年行ってないから
どんな台なのか想像がつかない 昔は入り浸っていたんだけどね
41: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:20:33.19
別にええやろ
パチ屋なんて店も客も底辺なんだし
42: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:20:44.14
もう玉飛ばす力も電子制御にしてハンドルはON/OFFスイッチにすれば?
57: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:23:46.36
>>42
そのうちスマホのパチンコゲームみたいになる
43: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:21:09.13
右打ち禁止とかどんな技なのと思ったらただの玉の行き先で草
玉の行き先ぐらいとか遊ばせろよ
46: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:17.54
パチンコ台「リーチ!」
僕「ハンドルから手を離す」
店員「お客様。打ち続けて下さい」
僕「は?」
店員「出禁な」
47: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:35.20
通常時スマホしか見ていないことに気付いて辞めることができた
48: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:39.57
右隣の台にまで玉を飛ばす行為??
49: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:47.22
パチンコを違法にすればよくね
50: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:52.02
パチンコと言えば、高橋尚子のイメージしかないわ
51: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:53.46
羽根物ですらほとんど出ずにすぐ1万ぐらい溶ける事が珍しくなくなってもう終わりだと思った
52: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:54.57
なんで換金できるパチンコが賭博罪にならないの?
53: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:22:55.33
店は、所謂普通の常連客に還元したいんであって、プロに還元したいわけじゃないからなあ
54: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:23:15.21
違法賭博パチンコいらねえな
55: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:23:17.71
パチンコってコインで出玉固定するのもアウトなんだろ?
そんなの標準で付けとけよ。あとスロットの体感機とか
いうのも訳わかんねぇ。これだけ客は不利なのに
未だにパチンコをマジになってやってる奴は終わってるなw
56: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:23:46.32
右に打つ時ってのは昔で言う確変中みたいなもので
通常時に右打ちすると抽選すらしない
80: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:27:13.52
>>56
なんか仮面ライダーの台は通常時間違って右打ちしたら3分タイマーみたいなのが出て
カウントダウン後に当たってラッシュになったな
まあスペックによるだろ
穴に入ればいいやつとかチューリップ開かなきゃ入らんやつとか
84: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:28:35.22
>>56
リゼロは抽選するけどな
58: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:23:46.48
まあ不正も横行してる
玉を盗むのも当たり前
客もまあまあ不正してる
でも店もちゃんと不正してる
お互い様なのよ
59: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:07.67
ら○えんで止め打ちで出禁になってた人を見た事があるね
61: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:13.85
釘曲げるの違法だから取り締まれば済む話
最近の台は右打ちでもオーバー入賞しないけど出球削りも出来ないのがほとんどだが
昔の右打ち台は初代ガロとか大当たり中の出玉削り酷かったわ
69: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:59.01
>>61
今どき釘調整しないよ
そもそも違法ってのもあるけど
働き方改革とかで残業させられなくなった
今は単に設定変えるだけ
92: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:00.26
>>69
導入後釘調整はしないがそもそもメーカー出荷時の釘そのままじゃないだろ
62: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:22.11
>パチンコなんてやってる時点で時間の無駄なんだけどわかってるのに、なぜやってるのw
63: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:22.96
幸手チャレンジャーも休業してるしパチンコ業界未来はないわ
64: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:24:24.85
ちょっと調べたら分かった
スロットAT機の通常変則押しみたいなもんか
通常時はやっちゃいけないけど、AT入れば本領発揮する的な
65: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:04.03
客が打ち方を選べないのは遊技ではない
66: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:17.97
昔で言うなら権利物や一発台の当たりを消化する時みたいな感じだね。警告音は本来は通常時に戻って右に打っても丸損な事を教えてくれる物だと思うんだけど…
67: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:26.92
行く価値無し綺麗な公衆便所だよ
70: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:25:59.50
いかに不正してバレないようにするかがポイント
71: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:22.40
緩やかに潰しにかかってるよな
駅前の土地欲しいもん
72: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:26.08
庶民の娯楽???
はぁ?????
73: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:29.31
まじめに答えると右打ちは右打ちゴト行為が流行ったので通常時にやってると怒られるよ
91: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:59.92
>>73
右アタッカーを無理やりあけて右打ちで玉を増やしたならゴトと理解できるが
右打ちでタイミング良く打って出玉を増やしたらそれは攻略だろ
97: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:57.75
>>91
意味不明w
パチンコ打てば分かるよw
96: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:50.72
>>73
全然わからん 一応大昔はパチンコ屋に入り浸っていたんだけどね
74: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:29.73
こんなことでは未来はないな
ジジババが死滅したら業界も終了
89: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:49.62
>>74
そんなこと業界でもわかりきってる
だから比較的まともなところは多角化していつでもパチンコから逃げれるようにしてる
マルハンもカンボジアの銀行買ったりなw
75: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:36.98
@〇ni_ma〇umafu←俺が作ったフリー素材(テンザリ(テンガザリガニの略でスレやようつべで頻用されてるw詳しくは5chの過去ログでw))で一生ネットのおもちゃなのおもしれ~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
76: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:46.86
@〇ni_ma〇umafu←俺のせ〇で人生()台〇しなしハ〇張りテ〇ガア〇マ()ワロスwww
77: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:50.86
でも釘は弄ってますよね?
98: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:58.75
>>77
今どきやらんよ
あれ、ものすごいコストかかってる
基本深夜勤務だし
78: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:26:57.06
@〇ni_ma〇umafu←アタマ()の形が遺伝子的に体育会系見〇物ゴ〇ラの古〇いゴ〇なのワロスwww
79: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:27:09.22
@〇ni_ma〇umafu←あの愚〇そうな〇形の〇きん筋肉ア〇マ()で何か考えてたらお〇しれ~^^スマートには見えないな~^^
81: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:27:22.07
10万円有るなら、個別米国株やオプションでいくらでも儲けるチャンスあるぜ。僅か数時間で無くなる事もないしな。
82: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:27:24.63
初代ファフナーなつい
83: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:28:31.19
公営ギャンブルがあるのでパチンコはなくなってもいいですよ
94: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:31.44
>>83
パチンコも公認されたギャンブルですけどw
なにか?WEB
87: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:41.94
ソース読んでも何書いてあんのか全くわからねーわ
なんだこの判読不明な文は
88: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:46.33
チューリップ台のみにしろよ
換金じゃなくカップ麺や缶詰め持ち帰り
90: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:29:53.47
競馬とか競艇とか競輪で1回数百円買ってる方がまだ楽しめるんだよなぁ…
93: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:02.05
パチンコ屋には犬のクソ流しに行ったあとに外の水道で犬のケツ洗うくらいにしか行かないな
95: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:30:36.35
よくわからないルールがあるんだな
99: 名無しさん 2025/08/04(月) 10:31:23.05
パチンコ知らんけど打ち方まで決まってんの?
右打ち連発したら出禁とか?
こんな記事も読まれてます