ドコモ、事務手数料値上げ 店頭手続き4950円に
あわせて読みたい
イチオシ
- 市村紗弥香キャスター 仰向けで天気予報を伝えてしまう!!【GIF動画あり】
- 【朗報】ららぽーとTOKYO-BAYにて『ハロ!コン2025 8/16-17公演特別記念施策』開催
- 【画像】元アイドリング!!!外岡えりか、今でも全盛期AKBに匹敵する可愛さwwwww
- 【画像】港区の子供、ガチでレベルが違ったwwww
- 【動画】伝説のグラドル「やなパイ」の爆乳、水着と一体化してて草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】おばあちゃん、バイクでハッスルしてしまう
- 【朗報】牧野真莉愛。水田信ニ家にて「絶対に一人暮らしはできません、餃子の袋の説明書の方を破いて注意さ
- 【画像】可愛い少女たち!
- 【画像】このアイドル誰?
- 竹﨑由佳アナ セクシーボディライン!!【GIF動画あり】
- 【画像】夏待てんビキニJK、早速見せびらかす模様wwwwwwwwwww
- 【画像】女さん、姿形を変えた「二郎系」が大好きだった
- 【画像】謎の女性声優がめちゃくちゃエロい件wwwww
- 【画像】佳子様っぽい女優、見つかる
- 【師弟愛】鞘師里保が号泣しながら、恩師・道重さゆみの引退を語る
1: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:06:31.04
NTTドコモは8月5日、新規契約や機種変更などの事務手数料を、2025年9月5日より改定することを公表した。店頭、コールセンターと一部のウェブ手続きの手数料が値上げとなる。 NTTドコモは8月5日、新規契約や機種変更などの事務手数料を、2025年9月5日より改定することを公表した。店頭、コールセンターと一部のウェブ手続きの手数料が値上げとなる。
改定される主な手続きと改定後の事務手数料は、それぞれ以下のとおり。
●携帯電話(home5G含む)
■店頭
事務手数料:4950円(1100円値上げ)
改定対象の手続き:
・新規契約
・契約変更
・機種変更
・名義変更
・SIM再発行
・eSIM再発行
・電話番号の変更
・電話番号保管
■コールセンター
事務手数料:4950円(1100円値上げ)
改定対象の手続き:
・契約変更
・名義変更
・SIM再発行
・eSIM再発行
・電話番号保管
●ドコモ光/ahamo光
■店頭/ウェブ
事務手数料:4950円(1650円値上げ)
改定対象の手続き:
・新規契約
・フレッツ回線からの切り替え(転用)
・他社光サービスからの契約変更(事業者変更)
・他社光サービスからの契約変更(光回線再利用)
同社は本件について、昨今の物価高や説明事項の増加などに伴う各種費用の増加によるものと説明している。
アスキー
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af61d0e80a2df7318bde23dcc897ea953ab231a
53: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:20:22.72
>>1
5000円払ってもいいからさ手続き5分で終わらせてくれ
5000円払ってもいいからさ手続き5分で終わらせてくれ
なんで、機種編で一時間以上もかかるんだ?
66: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:23:59.82
>>53
ウェブでやれよ
わざわざ店頭で長い時間待つとかマゾかよ
ウェブでやれよ
わざわざ店頭で長い時間待つとかマゾかよ
2: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:07:21.92
もうオンラインショップしかつかってない
3: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:08:25.46
ドコモ一人負け
4: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:08:33.75
ウェブで事務手数料ってなんやねん
5: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:08:55.76
廃止したいんだろ?
6: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:09:29.53
売り逃げ企業
7: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:09:36.16
デジタル音痴だと大変だな
8: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:15.12
ちゃんと全部オンラインで完結できるようにしてね
9: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:17.19
高すぎウケる
10: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:18.76
キャリアから逃げ出せってことか
11: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:30.27
サンキューガースー😆💕✨実質値上げ😆💕✨
12: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:40.01
弁護士相談より高そう
13: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:10:52.29
各種手続きに関わる事務手数料を改定 | お知らせ | NTTドコモ https://share.google/2mvpFBMyiVturvHyrだよな
携帯のウェブは事務手数料無料やん
携帯のウェブは事務手数料無料やん
14: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:11:00.72
まだdocomoとか契約してる人が居るんでしょ
さっさとやめた方がいい
さっさとやめた方がいい
15: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:11:37.09
ドコモって経営が苦しいらしいな
16: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:11:40.67
ジジババがあれこれ聞いて隙が出そうものなら恫喝してストレス解消する営業所というイメージだわ
17: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:12:06.08
仕事の中身違うのにどれもこれも取る金一律にしてしまう辺りふざけてんな
25: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:13:45.73
>>17
老人介護の人件費だから同じで良いだろ
老人介護の人件費だから同じで良いだろ
18: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:12:09.99
よーし5000円分の元を取る為に質問しまくるぞー
19: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:12:26.22
ソフトバンクも上げたがAUは?
20: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:12:51.70
未だにキャリア使ってる奴ってバカなの?
21: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:13:08.61
そりゃ安いやつがいい奴は既にMVNOに移行してるし
残ってる奴はいくら値上げしても移行しない絶好のカモだもんな
残ってる奴はいくら値上げしても移行しない絶好のカモだもんな
22: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:13:18.18
事務手数料って事務がテメーらの仕事だろうが
普段店で何してんだよ
普段店で何してんだよ
29: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:15:12.19
>>22
割に合わないからやりたくないんですよ
割に合わないからやりたくないんですよ
23: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:13:39.59
そりゃあ、1人の客相手に
2時間も3時間も接客応対してんだから
こうなるわなwもっと客の回転率上げればいいのに
時間かけて搾取プラン勧める方が儲かるからねw
2時間も3時間も接客応対してんだから
こうなるわなwもっと客の回転率上げればいいのに
時間かけて搾取プラン勧める方が儲かるからねw
24: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:13:40.70
辞めたいんだろうな
26: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:14:38.93
dアカウントの不便さをどうにかしてほしい……
27: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:14:55.33
高齢者が並んでたわ 俺も使ったが
電源入らんとかぶっ壊れると使わざるを得ない
電源入らんとかぶっ壊れると使わざるを得ない
28: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:15:09.43
docomoショップはガラガラだけど従業員に給料は払わないとならんしなw老人からまだまだ搾取しないと
相変わらずアコギな商売しとるわ
相変わらずアコギな商売しとるわ
92: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:38.28
>>28
本来は本業のコストに含まれてる筈なんだがな、ショップのコストは
本来は本業のコストに含まれてる筈なんだがな、ショップのコストは
30: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:15:47.51
ウェブ手数料とは?
31: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:15:49.53
MNP転出料無くした代わりに事務手数料上げて囲い込みしてるだけ
やり方がヤクザだよな
やり方がヤクザだよな
32: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:15:58.71
ソフバンが値上げ
↓
ドコモも値上げ
↓
auは?
↓
ドコモも値上げ
↓
auは?
33: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:07.16
機種変更手続きを自分でするって言うと
docomoWiFi使えなくていきなり詰むはーい使えませーん
ギャハハって感じ
docomoWiFi使えなくていきなり詰むはーい使えませーん
ギャハハって感じ
34: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:09.18
お前んとこと契約するのに
なんでお前に手数料払わなあかんねん
じゃあ俺にも払えや
なんでお前に手数料払わなあかんねん
じゃあ俺にも払えや
35: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:16.86
爺手数料ですね分かります
36: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:17.79
パスワードのロックかっかただけなのに
1時間以上も接客かけて、不要なプランも勧めてくるからな
こっちは早く帰りたいんだよw
1時間以上も接客かけて、不要なプランも勧めてくるからな
こっちは早く帰りたいんだよw
74: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:43.72
>>36
こういうアホ客はいいカモだから
とことんふんだくらないとなw
こういうアホ客はいいカモだから
とことんふんだくらないとなw
37: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:18.66
高くね?
38: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:22.83
無駄に店員多いしリストラした方が先なんじゃねw
39: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:29.18
どんだけアコギなんだよ
40: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:16:52.80
もう楽天モバイルでエエわ~三木谷はん応援するぜ
41: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:12.01
ちょっと手続するだけで5000円とか頭おかしいだろ
42: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:16.31
まず月始めと月終わりでも初月の使用料同じなのを是正せいや
43: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:42.05
WEBは引き続き無料だから別に構わん
ソフバンは無料から3850円に値上げだったからな
ソフバンは無料から3850円に値上げだったからな
44: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:46.74
お前らが自民に入れるからね
自業自得
自業自得
45: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:51.82
もうずっとpovoでいいや
46: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:18:57.65
ガラホ契約者を狙い撃ちな
47: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:19:04.09
スマホもAmazonとかで買えばいいし、契約や変更もオンラインでやる
老人が店頭にサロン代わりに行くんだから安いくらいだわな
老人が店頭にサロン代わりに行くんだから安いくらいだわな
48: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:19:11.50
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなるかわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る
日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
90: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:23.40
>>48
もう終わりへまっしぐらだよ😺のコイン
もう終わりへまっしぐらだよ😺のコイン
49: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:19:14.48
すげーな
50: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:19:15.56
うんまあ、中高年相手はめちゃくちゃ骨が折れるから5000円くらいは取って良いと思うが
新規契約でそんだけ取られるのはちょっと嫌だなあ
何かにつけて相談に来る老人とかに的を絞ってほしいところ契約の変更をネットでやったり、SIMカード差し替えによる機種変更を自分でやったりするような
若者でも同様に手数料を取られるのは理不尽に感じてしまう
新規契約でそんだけ取られるのはちょっと嫌だなあ
何かにつけて相談に来る老人とかに的を絞ってほしいところ契約の変更をネットでやったり、SIMカード差し替えによる機種変更を自分でやったりするような
若者でも同様に手数料を取られるのは理不尽に感じてしまう
51: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:19:21.01
店頭はジジババの憩いの場になってる
65: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:23:27.98
>>51
人にもよるけどあいつらは自分の暇潰しのために人の時間を奪う
人にもよるけどあいつらは自分の暇潰しのために人の時間を奪う
52: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:20:22.26
こんなことになったのは総務省が元凶
54: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:20:24.04
esimのメリット全く無くね?物理sim挿し替えるだけの作業にesimだと再発行で5000円取られるて
78: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:29.88
>>54
さすがにウェブでesim再発行はここまでいかないんじゃないの
さすがにウェブでesim再発行はここまでいかないんじゃないの
55: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:20:28.48
言われるままに払う人がほとんどなので
56: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:20:54.17
割れ防止フィルムを5500円で売りつけててビックリした
57: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:21:04.69
病院だって安いから年寄がサロン代わりに使ってて、本当に具合が悪い現役世代が混んでるから行けない
58: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:21:23.33
いやいやいや、マウスとキーボード打つだけでしょ
電話関係だけだよボッタクリは電気やガスなんか一円も取られないぞ
電話関係だけだよボッタクリは電気やガスなんか一円も取られないぞ
59: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:21:51.32
ドコモユーザーのわしも何で使ってるか分からなくなるレベル
60: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:22:10.37
また初老がジジババガー喚いててウケる
おめーだおめー
おめーだおめー
61: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:22:55.10
ドコモやめるって人マジ多い
62: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:23:03.83
たかだか10分ぐらいの説明に5000円も払うスキルも無いのに店員w
ボッタクリにも程がある過酷なピンサロ嬢だってあんだけ頑張っても時給5000円行かないぞw
ボッタクリにも程がある過酷なピンサロ嬢だってあんだけ頑張っても時給5000円行かないぞw
63: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:23:07.25
金にならない窓口業務を減らして人員削減したいんだろうな
64: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:23:08.46
さすがにドコモオンラインの事務手数料は無料だよね?
67: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:24:53.28
まだ殿様商売できるのか楽天にがんばってもらいたいね
68: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:02.38
どうせキャンペーンとかで今だけ無料だのポイントバックだのやるんだし
69: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:05.91
年寄りはSIMとか小さすぎて掴めない挿入できないんだろ
70: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:12.94
ドコモに限らんがキャリアの店舗減ってるよね
71: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:16.45
高くて草なに、なんか高度な技術が必要なの?
理系厨が怒るでw
理系厨が怒るでw
72: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:25.21
時給もらってるのに事務手数料とか謎すぎる。
昔は事務手数料って印紙代とかそういう名目だったのにな
昔は事務手数料って印紙代とかそういう名目だったのにな
88: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:12.69
>>72
あまりに簡単に聞きに行く馬鹿が多いからだろw 毎日通われたらかなわんわ
窓口は携帯電話操作相談室ではないw
あまりに簡単に聞きに行く馬鹿が多いからだろw 毎日通われたらかなわんわ
窓口は携帯電話操作相談室ではないw
73: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:41.68
若者は賢く格安SIMだから店頭にくるジジババを騙すしか稼げない
75: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:25:55.06
事務手数料5000円はいくらなんでもおかしいよ
携帯以外の商品やサービスを契約するのにそんな手数料取るとこそうそうあるか?(たとえば銀行とか証券とか)
老人へのサポート料転嫁してっだろ
携帯以外の商品やサービスを契約するのにそんな手数料取るとこそうそうあるか?(たとえば銀行とか証券とか)
老人へのサポート料転嫁してっだろ
76: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:22.59
サービス料金5000円て至れり尽くせりレベルじゃないと詐欺やぞ
77: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:25.49
たけーよアホ
79: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:32.91
情弱から搾り取ってなぜ悪いか!
80: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:33.37
docomoもフレッツ光も改悪したしNTTなんか自棄になってる?
81: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:38.77
NTTに吸収されてからほんとゴミ化した
今まで技術に使ってた資金が、NTT長老たちと天下り官僚と族議員のお小遣いに流れるようになった
NTT法緩和した菅義偉の責任はでかいよ
今まで技術に使ってた資金が、NTT長老たちと天下り官僚と族議員のお小遣いに流れるようになった
NTT法緩和した菅義偉の責任はでかいよ
82: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:42.79
前回、機種変更で行ったらお姉ちゃんじゃなくて野郎だったから、もう行かない。
83: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:44.02
手数料だけで5000円
馬鹿らしい
馬鹿らしい
84: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:48.55
今の携帯ショップはボッタクリ飲み屋より危険だからな
85: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:49.60
契約から解約まで店舗行かなくても全てネットで済むんでしょ?
もっと値上げしていいわ
もっと値上げしていいわ
95: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:28:56.82
>>85
窓口なんか10年以上行ってないわ。なんの用があるのか分からんなw
窓口なんか10年以上行ってないわ。なんの用があるのか分からんなw
86: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:26:59.16
他の業界と違って値上げするのに良心の呵責とか一切感じねーのな携帯界隈
87: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:12.46
楽天を新規でネットから申し込んで本人確認を端末受け取り時にしたんだが
名前も住所も生年月日も合ってるのに認証されなくてな、
仕方なしに某家電量販店にある店頭まで出向いて契約しようとしたのだが
そこのスタッフがネガティブなことばかり言って
楽天はオススメできませんとwww
笑って帰ってきたwww
名前も住所も生年月日も合ってるのに認証されなくてな、
仕方なしに某家電量販店にある店頭まで出向いて契約しようとしたのだが
そこのスタッフがネガティブなことばかり言って
楽天はオススメできませんとwww
笑って帰ってきたwww
89: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:16.58
総務省どうにかしろよ
ぼったくりだろこれ
ぼったくりだろこれ
91: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:27:33.16
ワロタw
93: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:28:23.68
ショップやらせてる代理店整理すればいいのに
94: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:28:53.48
店舗でもなんでも 最初から契約が意味不明で 勝手にオプションとかつけてジジババじゃなくても 談合3社が悪質過ぎたわ 日本のインフラ企業とは思えないね
96: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:29:03.39
アメリカなら多少顧客満足度下がってもとっくにAIに移行してそうなやつ
労働生産性が~って多分こういうどうでも良いとこバッサリ切れないから上がらねぇんだろうな
労働生産性が~って多分こういうどうでも良いとこバッサリ切れないから上がらねぇんだろうな
97: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:29:15.59
まーた年寄がネットで入力なんてできないもんだから
98: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:29:21.36
電力会社やガス会社は事務手数料なんか取らないのにどういうこと?
何に手間掛かってるのよ?
電力会社やガス会社はメーター使用料なんか取らないのにSIM発行手数料が掛かるってどういうこと?
(eSIMは横に置いといて)SIMなければサービス利用できんやろ
機種変更手数料ってどういうこと?
利用者は回線を使ってるのに何でそんなの必要なの?
何に手間掛かってるのよ?
電力会社やガス会社はメーター使用料なんか取らないのにSIM発行手数料が掛かるってどういうこと?
(eSIMは横に置いといて)SIMなければサービス利用できんやろ
機種変更手数料ってどういうこと?
利用者は回線を使ってるのに何でそんなの必要なの?
99: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:30:00.88
「えっと名前は~鈴木~すずは鳴る鈴で~」とかいちいち聞くオペレーターも苦痛だろうに
100: 名無しさん 2025/08/05(火) 16:30:12.02
いまだに新規で頭金と称するショップ手数料取ってるのかな!?