【海外】デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:24:12.39
<ペットや家畜として飼われていた小動物を「自然に近い状態で」捕食動物のエサにする。飼えなくなって捨てるより理にかなっているという>
デンマークのオールボー動物園が、飼育する捕食動物のエサとして使うため、モルモットやウサギ、ニワトリなどの小動物の寄付を来園者に呼びかけている。フェイスブックへの投稿によれば、ヨーロッパオオヤマネコなどの捕食動物には、野生での自然な捕食行動に近い形で、動物のまるごとの個体(ホールプレイ)を与える必要があるという。これらの動物にとって、モルモットやウサギ、ニワトリは重要な食材となっている。

寄付された動物がどの種に与えられるかは明記されていないが、動物園の公式サイトによると、飼育されている捕食動物には、アジアライオン、ホッキョクグマ、スマトラトラなどが含まれる。

動物園の広報担当者はニューズウィークの取材に対し、何年も前から小型家畜を肉食動物のエサとして使用しており、「多くの来園者や協力者がこの取り組みに賛同している」とメールで説明した。

動物園はSNS投稿で、「さまざまな理由で飼えなくなった健康な動物がいる場合は、ぜひ寄付してほしい」と述べている。

また、こうした試みによって、飼育動物の自然な食物連鎖を再現しようとしていると説明。「動物福祉と専門的な飼育の観点から」行っているとし、寄付された動物は専門のスタッフによって「穏やかに安楽死」させると書いている。

オールボー動物園は1935年に開園し、年間の来園者数は約50万人。フェイスブックページでは、同園の使命を「自然保護」としている。

動物園のウェブサイトには寄付についての詳細も記載されており、肉を食べるトラが骨付きの肉をかじる写真の下には、ウマの寄付も受け付けるとある。

ウマの場合、生きたまま園内に搬送され、飼育員と獣医によって安楽死させられた後、解体される。

ニワトリ、ウサギ、モルモットの寄付は、1回あたり最大4匹までとなっている。

デンマークの放送局TV2によると、2025年から現在までに、同園には137匹のウサギ、53羽のニワトリ、18匹のモルモット、12匹のタラ、22頭のウマが寄付されたという。(以外省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/08/564028.php

36: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:56.93
>>1
ひどいん
69: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:15.98
>>1
○肉○食○の中に入る文字は?

71: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:29.74
>>1
(・(ェ)・)
82: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:55.48
>>1
渡した飼い主クソやな
99: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:37.09
>>1
ワトソン君、事件だよ。
2: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:06.60
ライオン「寄付はいらない」
3: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:11.61
いくらなんでも酷いw
4: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:32.36
すげえ
5: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:34.08
漢らしいなw
6: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:35.08
姥捨て山
7: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:39.73
鬼かよ!
8: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:25:48.94
猫はライオンの餌にはならないのか
9: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:10.42
鮮人、支那人、グエン人、クルド人を送りつけよう
10: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:30.04
いいじゃん
11: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:48.97
なかなかのサイコが担当者だなwww
73: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:47.19
>>11
俺の感覚がおかしくなくてよかったわ
まじこれまともな神経ではこんな提案はできない
ってか出す奴いるのが信じられん
月のウサギは自ら体を投げ出すけれど、飼い主が飼っていたウサギの体を差し出すとかマジ悪魔だわ
デンマークだとこういう会話か?日本ではあり得ないだろ

「うちはもうウサギ飼えないからライオンにあげることにしたから」
子供
「うん、わかった。資源の有効活用だね」
12: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:54.05
ペットのフグです
13: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:54.96
これはいいアイデアだな
その辺に捨てられるよりマシ
14: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:55.07
そのへんの動物って人間の食用とか考えなければ養殖簡単そうだけどどうなんだろ
15: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:55.36
白人種特にゲルマン系のこういう合理的な考えは日本人には無理
八百万の神の国だから
16: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:26:59.58
ん~、これは倫理観的にはどうなんだ…?
17: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:00.53
北欧って訳わからんな
18: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:03.77
日本もこうなる
27: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:25.26
>>18
もうなってる。
さすがに生き餌ではないけど弱い競走馬が動物園に供給されてる。
19: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:30.13
解体ショーもやってたとこかな
20: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:34.09
食費浮かすんやな
21: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:37.49
北欧素晴らしいが口癖の文化人の方々。何かコメントをw
22: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:27:38.63
デンマークでは昔から行われているとのこと
国外から見れば突っ込み所はあるが外野がごちゃごちゃ言ってもしょうがない面もあろう
23: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:01.55
保健所で殺し焼却よりはマシだな
24: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:05.14
えーっ!生きたまま!??
一度は愛情を注いだペットにそんな最期って…
せめて安楽死だろ飼い主の心情として
39: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:19.31
>>24
さすがに安楽死させてからとのこと
45: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:46.67
>>24
そう書いてあるだろメクラ
25: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:08.01
ジャップ「北欧デンマークを見習え!」
26: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:12.51
おい!血も涙もないな!
28: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:29.89
飼えなくなったペットはペットじゃない、ペットの形をした肉だ
29: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:31.12
モルモットは南米産の家畜だけどあんなカワイイのを捌いて食うのは抵抗ある
30: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:34.87
サイコ感がすごい
31: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:38.01
ねぇよ
そんなことするなら動物園を止めろよ
32: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:45.77
これはニートが減る可能性があるな
33: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:52.47
流石デーン人の国
34: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:53.60
>>2025年から現在までに、同園には137匹のウサギ、53羽のニワトリ、18匹のモルモット、12匹のタラ、22頭のウマが寄付されたという ↑…タラ? え?

馬とか意識高い系が騒ぎそうだよね

35: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:28:55.52
ただ殺処分されるよりは間違ってはいないとは思う
37: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:01.35
多頭飼いで崩壊してる人には安心かな?
38: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:17.07
デンマークってフツ族ツチ族の件の国だっけ?
44: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:45.45
>>38
それはベルギー
40: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:19.98
そのうち飼えなくなったニートも寄付
41: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:35.98
日本でもやるべき案件
42: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:40.13
まあ「ペット」ってのは「非常食」って意味だしな
43: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:41.75
酷いとは思ったけど普通に飼えなくなったからと捨てるやつ居るからな
46: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:29:57.75
酷すぎて絶句
47: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:11.77
母性が芽生えて一緒に暮らし始めて映画化する流れが見えた
48: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:17.89
食物連鎖の下の方の生き物って
食われるために生まれてきたんだよ
きちんと理解しとき
49: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:27.18
結局は何らかの肉食ってるわけだしな
50: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:27.29
12匹のタラちゃんが既に犠牲になってるですー
51: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:38.03
合理性もここまでくれば、お、おう、としか言えんな
52: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:41.24
(; ゚Д゚)素晴らしい試み
53: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:30:58.26
ゲルマンの合理主義しゅごい
54: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:36.71
子ども部屋おじさんの末路
55: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:41.74
飼えなくなった、で、どないしますんや
優しいひと
56: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:45.71
ペットは飼ったら最後まで面倒みるか人にゆずるか動物園行かの3択にしたらいいわ
57: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:45.92
ええ…
58: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:57.10
デンマークは左翼が移民ゲットー撲滅してるよ
59: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:31:59.17
ヴァイキングの子孫
60: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:02.84
これサイコパス炙り出してマークするとか別の目的がありそう
61: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:07.39
駆除したシカの生肉を動物園のライオンとかに与えるってのは日本でもやってるの見たな
さすがにペット受け付け可ってのは理解できんが
飼い主がそれでいいならいいんだろうが
62: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:21.32
クソワロタ
63: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:31.07
動物園のふれあいコーナーの小動物だって餌用だからな
64: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:40.75
飼い主が捨ててるわけだし微妙に嫌な気持ちにはなるが無責任に捨てるよりはマシ
捨てたやつには二度と動物購入出来なくして欲しいけど
65: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:45.87
日本がやったら批判w
66: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:32:54.99
数日考えさせてくださいw
67: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:03.43
ライオンの餌に自分のペットを提供しろってこと?
68: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:07.55
猪木が大昔にマンションで子ライオンを飼ってたらしいな。生き餌が良いので冷蔵庫に蛇をストックして与えてたらしい
これが本当のライオンズマンションって若手に言ってたとかw
最終的に動物園にあげたらしいが。理由はじゃれて噛んで来ると痛いから
70: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:16.46
欧米人は何が正義なのか
72: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:32.75
命を大切に扱っていいこと
74: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:33:52.65
キートンさん呼ばれてる?
96: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:32.34
>>74
デンマークの動物園では
飼えなくなったペットがライオンの檻に入り、出られなくなっています。
75: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:19.25
流石はデーン人
76: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:22.74
合理的
77: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:24.84
人もあり?
78: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:28.76
ペットは家族www
80: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:48.73
人間でも鳥葬があるんだからライオンに食われて食物連鎖のサイクルに入りたい人はいるんじゃないかと
81: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:48.94
小動物を「自然に近い状態で」捕食動物のエサにするということなら生きたまま与えないとダメじゃないですか
83: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:34:57.42
犬猫はいないようなので良かった
家畜はどうせ人間に食べられる運命だし仕方ない
84: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:00.51
日本だったら炎上じゃない?w
85: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:02.81
もう動物園とか辞めろよ
86: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:07.41
その手があったか
87: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:14.99
灯台下暗しだわ
88: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:19.09
欧米人のこの合理的思想は嫌いじゃない
89: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:35:35.44
外来種駆除で動物園のエサに使うって考えてアメザリとかどうなのかなと思ったら日本でもやってる所はあるんだなhttps://www.parks.or.jp/sczoo/blog/entry/006213.html
動物園では防除の一環で、甲殻類食のコツメカワウソのエサとしてアメリカザリガニを活用しています。(寄生虫対策として煮沸・冷凍処理を行ってから与えています。)

90: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:10.45
これに抗議するやつはバカだと思うが、
んーここまでするなら展示しなくても良くない?
91: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:12.82
ワロタ
92: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:14.07
デンマークは捕鯨国か?
おそるおそるググってみる
93: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:19.12
死刑囚ならたくさんいるから丁度いいんじゃね
94: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:25.17
これはなかなか合理的
95: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:29.22
ウサギモルモットは可哀想
自然の状態でライオンに食われることないだろうし
97: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:34.63
小動物のペットか…さすがにイッネぬこだとドン引きだけど…
98: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:35.35
ええ話や
100: 名無しさん 2025/08/05(火) 22:36:37.78
北欧の動物愛護はこういうものだともっと知らしめるべき

こんな記事も読まれてます