かっぱ寿司、70分 寿司デザート等100種が食べ放題 3890円 or 4190円

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:37:30.00
この夏179店舗に拡大
かっぱ寿司「食べ放題」70分制で100種が好きなだけ!
寿司チェーン「かっぱ寿司」は、食べ放題「かっぱ寿司の食べホー」提供店を8月18日~9月3日の期間、計179店舗に再拡大し、事前予約を本日8月6日から受付スタートしました。画像 食べ放題メニュー
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2025/04/49dd484d64261c38525882f0377374f3.jpg
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2025/04/250807_tabehoA4_typeA-02.jpg

<料金>
・メニュータイプA店舗:
一般3890円、65歳以上3390円、小学生1990円、幼児(未就学児)無料
・メニュータイプB店舗:
一般4190円、65歳以上3690円、小学生1990円、幼児(未就学児)無料
平日は学生だと800円引き

詳細はソース アスキー 2025/8/6
https://ascii.jp/elem/000/004/311/4311282/

4: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:38:30.08
>>1
シャリ抜きで
33: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:45:57.85
>>1
茶碗蒸し大好きだから5回は注文したいなぁ
2: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:37:49.43
(∪^ω^)わんわんお!
3: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:38:17.28
こんなん安過ぎやろ
何考えとんのや
5: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:39:25.55
前も同じような事やってコケてなかったっけ?
6: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:39:25.69
太るからこんなんやらない
7: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:15.43
すたみな太郎
8: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:32.63
雛鮨いくわ
9: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:46.71
寿司食うときネタを下にして食うのが正解、何故なら上顎には味覚がないから
10: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:51.45
ビール飲み放題ならなー
親子四人で一万二千円だったら普通に食っても変わらんわ。
11: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:52.60
4千円出せばそれなりの寿司食えるよ
12: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:55.57
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられているって本当ですか?本当だとしたら河童が可哀想ですヤフー知恵袋w

60: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:17.76
>>12
4歳の娘が最近やたらとかっぱ寿司に行きたがる
さすがにいつも連れて行く訳にもいかんから、
地下で河童が働かされてるっていう、その話を聞かせたんだ
そしたら余計に行きたがってさ、しまいには泣き喚くんだよどうしてそんなにかっぱ寿司に行きたいの?って聞いたら、
「おきゃくさんいっぱいきたら、お店がいそがしくなるでしょ?
いそがしくなったら、かっぱさんたちひどいことされなくなるでしょ?
かっぱさんがかわいそうだから、いってあげなきゃだめなの」
って言い出してさぁ

忙しくなればなるほど、労働力の河童達は大切に扱われる
その可能性をすぐに理解したんだよ、4歳の子が
我が子ながら頭のいい、心の優しい娘に育ってくれてるんだ、って
カミさんも俺も目頭が熱くなっちゃって
同時に思いとどまらせる為にあんな話を聞かせてしまった、
そんな自分が心底恥ずかしくて…
娘に顔向けできなく思えてなぁ…

娘にごめんって謝って、「スシローでもいい?」って聞いたら
「うん、いいよ!行こう行こう!」って言うから
このずる賢さは一体誰に似たんだ、って夜中にカミさんと喧嘩になった

13: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:57.81
かっぱの不味い寿司の食べ放題で4000円出す奴なんていないだろ
出しても3000円までだな
14: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:40:59.53
ええやん かっぱ寿司
15: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:41:19.87
監視しないとタッパーに入れる外人が殺到するぞ
16: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:41:49.76
たけえよ
単品頼んだ方が安いだろ
17: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:42:08.48
かっぱ寿司でこの値段は高い
2000円くらいが妥当
26: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:44:48.14
>>17
何皿食うかによるだろ
40皿食えばいいんじゃない?
59: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:17.32
>>26
大食いなら良いけどね
標準的な大人はそんな沢山食べても気持ち悪くなるだけだわ
18: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:42:49.60
食べ放題とはいえかっぱ寿司で4000円はないな
19: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:42:49.79
高級自覚がないんだろうな

20: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:43:02.42
昔川崎のかっぱ寿司でやったな
高くなったもんだ
21: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:43:29.07
こういうの20歳くらいのときに行きたかったわ
45になったら無理だから。食えねーよ
22: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:43:52.80
食べ放題で元取るほど食ったことないから普通になにか一食食ったほうがいいな
23: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:43:54.23
たまに行ってたが値上げとうなぎがなくなったのがキツい
24: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:43:59.99
かっぱの分際でしゃらくせーわ
25: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:44:10.65
飲み放題無しでこれかよ
飲み屋でよくねえ
27: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:44:50.35
河童も食い放題?
28: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:44:58.33
30皿いけないこともないが
20皿いったあたりから美味しくなくなるから
この値段だと微妙だな
29: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:45:28.04
普通に食べてもかっぱ寿司で4000円も食えねぇわ
30: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:45:30.74
ワイ幼児無料やん!やったぜ!
31: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:45:49.39
胡瓜だけで勝負しなよ
屋号が泣いてるぞ
カッパも泣いてるぞ
32: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:45:50.78
シャリだけ残すクズがたくさん見れて後味悪そう
34: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:16.69
この値段ならゆず庵行くな
35: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:23.04
メニューしょっぼ
36: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:27.89
汁物とかデザート系含めて腹いっぱい食ったとしてもこの額にはならないな
37: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:28.91
飲み放題2000円
寿司2000円分のがバランスがいい
38: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:36.14
学生用だよな
たしか割引あった4000円で高いの食った方がいい

46: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:47:56.39
>>38
食い放題が楽しめるのって高校生〜社会人3年目くらいまでだな
みんなでワイワイやるから楽しいんであって
39: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:46.91
茶碗蒸しとか麺とかスイーツがあるのが河童のいいところだとは思う
40: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:48.08
大人3人子供3人で10000いくかいかないかだから我が家には不要だな
41: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:46:58.86
4000円ならちゃんとした寿司屋のランチ行くわ
42: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:47:18.81
高杉
かっぱで4000円も払いたくない
43: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:47:18.87
これは失敗する
この値段なら相撲レスラー級のガチ勢しか行かなくて赤
44: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:47:34.51
家族三人で行って酒飲んで五千円行かない我が家には縁のない話。
45: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:47:53.55
単純に30皿以上食わなきゃならない金額高すぎ

47: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:48:35.76
すたみな太郎なら2000円ぐらいで寿司も食えるだろ
58: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:16.43
>>47
すたみな太郎のすしは不味い
すしで不味いてありえないんだが不味い
なんでなんだろうあとしゃぶ葉のすしもまずい
他はどんなところでも寿司なら大丈夫だ

48: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:48:47.44
かっぱ寿司でこの値段設定高すぎねぇ?
一皿150円としても20皿食べて3000円なのに
49: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:48:51.23
雛鮨でも5000円程度だからなぁ
50: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:48:58.39
そんなたくさん食べられないからいらんわ
51: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:06.55
そんな食えないな
52: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:09.81
しゃぶ葉行きます
74: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:34.98
>>52
食べ放題チェーンなら圧倒的コスパだな
昨日も11時から15時30分まで、豚バラコース食べ放題1500円くらいで居座ってきた
85: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:54:14.02
>>74
同意。でも夏場は汗だくになるんだよな
98: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:58.58
>>85
かき氷とソフトクリームつまみながら鍋食ってたわw
53: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:10.18
この前と変更なし?
54: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:33.61
4000円分も食えない
55: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:34.41
その金額出すなら普通の寿司屋行く
まぁ高いとこは無理だろうけど
56: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:34.67
食べ放題とかめっちゃたべる人の費用を他の人が負担してるみたいなもんだからな
57: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:49:49.41
行こうと思って場所の地図見たら四国にかっぱ寿司はありません
四国にかっぱ寿司はありません
四国にかっぱ寿司はありません

61: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:25.89
4000は高すぎるだろ
昔1700円くらいで食べ放題やってたのに
ほぼ倍やんけ
62: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:46.35
そんな金額食えるわけ無いだろ…
63: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:50:47.08
コピペまだか?
64: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:10.08
豚じゃないんだから?
限度ってもんがあるだろ?
65: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:30.63
またおまえら外食に騙されて水産資源の枯渇を押し進めるのか()
66: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:30.66
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。

69: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:50.97
>>66
これを見に来た
67: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:36.83
以前は2000円くらいでやってなかったか?
68: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:39.99
近所に3,980円で食べ飲み放題の町中華があったけど
普通に頼んで中華単品2品、生ビ2杯で2,400円
もうコレで腹一杯でどー考えても元が取れない
死ぬ気でもう一品にもう一杯行っても3,600円・・・orz
70: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:51.42
こんなにも食えんわ
71: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:51:55.18
お得感が全くないw
すんごい大食いの人以外
81: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:34.98
>>71
これな
1200円くらいで満腹だと思う
72: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:16.26
カッパが次々と倒れて、バラバラの寿司がおっとり届くのが目に見える
73: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:18.74
割高
その半分で十分
75: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:35.47
食い放題を開始した当初は2000円くらいだったよね
76: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:45.49
そんなに食えない
77: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:52:55.91
柚子庵でええやん
78: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:10.37
高すぎだわ。頑張って15皿。
関取ターゲットなんかこれ
79: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:28.86
元を取ろうと単価の高いネタだけに絞って腹いっぱいまで食う人がいそう
マジ豚の食事
80: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:29.15
オッチャンは赤字や
82: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:35.35
当然ながら食べ放題もインフレするよね
これほどお得感がないことになろうとはw
83: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:53:50.52
4000円出すならがってん寿司でいいや
何でかっぱごときに4000円も払わなアカンのや
84: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:54:05.29
15皿ぐらい食うたらペイ出来そうな価格設定だな。
86: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:54:35.86
かっぱ寿司で4000円出す気にはならん
あと1400円出して雛鮨の食べ放題か
焼肉きんぐで食べ放題2000円のほうがええわ
87: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:54:55.66
さすがにこの値段では流行らない
88: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:54:57.72
回転寿司の食べ放題でこの価格なら回らない寿司屋に行って同じ値段でゆったり食べるわ
89: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:55:30.93
普通に4千円も食えるかよ
90: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:55:33.65
焼肉やしゃぶしゃぶの食べ放題と違ってひたすら食い続けられて2、30分で満足して出られるのが回転寿しのいい所だからなぁ
70分とか時間あまりそうだな
91: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:55:35.77
好みを別に高いもんばっかり食えるだけ食えば悪くないんだろうけど安くても食いたいネタ好きに食ってたら3000円もいかずに腹一杯やな
92: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:22.19
更にデザートなんて食ったら速攻詰むって言う
93: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:37.90
かっぱだと1500円ぐらいが妥当なイメージ
94: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:39.49
かっぱのクセになんだよこの価格
しゃぶ葉行くわw
95: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:46.26
最近行ってないけど1500円もあればお腹いっぱいじゃないか
96: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:48.01
そもそも回転寿司って子供騙すためにいくとこであって、大人だけで行くとこじゃない
葬式とかでバレる。かっぱと全然違うやんけ、父ちゃん!
97: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:56:52.34
たけえw
99: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:57:36.46
かっぱ寿司なら食べ放題で1980円、飲み放題付きで3480円(税込)なら考えなくはないけど、これなら普通に別の飲食店言った方が満足度高いよな
5000円あれば食べ飲み放題の焼肉屋とかあるしかっぱ寿司 食べ放題とかでググると高い高い言われまくってて笑うわ
そりゃそうだろと

100: 名無しさん 2025/08/07(木) 11:58:04.38
余程かっぱ信者でもない限り金ドブ案件ですね

こんな記事も読まれてます