富士山で55歳男性が死亡 妻と2人で下山中に8合目付近で意識失う

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:19:06.15
富士山に登った後、下山中だった55歳の男性が8合目付近で意識を失い、その後、死亡しました。 東京・東久留米市の55歳の男性は妻と2人で、8日午前6時ごろ、山梨県側の5合目から富士登山を開始しました。

およそ11時間後の午後5時ごろ、山頂に到着し、下山途中の午後5時50分ごろ、8合目付近で意識を失いました。

妻が山小屋関係者に助けを求め、5合目まで運ばれましたが、死亡が確認されました。

警察が死因を調べています。

富士山の山梨県側では1日にも京都府の75歳の男性が5合目から登山を開始したおよそ2時間後、7合目付近で意識を失い、死亡しています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/76ddae1aca50063b56ec0bb5b18d0f247ed7bc0f

2: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:20:01.53
高山病?
酸素薄いのか?
94: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:45:01.98
>>2
ワクチンの影響じゃね?
気圧差で血栓が出来たとか移動したとか
100: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:46:53.03
>>94
デブはワクチン関係なしに
高山病になりやすい
3: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:20:11.44
ご愁傷さまです(ノ∀`)
4: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:20:12.50
山で死ねたのならホんモーだろう
5: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:20:22.06
本望
6: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:21:54.64
山頂に着くの遅すぎじゃね
21: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:25:59.18
>>6
だよな
これなら途中で引き返すレベル
7: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:21:55.31
祟りじゃー!
8: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:21:59.76
70とか80ならまだしも55はまだ若いな。病気か何かか?
9: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:22:04.49
いい大学へ行っていい会社に就職しなさい そうすればタワマンで一生安泰だから
10: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:22:15.52
好きな事で死亡するなら幸せな人生だろう
11: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:23:10.80
山って危険なのを知らないのか 色々あるんだぜ
12: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:23:12.32
男は40過ぎたらいつぽっくり逝くか分からんからな
13: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:23:22.16
男って威張るくせにすぐ死ぬよな
ダサ過ぎじゃね
14: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:23:34.25
芦田プロが今日脱いで詫びるんだな
15: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:23:49.26
脳関係かな
16: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:24:19.90
いい最後だと思う。本人も残された者も。惜しむ要素ない。
17: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:24:30.62
秘孔を突かれた
18: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:25:03.64
午後5時山頂到着は遅いので、途中であきらめるべきだった。
19: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:25:28.52
まあこういうのは心臓だよね
20: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:25:36.42
滑る!
22: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:26:11.41
登りで11時間ってすでに体調悪かったんじゃ
普通7時間もあれば登れる
23: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:26:50.77
夕方だから急いでしまったのかな
合掌
24: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:26:52.19
脳梗塞か心筋梗塞だろ
25: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:10.16
山をなめるなおじさん
「山をなめるな」
26: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:16.39
下りで良かったな?
蹴り落とすだけで下まで辿り着くだろ
27: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:31.04
接種者は登るべきじゃなかった
28: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:36.78
早朝登山で五合目から山頂まで11時間もかかってる時点で体力的にもうかなりヤバいよ
普段は全く運動してないんだろうな
29: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:39.03
なんで年寄りのくせにイキって富士山なんて登るんだよ
お前ら老人には天保山がお似合い
30: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:27:42.04
なんで老人って急に山登りしたくなるの?
死ぬからやめろ
31: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:28:01.15
馬鹿じゃねーの?と思う
32: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:28:30.18
高さか、暑さか
33: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:28:57.58
登山禁止
34: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:01.86
高山病やね
35: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:07.90
日本の死因の1位は癌だが
2位は心臓病なんだ
心不全だろう
36: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:08.60
気分が悪くなるのは低血糖症とか?
37: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:12.74
夫婦で仲良く登山してたのに気の毒だし残された方がかわいそうだな
38: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:38.40
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww

39: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:47.61
ワク山病
52: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:32:39.23
>>39
相乗効果だろうな
40: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:29:50.72
昔は人生50年だったからな。50過ぎたら何が起きても不思議ではない。気持は若いつもりでも身体は違う
41: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:30:32.84
高尾山でも暑さでクラクラになる。水筒2リットル持っていかないと足らない
42: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:30:38.73
富士山遭難事故死者の祟りだな無茶しやがって
43: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:30:39.93
行きに11時間かかったのに午後5時に山頂から下山って下山できるのか
55: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:33:27.43
>>43
富士登山は24時間可能だから問題ない
91: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:44:01.40
>>55
しらんけど、ヘッドランプとかつけていくの?
44: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:00.11
自己責任
84: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:42:30.36
>>44
別に他人の責任にしてないけどな
45: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:01.99
手をつないだまま亡くなっていたらしい
46: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:06.07
動脈硬化のある人は登山してはいけない
マジに
47: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:08.65
親戚「えーオレせっかく火曜に有給とって9連休にしたのに…ホテルもう予約してあるのに…」
48: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:11.74
高山病か血栓塞栓症
49: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:31:27.91
ワク効きすぎ!
50: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:32:30.91
わく
51: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:32:35.88
山好きな人には幸せな終わり方
53: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:32:58.78
60前に死んで保険金もらうのが遺族にとっての理想の形
54: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:33:23.74
なしたんな
56: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:33:35.36
これは弾丸登山とは言わんのかね
57: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:33:38.42
55歳
死ぬならこのくらいがベストだろ
75: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:38:53.74
>>57
晩婚だと孫を見れない可能性が
58: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:34:20.35
登山じゃなくハーフマラソンだと思え
59: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:34:43.09
ただの病死や
60: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:34:43.80
すっ…すべ…
61: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:34:48.74
天国まで3400メートルくらいショートカットできましたあ
62: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:34:50.21
一般人だとある意味理想的な死の形の一つだと思う
63: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:35:13.87
富士山で死ぬとかw
都営大江戸線のホームに降りただけで死にそうww
64: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:35:21.81
俺は昔から何でわざわざ危険を冒して登山をするのかさっぱり理解できない
まあでも趣味ってのは他人から見ると大体そういうもんかもしれない「そこに山があるから」と言った登山家がいるけど究極それなんだろうな

65: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:35:59.28
タレントの勝俣は寒い時期に富士登山しようとして
ガチで4にかけたらしい
66: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:36:34.61
60歳過ぎてて100kg超級の俺も登山が趣味だが今のところ無事に済んでる
海も山も川も自然の中でも楽しむ人達は気をつけようね!
67: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:36:42.74
妻   「計画通り」
68: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:08.36
55歳
気持ちは若いが身体は老人
69: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:10.82
富士山ならまだしも
あの岩に楔みたいなの打ってロープで登るとかまじで意味がわからない
一生やりたくない
70: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:23.33
やはり氷河期世代だったか
71: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:23.82
自殺か他殺か
72: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:24.59
これが子育てが終わってから趣味始めた馬鹿の末路
73: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:37:42.16
11時間も何やってたんだよ
74: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:38:13.04
原因はワクチンだろうね
76: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:39:09.82
登山は命懸けだから
77: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:39:20.98
50過ぎたら山辞めろ
死ぬぞ
方々に迷惑かかる
78: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:39:29.98
死はわれわれの不断の生成発展のなかのただの一歩にすぎない
出生もまたそのような一歩だった
(パーカー)臨終がわれわれにもたらすものは滅亡でなくて変化にすぎない
(キケロ)

精神的生活を送る者には死は存在しない
(トルストイ)

79: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:39:31.41
散歩で2時間も歩けば山登りと同じやろ
80: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:39:58.82
無駄に救助隊呼ばずに逝った登山者の鑑
81: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:40:19.75
爺の登山死は爺の大型バイク死と双璧の自殺やぞ
82: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:40:39.33
ゴーゴーヘブン♪ってやつか
なるほど
83: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:41:06.87
登山とマラソンは健康に良くない
85: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:42:33.15
ロードバイクで5合目までならスバルライン、スカイライン、あざみラインを1日で回ったことある
そっから上は道路が無いからパス
86: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:42:41.20
不死山が由来の山でまさか死ぬとは
87: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:43:04.97
神(ゴッド)と踊(ダンス)っちまったんだな
88: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:43:21.69
まあ富士山は毎日数万人登ってるからね
そこら辺の数万にサンプルにしたら誰か明日死ぬでしょ
89: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:43:29.74
寿命っすな
90: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:43:45.58
この暑いのに登山てw
夏の登山は地獄だぞ
全身汗かいて水かいくらあっても足りない
冬山のほうがよほど楽
92: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:44:08.41
硫化水素とか流れ出してないよな
高山病とかそういうのだよな
93: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:44:37.64
虚弱体質は登るなよ自分でわからんのか
95: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:45:11.38
言ってみれば
姥捨山みたいなもんか
96: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:45:13.47
好きなことをして死ぬのは仕方ない
悔いないだろう
97: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:45:15.20
本望だろ
98: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:46:07.38
デブだったんだろうな
99: 名無しさん 2025/08/09(土) 16:46:10.46
知らん間に百日咳にかかってたんだろ

こんな記事も読まれてます