「40代茶髪おじさん」は女性的にアリ?「痛々しい」と思われてしまう“間違った若作り”の共通点とは

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:21:15.60
SPA8/12
堺屋大地
https://nikkan-spa.jp/2111749■ナゼ似合っていないのに茶髪にしてしまう40代男性がいるのか?
みなさんの周囲に髪の毛を茶色や派手色に染めている40代男性はいませんか?

当然、本人はオシャレのために染めているのでしょうが、茶髪おじさんはたいてい女性陣から評判がよろしくないのが実情です。

もちろん40代男性のなかでも、デザイナーや美容師といったオシャレ玄人で茶髪にしていて似合っている人はいますし、とにかく男は黒髪より茶髪が好きというマイルドヤンキー気質の女性もいるでしょうから、全否定はしません。

ただやはり、40代男性は茶髪化によってヤンキー崩れ・ギャル男崩れのようにダサくなるケースが多いですし、そんな茶髪化を痛々しいと感じている女性もまた多いのです。

ではナゼ似合っていないのに茶髪にしてしまう40代男性がいるのでしょうか?

■突き詰めていくと理由はシンプル…「若く見られてモテたいから」
40代男性が茶髪にする理由はいくつかあるでしょう。

例えば、そもそも若い頃からずっと茶髪スタイルを貫いているとか、白髪隠しのために黒染めではなく茶色染めしているとか、ファッション好きで他人とは違う個性を出したいからとか、そういった理由が考えられます。

ただ、そういった理由が“言い訳”や“建前”とまでは言いませんが、もっと根源的かつシンプルな理由があるはずです。

それは「若く見られてモテたいから」。

なんだかんだ言って、40代男性が茶髪にする理由は、ほぼコレに集約されるでしょう。

筆者は恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーをしていることもあり、恋愛に積極的になる「モテたい!」というモチベーションは素晴らしいと思いますし、応援しています。

しかし、モテを目指す40代男性を応援したいからこそ、「茶髪はやめておけ」と言いたいのです。

■原因は“20代のモテメソッド”をそのまま使ってしまっていること
モテを目指すのであれば当然、女性ウケが最重要なわけですが、前述したとおり「40代茶髪おじさん」の評判はよろしくありません。

20代男性が茶髪にすれば好意的に受け止められることも多いですし、茶髪化がきっかけでモテることもあるのに、なぜ40代男性が同じことをしても真逆の結果になってしまうのでしょうか?

その原因はズバリ、「無理して若作りする姿が痛々しいから」です。

20代男性が茶髪にすればモテ度もアップする可能性があるわけですが、原因はまさにその“20代のモテメソッド”をそのまま使ってしまっていることにあります。

20代と40代では加齢によって見た目が大幅に異なるのはもちろんですが、女性陣が求めている要素も社会的に求められる振る舞いも異なります。ですから40代が20代の手法をそのまま流用すること自体が大間違いなのです。

■ヤンキーやギャル男などワルぶったベクトルで茶髪にするのは古い
さらに言うなら、“茶髪はモテる”という考え方自体が20~30年前の若者の発想――つまりいまの40代男性が若かりし頃のモテメソッドであり、その手法自体がだいぶ古いという致命的な欠陥もあります。

現代も茶髪にしている10代・20代男性はいますが20~30年前に比べると減っています。また、以前はヤンキーやギャル男などワルぶったベクトルで茶髪にしている若者が多かったのに対し、いまの若者たちの茶髪はそういった“イキり要素”は薄いため、茶髪は茶髪でもテイストが異なっているのです。

いずれにしても、40代には40代に合った大人のモテメソッドがあるにもかかわらず、自分たちが10代・20代だった頃のモテメソッドをいまだに頼りにしていて、必死に若ぶろうとしているところが痛々しく見られてしまう要因なのです。

■20代は無理がある…40代男性が目指すべき“若見え”は30代!
それは“若作り”への間違った認識が招いた悲劇でもあります。

“若見え”を狙う場合、実年齢より-5歳から-10歳ぐらいまでであれば自然に若く見せられることも可能ですが、さすがに40代が20代を目指すのは無理がありすぎる。

女性陣から本音で「若く見えますね!」と言ってもらえて、実際にモテ度がアップしているのは、“40代なのに30代に見える”というレベルの話。顔にはしっかりシワが刻まれているでしょうから、40代が20代の若々しさを目指すのは土台無理で、むしろ余計老けて見えてしまうなんてことも……。

「若く見られてモテたいから」と恋愛に積極的なのは応援しますが、40代には40代に合った“若見え”があるということを学んでおきましょう。

2: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:11.11
ハゲは無理ハゲは無理

3: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:28.80
陸サーファー世代
4: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:40.08
女は?
5: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:42.67
多様性は?
6: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:47.43
いい年して黒ぐろとしてるオトコも気持ち悪い
11: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:24:20.35
>>6
黒とナチュラルグレーの中間が欲しい(´・ω・`)
14: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:25:31.57
>>6
アナタ若くして白いでしょ?w
44: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:31.27
>>6
たいめいけんか
7: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:58.53
そっくりそのまま返してやれ
8: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:23:31.30
そういうラフな職業なんだなぁとは思う
9: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:23:43.30
オッサンw
10: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:24:15.29
白髪とハゲ隠し
12: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:25:08.20
最近の若い日本人のバイトもバカそうな知障一歩手前みたいな奴ばっかりだもんな
外国人の方がよっぽどまとも
13: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:25:29.26
競馬の亀谷のことか
15: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:26:41.31
若作りってか、単に白髪を隠すためじゃなくて?
34: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:45.68
>>15
職業や趣味によっては潮焼けとかの人もいそう
16: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:26:49.34
ロマンスグレーは左翼のトレードマーク
インテリに見えているつもりらしい
17: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:21.02
否定してるやん
18: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:33.86
いちいちオマンコォに確認取らなきゃ髪の色も決められませんかぁ?イッチイチ、オマンコォのご機嫌伺わなきゃ髪の色も決めさせてもらえませんかぁ?

19: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:34.31
ハゲと白髪隠しだ
20: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:43.74
はー?あんたに見せる為にやってんじゃないし(女子)
39: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:37.95
>>20
wまぁ、そういう人もいそうだなw

21: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:49.12
大阪のオバちゃんなんてもっとカラフルだぞ
22: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:10.65
染める髪がない
23: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:24.79
40代茶髪も痛いが、~30代のハゲはもっと痛々しい。
24: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:30.19
普通に白髪染めでブラウン系にしてるだけじゃね?
真っ黒よりはいいと思うわ
25: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:30.97
茶髪は髪質を誤魔化せるからヅラや増毛術を隠しやすいんだよな
26: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:56.70
土方や飲食なんかは多そうだけど
27: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:03.59
髪があるだけで希少種やぞ。よく見ろ、ある様に見えても薄い所あるやろ
28: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:04.77
ハゲは? ハゲはどうなの?
72: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:21.77
>>28
ガタイいいスキンヘッドで性格良ければ、付き合いたくはないが良いオッサン
チビや細身のハゲは、どこか自信失っている哀れなオッサン
29: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:26.78
頭の上に年収カウンターが表示されてればいいんだよな
それで全て解決する
30: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:32.24
痛々しい茶髪おじさんの例 芸能人濱口優 フジモン

31: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:35.72
初めて毛染め剤使ったらなんか若いときより黒くなった
ダークブラウンっての選んだのに真っ黒になった
32: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:38.42
大腸内視鏡検査なんてダッセーよな
33: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:42.71
肌色になるのはありか?
35: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:48.35
ハゲスレ
36: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:51.87
40代ハゲおじさんの運命やいかに
37: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:29.63
白髪ハゲ散らかしが一番カワイソス
38: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:35.01
ただの白髪染めじゃね
40: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:46.93
茶髪はまだしも金に近い人がいたよ…
41: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:50.94
やあ、無髪おじさんだよ
42: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:15.55
年収1億だが女は処女限定な
ざまー
50: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:15.06
>>42
年収3億の中居でも若い女からお断りされたのに
低年収爺が偉そうだな
43: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:19.65
化粧も痛々しいし
これはちょっと分かるかもしれんね
45: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:32.04
40位なら普通に学生の時から茶髪やってた世代じゃねえか
痛々しいとか知らんがな
46: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:35.79
アンタの為にやってるんじゃ無いわよ
47: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:57.92
白髪隠しのために茶髪とか意味不明黒でええやんw
48: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:58.64
まあ汚くなるし茶髪とかやらんけど
49: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:00.54
だからって真っ黒にしたらしたで不自然なんだよ
顔の爺感と髪色がマッチしなくてカツラっぽくなる
63: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:25.80
>>49
マッチも何も日本人は黒が生来の色だよw
91: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:16.54
>>63
アホウ
日本人だからって年取っても真っ黒くするから変なんだよ
白髪にしろ
99: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:19.32
>>91
変な髪型した煉獄さんがそんなようなこと言ってたな
ハゲてても白髪でもそれご自然なことだと
51: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:16.29
同調圧力で染めまくってる女が滑稽過ぎてw
86: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:01.91
>>51
みっともないよな
いい女はもれなく黒だ
半端なやつが茶や金にする
ヤケクソレベルのブスに至ってはピンクや赤にすらするw
なんかブスの等級見てるみたいで笑える
52: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:19.50
男が女に言うと燃える
53: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:22.12
ちゃーぱつちゃぱつ♪
54: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:26.98
佐野元春みたいになりたい
55: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:34.53
地毛だよ地毛
信ずるものは、救われる
56: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:42.33
化粧も別に気にしないわ
ボロボロの肌見せられるよりマシだし
身なりを気にしなくなったらおっさんになるんだよ
57: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:48.66
茶色の方が白髪目立たなくて楽らしいな
58: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:49.59
ちょっと待て、元記事ではハゲとか散らかしと一個も出てないやろ!😠
59: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:50.58
所ジョージ
ビートたけし
ヒロミ
松本人志
カズレーザー
60: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:05.79
黒だとフケが目立つんだよ
61: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:12.28
ちょっと〜あの女ワタシの髪ジロジロみーてーるーこーわーい〜
62: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:23.34
茶髪もそうだが、きったねー金髪も結構見掛けるわ
一体どんな仕事してんだろ?っていつも見てるよ
64: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:28.16
昔から疑問なんだが
なんで白髪隠したいの?
あれ隠す意味なんかあるの?
これが本当に理解できないままアラフィフになってしまった
83: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:52.48
>>64
白髪だからけだと10歳老けて見えるからな
84: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:54.50
>>64
目に見えた老化だろ
65: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:32.23
爽やかに似合っていればな
現実は貧相汚らしいだがw
66: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:39.53
茶髪おじさんよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
67: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:46.08
毛は無い
68: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:57.12
また男性差別だ
69: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:14.18
茶髪おじさんで小太りで、タンクトップとかきてそうなイメージ
70: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:17.04
でも白髪がチラチラしてたら身だしなみに気を付けて白髪染めぐらいしてほしいって言うんだろ
真っ黒にしてたらおじさんなのに髪だけ真っ黒で変とか言うし
おじさんは何してもキモいってハッキリ言ってくれたほうがマジだわ
71: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:21.42
去年くらいから白髪染め使い出したけど
時間が経つと色が抜けるのか黒から茶色っぽくなってくる
73: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:24.28
まあパープルBBAよりいいかな
74: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:28.22
芸NO人のことか
まあハゲよりはマシなんじゃね
75: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:29.18
40代とか何色でもなしでは?
76: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:32.75
女じゃなくても40代茶髪おっさん、50代金髪おっさん、どっちもダメだろ
77: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:33.39
78: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:36.01
おばちゃんの茶髪は、全世代でオールオッケーなのに、なんで男はダメなんだろう
89: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:09.40
>>78
女の茶髪も痛々しいと思うけどな
79: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:42.07
所さんやたけしが金だからそれはいんじゃねとか思ったりする
80: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:49.68
俺は話しかけて欲しくないから茶髪おじさんにしてる
81: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:49.68
風俗通ってたけど飽きてて出会い系で食いまくってそう
82: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:52.33
50代だけど白髪染めが落ちはじめると茶髪になる…
85: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:56.40
金髪豚野郎
87: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:03.97
でーじょーぶだよそういうおじさんはそういうおばさんと仲良くやってっから
若い子にモテたいとか言わなきゃ大丈夫
88: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:07.35
40代だけど白髪全くないわ
だから染めてもいない
90: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:10.19
ますかこんなスレまでハゲスレじゃないだろうなと思ったら
ハゲスレだった
98: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:06.83
>>90
まさかに訂正
動揺してしまった
92: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:24.08
おじさんに色々と言わないといられない人が多いように思います
93: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:30.17
ダサいよね、あれ
94: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:38.25
いいべ
95: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:50.48
茶髪にして薄毛を誤魔化す
96: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:58.36
茶髪もだけどパーマかけてる奴はもっとキモイ
97: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:59.03
40で若作りしてる女もきついやろ
100: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:30.19
髪の毛をどうにかして
若く見られたい、格好良くみられたいなら

男も女も共通で、髪色じゃなくて
髪の潤いと艶感なんだよ!

パッサパサで乾燥してるような髪は何色だってダメ!
それで茶髪にしたら寧ろ老けて見えるっての

こんな記事も読まれてます