あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:18:30.61
妻に「週3日は外に出て」と言われ、一駅分の交通費とコンビニおにぎりで3時間つぶす定年夫が見つけた居場所
PRESIDENT Inc 8.15
【図表1】会話頻度(性・年齢階級別)
https://president.jp/mwimgs/7/7/570/img_77bf4b5c328aa25dfc6486a3d6bd35e5393828.jpg
https://president.jp/articles/-/99775「昼ご飯、作りたくない」
滋賀県に住む70代の男性は、妻の言葉に驚いた。
60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。
専業主婦の妻は、自身の昼ご飯を前夜の残り物やパンで済ませることが多かった。3食分を作るのは、めんどくさいのだろう。「しょうがない」。そう思った。
妻は、続けて言った。「週に3日は外に出てほしい」
こちらは「きつい話だ」と思った。
でも、けんかをしても仕方がない。できるだけ外に出るようにした。
コンビニで昼食用のおにぎりを2個買い、電車で京都へ。京都御苑や植物園、寺や公園のベンチで昼食をとった。電車賃がかかるから、昼食代は節約せざるを得なかった。
現役時代は昼ご飯を一人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。
でも同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をする姿を見ると、うらやましく思うこともあった。孫は二人いるものの、いま食べている自分は一人だ。思い描いた「退職後」とは違った。
一駅分の電車賃でつぶす3時間
「週3日のノルマ」はきつかった。
地域活動や仕事を探しても、趣味に合わなかったり、場所が遠かったり。活動回数が少ないものもあった。
最低週1回は活動しないと予定は埋まらない。次第に探す気持ちさえ起きなくなった。
そのうち、お金をあまりかけず、外で時間をつぶすことができる方法を見つけた。
最寄りのJRの駅から電車に乗り、琵琶湖を一周ぐるりと回って、最寄りの手前の駅で降りる。鉄道ファンに親しまれる「大回り」という乗り方だ。
おにぎりとお茶、小説などを持参し、3時間以上かけて回った。料金は一駅分だけ。「何をして過ごせばいいか、分からなかった。電車はちょうどいい書斎だった」
(中略)
■高齢男性は会話の頻度が少ない
定年後の男性たちの「孤立」や「孤独」を表すようなデータがある。
国立社会保障・人口問題研究所の2017年「生活と支え合いに関する調査」(有効回答1万9千人超)では、年齢階級別の会話頻度を調査している。
「毎日」会話している人の割合は、50代までは男女とも90%以上だが、男性は60代で87.5%(女性89.2%)、70代で83.2%(同86.8%)。男性のほうが女性よりも会話が少ない傾向にあった。
会話が「2週間に1回以下」の割合は、男性が60代3.7%(女性2.2%)、70代4.9%(同1.9%)と、男性のほうが高かった。
内閣府の19年度「高齢者の経済生活に関する調査」(有効回答1700人超)によると、「社会的な活動を行っていますか」(複数回答可)の問いに対して、65歳以上の男性の63.3%、同じく女性の64.0%が「特に活動はしていない」と答え、その理由(同)として「活動をする意思がない」を選んだ人は男性で34.3%にのぼり、女性の25.4%を上回った。
介護をめぐり、バトルになっても離婚できない熟年夫婦もいる。
「夫を介護するのも嫌だし、夫に介護されるのも嫌だから離婚したい」
中部地方で資産家として知られる男性(68歳)の妻(66歳)は3年前、こう離婚を切り出した。
暴力を振るわれたり、浮気されたりしたわけではないが、言葉でネチネチと責め立てるモラハラに耐えかねての決断だった。
だが、男性や成人した子ども三人が離婚に猛反対し、果たせずにいる。
資産家なので離婚すれば、配偶者控除が使えなくなり、相続税の額が億単位で跳ね上がり、一族の財産が目減りするからだという。
弁護士と相談した上で、妻は自宅を出てマンションに移った。裁判所に離婚が認められやすくなる条件の一つでもある「5年以上の別居」という実績作りのためだ。妻は弁護士を介し、「別居中、互いの介護は一切、しない」「別居中、自分が死亡しても夫の墓には入らない」などの念書を男性と交わしているという。
厚生労働省の介護保険事業状況報告(2024年)によると、要介護(要支援)認定者数は約723万人。うち在宅で介護サービスを利用している人は約435万人に上る。ピークを迎える2040年に約465万人になると推計され、不足する介護人材は約57万人に上るとされる。
同省の国民生活基礎調査(22年)によると、介護者の続き柄を見ると、同居人が45.9%で、女性が68.9%と男性(31.1%)の倍以上となっている。
13: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:58.01
>>1
図書館池
39: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:00.00
>>13
こういう爺さんがいっぱいいて迷惑
22: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:23:24.91
>>1
男に暴力振るわれる女の方が多そう
26: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:24:00.89
>>1
亭主在宅ストレス症候群っていうやつな
今まで仕事人間で家にいなかった夫が退職して一日中家にいるようになって奥さんが耐えられなくなる
42: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:23.65
>>1
大都市近郊大回り乗車だね。昔は湖西線の近江今津駅で乗務員交代があったが 今もあるのかな?
近畿統括→金沢鉄道部
46: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:46.18
>>1
死ぬまで働けば許されたな
63: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:00.13
>>1
チー牛(チーズ牛丼)…一重まぶた、かつ猿のように口元の突き出た
「アデノイド顔貌」のブサイクな男性を指す
アデノイドの影響で発声に支障をきたし独自の「チー牛ボイス」を併発することも多い
またチー牛顔の男性ほど身長170以下の低身長の割合が多いとも指摘されている
s://pbs.twimg.com/media/GMtNJ3GbUAANJci.jpg
82: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:12.39
>>1
問題ないみたい。この鉄道会社にHPにあるらしいよ
・途中下車して改札を出ない ・同じ経路は1度しか通らない ・大都市近郊区間内に限る ・切符の有効期限は一日
2: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:19:42.50
リア充
3: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:19:54.20
ポンコツ老害の哀れな末路だよ
4: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:20:20.08
作文乙
5: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:20:37.20
ウケる
6: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:20:38.64
なんでそんな言うこと聞くの?離婚してやればいいのに
相手側を有責にできないの?
7: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:20:50.05
分かりやすい作文だあ
8: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:04.20
妥協婚の末路
9: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:14.52
結婚なんてするもんじゃないね
10: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:39.66
え、それ料金払わんといかんのやない?
47: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:47.61
>>10
だから大回りだろ
読んで理解できないなら境界知能だな
11: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:47.20
自転車でも買って琵琶湖の周りでも走っとけよw
12: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:49.84
婆さん浮気してるやろw
14: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:21:59.21
定年夫が食事作ればいいじゃん老害すぎだろ
15: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:06.53
ボランティアでもやれ
16: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:11.24
嘘クセェ
というか離婚でええやん、結婚維持するメリットあるんか?
17: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:12.01
婆さんは自分のコミュニティあるけど爺さんなんかマジで居場所ないからな
18: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:18.38
タイミーでもやっとけ
19: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:41.79
ご飯位自分で作れよ
20: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:43.96
バスとかニゴロブナやビワマス釣って食えばいんじゃね 時間潰しにもなる
21: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:22:55.75
自分の分を自分で作ればいいだけなのに
33: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:25:55.41
>>21
その選択肢が頭にないから妻に厭われるまで気づかなかったんだろね
23: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:23:26.31
車で出かけたら帰ってくるのなんか夜になるよ
24: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:23:36.16
お前が出ていけ!誰の金で建てた家だ!
25: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:23:46.34
無賃乗車を堂々と記事にするオールドメディアw
27: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:24:18.45
奥さんの業務も半分定年にしてあげなよ
色々文句つけて動かないのは夫自身の問題
28: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:24:33.60
そういうコミュニケーションしてきたからだろw
29: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:25:02.27
一緒の空間に長時間いると家族だろうとストレス溜まるんよ
これはコロナ禍で話題になった
30: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:25:10.20
健康を考えているんだろ
家にこもっていたら心身ともに弱るぞ
31: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:25:31.50
これって無賃乗車扱いにならなかった?
通り過ぎて戻ってもその分払う体系になってなかったっけ?
32: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:25:51.18
程よい距離が大事
34: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:26:23.74
フルリモートOKの会社なのに家にいられなくて毎日出社している人間は大勢いる
35: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:26:24.35
この乗る方法いいのか?
53: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:29:12.60
>>35
関西だと結構な大廻りできるよ、奈良~大阪~京都で戻ってもいいし
ただまあ、年齢的にそんなに長時間電車乗れるんかな
腰痛いだろ
36: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:26:25.53
俺なんか逆に作ってるよ
37: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:26:54.64
また作り話で記事書いてんのか
38: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:26:55.48
即離婚
49: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:28:38.02
>>38
互いに離婚の意志なしでのこれだろう
みんなこんなもんよ
40: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:09.86
亭主元気で留守が良いこれ以上の名文があるだろうか
41: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:23.23
一駅分の運賃で山手線をずっと乗るみたいな?
73: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:54.54
43: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:28.10
地域活動や仕事を探しても、趣味に合わなかったり、場所が遠かったり。活動回数が少ないものもあった言い訳が多すぎる
72: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:43.62
>>43
年寄りの糞爺ってそんなもん
働いてる時は肩書きが偉かったから
非常識な事をしてても裸の王様で誰も注意しない
定年になって普通に社会生活送るとそれが非常識だらけで
社会の和を乱してる糞爺も多い
44: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:30.48
誰かと一緒にいてそれを苦にされるって孤独よりきついな
45: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:27:39.34
時間を潰すのって難しいよな
適度に働くのが一番良い
55: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:29:53.40
>>45
家族以外の人と話すのはボケ防止の為にも大事
小遣いくらいにもなるだろうし
48: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:28:18.12
クズ同士の話なんてどうでもいいよ
50: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:28:40.53
また独身の勝利
既婚者は負け組
51: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:28:53.72
図書館に行くと老人多いぞ
夏は冷房冬は暖房だし本も新聞もあるし
なんならワイファイ完備してる所もあるから
タブレットでネットやるなり電子書籍も読める
52: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:28:59.95
嫁を追い出して住め
59: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:28.47
>>52
追い出しても孤独で早死にするタイプ
54: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:29:29.07
軽めのバイトすりゃいい
お金入る、知り合いできる、体動かせるでいいじゃん
56: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:05.99
電車乗ってないで散歩しろよ
57: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:21.76
男は金を稼ぐ機械だからしょうがない
58: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:23.57
これが今後の既婚老後のスタンダードだよ
別に特殊な事例ではない
62: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:59.38
>>58
そう、よくある話
60: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:40.07
本日の作文記事
61: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:30:58.04
作文だな、専業主婦でも70近くなると友人付き合いも減って寂しくなる頃だろ
75: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:00.13
>>61
女はコミュ力高いので年齢関係なく
友達は作れる
64: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:04.29
駅メモとか好きそう
65: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:05.06
定年後の男性ができるバイトってどんなのよ
清掃と棒振りくらいしか思い浮かばない
どっちも過酷じゃん
66: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:14.59
> 最寄りのJRの駅から電車に乗り、琵琶湖を一周ぐるりと回って、最寄りの手前の駅で降りる。鉄道ファンに親しまれる「大回り」という乗り方だ。>おにぎりとお茶、小説などを持参し、3時間以上かけて回った。料金は一駅分だけ。
これキセルじゃねえの?
鉄道警察に突き出せよ
76: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:29.86
>>66
一筆書きならいいらしいよ
知らんけど
67: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:25.20
殴りなさい
そういう女は殴って躾ないとわからないんです
68: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:27.68
20代ならビワイチも可能だけど、
70代でやると危ない言われるしな
69: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:30.93
俺なら週の半分コンビニとかでバイトして
半分は昼飯当番するかな
70: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:31.78
66まで働いてもらって昼メシくらい作ってやれよな
本音は死ぬまで働けって思ってそう
71: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:42.26
お前が昼飯作れば解決するだろ
なぜその選択肢を取ろうとしないのか
92: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:43.61
>>71
出来ないんだよ。
色々な面で。
だから奥さんは呆れるんだな。
おそらくずいぶん前から。
74: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:31:56.67
カネはまぁある、基本時間潰すだけのバイトじゃ、人間関係の良し悪しがモロに出るわな
77: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:34.03
女ってすげえよな
旦那が重い病気などで働けなくなったら何の躊躇もなく離婚して他の稼げる男に変える
逆はそんなことしないぞ?
嫁が病気になったら旦那は献身的に支え続ける
97: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:54.82
>>77
女なんて愛情無くなれば
そんなもんでしょ
付き合ってる時と別れた後で態度が豹変する女ばっかりだぞ
78: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:36.28
キツいなあ、これを言われるのは
言う方も言う方。よく言えるな、こんな酷い言葉
79: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:37.93
それまで必死に働いて養った人に対する扱いがこれ…?
ひどくない?
88: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:00.73
>>79
おそらくここに来るまでに
色々あったんどと思う
全て積み重ねの結果
94: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:48.78
>>79
作文に何を熱くなってんの?
95: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:50.88
>>79
養った
この考えが嫌われる元と気づかないと
80: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:42.43
原付買ってウーバーやれよ
81: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:32:49.01
1番自殺率が高いのが妻と離別した男性
次が生涯未婚男性女性と既婚男性はあまり自殺しない
83: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:21.59
料理趣味にすればええやん
84: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:33.45
健康なら少しでも働くなり、ボランティアに参加するなり社会的接触持てよ
何もない日は図書館で本嫁
あと20年もしないうちに死ぬのにアホか
85: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:34.43
既婚男は自分が一生かけた稼いだ資産を家族に貢いで終わり
これがスタンダード
86: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:44.40
87: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:33:49.22
琵琶湖ってグルっと回れるの?
89: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:18.54
亭主元気で留守がいいw
90: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:22.35
夫の健康を考えての事なら良いが、そうでなければワガママな女やな
おそらく専業主婦として生きてきたんやろうし
91: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:33.06
要するに女って怠け者なんだよな
93: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:44.68
いや、家事やれと
96: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:53.52
66歳で働かなくても蓄えと年金で食っていけるだけ勝ち組だな
98: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:34:54.89
女が自分で出ていけばええやん
むしろ女がさっさと離婚申し出でろ
99: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:35:07.65
奧さんがバイトを始めて1時間くらい働いて2000円稼いだけど その間旦那が2000円くらいののランチを食べてて それなら私が昼飯作って食べさせた方が良かったと嘆いてた
100: 名無しさん 2025/08/15(金) 17:35:14.60
割とリアルな作文w
こんな記事も読まれてます