【熊】ヒグマ死傷事故、最多は「山菜採り中」 累計死者は60人 北海道

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:32:02.72
毎日新聞
最終更新 8/16 17:19
https://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/040/416000c 北海道ではヒグマによる死傷事故が後を絶たない。過去64年間で死亡したのは60人に上る。多くは、冬眠明けのクマが活動する春~秋に山間部で襲われている。

道ヒグマ対策室などによると、記録が残る1962年以降、ほぼ毎年、1~14人の死傷者が出ている。死傷者数は182人。うち、けが人は122人だった。

死亡事故で最も多いのは、山菜やキノコ採りで山に入って襲われたケースだ。川釣りやクマ駆除、シカ猟をしていて被害に遭ったケースも目立つ。

犠牲者の中には、子どもや若者が少なくない。64年9月、平取町では登校中の女児(11)がクマに襲われ亡くなった。70年7月、中札内村で縦走登山していた18~20歳の男性3人が命を奪われた。

近年では2023年10月、福島町で登山中の男子学生(22)が行方不明となり、数日後に遺体で見つかった。発生エリアは函館、根室、富良野など道内全域に及ぶ。

都市部に現れるヒグマは「アーバンベア」と呼ばれ、社会問題にもなった。

1964年9月には札幌市内で登山中の男性(24)が死亡。2021年6月に同市東区の市街地では、ゴミ出ししていた高齢者や通勤中の会社員ら4人が1頭のヒグマに次々と襲われ、重軽傷を負った。

古くは、苫前村(現苫前町)の農村で住民7人が食い殺された「三毛別羆(さんけべつひぐま)事件」がある。

110年前に起きたこの事件は、獣害史上最悪の惨劇として北海道の歴史に刻まれ、吉村昭が小説化した作品「羆嵐(くまあらし)」(1977年)で一躍有名となった。

道内では、2019~23年、酪農の盛んな道東で牛60頭以上を襲撃したヒグマ「OSO(オソ)18」も、世間を騒がせた。【伊藤遥】

2: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:33:38.77
(∪^ω^)わんわんお!
3: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:34:54.79
1年に1人か
車の方が100倍危険だな
80: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:42.76
>>3
恐らくそうだけど
交通事故死→即死か病院で死亡
熊被害→生きたまま熊に食われながら熊だけのそばで死ぬ。
これって本人にとってはめちゃくちゃ大きな違いじゃね?人間最後は肝心だぞ
99: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:37.69
>>80
交通事故だって簡単に死ねるとは限らないぞ?
トラックの下の挟まれて大根おろし状態で数キロ引きずり回されたり、植物人間になって10年後にやっと死ねたり、死に方はいろいろある
4: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:35:15.41
ヒグマには勝てんよ
41: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:38.82
>>4
ネコ科の前でもそれ言えんの?(´・ω・`)
49: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:46:51.20
>>41
虎はネコ科だもんな(´・ω・`)
5: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:36:01.24
命をかけてまで山菜取りたいのか?
18: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:39:27.59
>>5
山菜採り中に熊に襲われるリスクを怖がってたら、外歩けんよ。
6: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:36:33.18
人による殺人が多いでしょ
7: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:36:39.57
山菜>>>>命
8: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:37:07.96
山菜取りに命かけてる奴多すぎ
9: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:37:16.16
住宅地は即射殺
山は救助禁止
これで行こう
63: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:49:54.50
>>9
その意見に大賛成
山に入って事故に遭うのは自業自得ということを皆が思い知らないといけない
10: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:37:32.49
これが神隠しという奴だよ
11: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:37:44.52
熊の犯罪検挙率は上昇していない
差別や偏見で批難されて熊がかわいそう
12: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:38:22.12
とうほぐのババアがよくツキノワに襲われてるな
だいたい山菜取りか畑仕事
13: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:38:33.64
でも山菜という金のなる木はやめられない
特に根曲がり竹を狙ってるやつがクマに狙われる
14: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:38:37.32
道警は6日、2024年に道内で起きた交通事故に関する統計を発表した。死者数は104人で前年から27人減少し、1947年の統計開始以降で最少だった2022年の115人を下回った。
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20250107-OYTNT50005クマなんてほっとけw

15: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:38:41.37
なんで山菜採るかってタダだからだろ
金は命より重い
命より思い金を採取してるんだから熊に殺されても仕方ない
救助はいらない
16: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:38:50.83
最近まで少ないケースだったんだな
マジで太陽光パネル?
37: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:43.13
>>16
ヒグマの場合は春グマ駆除をやめてから個体数が増えてる影響がでかい
人を恐れない個体も増えてるようやしな
17: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:39:09.06
クマは肉食だぞ
22: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:16.20
>>17
雑食だよ
ねこ科のようにちゃんとトドメを刺さない狩りの下手くそさももろ雑食性
48: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:46:35.90
>>22
基本は肉食中心の雑食だぞ
最近は動物が少なくて襲わなかったから半雑食みたいになってたけど
それもここ100年くらいの話
基本肉食
58: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:48:34.70
>>48
基本的に肉食なら犠牲者数がこんなもんで済むわけねーだろヴァーカ
68: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:37.94
>>58
知り合いのヒグマにお前を喰ってもらうように頼んでおいたわ
86: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:36.63
>>68
1ミリもおもんないな、おまえ
71: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:48.49
>>48
普通にウンコ見ればわかるから
植物質が58~95%
動物質が0~13%
31: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:43:49.98
>>17
山菜は美味しいからクマも狙ってる
19: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:00.97
餌場を荒らすから
20: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:10.49
21: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:16.18
山菜採りの大半は窃盗犯だろ
23: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:18.62
登山中は圧倒的に少ないな
やっぱり熊もわきまえてる
24: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:40:54.04
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
25: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:42:46.68
交通事故死者数は毎年 2600人ほどで水難死亡者は 同800人入山禁止にしろとかアホですか。

34: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:24.21
>>25
羅臼岳は入山禁止
他を登れ
46: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:46:20.29
>>25
羅臼に関しては一回3万くらい取ればいいと思うわ
タダで登ってタダでヘリで輸送してもらってタダで車出してもらってたし
26: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:42:55.73
山菜そんなにうまいんか
30: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:43:29.98
>>26
売るためだよ
57: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:48:31.59
>>26
採れたてのタケノコとかタラの芽とか天ぷらで食べるとむちゃくちゃおいしいぞ。わらびを昆布で締てもいいし、おこわにしてもおいしい。
コロナで人増えて迷惑してる。
27: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:43:10.26
す、すくねー!!!
28: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:43:13.08
>多くは、冬眠明けのクマが活動する春~秋に山間部で襲われている。お、おう

29: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:43:29.73
山菜採りはな、ろくに音も立てずに必死に地面ばっか見て摺り足で移動してるうちに
気がついたら熊に尻がぶつかってた、みたいな感じになるのがヤバいんだわ
ん?と思って振り返ったらもう鼻先に熊がいてそのままガブリ
32: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:12.06
山奥まで入って山菜や筍取るのは熊の縄張りを荒らす行為だからな殺されても文句を言えん
33: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:15.14
年寄りの山菜にかけるあの情熱は何なんだろうなw
45: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:46:12.05
>>33
タケノコもそうだけど、あれで一年食っていくだけ稼げるから
55: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:21.88
>>33
北海道の山菜は行者ニンニクとか高く売れるのがあるから小遣い稼ぎの為が多いんじゃね
35: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:26.16
わざわざ山に入るなよ
アホか
54: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:21.82
>>35
山にしか生えないから仕方ない
クマに襲われる山菜ってたいていは根曲がり竹のことで
これをとってるとき襲われる
これはクマも大好物なのでかち合う
https://i.imgur.com/GiddLVP.jpeg
36: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:44:29.35
僕4才!
38: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:02.17
噛まれてからスプレー使用で撃退したケース
https://youtu.be/lFdsAhMkfPs?t=319
39: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:22.74
ある日
森の中
クマさんに
出会った
40: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:29.39
ヒグマの住処に行って
ヒグマの食い物強奪していくかっぺwwwコイツラ殺されても自業自得だろ

79: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:37.94
>>40
で、お昼にボク君がマッマに用意してもらったご飯の材料はどこでどうやって作られてるの?
42: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:41.66
原発よりキケンなのは明らかなんだから帰宅困難地域に指定しろよ
43: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:43.74
山菜採り多いよなあ
タラの芽とか全部勝手に持っていかれるとか
51: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:07.50
>>43
タラの芽だけは分かる
あんなに美味いものはないからな
44: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:45:54.08
山菜は自生ではなく山のクマさんが育ててる
50: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:03.58
>>44
人間を誘い出すエサだな
47: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:46:28.00
ジャングリア北海道
52: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:16.08
クマから見たら自分の大切な山菜を根こそぎ持っていく不愉快な相手に見えるんだろうな
襲ったクマはきっと激しい憤りを覚えていた事だろう
64: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:22.51
>>52
人間が畑を荒らしに来る害獣を駆除するのと同じだな
熊は音もなく忍び寄るから山菜取りくる人間なんか簡単に殺せる
53: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:18.74
クマ以外でもスズメバチとか滑落とか迷って遭難とかいろいろ危険があるのに年寄りときたら山菜採りがやめられないのはなぜなんだぜ?
命より山菜が大事なのか?
56: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:47:53.47
人間が食物連鎖の頂点にいると思うな。日本では熊様が頂点だ。
74: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:51:44.02
>>56人間なんてスズメバチにすら殺されるくせにクマさんは巣ごと鉢の幼虫食っちまうんだもんな
集団スズメバチにブッ刺されても皮膚が固いからなんてことないらしい
https://www.youtube.com/watch?v=TwlDhBTwpkk
59: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:48:46.24
熊って
北陸関西四国九州沖縄にいないの?
60: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:49:02.68
熊の食べ物を人間が取ってるんだからそりゃ熊も怒るわ
61: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:49:10.21
そんだけ食ってるなら人間美味しいことに気がついてるに違いない
62: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:49:39.17
冬眠明けで腹減ったヒグマの餌を根こそぎ盗っていくかっぺwww死んでも自業自得

65: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:22.31
本州は熊とタケノコの奪い合ってるようなもんだからなw
北海道はなんとかニンニクが高いんだっけ?アレ熊も好きなの?
66: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:23.77
山に入るのはワニがいる川を泳ぐのと同等と考えた方がいいな
67: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:35.03
ため池や農業用水路等への転落事故における全国での死亡者数は、毎年100人以上となっています。
69: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:40.24
山菜って松茸のことだろ。
秋に美瑛から十勝岳にドライブすると
松茸狩りでいっぱい人が山に入ってるわ。
命かけてまでよくやるわ。
72: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:51:24.17
>>69
山菜って松茸のこと ではないと思うぞ
70: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:50:44.56
命を落とすかもしれないリスクを負ってまで採りに行くほど山菜って美味いかね?
とニュースを見る度いつも思う
73: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:51:24.33
前は山菜取りすると熊や鹿と間違えて撃たれとった
75: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:07.77
たったの60人でこれだけ騒いでるのか
アホくさっ
76: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:17.06
年間1人ペースとか無視でいいだろ
77: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:23.68
ちゃんと熊に捕食されたって報道しないからだ、熊にまで忖度するな
97: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:29.37
>>77
これ。実名も書かれてないし、不起訴になったことすら書かれない。
ヒグマ業界は相当な天下りを受け入れてると思う。
78: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:26.14
タラの芽もわらびもふきのとうも好きだわ
そのへんの居酒屋で天ぷらで食べてたけど
あれはもともとは誰かが山から採ってきたものってことか
感謝して食べよ
81: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:52:56.72
ヒグマ速報板かよここは
82: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:53:30.40
人の味覚えたクマがそれだけ居るってのか
こりゃ絶滅させなあかんね
83: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:53:56.83
まあ熊からしたらエサ横取りされてるからな
来るわな
84: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:00.53
山菜タケノコキノコ採りは禁止しろ
85: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:01.36
一年に1人?
マスゴミが騒ぎすぎだね
87: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:45.39
山菜が命より大事なんだろうから仕方無いのでは?
88: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:51.40
馬鹿な登山好きもだけど山菜採りにわざわざ山に出かけてクマに食われてんじゃ世話ねえよな
89: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:54:58.96
下層社会なのか?
怖い
90: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:55:32.76
山菜取り面白いからな
縄文の血が騒ぐわ
91: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:55:43.70
行者ニンニクは命をかける価値がある
92: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:55:46.20
貧しい日本国民は山菜でも採らないとおかずさえ用意できないからな
93: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:56:02.29
クマは悪く無いな
94: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:56:51.31
くまさんが楽しみにとっておいた山菜採るから
95: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:02.46
96: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:25.97
一年に1人の死者が怖いなら
交通事故恐れて外出不可能だよ騒ぎすぎ

98: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:31.26
俺山菜とるときは車から数mしか離れないようにしてる
100: 名無しさん 2025/08/16(土) 17:57:51.28
駆除反対派が何らかの責任を取らないとな

こんな記事も読まれてます