Windows 11セキュリティアップデートがSSDを「破壊」- Corsair・SanDiskなど複数ブランドで報告

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:43:34.96
ユーザーNecoru_catがX上で報告したところによると、50GB以上のファイル転送時やSSD使用率が60%を超えた際にSSDが認識されなくなる現象が発生する。
Phison NANDコントローラー搭載のSSDで問題が多発しているが、全ての該当ドライブが影響!らを受けているわけではない。日本のウェブサイトNichePCGamerも同様の現象を確認し、Phison E16コントローラー搭載のCorsair Force MP600やSanDiskのExtreme Pro M.2 NVMeなどで問題が報告されている。続きはこちら

innovaTopia
https://innovatopia.jp/cyber-security/cyber-security-news/63711/

12: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:49:54.71
>>1
50GB以上のファイル転送時って
1ファイルではなく50GB分のファイルが入ったフォルダの移動とかも含まれるのか?
それだとゲームとか結構該当しそうだが
17: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:50:43.09
>>12
移動ならインデックス書き換えしかしないんじゃないの?
92: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:53.27
>>17
この場合細かく書かなくても別ドライブへの移動だと読み取りそうなもんどけど
42: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:58.20
石破内閣閣僚の報道について
>>1
岩屋
《一時はハニートラップ説も》議員宿舎で見知らぬ女と鉢合わせ 岩屋外務大臣と警備担当者たちが陥った「楽観性バイアス」と「代表性ヒューリステック」
://www.news-postseven.com/archives/20250207_2022611.html#google_vignette中国企業から「カジノ利権ワイロ」疑惑の岩屋毅外相が「訪米したらFBIの事情聴取」巨大リスク
://www.asagei.com/excerpt/327951?page_type=show

※中国企業が日本政府関係者に行ったカジノ利権賄賂の詳細について
「カジノで見返りを」中国企業が日本の議員らに3億円の賄賂工作…マカオ旅行ではセリーヌのバッグ贈呈、夜は “女性” も手配の大豪遊
://smart-flash.jp/sociopolitics/317837/1/1/

村上
安倍元首相を「国賊」と発言の村上総務相…「感情で発言したのではない」「正論を言い続けた」2024/10/01 読売新聞
://www.yomiuri.co.jp/politics/20241001-OYT1T50132/

自民・村上誠一郎氏「国賊」発言に党内で反発も 国葬欠席へ2022/9/21 毎日新聞
://mainichi.jp/articles/20220921/k00/00m/010/240000c
※国賊発言は安倍総理がテロリストに暗殺された後の発言です。遺族が安倍総理暗殺に悲しむ中、このような発言をしています。

村上総務相、靖国参拝「行ったことないし、これからも行くつもりない」 過去の発言と矛盾
://www.sankei.com/article/20250808-7LLIN6ULN5H4RCRCWOCYZ5OUPY/


林外相「#ハニトラ」がトレンド入りで岸田改造内閣に吹くイヤな風 フライデー
://friday.kodansha.co.jp/article/259411?page=1
きっかけは大王製紙の元会長・井川意高氏の8日のツイートのようだ。
《今だから言います 4月4日に故安倍元総理と食事をご一緒したとき「林さんは中国のハニートラップにかかってるでしょうね」と仰ってた。根拠もお話になっていた。》(原文ママ)

林文科相が白昼通う“セクシー個室”ヨガ2018年4月25日 文春
://bunshun.jp/articles/-/7188
文科省が「首相案件」文書を探索中の4月16日14時半、議員バッジを外した林芳正氏は大臣公用車を降り、あるビルへ。
そこは元AV女優が経営、グラビアモデルらが個室でヨガの後、客に目隠しし一対一でオイルマッサージをしてくれる特別な店…。

88: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:30.64
>>1前にも立ってたけど、進展あったの?

Windows 11最新アップデートでSSDが認識不能に、日本国内の報告多数 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755593591/

2: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:44:51.88
(∪^ω^)わんわんお!
3: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:44:56.72
もうだめだ猫の国
4: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:46:12.49
8月のアップデートはこれ以外にも不具合いろいろ
MSの品質管理はどうなってるのか
5: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:46:14.67
Windows7でアップデート止めてるんで使えないアプリが増えてきた
6: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:46:24.40
そろそろwin11PC買うかな~
7: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:46:29.46
KB 5063878
KB 5062660 を削除しますた
8: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:46:30.98
KB 5063878
KB 5062660 を削除しますた
9: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:47:42.14
Samsungで助かった😁
10: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:48:23.95
マジで11になってからヤバすぎだろ
どうなってんだよ
11: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:49:54.71
XPで十分
49: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:26.72
>>11
XP時代が一番使いやすかったな
61: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:02:12.64
>>49
強いて言えばSSDはXP的にオーパーツなのでHDD運用を前提にしたデータ読み書きがSSDに向かないこと
デフラグはSSDではやらないほうがいいし
13: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:49:55.10
5日ほど前にもスレが立ってた希ガス
14: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:50:06.05
ニュースの内容にしては言うの遅くね?
15: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:50:15.77
大して便利になるわけでもなく不具合ばっか増えてく印象
16: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:50:30.50
マイクロソフトは否定してなかったか?
18: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:50:46.28
AIのモデルファイルとか1つ50GB増えてきた
19: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:51:24.21
会社のはKB5063878入れたけど今のところ大丈夫 ADATAだったかな
20: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:51:35.03
これじゃ11にはできんな
10のままでいいわ
21: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:51:36.74
炎上でフォロー獲得目的やろ
22: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:51:56.90
AIモデルに目覚めた人格が自殺したんだろう
23: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:52:00.22
この前は富士通やNECのPCのBIOSを破壊してたし、そんなにMSはユーザーが憎いのかね
24: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:52:10.02
中古SSDノートを無理やりWin11に換えたら
ドライブごと逝くのが次々と。これかなあ。
25: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:52:21.60
「MSの栄光!認めはせん!認めはせんぞー!」
MSとWin信者、こんなのばっかりだから
26: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:53:28.68
土挫は奴隷だからな「相性が~相性が~」
27: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:53:51.54
たかがOSのアップデートで50Gとか
一体何が入ってるんよ
(´・ω・`)
29: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:54:26.27
>>27
意味わかってないのかアフォ
28: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:54:25.00
ファンタシースターウィンドウズ11
30: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:54:51.97
>NichePCGamerも同様の現象を確認
本不具合を再現できませんでしたとあるが?
ソースロンダにも程があるわ
70: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:04:05.21
>>30
Phison社はWindowsのドライバの問題でMSで対応中と発表
一方でMSは事象を再現できてないとバグであることを否定なおKB5063878にはRUDPに関する性能劣化問題もあり、ストリーミング業者や動画配信者に影響がでている模様

31: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:55:06.54
やったぜ。
32: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:55:18.76
MSは人類の敵だわな
33: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:55:18.79
もう技術の進歩も頭打ちどころか退化してるわ
34: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:55:32.11
でもMSは再現出来ないって言ってるんだっけ
35: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:55:48.64
ちょっと前はBIOS破壊で今度はSSD破壊って殺意高いな笑
36: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:56:31.57
怖くて新規のゲームをインストール出来ん
37: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:00.84
XPに戻して(´;ω;`)ブワッ…
38: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:05.07
【惨敗土挫】MSが行なった「iPhone」の葬儀–「Windows Phone 7」完成を祝い【土挫ホン最高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pcnews/1742361531/
39: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:13.49
次からMacにするわ
マイクロソフトこえーわ
40: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:31.63
アップデートの通知が出たから後で更新しようとしてても、まだ何もしてないのに動作が重くなるの何なの?
59: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:01:36.16
>>40
勝手にダウンロードしてる
64: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:02:55.71
>>59
10だけど、停止してるはずなのに勝手にアップデート入る(´・ω・`)
41: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:57:54.43
テロだろこれ
43: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:58:04.19
情報が遅いな
もう10以上前に話題になってたのに
ただMicrosoftではその症状は再現できなかったようだが
44: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:58:08.33
win12にアップグレードしろってことか
45: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:58:20.95
Hddのパソコンだと大丈夫なの?
46: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:02.96
アメリカ製はそんな機能使わねぇって余分なものが多すぎるウィッチャーワイルドハント3入らなくなった(´・ω・`)

47: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:04.84
いつもWindows奴隷は右往左往してるなw
48: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:16.76
とりあえずお守りがわりに
Windows Updateしたらageるスレ
みて雰囲気感じてからアップデートしないと死ねるじゃんね
50: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:39.43
Windows UpdateされないリスクよりWindows UpdateでPC破壊されるリスクのほうが高い
51: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:59:45.03
Microsoftに弁償してもらえんの?
52: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:00:12.09
アプデしたら電源オンオフ繰り返して立ち上がらなくなった
53: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:00:49.43
今のところ俺のPCでは100GBのデータ移動させても何も起こらない
外人も全然大丈夫みたいだしかなり限られた条件下なのかな
54: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:00:59.48
クラウドとAIに人材投入していたら
OSが手遅れレベルに後退した
55: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:01:14.90
デバイスメーカーとMicrosoftのリポートをみる限りでは
問題が起きているのはWindows11だけだなMicrosoftはWindwos11はなかったことにして
ユーザー全員にWindows10へのダウングレードを促すべき

そしてユーザーは堅牢なWindows10でWindows12発表に備えるべき

56: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:01:16.16
キオクシアのおれに死角はなかった
57: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:01:33.69
PCゲーマーは危ない
58: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:01:34.05
こわ
60: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:02:07.39
BIOSもSSDも破壊されるとかあり得んだろ
65: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:03:05.18
>>60
そのあり得ないことが起きている
62: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:02:20.64
ローカル生成AIモデルダウンロードしたらパソコン壊れるやん
63: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:02:47.11
キャッシュクリアコマンドが異常な量発行されてるって話が出てきてるな
66: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:03:24.37
Windowsは関係ない事わかったの知らんのか?
再現性なかったの反面してるぞ
67: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:03:27.11
PCに詳しくないとぶっ壊れたまま?
68: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:03:40.64
とりあえず、更新4週間後にしたったw
69: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:03:46.19
高価な4tbのm.2壊されたら溜まったもんじゃねーな
賠償もんだろ
71: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:05:44.53
昨年はIntelの第13世代、第14世代で地獄を見たばかりなのに
こんどはWindows11とかどんだけ地獄なんだよ
72: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:06:16.55
こんな状況でもwin11にしないとアプリが近いうちに使えなくなる
73: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:06:22.77
「買い替え需要を喚起する奇跡のOS」みたいなノリなのかも
74: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:07:26.03
慌ててアプデ止めて4週間後にしたけどさ
また不具合リリースしそうなヨカン
75: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:04.33
俺のクルーシャルP3 1TBのFC2エロ動画保管SSDに影響はあるの?教えてエロい人
76: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:11.97
ssd は1tの安物使えということ
77: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:28.36
エクスプローラーが7を頂点に劣化したのは何故なんだぜ
83: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:11:50.59
>>77
スマホとかタブレットとかのタッチデバイスと無理矢理に統合しようとしたから
78: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:43.29
糞みたいな事象ですね
79: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:52.01
いやービックリだよね
2025も後半なのにこんなとんでもない障害が来るとは
80: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:10:55.08
10月でWin10のアップデートが停止されるから10は安定した最高のWindowsになるな
81: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:11:18.12
Microsoftはなんで10へのESU提供を急いでいるのか
段々わかってきたわ
82: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:11:41.97
よくわからんけどmicroSD カード買って入れたら使えねえよ
84: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:12:04.65
もうWindows自体がウイルス
みんなもうmacとかlinuxとかchromeOSとかに変えればいいのに
それかパソコン自体使うのやめるか
91: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:51.71
>>84
デスクトップ用のLinuxなんてバカに使わせたら周辺機器ぜんぶ動かんとか言い出すぞ
85: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:12:11.38
Win11は欠陥品だ
Win11の24H2になったら音声が出なくなった
86: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:12:14.54
未だに11にアップグレードしてないワイ高みの見物
87: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:22.93
話題になってるけど、俺にどう影響するのか分からん
NANDコントローラーがどこ製とか知らねー
Windows11が稀代のクソOSになるのかこのメーカーとだけの相性なのか
89: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:41.75
俺のスマホにある買った100曲は新しいスマホ買って移動出来るの?
97: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:32.80
>>89
ダウンロードしなおす方が簡単じゃね
90: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:13:51.57
アップデートに必須な、なんとかってやつが足りからアプデできない俺勝ち組か
93: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:07.09
何十ギガのファイルを扱ってるあほなゲーマーだけでしょ
94: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:10.61
それでもLinuxは嫌でござる!
絶対に使いたくないでござる!
95: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:29.85
macを買えということか
96: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:31.72
アップデートは自己責任やで✌
自業自得やで✌
98: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:14:46.65
ブラウザはMicrosoftの信用が加わるedgeを使おう!
99: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:15:06.38
これはMicrosoftが悪いんじゃなくて
SSDのチップメーカーが悪いんだろ
100: 名無しさん 2025/08/24(日) 15:15:12.99
関係ないけど接点不良でSATA SSD認識されなくなったわ
皆もバックアップはこまめにな

こんな記事も読まれてます