あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:39:40.18
世界初!日本企業がGPUを不要とする生成AI (LLM) の開発に成功。/2025年10月10日の都内イベントで先行発表
株式会社I.Y.P Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔晉豪、設立:2023年10月)は、GPU等の特殊な機材を必要とせず、従来型のLLMと同様の性能を発揮できる生成AI”SVG”の開発に成功したことを発表します。本成果は2025年9月18日、人工知能/機械学習分野で最も権威のある国際会議のひとつ、NeurIPS(米ニューラル情報処理学会)の本会議で正式承認(アクセプト)されました
>>>2。
>>1 特許準備中
>>>2 Shohei Ohsawa, NeurIPS’25, Sep 18, USLLM(大規模言語モデル)のエネルギー課題
生成AIを支える大規模言語モデル(LLM)は、数千億~数兆のパラメータを持ち、学習や推論に膨大な計算資源を要します。その結果、GPUサーバの大量導入や高額な電力コストが避けられず、環境負荷や事業継続性の観点からも課題となっていました。特に、電力需給の逼迫が懸念される日本においては、AIの社会実装とカーボンニュートラルの両立が喫緊の課題とされています。
こうした背景から、軽量化やローカル利用を目的とした「SLM(Small Language Model/小規模言語モデル)」の研究開発が加速しています。SLMは、限られた計算資源でも稼働可能であり、クラウド依存を減らし、セキュリティ性やコスト面での利点を提供します。しかし従来のSLMは、LLMをそのままスケールダウンしたモデルであることが多く、性能や応答の自然さにおいてLLMとの差が大きく、ビジネス利用には不十分とされてきました。
SVGは少ないパラメータ数でハルシネーション(幻覚)を抑え、素早い回答に成功している。GLUEベンチマーク
SLMの中でも最軽量の技術であり、GPTのわずか1億分の1のメモリ容量しか必要としないモデルであり、応答速度も1ミリ秒と高速でありながら、ハルシネーション(幻覚)の性能評価の国際標準GLUEベンチマークにおいてGPTを上回る精度を達成しました。
ビジネス優位性
SVGは、従来の巨大なGPUサーバや高額な電力コストを必要とせず、CPUのみで数分の学習と高速推論を実現するため、企業にとって次のようなメリットをもたらします。
コスト削減 GPU環境を持たない中小企業や公共機関でも導入可能。大規模クラウド利用に伴うコストを大幅に削減。
ユースケース拡大 PC・スマホ・家電・IoT端末など幅広いデバイス上での利用が可能。
プライバシー担保 インターネット接続不要でプロンプトの高速処理が可能。
スピードと効率 学習はタスクあたりわずか数分で完了し、PoCや新規サービス立ち上げを加速。
説明責任の確保 分類根拠を明示できるため、金融・製造・医療・行政など説明責任が重視される領域でも安心して活用可能。
持続可能性 エネルギー消費を抑え、環境負荷を低減するグリーンAIとしての意義。
本成果は、今年10月10日に開催される NexTech Week 2025秋、AI・人工知能EXPO(幕張メッセ) にて一般公開されます。
詳細はソース先 2025/9/25
https://dot.asahi.com/articles/-/265992?page=1
18: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:27.12
>>1
> 株式会社I.Y.P Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔晉豪、設立:2023年10月)うん、これは日本企業ですね…
67: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:33.41
86: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:28.54
>>64
韓国人経営の日本企業
>>67
2: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:40:10.15
日本なんてことしてくれるのよ大好き!
3: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:40:15.75
うん、わからん
4: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:40:29.04
小保ちゃんすげー!
5: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:00.98
フェイクニュース
父さん、兄さんのお古でも着てなさい
6: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:04.95
>代表取締役社長:崔晉豪
日本企業だからと言って
日本人が何かを成し遂げたわけではないのです
52: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:45.33
>>6
それ以前に事実か?
それをまず疑うわw
95: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:28.06
>>6
オワタ
7: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:07.02
これで主導権取れないのが日本
36: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:23.96
>>7
ほんとそれ
8: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:07.57
ジェンスンさん涙目
9: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:23.04
NVDIA大暴落来るのか
10: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:31.02
アメリカ「おうおういいもん持ってんなぁ」
中国「ちょっとよこせよ」
11: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:41:58.02
肝心な事を書いてないね
12: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:01.21
ん?相場操縦か?
13: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:05.68
STAP細胞はあります!
14: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:08.83
まあ眉唾ものだわ
15: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:10.56
優秀な移民は受け入れるべき
16: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:13.38
すごいの?
17: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:22.97
中華やん
19: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:31.56
開発に成功!
なお、誰も使えない確認できない自己申告の模様♪
20: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:31.97
NVDAの覇権も終わり?
21: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:33.99
流布かな?
22: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:40.98
グラボ安くなるかな
23: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:42:58.53
なにこれ、凄いじゃん
24: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:14.19
ええ本当かいな
25: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:25.66
開発者消されるなよ
26: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:29.14
本当なら凄いけど正直資金集めにしか思えない
27: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:29.89
あやしぃ
28: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:44.01
そろそろ一般企業向けにAIでカスタマーサポートして欲しいんどけど
カスみたいなチャットボットはいつ消えるんだ?
29: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:43:58.11
スパイに盗まれないようにしないと❣❣
30: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:02.61
すげえ
日本はじまったな!
31: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:03.75
代表取締役社長:崔晉豪
何人だよ
32: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:05.00
日本にあるなら日本企業ではあるか
33: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:08.26
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:13.60
中国共産党から金もらった大学の研究者が協力したんだろ
35: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:18.90
deepseekもすぐインチキだとバレたよね
56: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:14.38
>>35
中国はトライアンドエラーすごいスピードでやるから日本はもう追いつけないよ
日本でできないもんねトライアンドエラー
隙あらば足引っ張ろうとするし
上は責任取りたくないし
37: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:31.99
アメリカに潰されるか奪われそうだな
いや、アメリカの犬の進次郎が技術を渡すのかな?
38: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:33.59
アイヤーな感じしかしないんだけど…
たぶんGPU使わずに人民使ってるとかだと思う
39: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:48.11
nVIDIAどうすんの?
40: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:53.90
トロンの時みたいに反日在日チョンバンクのハゲが印象操作してアメリカと潰しに来そうだな
41: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:54.18
例のあのシリコンでも動くとか?とにかく凄いな
42: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:44:54.34
スパコンで国から詐欺った奴は
今どうしてるの?
43: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:02.17
人間ならGPUもいらないしラーメンか牛丼で画像生成ができる
44: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:03.84
これでエロ映像つくれんのか
45: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:06.74
本物だったとしても今の日本の体制のままではかつてのwinnyやホリエモンのようになると思うよ
46: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:13.63
勝ったな
47: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:17.44
人は記憶型と思考型に大別できる>1億分の1
これは凄いな
48: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:22.36
どうせ嘘でしょ
大げさなものは基本ウソと思って差支えが無い
49: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:31.55
日本でやるな
自国でやれよ
50: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:36.44
この手のAIニュースで大手モデルを上回ってた試しがない
51: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:45:36.91
何が凄いのかわからない
53: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:01.45
また、chatGPTに又聞きしてるとかじゃないの?w
54: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:05.18
でも中国にパクられます
55: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:06.20
数ヶ月後何故か中国が大量生産を始めるんだろ?
57: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:32.65
金集め(´・ω・`)
58: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:33.87
崔晉豪
韓国・高麗大学経営情報学科卒業。新卒で日本IBMに入社し、金融機関向けシステム開発に従事。その後、アクセンチュア、デロイトトーマツコンサルティングにて、Salesforceを活用した業務改革やDX推進プロジェクトを多数リード。戦略立案から業務設計、システム導入、定着化支援まで一貫したプロジェクト推進を強みとする。2023年に株式会社I.Y.P Consultingを創業
59: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:46.60
在日で草
60: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:53.71
AI系の日本のニュースは眉唾
社長の名前も怪しいし
いつからこんなことに・・・
61: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:46:55.19
社長は韓国人?
なんか胡散臭い
62: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:04.47
おおーすごいな
63: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:06.29
日本製だからデフォルトでモザイク処理されてるんだろうな
64: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:18.90
しっかり中華でワロタ
65: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:19.45
少なくてもナスダックに上場してから、ニュースにしろよ。田舎の口だけ番長か?
66: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:33.02
どうせいつものように実用化にこぎつける前に似たような技術を開発されるか盗まれて終わる
68: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:36.94
svgって名前つけるのやめませんか?
69: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:42.65
参考エロ画像はどこですか?
70: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:48.16
制約ありそう
71: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:48.43
gpu不要って全てcpuに処理させるだけというわけじゃないのか
72: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:55.94
代表取締役社長:崔晉豪、設立:2023年10月)(; ゚Д゚)怪しさ大爆発
73: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:55.92
嘘くさ水から石油と同じやろ
74: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:58.47
ホムペみたら2年前にできた会社で社長が韓国人か
75: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:59.34
(略)おれすげえ
76: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:47:59.44
なんか胡散臭いな
77: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:02.49
日本はステマ国家だからな。
78: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:08.00
トロンも潰されたしな
79: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:08.54
>崔晉豪
これ何て読むん?
80: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:13.16
81: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:17.87
胡散臭ぇ
82: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:20.51
優秀な中国、韓国を受け入れた移民ファーストの会のおかげだなw
83: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:23.73
株式会社I.Y.P Consulting
本社:東京都中央区
代表取締役社長:崔晉豪
設立:2023年10月
84: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:25.31
GPUいらず!、ありまぁすぅ!
85: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:28.39
チャンコロでした
91: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:07.18
>>85
韓国な
チャンではなくチョン
87: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:38.43
ンビディアシボウ?
88: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:43.93
東京っていつから社長が中国人になったの?w
89: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:46.74
中華かと思ったら韓国だった
90: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:48:55.74
どうみても日本人による日本人が成し遂げた
誇りに思う
92: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:09.07
兄として誇らしいニダ
93: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:10.08
よくて用途を超厳選してたとかかなぁ
94: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:10.94
あっ 仕組み分かっちゃった
96: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:37.76
株価の操作なのでは
97: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:43.14
つかITベンチャーの起業者はだいたいコンサル出身でしょ
98: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:46.31
どう見ても中国人の会社だけどな
99: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:49.54
とてつもねぇ頓珍漢なアウトプットしそう
100: 名無しさん 2025/09/29(月) 12:49:54.06
20年くらい前、空気で動く車話題になったよな。
こんな記事も読まれてます