【生活】夏休みは「自宅で過ごす」が最多の3割 予算は2年連続で減少 [牛乳トースト★]

あわせて読みたい

1: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:38:04.91
調査会社インテージ(東京)が10日に発表した夏休みに関する調査で、今年の夏休み期間(7月19日~9月30日)の平均予算は前年比2・2%減の5万7284円で、2年連続で減少した。物価高や円安が夏休みの予定に影響すると回答したのは全体の約7割に上った。調査は6月19~23日にインターネットで実施し、15~79歳の男女計5000人から回答を得た。

夏休みにかける予算は、2023年の6万146円をピークに減少が続いた。過ごし方を複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「自宅で過ごす」(37・5%)で、「宿泊ありの国内旅行」(18・3%)、「ショッピングや食事など」(17・2%)が続いた。

猛暑の影響で、屋外で楽しむ場所やイベントの減少が目立った。テーマパークに行く予定は2・9%だったが、猛暑でない場合は10・2%。大阪・関西万博も2・8%にとどまったが、猛暑でない場合は6・6%だった。

*記事全文は以下ソースにて
2025/7/10 16:45 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250710/k00/00m/020/177000c

2: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:38:50.30
やっぱり日本は貧乏だったw

イチオシ

3: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:39:16.75
外出するよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:39:56.66
河原で肉焼けよ
5: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:40:06.95
今年はデカい出費あるからなぁ。
6: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:40:34.10
河川敷でキャンプします
7: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:41:35.95
そら実質賃金マイナスが何年も続いてるからな
節約するか貯金を減らすかの二択ですわ
8: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:41:39.39
この暑さじゃ外に出る気がしないわ
9: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:42:11.28
暑くなかろうが金に余裕があろうが夏休みは家だ
10: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:43:14.27
増税、社会保険料値上げ、給料据置きの実質賃金低下で政府の思惑通りw
11: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:45:46.60
AI生成あっからなあ
愛人と北極でセックス、月でセックス三昧
12: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:47:49.25
絶頂BBQ
13: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:51:19.72
それだけ我々ジャップが貧乏になってるってことだな
29: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:07:52.16
>>13
イイカラオマエハハヤクカエルカタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
14: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:54:07.29
6万とかちょっと遊んで終わり。貧乏すぎやろ
15: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:54:08.27
カブトムシ撮るんだが
16: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:54:36.26
夏休みは奇面組ととんちんかんばっかり観てたな
17: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:55:11.10
つーか暑すぎて遠出する気にならないわ
18: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:56:35.96
暑いのもあるしね
実質賃金マイナスで出かけてもお金かかるのもあるだろうけど
19: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:57:03.80
どこも行かないけどエアコン気にせず使うし
好きなもの買って日常生活にお金かけるわ
20: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:57:09.56
外は焼け氏ぬわw
21: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:58:00.48
配送ロボット一台持つようになると自動運転で仰向けメガネスコープで世の中見るようになるんだよ
22: 名無しさん 2025/07/10(木) 17:59:05.92
観光って言ってもどこに行くんだよ
この暑さで
23: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:01:03.00
一億総陰キャラ化!?w
24: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:02:05.66
年収600万じゃ遊びに使う余裕なんて無いよ
25: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:03:32.14
外は糞暑いし金もねえ。仕方ないわな
26: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:04:07.24
私立大学だと夏休みは確かに2ヶ月超あったなぁ
27: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:04:27.37
夏休みなんて無いんだけど
28: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:06:37.58
お使いロボットとか無人スーパーでもって帰れるようになる
アマゾンが倉庫スーパーやろうとしてるけどロボットレンタルとかやるようになれば店員いらない
配送もいらない
30: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:10:03.47
保険料と年金と税金のせいだ
31: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:11:29.94
家賃と教育費も馬鹿高い
32: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:12:05.26
暑すぎて家がいいって
33: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:12:24.78
いいよなぁ学生は夏休みがあって
34: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:13:52.21
クソ暑いんだよ
35: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:13:55.72
このクソ暑い中、出歩いたら熱中症になるのがオチだわ
海に行けば溺れ死ぬし、川に行っても溺れ死ぬし、山に行けば遭難
家でいい
36: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:15:04.66
夏休み is 何
37: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:15:23.32
悪いなのび太!お前は別荘に連れて行かない
このジャイアンは1人乗りなんだ♂ドラえも〜ん!
ボクも夏休みどこか行きたいよ〜!

そんなのび太君が増えてるってわけだ

38: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:15:40.12
暑すぎてエアコン設定温度20℃の部屋でブランケットにくるまれて
ネトフリを見ている方がいい
39: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:16:02.17
うちは受験生いるから終わるまでどこにも行けない
静かに過ごすよ
40: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:19:09.05
暑すぎるわな
蚊の出番がないくらい暑い
41: 名無しさん 2025/07/10(木) 18:19:20.99
玄関から一歩出るだけで熱中症になりそうな暑さなのにどっか行こうと思わないだろ、災害級の猛暑は毎年毎年酷くなるばかり

こんな記事も読まれてます