あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:01.70 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「年会費5万円」払っても損しない…「プレミアムなクレジットカード」を持つ若者がじわじわ増えているワケ年会費が有料と無料のクレジットカードでは、特典に大きな違いがある。近年は年会費5万円、10万円といった“プレミアムカード”が続々と登場しており、若者にも人気だという。「ダイナースクラブカード」「ラグジュアリーカード」「アメリカン・エキスプレス・カード」の3社に、人気の理由を聞いた――。
略
プレミアムカードの入会動機は、半数以上が「ステータスや安心・信頼感のあるカードだから」と回答しているそう。この結果に対して、「上位カードの入会審査をクリアしたという“社会人としてのお墨付き”がつくこと。カード加盟店で一般的なカードよりも丁寧に接遇される体験や高額保障の付帯保険などに、年会費を払ってでも得たい満足度を感じてもらっていると思います。また、カード文化が浸透、成熟するにつれ、決済機能だけでは物足りない、一般的な付帯サービスでは満足できない富裕層が増加していると考えられます」(野泉氏)
実際、プレミアムカード会員には、24時間年中無休で対応してくれるコンシェルジュサービスや、東京・銀座と大阪・梅田にある会員専用の「プレミアムラウンジ」が高い評価を得ている。
略
■20代の入会者が2年で約3倍に
ラグジュアリーカードでも会員の年齢層が若年化しており、2024年の新規入会者数では35歳以下が全体の30%を占め、若年層の入会が増加傾向。20代の入会者も直近2年で約3倍に増加しているそう(ラグジュアリーカード調べ)。
会員が魅力を感じているのは、金属製カードとMastercard World Elite対応という圧倒的なステータス性。「手に取った瞬間に伝わる重厚感、提示時に話題になる特異性、そしてステータスの象徴としての存在感が、多くの会員にとって所有する喜びとなっています。実際、入会動機としてカードの素材とデザインに魅力を感じたと答える方が多数を占めます」(Black Card Iチーフ デジタル&マーケティング オフィサー児玉朋雄氏)
続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab7ac6bf3c6a49f4c579d6b7b2648fe2c6b65e8f
8: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:49:00.58
>>1
いばることはださくないのかな。
定義のあいまいなことばは、便利につかえるね。
16: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:35.54
>>8
マウント取る部分が減ってるからド直球のカードとかになるんでしょ
本当の上級のいいカモでしかないのにね
45: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:01:59.90
>>1
サラ金アプラスの発行するラグジュアリーカードって
裸の王様が買う服みたいな印象でしかない
王様は裸です
それサラ金カードです
57: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:58.55
>>1
楽天にこのスレ報告しとくわ
72: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:08:03.40
>>57
ダッサ楽天カード使ってる貧乏人イラッイラで草
もっといいカード持てるようになろうね底辺
79: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:09:39.32
>>72
松浦「お前俺より持ってんの?」
99: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:15:53.06
>>79
あれは松浦が三木谷の友達で枠が10億円あったから使ってたってだけ
もう1億円に減らされたから使わないってよそんな特別な事情でホルホルした気になって虚しくならない?
しかもお前松浦じゃないじゃん
59: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:04:56.56
>>1 お前は朝鮮人のくせに日本の掲示板に居座ってないで祖国に帰れや
60: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:04:56.56
>>1 お前は朝鮮人のくせに日本の掲示板に居座ってないで祖国に帰れや
67: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:07:06.69
>>1
ステータスに憧れるお年頃なんだろう。微笑ましいことで。
2: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:14.33 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
続き このほか24時間365日利用可能なLINEコンシェルジュ、最大2%のポイント還元率とマイル移行無制限の柔軟性、人気レストランでの最大3名無料のダイニング特典なども好評。
「とにかく“かっこいい”。カードを出すたびに話題になる」「重みがあって、財布の中でもすぐ分かる。まさに特別感」「思いついた瞬間にLINEで依頼できて、レスポンスも早い」「他社カードより提案力があるし、気配りも行き届いていると感じます」とは会員からの声だ。
中でも趣味やビジネスでつながる会員限定イベント「ソーシャルアワー」が人気で、ワインテイスティングやヨガ、トレーニング、経営者同士のビジネスネットワーキングなど、多様なテーマで開催されている。同じ価値観を持つ会員同士が出会えることで、参加をきっかけにビジネスや趣味の輪が広がるケースも多いのだとか。
20: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:53:26.09
>>2
>カードを出すたびに話題になる人前でクレジットカード出すことって今ほとんどなくね?
特に最近はスマホに入れられるし
28: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:55:23.61
>>20
そもそも持ち出さないよな
30: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:56:16.78
>>20
他人のクレカ見る機会はそうないな
3: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:20.90 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
うむ
4: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:30.36 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
たし🦀
5: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:46.06 BE:271912485-2BP(2000)
95: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:14:16.57
>>5
あ?
6: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:47:50.00
このスレ定期的に立つNE!
7: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:48:52.20
会員限定イベントは確かに良い
9: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:49:07.92
なんか昭和な感じだな
時代は繰り返すってやつか
10: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:49:43.34
ステマ?
11: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:51:06.20
カード会社のステマか
この前のこのカード持ってると女にみたいなスレ立ってたのはそもそも年会費万単位で支払うほどカード使いまくるのはちょっと頭おかしい
47: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:34.39
63: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:05:43.85
>>47
ほんとにこんな広告があったのかw
ひど過ぎる…
12: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:51:56.46
楽天のヤバさ加減を理解出来ない事が問題だろ
ポイントで利用者を囲い込もうとする遣り口が・・・
58: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:04:41.83
>>12
そんなの何でもそうだろ
資本主義社会に生きてて囲い込み否定して何になんだよ
13: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:51:59.32
金属製カード、スタンドで使えなかったりするからイヤだ(´・ω・`)
14: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:23.09
限度額が全てだろ
15: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:34.66
くだらん
俺年収2000万違いが楽天カードだぞ
17: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:36.15
あれ?楽天カード何万か年会費払ってると思うけどな
18: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:38.48
楽天カードマン舐めてんのか?オラァン
19: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:52:48.15
またこうやって騙す気だな
21: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:53:49.83
空港ラウンジただで使えるとかそういうの良いなって思うけど
年会費と使用頻度しだいかな
ノーマル楽天カード使いです
22: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:53:52.33
還元率が最強のカードこそ最強
23: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:54:02.26
ちょっと待て
若者がダイナース?ごく一部しか持てんやろw
三井住友のゴールドですら小僧は持てないはずだったが(20年前の話)
24: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:54:04.31
楽天の有料のゴールドだったけど
ポイントがショボすぎて止めようと思う
楽天モバイル使ってないと5の付く日のポイント加算もしなくなってて草
25: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:54:19.05
普通に貧乏大学生が使ってるような楽天カードを社会人が使うとみっともないだろ
26: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:54:35.24
若者が容易に詐欺に引っ掛かる証拠
27: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:55:15.63
楽天はポイント還元率が低くなったよなぁ…
29: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:55:30.81
うそくせーーー
31: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:56:54.53
ブラックリストでカード作れないオレはカードトラブルとは無縁
もう死ぬまでクレカは要らないと思う
32: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:56:56.82
この若者が存在するとして昭和平成ほど訴求力がないから狭いグループのなかで強がることしかできない。
33: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:57:21.42
キャッシュレスである事以上を求めて無いんだが
だから、わいの持ってるのは全部無料か、ポインヨで年会費払えるヤツだけ
34: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:57:24.11
年会費貧乏
35: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:57:29.19
ヨド黒カでいい
36: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:57:43.90
おじさん「クレカ!ステータス!」
わかもの「Suicaで」これ
37: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:58:46.83
情弱釣りビジネスw楽天リクルートAmazon辺りが最強なんよ
38: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:59:17.88
なにこの詐欺広告
39: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:59:28.01
金ないのに何言ってんだか
40: 名無しさん 2025/08/02(土) 12:59:46.85
ダイナースはclub33の予約が出来るときは価値があった
51: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:52.61
>>40
それかつてのJCBザ・クラスな
ダイナースプレミアムでもClub33は予約できなかった
41: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:00:03.11
Switch2は優先されたの?
42: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:00:33.48
楽天カードのおかげで
ポイントたくさんたまって
旅行行けたから好き。
12年前から貯め続けていたからな
43: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:01:13.93
え?今のZって未だにクレカすら持ってない奴等多いのに?
何処のステマ記事よ?
44: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:01:28.37
今の若者お金持ってるんだなぁ
55: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:40.27
>>44
マジレスすると持ってるよ
深刻な人材不足で企業間で若者を取り合ってるからね
高待遇で若者を採用してる
46: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:31.11
ステマ記事w
若者はクレカ持てない奴が増えてるやろ
48: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:34.71
馬鹿「空港ラウンジが使えるからな」
54: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:30.46
>>48
年会費無料のゴールドですら年数回使えるのにね
49: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:40.51
そりゃそうだろうとしか
50: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:02:49.47
俺の金属製カードはJASSのセルフ機械に挿しても認識しないんだよな‥
52: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:02.15
アホや
機能まったく同じだぞ
まぁZの貧乏くさい価値観と真逆だからステマ記事だろうな
53: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:12.29
1回払のポイント乞食で分割払いしてまで買い物しねえくせにカードブランドだけは拘るんだな
56: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:03:47.80
特典狙いで持つ?
いや、お金持ちが持たないと意味無いやん
61: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:05:02.79
若い時は見栄を張りたがるもんさね
62: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:05:40.85
カードでマウント取るなら年収制限のあるカードでね
64: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:06:06.41
イオンカード最強
65: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:06:42.57
クレカ会社のステマなのかな
66: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:06:54.52
ブラックリストでカード作れなくて不便な思いしてたけどダメ元で楽天カード申し込んだら審査通ったから楽天好きだわ~
68: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:07:16.43
VISAゴールデンはどえりゃーカードだよ
69: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:07:33.13
俺なんてビューカードだぞ…(´・ω・`)
70: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:07:43.70
最近はこういったサブスクの小銭でマウントを取る奴がおおいね
71: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:07:49.43
クレカなんて見せるものなの?
73: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:08:11.33
多くの人間が通るアホな道
74: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:08:19.50
若者は金がないっていうことにしたい勢力に怒られるぞ
75: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:08:31.54
大企業を中心に深刻な人材不足を埋めようと新卒や若者を
超高待遇で企業間獲得合戦を繰り広げてる
初任給30万の企業が多いように
20代前半で月収40万もザラの時代
一方で40代50代の中堅あたりは給料が増えないし人員整理対象になってる
子の中堅が割を食ってる感じかな
76: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:09:02.65
若者がそんなに金持ってるの?
77: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:09:26.43
昔は気にしたけど、自分が高年収になってきたら楽天カードでいいや…ってなったわw
78: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:09:28.28
わいも年会費3万のカード持ってるけど、ポイントザクザク貯まるから実質無料や
80: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:10:27.35
身の丈に合ってないヤツが持ってるのはダサい
それだけの事
81: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:10:54.48
見栄張るために持つのか
海外旅行とか良く行くならメリットあるんかね?
82: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:11:18.39
1番持ってる人が多いのが楽天カード
つまり楽天カードはAppleであり任天堂でありマクドナルドなのである
83: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:11:28.52
トーキョーのほぼ土地代スイーツや
ブランド布切れに散財できるやつがえらーいのよ
84: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:11:54.13
本当の金持ちは楽天カードかイオンカードだよ
85: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:11:57.15
クレカだのリボ払いだのスレ多いな
86: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:12:07.76
パスポートも無いくせに
87: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:12:13.91
ジャップのカードはなかなか可愛いデザインのカードがない😡
あとモダンなデザインのものも
88: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:12:18.78
カードでマウントとか昭和の老害かよ
89: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:12:38.40
バブリーだな
90: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:12:38.67
楽天カード、Yahooカード、イオンカード
が三種の神器だろ
91: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:13:42.29
そんなカードでチビチビ使ってるんだよね
92: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:13:49.95
今日日アメックスとダイナースとか誰でも持てるが、使える場所が少なかろ
楽天カードはプレミアムがプライオリティパス付いてるので、それだけで持ってる
ちなみにセゾンカードの提携アメックスゴールドは年会費ゼロ
PayPayのゴールドは年に500万くらいは使うからなんとなく持ってる
メルカードも年会費ダダになるからゴールドにしてみた
93: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:13:53.22
アメックスゴールドやったけど、出す機会なかったし楽天で十分
94: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:13:56.88
金ないのにバブル?
96: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:14:34.33
必死こいて楽天カード叩いて
カード会社はこんなダイマしなきゃ行けないほど
ゴールドカード会費が集まらないくらいそんなに困ってんのねw
97: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:14:39.05
若者は韓国に夢中ってステマに似てるなw
年会費ゼロ以外のクレジットカードには何の意味もないってのは常識だろ
98: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:15:09.02
楽天ポイントで積立投資ができる
これだけで還元率が実質100%なんだ
100: 名無しさん 2025/08/02(土) 13:15:53.80
三井住友のプラチナとかで年間500万くらいつかって投資でポイント貯めるとか
専用コンシェルジュがつくくらいのマジモンのもんの金持ちじゃなきゃ無料でよくね
こんな記事も読まれてます