あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:36:03.51
ホットスタッフフィールド広島で7月25日から5日間行われた陸上インターハイ。熱戦を取材した「THE ANSWER」は文武両道で部活に励む選手や、困難な環境の中で競技を続けてきた選手などさまざまなストーリーを持つ学生を取り上げる。 今回は男子100メートルで10秒00(追い風1.7メートル)の日本高校新記録を樹立し、200メートルとの2冠を達成した星稜の清水空跳(2年)。桐生祥秀の従来記録(10秒01)を12年ぶりに塗り替え、一躍、注目の的となった16歳はどんなスプリンターなのか。これまでの競技人生を辿り、身長164センチながら生み出す爆発力の要因に迫った。(取材・文=THE ANSWER編集部・山野邊 佳穂)
弱冠16歳の小さなスプリンターが日本、そして世界に大きな衝撃を与えた。
灼熱のホットスタッフフィールド広島。タイムレース形式となった男子100メートル決勝3組。全体1番目のリアクションタイムで抜群のスタートを切った清水は、爽やかなセンターパートヘアを風になびかせ、ぐんぐん加速した。50メートル付近ですでに他の選手を置き去りにして圧勝。電光掲示板に「10.00」が表示されると、会場から起こったどよめきは、間もなく歓喜に変わった。西日を浴びた16歳の笑顔がトラックに映えた。
「自分でも衝撃のタイム。10秒1台を飛び越えて0台が出せて嬉しい。最終組で追い込まれる状況ってものがあってのこのタイムだと思う。伝説を作ったのかなという気がします」。1000分の1秒まで発表されたタイムは「9秒995」。200メートルでは追い風参考(2.7メートル)ながら、サニブラウン・ハキームが持つ日本高校記録まで0秒05に迫る20秒39で目標の2冠を達成。4×100メートルリレーも含め、計6本のレースを走り切った。
(略)
身長164センチと小柄も「この体だからこそできる動きがある」
身長164センチと短距離選手としては小柄。正雄さんは「早生まれだし、背の順は1番前かその後ろ」と明かす。にもかかわらず、異次元の爆発力を生み出せるのはなぜか。
本人が分析するのは、上半身と下半身の連動性の高さ。それぞれを力任せに動かすのではなく、「身体の中心の股関節周りから前に突き飛ばすイメージ」を体現することで、上半身と下半身がついてきて推進力が高まるという。星稜高にある「骨盤ドリル」や肩甲骨を動かすメニューを取り入れて強化した。
今大会、共に4×100メートルリレーに出場し、3走を務めた同級生の菊田楓(2年)はその凄さを間近で感じる一人。「加速に乗るまでが速すぎる。伸びもすごいし、全部速い」。100メートル予選で隣のレーンを走った杉山輝(愛産大三河3年)も「最初(スタート)からこんなに違うんだと。自分も同じ身長なのに何が違うんだろう」と驚く。小柄でも世界と渡り合える武器がある。
日本人初の桐生を筆頭に男子100メートルで9秒台に突入したのは、日本記録保持者の山縣亮太、サニブラウン、小池祐貴の4人。体一つで戦う陸上競技は体格も大きく影響する。日本の9秒台スプリンターには170センチ以下の選手はいない。最も大きいサニブラウンで190センチ、最も小さい小池ですら173センチ。世界記録保持者のウサイン・ボルト(ジャマイカ)は196センチと、世界になると大男ばかりだ。
全文はソースで
https://the-ans.jp/bukatsu/563719/
79: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:05:27.68
>>1
こち亀の両さんが言ってたな
速く走るのには足の長さじゃなく1秒間に何回足を交差させるかだって
99: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:13:15.23
>>1
中国人の蘇炳添(ソヘイテン)は身長171cmと小柄でありながら
得意のロケットスタートで無双して9秒83のアジア人新記録出して
東京五輪の男子100メートル決勝まで進んだアジア人最速選手だ>>93
おまえは世間知らず
2: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:38:08.33
空跳び
3: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:39:33.34
チビすぎる
ムダな記録
4: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:40:22.00
かなりのキラキラネーム
5: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:14.17
ホビット族の方でしたか
6: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:17.26
100m歴代10傑は平均身長180cm超えてるからね
ボルトが196cmだけど、その前の100m記録保持者も190cmあった
7: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:38.71
見てないけどきっと可愛い子なんだろうな😋
8: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:39.07
成長期に筋肉つけると身長が伸びない
残念だが大成はしない
9: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:42.08
人権あるよね?
10: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:41:48.41
高跳びとかではなく
11: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:42:37.84
タイソンゲイでも180だったな
12: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:42:50.12
日本人は早熟で10代後半の頃は黒人並みに早くて世界トップクラスだが、20歳過ぎると大差で話にならなくなる
この子もこのタイムが生涯ベストに終わる可能性もある
追い風1.7mで強運だったしね
13: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:43:38.71
16歳で164か、これから伸びても170が限界か
14: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:44:04.05
ちょっと下り坂にして丁度いい感じの追い風つけたら何秒縮める事ができるんだろ
15: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:44:20.49
国際大会で活躍したら忍者ボーイ言われるやろな190cmの黒人スプリンターを抜く絵が見たい
16: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:44:37.09
もったいないな
まだ若いし今の医学でなんとか180まで伸ばせないかな
24: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:46:47.86
>>16
一回脚の骨を切断して伸ばしてギプスで固定
17: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:45:02.97
読みの見当がつかないファーストネームだと
その人物についてぐぐるとか掘り下げようと1mmも思わない不思議…
サーネームだとコレなんていう珍姓?と調べてみたくなるのにな
20: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:46:05.05
>>17
なんで普通に苗字って言わないの?
18: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:45:15.15
164かよ
200あれば7秒やんけ
19: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:45:19.32
21: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:46:21.84
165cmは実は中央値
22: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:46:47.68
日本人は身長の伸びと比例してノロマになるから小柄でいい
23: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:46:47.61
外人ハーフでもないと185くらいから日本人はトロくなるからな
29: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:47:35.74
>>23
大谷「ん?」
31: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:48:03.32
>>29
イチロー
えっ?
25: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:47:03.16
追い風+1.7m
何故か好記録連発する織田幹雄記念国際陸上競技大会が開催されてる疑惑のホットスタッフフィールド広島間違いなく人生においてこの10.00が自己ベストになります
70: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:01:14.03
>>25
追い風込で比較しても既に桐生祥秀の全盛に肉薄する実力を示してるな。
16歳から実力がほとんど伸びないなんてことは無いし、
いずれ9秒台を出す確率は低く見積って8割ってとこだな。939 名無しさん@恐縮です sage 2025/07/27(日) 10:19:54.93 ID:J+35Y6pa0
Wikipediaを見ながらポチポチ手入力したものだからあんまり信用しないで欲しいが、
風速とタイムの関係を散布図にすると見えてくるものがあって面白い。
https://i.imgur.com/IAyZtAt.png
※「同一選手がその競技人生において、同等またはより悪条件の風速で同等以上のタイムを出した事の無い記録」のみ
26: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:47:13.66
もっとデカいのかと思ってた…すごいな
27: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:47:16.90
164センチでこの記録だせるなら女子でも10秒フラットで走れるはず、という理屈が成立する
41: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:50:54.32
>>27
100m走記録
*9秒95 日本男子(山県亮太)
10秒00 日本高校男子
10秒46 日本中学男子
10秒49 世界女子(ジョイナー)
11秒21 日本女子(福島千里)ジョイナーで日本の中3男子に負けてる
日本女子記録だと中1男子に負けてる
28: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:47:32.00
名前に水と空があって陸で速いのかっこいいな
30: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:48:01.97
足が尋常じゃなく回るんだろうな
サッカーしてたらメッシになれたかもな
32: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:48:11.89
陸上世界最高峰リーグ、ダイヤモンドリーグ賞金
金 10,000ドル(約142万円)
銀 6,000ドル(約85万円)
銅 3,500ドル(約50万円)
4位 2,000ドル(約28万円)
5位 1,250ドル(約18万円)
6位 1,000ドル(約14万円)
7位 750ドル(約11万円)
8位 500ドル(約7万円)
https://www.diamondleague.com/rules/ダイヤモンドリーグは陸上の世界最高峰リーグ
野球で言えばMLB相当
33: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:48:22.37
なんだ低いのか
先は見込めないな
34: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:48:32.60
背が大きい
→歩幅も広いので一歩で遠くに進めるから速い
背が小さい
→歩幅は小さく狭い分、回転が速いので速度が凄い
35: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:07.65
たぬかな「人権はない」
36: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:19.29
高速トラックだからな広島ほかで出せるかどうか
37: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:24.83
男性と女性じゃ筋肉量が違うから成り立たん
38: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:33.05
体重が重いとトップスピードまで加速するのに時間がかかる
理想は上半身はあばら骨が浮き出るぐらいガリガリで下半身は範馬刃牙かと見紛うぐらいの筋肉で身長170センチ
92: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:11:23.91
>>38
そんな体型で安定した走法ができるわけねえだろアホ
上半身は下半身は繋がっているし腕だって推進力を付けるのに必要なんだぞ
39: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:50.18
どんなしんたいのれんしゅうをしたんだろう
40: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:49:59.34
国内だから通用してるだけ
世界では雑魚よ
世界一のスプリンターでチビは1人もいないのはこれまでの長い陸上の歴史が証明してる
42: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:51:08.13
背が低いのにストライドが大きくてピッチが速いんだけ?
背が高い奴がこの走法やったら更に凄いだろうな
43: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:51:24.26
ボルトくらいの身長あったら9秒切るな
44: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:51:34.05
これ以上まぐれを出さないで
話題になりたい日本の恥部
45: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:51:47.90
サッカーやってりゃよかったのに
もったいねえ
52: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:55:40.65
>>45
サニブラウンの弟がアビスパでトップチームに昇格した
60: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:57:44.01
>>52
選手名鑑見た時に驚いたわ(笑)
サニブラウンハナンって言うんだな
46: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:53:48.76
まあでもここまでだろうな
トラックも現実的にタッパ含めたフィジカルがモノを言う
47: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:53:50.14
お前ら寺田心さんに謝罪しろよ
48: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:54:01.70
ほんの少し伸びたら世界でも決勝残れるレベルだからな、低身長早熟だとしても
49: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:54:19.25
日本一可愛い女子中学生の人?
50: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:54:25.46
67: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:00:56.51
>>50
親父さんまあまあでかいな
78: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:05:21.74
>>50
お父さん180cm台お母さん160cm台って感じか
両親は平均より高い感じだね
91: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:11:14.38
>>50
母親の遺伝が大事や
アナウンサーと結婚した野球選手見たらわかる
100: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:13:51.91
>>91
母だけちゃうわ
父も大事や
マチカネイワシミズからG1馬は生まれんわ
51: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:55:33.94
名前で勝手に高跳びの選手だと思ってた、100mなのか
53: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:55:58.66
世界記録出してから騒いでくれ
54: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:55:59.44
人権ないやん。
55: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:56:17.95
両親も陸上選手だよな
スポーツはやっぱ血統だわ
58: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:57:31.23
>>55
家庭環境もあるわな
56: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:56:27.54
ここから短期間で身長が伸びたら
バランスが崩れて選手として終わるんじゃね?
57: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:56:49.91
ここから30cm伸びる?
59: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:57:34.48
名前の読み方わからん
61: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:57:54.96
ボルト全盛期に科学的?に見ると
170cm位がスプリンターの理想って見た事があるんだけど
今でも”科学的”に見たらそうなんかな
62: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:58:31.99
これ言ったらあれだけど髪が怪しいよね
63: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:58:33.53
この記事見るまで低身長なのは知らんかったわ。
高校生が10秒フラット!て記事タイトルだけで、おおすげーて思ったけど
厳しそうだな
64: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:58:38.67
男性か女性か確認するために見ました
65: 名無しさん 2025/08/01(金) 10:59:15.73
まだ伸びるだろうな
こりゃ楽しみだ
66: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:00:07.35
名前だけ見ると棒高跳びとか得意そうな感じ
68: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:00:58.39
ミオスタチン遺伝子CC型
69: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:01:01.84
フレーザー=プライスが152cmのチビだけど速いじゃん
71: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:01:25.35
きゃしゃな体格からみても、AGI系
背が伸びたらタイム落ちる
今が短いピークだと思う
72: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:02:27.02
親御さんは高跳び選手にさせたかったのかな?
中村輪夢くんはチャリ好きな父親が付けたんだよね
73: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:02:42.39
桐生も高校で記録した10秒01からあんまり伸びなかったからなあ
74: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:03:21.49
空を跳ぶ街が飛ぶ雲を突き抜け星になる
75: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:03:44.80
お父さん、大きいのにね
76: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:04:24.64
ここ3年の身長の成長推移を知りたい
77: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:04:35.67
完全早熟タイプじゃない事を祈るのみ
80: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:05:27.98
普通に長身のほうが有利無はずだから、走るノウハウが優れているんだろう、
将来コーチか監督に非常に期待できる
81: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:06:19.33
100m走歴代10傑の身長ボルト 196cm
ゲイ 180cm
ブレーク 180cm
パウエル 190cm
ガトリン 185cm
コールマン 175cm
ブロメル 173cm
カーリー 191cm
オモローニ 185cm
トンプソン 185cm
平均 184cm
83: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:07:26.86
>>81
人種が気になる
ほぼアフリカ系じゃなかろうか
97: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:12:43.78
>>81
コンパスが全く違うからな
どうやってもサイズの大きい方が圧倒的に有利
82: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:06:32.40
女性は6cmぐらいのヒール履くから母親は155cm以下の可能性あるか
84: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:07:59.53
トップスピード伸び無さそうだなwwwwwwwwwww
85: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:08:47.76
佛跳牆
86: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:09:06.24
IH優勝者でその後も活躍したの為末と桐生くらいしか知らない
森長正樹もか
末続は確か優勝してない
87: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:09:25.20
忍空にいそう
88: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:10:19.42
将来は「世界一足の速い寿司職人」になるんだろ、いいじゃないか
89: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:10:37.33
追い風やトラック効果っていうけど、他の選手と大差あったから天才だろ
ここから記録が伸びなかったら日本陸上競技界の科学力が駄目だってこと
90: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:10:40.44
背筋との連携が重要
ボルトは背骨の不具合が背筋の有効活用につながった怪我の功名
93: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:11:33.17
ボルトみたいに手足が長い奴しか速く走れないと思ってたわ
チビが速いのは漫画とアニメとゲームの中だけかと思ってた
94: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:11:49.94
くうちょう と書いて何と読むの?
95: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:12:30.69
モーリス・グリーンあたりのころはデカすぎるとダメとか言われてたよな
96: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:12:39.06
16歳の少年が一生懸命走って結果を出したんだから
おめでとうとか、よく頑張ったね、でええのに
悲観的なコメントから入るジジイはこの少年の3倍以上生きてきて何か少年より頑張ったことあるの?
98: 名無しさん 2025/08/01(金) 11:12:46.74
歴史を変えてくれ
こんな記事も読まれてます