人気YouTuber、7月の総再生数6000万回超、それでも「手元に残るの一桁万円、もう『稼げるぞ』って時代でない」

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:29:26.79
https://news.yahoo.co.jp/articles/de480b7ce66b7b3d4b3dfe501bb9fd7cc8e0a56e
8/5(火) 11:53 2人組YouTuber「水溜りボンド」のトミーさんが2025年8月4日、公式YouTubeチャンネル「とみビデオ」に投稿した動画で、7月にショート動画で得た収益を赤裸々に告白した。

「【収益公開】登録者100万人6000万再生のYouTuberはshortsでいくら稼いでるの?本気で公開します」と題した動画は、トミーさん個人が運営する登録者105万人のYouTubeチャンネル「とみビデオ」の2025年7月におけるショート動画の収益を、自作のハンバーガーを食べながら発表するという内容だ。

トミーさんは「ガチの収益公開します」と切り出し、まず前提として「とみビデオ」の2025年7月におけるショート動画の再生回数が約6100万回再生だったと説明。続けて「(所属事務所の)UUUMの分を引いて、僕にショート動画から入ってくるお金は約63万円でした」と明かした。

しかし、63万円から今回の動画で使用したハンバーガーなどの材料費や人件費、光熱費といった経費がさらに差し引かれ、「ショート動画から純粋に僕の手元に残るっていうのは多分、一桁万円だと思います」と語った。

多くの人に見てもらっているチャンネルであること、また、コメント数が多く視聴者からのリアクションが可視化されやすいことから「来てる仕事もあります」と話すトミーさん。とはいえ「YouTube自体は『めっちゃ稼げるぞ!』っていう時代は上位1%を除いてはもうなくなった気がします」と述べ、「僕は下位20%ぐらいなので、7月は良いほうだったかなと思います」と自己評価していた。

全文はソースをご覧ください

57: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:44:13.82
>>1
スレタイミスリード
ショートは金にならない
普通の動画で6000万回まわればかなり金入ります
2: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:30:44.55
UUUMがどれくらい抜いてるかを明かしてほしい
3: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:30:44.45
どうせ農家の時給10円と同じ計算方法なんだろ
4: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:30:57.84
稼ぐの意味を履き違えている
12: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:33:22.24
>>4
5: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:31:50.03
事務所辞めたらいいんじゃないですかね
6: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:32:02.12
ショートなら当たり前じゃん
7: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:32:03.35
ショート👈答え書いてるやん
8: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:32:33.17
そりゃショートは1再生0.01円だからだろ
6000万再生なら60万
9: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:32:46.10
>ショート動画で得た収益を赤裸々に告白した。ショート動画

10: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:32:48.44
やめたらエエやん
11: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:33:01.78
ショートも報酬上がるとか言ってなかったっけ
13: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:33:22.46
下位20%は言い過ぎやろ。底辺もっといっぱいいる
14: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:33:59.91
ショートなんてメインchの導線にするか小遣いを稼ぐものだろ
15: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:34:10.06
YouTubeの報酬って正確に◯円って言う場合以外は規約違反じゃなかったか
変わったの?
16: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:34:42.88
つか今は動画再生数で稼ぐ時代じゃない
実況の同接数だよ
17: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:34:59.50
ショート動画が儲からんってだけやろ
18: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:34:59.62
なんでショートだけの数字で判断するんだよ
ショートは元から稼げないのわかってることだろ
tiktokだって収入ゼロだぞ
19: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:35:13.36
いやUUUMが抜きすぎなんじゃね?
20: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:35:21.60
事務所辞めれば
21: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:35:48.54
他の仕事で稼いだらええんちゃう
22: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:35:56.62
マジか
夢のない話だけど、多くのユーチューバーにも当てはまる話なのか?
23: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:04.30
ショートは単価低いって出始めから言われてたし雑記事
24: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:13.03
31人飲み会で評価が地に落ちた人
25: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:16.71
UUUMって今どうなってるの?
26: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:36.03
ショートのみやろ
27: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:42.05
ショートは稼げないなんて常識だろ
28: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:36:59.52
ショートの話は関係ねーだろ・・なんなんだよ
29: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:37:12.39
そらshortならそんなもんやろ
30: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:37:26.25
ショートじゃない動画の収入は?
31: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:37:57.12
スーツみたいに再生数より企業案件でやっていくしか無い
32: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:38:04.62
ショートは昔から稼げないって言われてただろ
通常の動画で語れよ
33: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:38:06.62
何もしてないUUUMにマージン取られるのおかしいよな、そりゃまともなYouTuberが抜けていくわけだ
34: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:38:32.93
経費かけすぎじゃね?
35: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:38:51.48
ライバル参入を防ぐ為に稼げないアピール必死だね
36: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:39:18.88
年商3億のさらばの会社が40%はYoutubeって言ってたよ
37: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:39:26.18
>ショート動画で得た利益






38: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:39:34.69
ショートかよ
39: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:39:49.72
ショートでそれだけ稼げてるなら自慢してるようにしか聞こえないよね
63万からいきなりどんぶり勘定で一桁万円とか適当すぎだし
40: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:40:07.27
ショート動画だけでプラスになるなら本編動画は丸々プラスになるやんけ
41: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:40:23.05
ラーメンだせよ
42: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:40:36.33
ゲーム実況で5時間とかやってるやつは単価高いの?
79: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:50:46.37
>>42
高けりゃもっとやるよね
94: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:56:00.68
>>42
>>79
単価は高いけど再生数はショートのように伸びない
ショートは単価は安いけど伸び安い
6100万回再生で63万円だったらしいからだいたい言われてるように1再生0.01円なんだろうな
43: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:40:38.71
びわ湖くんも本人曰く本業(営業職)があって、グッズやライブで稼いでいたりするからね。
44: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:40:53.72
事務所属してやってりゃそうなるわ
45: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:41:09.99
ショートだけでそれだけいけば大したもんだ
46: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:41:29.74
いうて遊んだりの金とかも動画化さえすりゃ経費だし飲食も衣服もなんなら家も全部経費で出来るわけだから月63万は充分すぎるだろ
47: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:41:36.50
63万円からハンバーガー代を差し引くと一桁万円でした なんだか面白い
48: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:41:37.13
稼げなくて苦しいアピールしてメンバーシップ誘導したいんでしょ?
49: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:41:38.15
ショートの話すんな
50: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:42:04.74
そんなに稼げないの?
54: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:43:29.57
>>50
最大で3分の動画だからな、ショートは
51: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:42:27.14
専業は辞めといた方がいいな
52: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:42:31.83
事務所に所属する意味ってなんなの
56: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:44:08.33
>>52
案件が来やすいとか炎上した時に守ってもらえるとか
53: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:43:13.77
ショートは無理
Tik Tokとかも全然金にならん
55: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:43:35.22
結構辞めてる人多いよな
事務所の中抜きいくらなんだろう
58: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:44:23.23
ユーチューブで面白いのは
リフォーム関連
DIY関連
大掃除
コインやナイフの研磨ネタ系の動画見て面白いと思ったこと一度もないわ

64: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:46:53.16
>>58
YouTuberがタレントの真似事してるやつはほんとつまらんよな
もしあれがテレビでやってたら誰も見ないと思うわ
98: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:57:07.76
>>64
水溜りボンドってもともとお笑い芸人の卵というか、学生お笑い界ではそれなりに有名人だった
59: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:44:31.37
ショートとかTik Tokで撒き餌して長い本編みてもらってるんだろ
こいつなんか卑怯だなw
60: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:45:05.21
週4長時間配信で同接平均3桁後半のストグラ配信者(登録者数10万人)が
Uberの利用額だけでも年間100万以上行くって確定申告の時期に漏らしてたから
ショート動画の収入だけでアレコレ言うのはなあ
61: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:45:27.46
shortsは収益にならないからそれを餌にロング動画に誘導する方式しかない
62: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:45:32.20
これはショートの話なので実際のYouTubeでの稼ぎはこれの100倍以上でしょ
これだけ言っておけば月1桁万の収入という事になって税務署が来ないからなんだろうな
63: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:46:07.37
>>62
あとショートの新規参入減るしな
65: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:47:04.98
ショートは1再生0.01円
6000万再生なら60万事務所に5割抜かれて30万
手数料、雑費で25万

つ⑤

66: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:47:11.95
ショート動画ならそらそうやろ
67: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:47:37.83
99,999円ならまあまあ良い方では
68: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:47:51.46
ユーチューブ動画の見方変わったわ
スタートでチンタラしてたら5分ぐらい先に飛ばして、
そこでちょっと見て見続けるかすぐに判断する
見たとしても最後の方は見ないな
69: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:48:10.41
俺でもロング60万再生 6万円もらってるのにな
70: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:48:23.15
1%が収入になるのか
そりゃ犬猫動画や赤ちゃん動画をアプして稼ごうとする人が多いわけだ
71: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:48:25.22
新規を入れないためにもYouTube稼げないアピールは大事だな
そもそも稼げないなら誰もやらんだろうに
72: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:48:41.43
時代はショートやインスタ
尺の長い動画は見ない
78: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:50:35.05
>>72
それは言える。
73: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:49:38.23
動画にBADボタン付けて、押された数に応じて投稿者の収益が減るシステムがあればいいのに
74: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:49:41.67
ショートは1再生0.01円
6000万再生なら60万事務所に5割抜かれて30万
手数料、雑費で25万

つ⑤

ロングは1再生0.1円
6000万再生なら600万

事務所に5割抜かれて300万
手数料、雑費で250万

つ㊿

結論;事務所やめろ

75: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:49:43.43
所属しなきゃいいんじゃないの?
76: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:50:17.56
水溜りボンドは本体の動画の方も厳しそうだな
やってることもつまらなそうだしモチベーション維持出来てないんじゃないの
77: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:50:23.24
オールナイトニッポンは糞ツマランかったな
80: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:50:51.44
金稼いでないキャラや底辺キャラでアピールする
小金持ちyoutuberが多すぎるw😇
81: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:51:08.18
企業案件のギャラで儲けてるもんな
82: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:51:45.42
つい2年前くらいはショートが儲かってた
あの時はどう再生回数を稼いでも収益対象だったからかなり計算式がガバかったらしい
今はそれも修正が入って収益も小振りというか良くも悪くも適正値になった
あとyoutubeの広告自体がネトフリやティーバーなんかに流れてしまって絶対数が減ってるとか
83: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:52:36.73
ショート動画の長さは、最大で3分(180秒)これ以上はロング

10時間耐久でも5分でも同じやで

84: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:52:47.30
新規入ってくるなアピールかw
大変やなぁ
85: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:52:53.31
知り合いが登録者2万人くらいのキャンプ系やってるけど
プロモーションもあるし
年収300万くらいある
89: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:54:18.52
>>85
見栄貼ってるわ~
登録50万でそれくらいやでー
86: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:53:40.31
ざまーゆーちゅーばー
87: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:53:59.69
やめればいいのに稼げないアピールしてライバル減らししてるのがほんとダサいw
YouTuberってこんなのばかり。
稼げないなら稼げるように改善の方向に持っていくとかで話題にするならわかるけど、どいつもこいつもライバル減らしみたいな後ろ向きな方向にしか話題しないからなw
何も能力ないから他で稼ぐの厳しいからだろうけど、こんな考えじゃ普通に働くのはまず無理だなw
88: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:54:13.01
そういや広告やたら挟むようになってからはあんましYouTube見なくなったな
90: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:54:28.78
水溜りボンドは普通の動画はもう全然数字取れなくなったからな平均5万再生
金にならないよ
1000万再生連発してた頃からの落差すごい
ショートに生き残りかけてるがショートじゃひとつき10億再生くらいないと
91: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:54:58.18
無職みたいなもんが稼げるならいいじゃん
92: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:55:45.86
ショートは動画に誘い込むためのもので金にはならんと前から言われてるだろ
何を今さら言ってんだこいつ
93: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:55:50.50
ショート動画はいくら再生回数とっても意味ないんだよな
水溜りボンドって、一時期はヒカキンとか東海オンエアに負けないくらい人気だったのにな
95: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:56:14.06
月6000万も再生されてて1%のうちに入らないの??
96: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:56:28.26
もうショート動画しか再生されない程人気無くなったのか??
97: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:57:07.54
ショートの話かよ。タイトル詐欺が
99: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:57:15.82
へずま
「お前まだYouTuberなんてやってたの?w」
100: 名無しさん 2025/08/05(火) 13:58:35.94
>>99
立花
「はい」

こんな記事も読まれてます