「自分が客だからって店の人に敬語使わない人って、なんかすごいね」54歳芸人のつぶやきに反響

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:12:49.36
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c481d5623e3922fa5101bc93e6020ee29751d5c
8/12(火) 13:55お笑い芸人つぶやきシロー(54)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「敬語」をめぐり、私見をつぶやき反響を呼んでいる。

つぶやきシローは「自分が客だからって店の人に敬語使わない人って、なんかすごいね」とつづった。

この投稿に対し「ある意味凄いですね。よくできるものです」「もっと言ってください」「メチャクチャ沢山いて困ってます」「大体敬語で喋る人に上から目線する奴にろくな奴は居ないと思います」「全ての人に敬意を持って」「生まれて初めて会う赤の他人に、お礼や敬語の一つも使わないだなんて」「私もそう思います」「誰に対しても敬意は必要ですね」「本当にそうですね。どんな時も敬語は大事だと思います」「一番嫌いなタイプだね」などと共感などのさまざまな声が寄せられている。

95: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:35:09.73
>>1
「自分がお客様という立場だからといってお店の方に敬語を使わない方がいらっしゃいますが、大変驚きますね。」
敬語ってこうだろ?偉そうにしてなければタメ口でいいんだよ
2: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:13:43.58
だいぶつかったからな
3: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:13:54.65
団塊のジジイによくいる
72: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:22.94
>>3
バブル以下のババアも酷いよ
76: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:46.33
>>3
クレーマー爺世代な
4: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:14:25.00
店員に横柄な人見ると哀れになるな
5: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:14:45.14
すごいねは
敬語なんか?
見てもらってる客にはどうなん
6: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:15:27.99
慇懃無礼してるから客の立場でもだいたい敬語使いますよ
7: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:15:34.53
芸風だからと言って敬語を使わない人をどう思うんだろうか
8: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:15:42.53
年寄りは敬語使わないね
9: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:15:58.00
おばちゃん店員の客へのタメ口は許されるね
10: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:15:59.69
日本人中高年に多いよね
年齢しか取り柄がない哀れな動物
同じ人間とは思いたくないな
11: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:16:10.61
学生時代に接客のバイトしてた人は
礼儀正しい人多い印象ある
12: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:16:36.69
俺は若い娘の店員にも敬語よ
13: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:17:11.98
ジジイババアに多い
14: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:17:33.92
ジジイババアにはよくあること
15: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:17:58.78
基本的に働いている人には敬意をはらうよ
16: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:18:15.95
わけわからんプライドのあるアホは横柄
パワハラリーマンあたりもこれ
17: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:18:30.96
都内でいきなりタメ口のやつは社会不適合者だけど
離島とかだと普通にタメ口で話しかけてくるし
それに対して不快感もないな
28: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:21:05.56
>>17
タメ口の意味が違うからだろうな
離島のタメ口→親しみ
バカのタメ口→マウント取ってるつもり
18: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:18:51.02
丁寧程度ができない人もいるんだろ
19: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:19:25.36
ジジババに多いのはしょうがない
俺だって小学生相手には敬語使わないし
20: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:19:30.60
キャリアもある54歳の芸人なのに誰でも言うようなことつぶやいてすごいね
21: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:19:41.12
なんで金貰って働いてるやつなんかに敬語使わないとあかんのや
あほか
24: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:20:21.48
>>21
うわあ…
30: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:21:49.02
>>21
西成生まれっぽいな
87: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:32:40.84
>>21
ヒューマンステージとかほざいている奴にロクなのがいないとは思っていたが、こんな奴らを見ると明らかに自分とは住む世界が違うんだろうなと思う
ヤカラ旦那がオタクを恫喝する漫画とか好きそう
22: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:19:47.46
タメ口にタメ口で返したらどう反応するんだろうな
25: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:20:27.28
>>22
それでいいよな
27: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:20:53.07
>>22
そんなもん責任者呼んで説教タイムだわ
23: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:19:52.22
×ごっそさん
○大変美味しゅうございました
26: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:20:39.01
一緒に行った人が店員に対する態度や言葉遣いが悪いと恥ずかしいし嫌になる
68: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:29:43.32
>>26
店員より客の方が立場上なんだから当たり前じゃね?
29: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:21:32.99
おるな
射殺でいいよ
31: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:21:53.79
50年振りに名前聞いたわ
つぶやきシロー
32: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:22:16.89
こういう場はともかくリアルでなら店員の立場だろうが客の立場だろうがよう知らん人には敬語使うが
33: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:22:22.30
客に敬語使わない店主はもっとすごいね
34: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:22:23.10
客っていう言葉が良くない。
契約的には対等だろ。
35: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:22:27.28
こいつの喋り方も失礼だろ
36: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:22:49.89
こないだセブンイレブンでレジに並んでいたら割り込みしてきたババアが「まちがってナナチキ買ったから交換してくれ」と歯型ついたやつ持ってきてたな…
店員は毅然としてたけど、ババアは「飽きたから」「レシートあるから普通してるれるでしょ」とか延々文句言ってたな。
ほんとクソババア。
37: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:26.37
>>36
キチガイじゃん…こわ
41: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:37.50
>>36
それはもうタメ口以前の問題では…
55: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:26:15.57
>>36
飽きたって何だよババア
82: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:31:47.79
>>36
してるれないだろ普通
38: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:30.03
Tシャツ着て頭にタオル巻いて腕組んでるようなラーメン屋にはタメ口で良いよね?
39: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:32.17
相手がタメで言ってきたら同じで返すだけだぞシンプルな話だろ
40: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:36.96
常連の居酒屋や定食屋ならやっちゃいそう
42: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:40.10
まあ場面や店員との関係によるとしか
近所の同年代の顔なじみ同士ならタメ口もあるかもしれないが、普通はですます調だよな
43: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:41.00
よく知らん人には丁寧語というのがあるだろ。最近はそれじゃいかんのかい
44: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:47.00
バンダナ巻いて嫌なこと言う人だっけ
56: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:26:17.09
>>44
三味線の上手さを自賛するのか決めゼリフの人だよ。
45: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:23:57.29
つぶやきだという構造の芸なのに、「客にはタメ口なのかよ」とか書いている人たちも凄いよね。
57: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:26:51.21
>>54
>>45
46: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:24:10.09
我が栃木県じゃ共通認識なのだがwww
47: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:24:58.50
客に敬語使わないのもいるからまあ
48: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:04.87
芸能人有名人は客にみんな敬語なのか
逆は何とも思わないのかな
49: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:19.78
こういうのってタメ口や明らかな上から目線の発言を否定してるんだけど
それは敬語とは違うと思うんだよ例えば客が店員に「ありがとう」って言ったら
「そこは『ありがとうございます』だろ、敬語使えないのか」
って思うのか?って話で

50: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:22.19
ギャルならセーフ
51: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:23.97
地方民はため口比率が高いというかマナーが悪い!田舎者が嫌われる理由!

52: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:38.51
敬語なんていらなかったのに
53: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:46.54
自分も接客業の人が割りと多いんだよ
接客業は2種類で、自分も言われたら嫌だから同業に優しい人と、自分も言われるんだから同業も言われて当然って人
後者が横柄になるんだよ
54: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:25:58.11
そう言うなら、敬語使ってつぶやいて下さい
58: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:27:18.53
敬語まではいらないけど高圧な人は見てて不快ですね
59: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:27:18.90
態度が悪かったり 偉そうに喋らなければ
タメ口でも良いけどね
60: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:27:30.41
ガキも来る売場だと割とどうでもいい
舐めた態度じゃなければ丁寧語じゃなくてもいいよ
61: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:27:44.91
キャバとか風俗に限ってはタメ語かな
ピンサロだと最初に「お願いします」くらいは言うかも
62: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:27:56.49
敬語使わないのは特亜アホパヨのみ
63: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:28:38.02
駄菓子屋のおばちゃんに
年上だからと敬語使ってたか?
敬語でも、ものの言いようで
親切にも冷たくにもなる
要は気持ちの伝え方の問題
だがらおまえはつぶやき芸でしか
生きられねーんだ
64: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:28:48.76
敬語じゃなくて丁寧語定期
80: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:31:25.42
>>64
丁寧語も敬語だぞ定期
65: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:28:58.78
あったら買う程度で半額出待ちハンターなんて一度もやったことないが
見るからに感じ悪い接客するレジもいるからなぁ
66: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:29:12.52
敬語の一種だけど丁寧語だよね
67: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:29:19.93
こっちが金払ってるからとかいう謎理論ほんまアホよね
69: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:04.27
店の人が客に敬語を使わない事も多い
70: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:06.29
 品位はお金で買えないからなあ笑
環境は人を造る
71: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:10.49
知り合いでもないのにタメ口で喋ってくる客はイラッとするよね
73: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:26.49
人間性の問題なんだよ 金持ちで人を多く使う人ほど丁寧な言葉を使う 感謝の気持ちがあるからだ
74: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:34.27
店員に金投げる奴いたがキャッシュレスのお陰で見なくなった
75: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:41.79
ですよ。とこの人がかぶる
77: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:47.56
敬語使えないんだよ 中国人だから 見た目は日本人でもね
83: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:31:52.52
>>77
使えないんじゃなくて、使わないんだろ?日本人じゃないから
78: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:30:54.34
自分学生時代に横浜の松影町って治安の悪いところで
深夜のコンビニバイトしてたんだけど
けっこうな年齢のおばさんがローターが壊れたから直してと言ってきた事あった
AV以外でそんなの見たの初めてだったし色々ショッキングでドン引きしたの
今でも覚えている
79: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:31:17.14
おれんとこは逆 ストハラであふれてるがな
店員が客イジメしてる
たからばたばた店がつぶれてる
81: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:31:26.50
そもそも派遣左翼フリーター無職ド底辺は敬語を知らないだろ笑
84: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:32:12.59
別に偉そうじゃなければ敬語じゃなくても良いよ
上から目線で偉そうな奴だけが糞
85: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:32:17.07
経験則で言わせてもらうと
水商売に関わる人間は他の店でマナー悪い
86: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:32:24.25
貧乏人ほど偉そうにしてる
88: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:32:56.81
5ちゃんでもいきなりお前とか言ってくる奴には絶対無視するようにしてる
99: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:35:45.96
>>88
よおオメェwww
89: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:33:09.38
自分が客だからって店の人に敬語使わない人っているじゃなーい?残念!の芸人と被ってきた
90: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:33:33.50
店員にタメ口で尊大に話す男って女に嫌われるんだよ
基本DV体質の奴が多いから
98: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:35:42.93
>>90
それゆうたら
関西の男ほとんど当てはまるやん
『おおにき、ありがとー』で
十分伝わるやん
91: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:33:44.22
店の人でも知らない他人は敬語だけど誰でもフレンドリーに話す人もいるし
偉そうな感じがなければいいんじゃないか
92: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:33:52.16
大阪人は店員においにーちゃんおいねーちゃんがデフォだからな
93: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:34:32.44
年食うにしたがって若い店員相手で少し長い会話してると敬語ちょこちょこ抜けるようになってきてるがつぶやきはそんなことないのか?
94: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:34:49.54
団塊世代は常に相手と自分の立場を考えて
自分が客の場合は偉そうにする人多いよねw
96: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:35:25.66
そもそも、最近は「敬語」と「丁寧語」と「謙譲語」の区別が
ついていない奴おおすぎるよね
97: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:35:38.09
年齢関係なく昼の接客業経験あるやつは店員に対しても腰低いやつ多いよな
中間管理職みたいなおっさんが一番たち悪いの多いわ
100: 名無しさん 2025/08/12(火) 14:36:00.96
相手が敬語だと自然とこっちも敬語になるよね

こんな記事も読まれてます