映画「国宝」興収95・3億円突破 公開2か月過ぎても勢い衰えず100億円の大台も目前

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:07:47.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7ca385f27ef38656225190664265bbbd8c86cd
8/12(火) 16:50俳優・吉沢亮の主演映画「国宝」(李相日監督)が11日までの公開67日間で観客動員677万人、興行収入95・3億円を突破したと12日、東宝が発表した。100億円の大台突破が目前に迫った。

任侠の家に生まれた立花喜久雄が上方の大物歌舞伎俳優に引き取られ、女形の歌舞伎俳優として芸に生涯をささげる物語。公開2か月が過ぎても勢いは衰えない。歌舞伎俳優・中村鴈治郎らの指導を受け、1年半の猛特訓で歌舞伎を習得した吉沢、横浜流星らの熱演など、完成度の高さが証明された形だ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250812-08121165-sph-000-1-view.jpg

44: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:24:56.94
>>1
主役が吉沢で準主役が横浜
この女受け抜群の中性的イケメン同士の共演が勝因
どちらかがムサい俳優やイケメンじゃない俳優だったらここまでヒットしない
60: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:06.71
>>1
韓国人監督✖アミューズ
宣伝全力だぜ!!ストーリーが楽しみたい人は原作小説読んでから行った方がいいが
特にストーリー重視ではなく俳優PV観たい人はそのまま映画館にGO!

2: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:18.37
吉沢亮は許されたの?
3: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:23.53
アニプレの天下
4: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:23.88
観に行った。
割と面白かったので、
原作読んだけど、
全く別物といって良いほど、
原作のほうが良かった。映画は、端折り過ぎにも程があるw

5: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:43.69
また洋ヲタが邦画叩き始めるぞー
6: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:55.22
韓国人監督すげぇなって思う
日本の伝統芸能なのに日本人麝香面白いもの作れなかったのにねマジでエンタメ文化は韓国人に頭を下げて教わるべき

7: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:09:58.13
実写でこれは凄いわ
8: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:10:47.93
織田裕二、高倉健、吉沢亮日本に3人しかいない100億円俳優

9: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:11:06.65
なお、アニメにダブルスコアで負けている模様
18: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:15:27.03
>>9
アニメなんて幼稚だァァァ!こんなの日本だけだ!なおアメリカのTOP3
スターウォーズアベンジャーズスパイダーマン
いや実写だけどさぁ…

27: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:17:48.09
>>18
日本(アニメ)のせいで全世界初週第一位とかの宣伝文句が言えないw
37: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:21:45.03
>>9
アニプレの実写作品やで
10: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:11:08.35
泥酔便所
11: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:11:30.54
鬼滅と比べたらクソザコ
実写邦画は本当ダメだな
12: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:11:39.54
演者の代表作になりそう
13: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:13:09.73
公開当初はまさかのここまで行くとは思わなんだわ
14: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:13:49.79
鬼滅に瞬殺された雑魚俳優だっさ
15: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:13:55.25
演技下手過ぎて見る価値なかった
16: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:14:38.22
普通に凄いじゃん
鬼滅と比べるのは野暮ってもん
17: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:14:40.74
鬼滅の刃越えるぞ!!!
20: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:15:40.26
>>17
もう無理だろw
後から出てきて一瞬で置いていかれたろ
19: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:15:30.40
ジャニ健在
21: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:15:59.73
鬼滅と違ってかなり人選びそうな映画なのに凄いな
75: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:15.67
>>21
高齢層にささった
リアル歌舞伎は観に行くならもっと金かかるしな
22: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:16:13.31
勢いは衰えてるだろ
だいたいジュラシックパークと東京MERのせいだから今週金曜から盛り返すかもしれないが
23: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:16:23.64
調べたら100億行ったら邦画実写では
レインボーブリッジ封鎖できませ~ん以来なんだ
24: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:16:28.17
観に行ってみたが言うほど刺さらなかった
行列できてるからとりあえず並んでみるか現象だろう
30: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:19:07.13
>>24
それ
俳優が短期間でやったのがすごいなあの映画
25: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:16:30.34
日本より韓国の方が映画作りが優れている
そんな事世界中の人間が知ってる
26: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:16:32.00
なお、監督
36: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:21:31.87
>>26
だからこれだけの興行収入になってるんだろ。日本人監督が撮った辛気臭いエセ芸術映画じゃ実写邦画なんて20億がやっとなんだし
45: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:25:17.60
>>36
日本人の映画って糞陰気でつまらないのしかないもんな
28: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:17:58.52
鬼滅の刃の4分の1でも凄いじゃん
キムタクでもここまでいってないのでは
29: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:18:28.96
そんなでもなかったわ
31: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:19:17.89
何面白いの?
歌舞伎の話?女形?
32: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:19:30.25
凄いな
吉沢亮は若手では演技力がズバ抜けてるし横浜流星もいい味出してるし納得
二人とも一皮剥けたな
33: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:20:00.97
皆さん、(人口構成比以上に)ちょーセン系の俳優やタレントやアナウンサーを多く起用しているテレビ局の番組やCM商品をボイコットしましょう。俳優やタレントやアナウンサーの多くはちょーセン系だそうです。北ちょーセン系もいるそうです。そのせいで才能や熱意のある日本人の若者たちが排除されています。近年の映画やドラマの低評価はこれが原因でしょう。

暴力団とつながりのある芸能事務所も多いそうです。利益供与しないようにしましょう。

34: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:20:02.82
100ワニと同じ匂いがする
監督がアレだから大阪人が好んで見てそう
80: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:38:00.05
>>34
監督の名前で見にいく人どれだけいるのさ原作吉田修一の力だよ

94: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:43:16.48
>>34
何でも同じに見えるジジイで草
35: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:20:17.44
映画鑑賞中、人生初めての経験をした。
その経験は、何気に座ってしまった席の並びによるものだった。
僕は、そのふたりの間に座ってしまったんだよ。
ふたりの真ん中に座ってしまったのが不味かったね。
映画の途中、彼の方が突然、僕の手を握ってきた・・・。
それも「恋人繋ぎ」・・・。
彼は、もう完全に隣が彼女だと思ってるわけ。
僕なのに「恋人繋ぎ」
5本の指を絡ませた・・・。ああいうの振り解けないモンだねぇ。
映画が映画じゃん?歌舞伎の世界。言われてる同性の交わりのシーンもあった。

後ろの席の人、前の席で「恋人繋ぎ」してる男がASKAだって分かってたらどうしよう。
気になる、気になる。
後ろの席も、からめた指も・・・。

でも、振り解けなかった・・・。

ASKA

38: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:11.51
東宝とアニプレックスはウハウハだな!
39: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:14.99
ハリウッド持ち出したらアニメとかゴミだぞ
鬼滅でもソニック以下だし
40: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:22:54.98
なんでクソチョンが日本映画の監督やってんの?
ザイニチは日本から出ていけ!ってこの板の住人が行ってた
俺じゃないよ

41: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:23:10.66
5ちゃん内で勧めるレスがサクラではない人たちによるものだったように見えたから
これは来るんだろうなとは思ってました
42: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:23:20.82
吉沢亮は不祥事を演技で取り返したマジモンの俳優になったな
43: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:24:12.56
鬼滅「ん?(220億)」
46: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:25:57.85
国宝は差別二ダ
47: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:17.46
今時のアニメにすら劣る邦画の興収にしてはよくやってるほうか
48: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:27:39.06
まあアニメだのアメコミよりかは
でも大絶賛されてるほどなんかね…
49: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:05.12
もうハリウッド映画なんか見たいと思わなくなったもんなあ
50: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:28:14.27
おめ
51: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:35.61
鬼滅のせいでかなり霞んでるけど
漫画実写化ではない作品としては久しぶりのヒットでは
54: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:16.64
>>51
何十年ぶりなんだろうな
63: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:51.30
>>54
邦画実写の興行収入100億超えは2003年の踊る2以来
2018年のコードブルーが93億で惜しかったくらい
72: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:40.56
>>54
邦画実写だとこの辺りが近年の売れた作品かな
64位 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 東宝 93.0億 2018/07/27
89位 キングダム 大将軍の帰還 東宝/SPE 80.3億 2024/07/12
96位 ゴジラ-1.0 東宝 76.5億 2023/11/03
55: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:31:19.09
>>51
漫画もやってるけどな
52: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:29:50.78
邦画ってゴミみたいにつまらないのしか無いからな
だから全部爆死してるいつでもガラガラ
53: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:30:09.60
多分このままだとコナン抜かして年間2位でフィニッシュだな
150億普通にいきそう
56: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:06.63
木村拓哉吉沢亮に完敗wwww

作られた人気がバレバレwww

78: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:37:04.92
>>56
秋に山田洋次あるで
57: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:10.70
そもそも邦画の実写で100億越えてるの過去に南極物語、踊る大走査線1&2の3作しかないらしいぞ
61: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:22.88
>>57
邦画って本当人気無いんやな
アニメ映画なら100億なんて当たり前なのに
67: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:35.47
>>61
アニメも邦画だぞ
93: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:42:48.59
>>57
コードブルーが97億だっけ
脚本家変更して、恋愛脳脚本にしたから前シリーズファンが激怒してた奴
あれがもし人気になった脚本家がやっていたら100億行ってたかもなぁ
58: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:42.43
カンヌで審査員から評価が悪かったのは何でなんだろ?
ジョーカーみたいな演出があったからか?
95: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:44:09.47
>>58
ストーリーだけだとぶつ切りだから
前後編にわけてじっくり作れば良かったかもな
59: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:32:44.30
横浜流星くんは大物の仲間入りやね
62: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:38.44
真面目な話糞つまらんかった
ストーリーより主演を目立たせるための映画って感じだったな
64: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:33:53.55
吉沢さんは1回で出したらとまらへんでぇ?それが隣人の家でも止まらへんで?
65: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:17.47
漫画原作でもテレビドラマの劇場版でもなくホラーでもない邦画実写でもエンタメとして作り込めば100億超えられるんだな
日本の監督たちも頑張ってくれ
66: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:27.88
吉沢亮も横浜流星も若くして大河に抜擢される程度には演技上手いし
代表作できてよかったね
68: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:34:49.03
邦画実写は80億クラスはそこそこあるんだよな国宝ゴイスー

69: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:10.87
800ページ超えの原作を再現できるはずもない
70: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:31.89
当初は50億も届かんだろーと予想したのにわなんねーもんだな
71: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:38.66
ゴジラより入ってんのか
すごいね
73: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:35:43.53
不法侵入吉沢と横浜のキャスティングありきやん
74: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:00.69
ストーリー自体はそんなに特別な感じでもないけど
庶民の吉沢横浜がここまで歌舞伎の稽古したことに意味あるって感じ
76: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:52.67
舞台が良かったよ
歌舞伎を見るような歌舞伎の舞台に立つような
体感できるのは映画ならでは
77: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:36:53.40
何十年もヒット作無しって
もう邦画とかやめてしまえよ
全リソースアニメに集中しろ
79: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:37:15.16
ステマだよ
騙されるな
81: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:38:00.72
ある意味鬼滅より凄い
82: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:38:19.07
見てきたけど鬼滅と比べたらなんも面白くない
86: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:39:36.46
>>82
そりゃ漫画アニメの方が楽しいからね子供は
83: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:38:49.65
ステマ乙
84: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:39:12.51
もうお盆で100億いくやん
85: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:39:27.43
国宝はステマの限界
鬼滅の刃が本物の大ヒットって感じやな
87: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:40:51.64
主演の力が大きいと思うけど
これメインの役を尾上松也がやってもヒットしないだろ
88: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:40:58.22
そんな面白いの?
89: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:41:12.47
これからは海外の監督が邦画作れよ。純粋なエンタメ作品を作れない日本の監督なんて使う意味ねーよ
90: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:41:23.18
森七菜しか勝たん
91: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:41:51.40
アニメに惨敗。未だに、実写が偉いと思ってるのか?
92: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:42:11.29
まぁでもキャスティングは上手いことやったよな
評価はされても良いと思う
96: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:44:20.11
無理かと思ったが100億いけそうやな。もう1回見てみるか
97: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:45:05.58
家宅不法侵入無断運子が示談に出来てほんとに良かったな
98: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:46:14.90
これ完全に東野のステマ効いてるやん
あれだけで何十億上乗せしたろ
99: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:47:21.36
吉沢亮が例の泥酔住居侵入騒動でもし逮捕でもされてたら国宝もお蔵入りだったのかな
逮捕は無くても公開時期が事件の直後だったら大々的に宣伝はできなかっただろうな
バンパイヤのほうは公開延期になってイベントも中止で散々なのにこっちはタイミングが良かった
100: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:47:49.11
面白かったけど時間長いだけに何回も見ようと思わないな

こんな記事も読まれてます