あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:15:58.43
7: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:20:18.24
>>1
アクエリアス派だったけど
エネルゲンに変えたわw
58: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:37:40.68
>>1
高校生の時、バスケの合宿でアクエリアスには助けられたわぁ。
2ℓペットなんてあっという間に無くなり、肛門から水鉄砲の様に出ていく人体の不思議を体験できた。
65: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:40:47.80
>>1
サウナ風呂の時はどっちやねん
激しい運動と一緒やからアクエリアスかな
68: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:10.38
>>1
運動中・運動直後はアイソトニック飲料じゃなくハイポトニック飲料を飲めって聞いたんだけど
2: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:16:22.25
2
3: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:18:15.58
鼻水味のOS-1
4: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:19:03.77
ゲータレード派だわ
63: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:39:01.86
>>4
あら懐かしい
5: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:19:42.29
前まではポカリスエット1択だったがアクエリアスの方が好きになってきた味が
6: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:19:45.40
ポカリかダカラ。アクエリはお腹がゆるくなったりするからあんまり飲まない
8: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:20:38.06
ポカリ派→アクアリの人工甘味料が嫌い
アクエリ派→ポカリは甘い
ゲータレード派→老人
NCAA派→もうねーよ
9: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:21:46.37
VAAMアップル味高い
10: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:21:48.12
50すぎて飲んだらもう糖が、、、、、
28: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:27:19.47
>>10
塩舐めて水道水飲んどけよ
11: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:22:14.37
アクエリアスは人工甘味料が入ってる時点で論外
12: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:22:32.12
>▼ポカリスエット
主な成分:電解質(ナトリウム・カリウム)や糖質など
→体のエネルギーの補給に
適したシーン:長時間の作業・軽いジョギングなど▼アクエリアス
主な成分:クエン酸やアミノ酸など
→筋肉のエネルギーの補給に
適したシーン:激しい運動中や運動後
どちらも体液と同じ濃度の「アイソトニック飲料」
→熱中症対策には有効
へー
13: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:22:37.21
アクエリアススパークリングは美味い
ポカリも炭酸出してくれ
14: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:22:38.74
ポカリは甘いから飲まない
16: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:23:41.36
>>14
イオンウォーターならあんまり甘くない
15: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:23:27.77
アクエリアスを勧める医者は存在しないんだわ
それが答えだよ
17: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:24:38.23
日本の加工食品には、化学添加物が色々と、しかもたくさん入っています。最近の研究で、この食品添加物が癌や精神疾患や知能の悪化の原因になることがわかってきました。日本の加工食品はとても規制が緩いです。なぜならば、おもに在日の食品企業経営者が官僚や政治家に圧力をかけて、規制を強化させないようにしているからです。日本人の健康などどうでもよいと思っているわけです。自分たちが儲けることで頭がいっぱいなのです。
皆さん、添加物のたくさん入った高度な加工食品をなるべく食べないで下さい。子々孫々まで大きな影響があります。
18: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:24:51.82
ポカリのほうが味が全然濃い
アクエリアスは薄い
19: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:24:59.17
センスのないCMがポカリ
20: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:25:05.31
>経口補水液は「ハイポトニック飲料」に分類されます。濃度が薄いため、より素早く体に吸収されることから、普段の水分補給には向いてないそうです。経口補水液を飲むべきタイミングは、大量の発汗後や嘔吐・下痢などで「脱水状態」になった時だということです。
重度でなおかつ水分が飲める時、とかあまりなさそう
100: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:56:29.89
>>20
重度とか書いてないでしょ外仕事してると目眩とか頭痛の症状が出ることがままある。俺はそういうときに飲むようにしてる
21: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:25:29.64
体調悪い時のポカリスエットは至福
22: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:25:52.44
VAAM
23: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:26:07.50
タバコ吸いながら飲んでるわ
24: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:26:23.66
ポカリの味はスイカの味
25: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:26:34.85
アタマをポカリと叩く(´・ω・`)
26: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:26:47.83
ライフガード一択
27: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:27:03.74
水のように過度に飲むと糖尿病になるぞ
ペットボトル症候群みたいな
29: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:27:36.85
ポカリがゼロから生まれて陣営の努力してた動画見てからポカリに敬意を持ってポカリメインで飲んでる
アクエリはポカリが売れてるから後発で出たアクエリ炭酸は旨いから浮気まれにする
45: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:32:02.79
>>29
アクエリ炭酸なんてあるんだ
51: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:34:50.74
>>45
すげー昔の冬の時期に小さいペットボトルでホットのアクエリアスもあって結構美味しかったのにワンシーズンで消えた
30: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:27:49.82
普段飲みはカフェインも無い麦茶が最強
スポドリは糖分も多過ぎて飲む時は選ばないと逆効果
31: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:28:47.58
アクエリに慣れちゃったからポカリ味濃くて苦手
32: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:28:53.70
スポーツドリンクって果糖ブドウ糖液糖みたいなの大量に入ってて
もう考えても健康に悪いよね?薄めたら他の必要な成分も薄まるんだろうし
砂糖なしで健康的なの作れないの?
33: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:20.75
>>32
たぶん成分の体の吸収を高めるための果糖ブドウ糖液だろうから
50: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:34:49.97
>>33
果糖ブドウ糖液糖などの異性化糖はブドウ糖の10倍以上の糖化リスクがあります。今回は血糖値を急激に上げてしまい糖化リスクを一気に高めてしまう「異性化糖」についてお話します。異性化糖とは、果糖またはブドウ糖を主成分とする糖のことで、サツマイモやトウロモコシ、ジャガイモなどのデンプンを酵素で糖化した後、その一部を別の酵素で異性化させたものが成分となります。
34: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:32.19
未だにゲータレードとか飲んでる奴0人説
40: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:13.68
>>34
(・∀・;)謎の青い水
35: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:46.23
マナー講師みたいだな
飲みたい時に飲めばいいんだよ
36: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:50.60
水飲んでるだけじゃダメなの
55: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:36:10.72
>>36
いいよ、ただ熱中症になる様な環境だと塩分もあった方がいい
94: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:53:26.83
>>36
食事で塩分摂取して水飲むだけでいい
脱水症状にはOS-1
37: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:55.02
アクエリなんて何の根拠もないジュースじゃん
38: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:30:56.51
アミノバリューかな笑
39: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:06.20
初代GREEN DA・KA・RA
初代アミノサプリ
41: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:13.99
好きに飲め
42: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:25.43
入ってるものによってそんなに飲むべき時が限定されるならコーラとかお茶とかコーヒーとかトマトジュースとかみそ汁とか全部飲むべき時や飲んじゃいけない時があるんじゃないの?
43: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:35.57
運動後の話だろ
普通に自宅で飲むときはどっちがいいんや
軽い運動にあたるからポカリか
44: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:31:42.22
出水アナはエロい、エロくないどっち?
47: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:32:24.46
>>44
路チュー
46: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:32:24.17
48: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:32:33.55
アクエリアスはアセスルファムKをしれっといれるように改悪したからもう買わない
ポカリは薄めて飲むといいって一時期言われてなかったっけ?
かかりつけの歯科医にポカリとかスポドリは砂糖たっぷりなので飲みっぱなしだと虫歯になるから常飲はダメだって説明されたわ
78: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:44:41.48
>>48 ポカリを薄めるとイオンバランスが崩れて無意味になるからやめろと公式が言ってる
80: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:45:35.54
>>78
薄めて飲まれると、売れる量が減るからな
49: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:33:58.81
運動時にはアクエリ
栄養補給にはポカリと聞いた
とりあえず風邪引いた時はポカリの世話になる
52: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:35:27.46
NCAAはいつ飲んだらいいんだ?
53: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:35:29.71
夏みかんと塩レモン一択
54: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:35:46.21
疲れてるときやだるいとき、風邪をひきそうなときにポカリを飲むようにしてる
56: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:36:37.58
カリウム不足で足がつるからポカリが良いのかな
57: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:37:29.24
ホットポーってまだある?
59: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:37:47.71
速く根氏
60: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:38:20.07
ワイはヴァームウォーターやで!
61: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:38:45.27
ヤマザキには粉のブリザードを再販してもらいたい
62: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:38:59.96
ダカラ何なんだよ
64: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:39:09.87
903しか飲まんわ
66: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:01.10
俺は2ℓ100円ぐらいのなんかよくわからんスポーツドリンク飲んでるわ
ポカリやアクエリは今は高くて買えない
200円近くするからな
67: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:01.06
ポカリとか高くて買えんな
69: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:37.25
スポンサーに配慮して、両方売ろうとしてるんだろ?
70: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:54.32
ピンク色っていうの、ビタミンCクエン酸アルギニンとか入ってるの
あれ、仕事終わりに飲むと染み渡るよな、砂漠に水撒いたみたいにさ
71: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:41:58.36
スポーツドリンクなんかいらん。
味噌汁を飲んで、その後お茶を飲めばいいんだよ。
72: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:42:18.23
ポストウォーターが好きだったけどソルティライチで我慢してる
73: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:43:07.42
宮沢りえと飲みたいのがポカリ
74: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:43:30.63
久々にポカリ飲んだら甘すぎた
75: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:44:01.52
アクエリアス一択だわ。
自宅の草取りとか肉体労働しなきゃいけない時は常備してる。
夏、肉体労働しなちゃいけない時は、手足や筋肉が攣る(つる)ことがあるけど、
アクエリアスは筋肉の攣りを大きく緩和してくれるので、本当にありがたい。ただし糖分が多いので普段は飲まない。
アクエリアスを飲むのは、肉体労働しなきゃいけない時に限ってる。
76: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:44:10.33
粉ポカリとペットボトルで成分違うんだっけ?
粉ポカリはブドウ糖でペットボトルはぶどう糖果糖液糖だったかな
77: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:44:20.72
塩を振ったスイカ
79: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:45:27.70
キャスターのモッチーが栄養士の資格も持ってるのかと思った
81: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:46:39.67
OS1
82: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:48:12.40
アクエリアスの炭酸のやつは箱買いしてる
83: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:48:57.15
水でいい
84: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:48:59.95
運動中はH2Oだな
85: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:49:16.32
イオンウォーター派
86: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:49:47.13
僕はマッチ
87: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:49:53.57
普段、水代わりに飲むのは麦茶と、そば湯だわ。
前は面倒くさいので、そば湯は捨ててたけど、大きめのステンレスのざるを買ってきて、
その中にそばを入れて、そば湯は全部取っておいて、ヤカンに入れて飲んでる。
そば湯の有効成分であるルチンは血管を強化し糖尿病を抑制するというから、
結構期待してる。
88: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:51:15.79
俺はポカリの方が塩分感じてたから汗かく激しい運動向きかと思ってたわ
89: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:51:25.04
成分表みると大して違いはないけどな?
90: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:51:30.72
ゲーターレードはなぜきえたんだ。
91: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:52:05.71
吉田羊と冴えない子役のゆるーいCM
あーいうのやるなら、Being系の曲と爽やか少女の夏の風景に戻せよ
92: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:52:07.71
塩とやかん水
93: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:52:26.04
おまえんちのポカリ薄いな
95: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:54:18.24
マジかよ知らんかった
96: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:54:34.74
ポカリは何もない時に飲むと甘くて喉が渇く
97: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:54:59.14
スポーツドリンクだから芸スポなん
98: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:55:23.37
水になればいい
99: 名無しさん 2025/08/14(木) 06:55:35.31
ポカリの薄いやつ(イオンウォーター)が好き
こんな記事も読まれてます