婚活経験のある35歳以上の独身者の約55%、婚活サービスの利用を開始して1年経っても誰とも交際に至らず

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:05:22.08
婚活経験のある35歳以上の独身者の約55%が、婚活サービスの利用を開始して1年経っても、誰とも交際に至っていない!合同会社REPREが「35歳以上の独身者の婚活経験」に関する調査を実施!
オリコン2025-07-30 15:18
https://www.oricon.co.jp/pressrelease/2421803/<背景>
晩婚化・非婚化が進む現代の日本において、結婚相談所やマッチングアプリをはじめとする婚活サービスは出会いの手段として一般化しました。30代、40代、50代と、年齢を問わず多くの独身者が婚活に取り組んでいます。しかしその一方で、経歴や年収などの「条件」で相手を判断する画一的な手法や、短期間で関係の進展を求められるプレッシャーに対し、「つらさ」や「疲れ」を感じる人も少なくないと思われます。では、婚活を経験した人々は、婚活をどのように感じており、今後どのような出会いを求めているのでしょうか。そこで今回、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」は、「35歳以上の独身者の婚活経験」に関する調査を実施しました。

<調査サマリー>
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、これまでに利用したことのある婚活サービスは主に、「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活サービスを利用開始してから1年間で、実際に会うことができた人数で最も多いのは「1~2人」
・実際に会うことができた人のうち「2回以上会うことになったのは何人か」という問に対して、8割以上が「2人以下」と回答
・婚活サービスを利用開始してから1年間で1人以上と会うことができた人の約55%が、実際に交際に至ったのは「0人」
・婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活を経験する中で、最も「つらい」「疲れた」と感じたことは、「実際に会った時の価値観や態度の不一致」
・今後、異性との新たな出会いに最も求めることは、「共通の趣味や体験を通じた出会い」

<調査概要>
調査期間:2025年7月7日~7月10日
調査方法:インターネット調査
調査対象:婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女
調査人数:330名
モニター提供元:RCリサーチデータ

婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、これまでに利用したことのある婚活サービスは主に、「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」
まず、「これまでに利用したことがある婚活サービス」を尋ねる設問への回答では、1位が「マッチングアプリ」で48.8%、2位が「婚活パーティー」で41.2%、3位が「結婚相談所」で33.0%という結果になりました。この結果から、婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、これまでに利用したことのある婚活サービスは主に、「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」であることが明らかになりました。

婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活サービスを利用開始してから1年間で、実際に会うことができた人数で最も多いのは「1~2人」
次に、「婚活サービスを利用開始してから1年間で、実際に会うことができたのは何人か」を尋ねる設問への回答では、1位が「1~2人」で34.9%、2位が「0人」で24.9%、3位が「3~5人」で23.9%という結果になりました。この結果から、婚活経験のある35歳以上~59歳以下の独身の男女が、婚活サービスを利用開始してから1年間で、実際に会うことができた人数で最も多いのは「1~2人」であることがわかりました。

※「婚活パーティー」利用者については、パーティー当日の出会いではなく、その後個別に会った人数を回答しているケースが含まれると考えられます。

実際に会うことができた人のうち「2回以上会うことになったのは何人か」という問に対して、8割以上が「2人以下」と回答
続いて、婚活サービスを利用開始してから1年間で会うことができた(前問で0人と回答した人以外)と回答した人を対象に実際に会うことができた人のうち、「2回以上会うことになったのは何人か」を尋ねる設問への回答では、1位が「1~2人」で56.1%、2位が「0人」で27.0%、3位が「3~5人」で13.3%という結果になりました。1位と2位の回答を合計すると回答率80%を超える形となり、この結果から、実際に会うことができた人のうち「2回以上会うことになったのは何人か」という問に対して、8割以上が「2人以下」と回答したことが判明しました。

婚活サービスを利用開始してから1年間で1人以上と会うことができた人の約55%が、実際に交際に至ったのは「0人」

※詳細は引用先で

6: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:06:53.08
>>1
そんなところで出会いなんてあるわけないだろ
若い女が集まるところに行けよ
49: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:59.87
>>1あのなぁw婚活?
女なんぞテメェで用立てるモンやぞ?
日本男児がナニやっとんねんアホかw
今夜やりたかったらテメエで行動しろw

2: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:05:49.46
所詮余り物だしな
3: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:06:33.00
金と時間の無駄
4: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:06:37.07
街コンなくなったな
悲しいわ
5: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:06:44.06
身の程を弁えるべき
7: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:07:04.06
金の切れ目が縁の切れ目😭
8: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:07:47.47
女の価値は若さ
9: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:08:38.04
成立するヤツはサービス使わんでも成立出来てたろうな
10: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:08:59.26
ジジイババアは来ないで
11: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:09:14.11
そりゃまぁ青いプラケースに詰められたジャンク品だからな…
12: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:09:29.25
スタートの時点で負け組だもんな
13: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:09:44.05
メンヘラ地雷に気を付けれよ
14: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:09:53.37
35はもう独り身になることを決めた連中だろ肉体的にも
15: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:21.65
既婚でぬるいサービスにいってみたがわかる
いかにもだわな
16: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:24.57
23: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:11:38.06
>>16
これ好き
17: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:26.40
結局結婚したいなら早めにやらないとな
特に女は
92: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:09.67
>>17
クリスマスケーキとか言ってた頃が懐かしい
18: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:29.40
婚活は根勝つ結婚に至った人はすぐに諦めず平均5年はサービスを使っている
諦めないで継続するんだ!

19: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:35.59
あたりめ-だろwwww
商売なんだからwwwwwwww
ブスならいくらでもいるで
20: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:36.23
その金で風俗10回いけ
21: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:44.91
35歳以上の独身女性のマッチング、、、
22: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:10:49.18
自分の年齢の異性と付き合うと考えると35とかもう付き合うのもやだろ
風俗でええ
24: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:06.69
アプリは条件で選抜された結果、上位のモテる層に偏るだけなので
大多数のモテない層は街コンとかリアルな出会いの方が可能性ある
25: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:07.68
30代後半でまだ独身ていう時点でそういう人なんじゃ
26: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:17.31
ブスほど若い時じゃないと結婚できないのに
何もモタモタしてんだ
27: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:42.39
マッチングしても親に紹介した瞬間別れを告げられる。
出身中学がダメらしい。
39: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:15:56.08
>>27
じゃあ俺はダメだな
来年には卒業した小中学校が近隣の学校と合併して無くなるし。
64: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:21:36.52
>>39
田舎とかじゃなくて底辺地区だから。
合併したら丸ごと排除されそう。
28: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:57.38
共に支え合い生きていくパートナーを探すのが本来の婚活なのに
実際は条件の良い寄生先もしくは使用人を探して文句言ってるだけだしな
29: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:12:58.67
不妊治療前提のお付き合いは、流石に辛いかと
30: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:13:24.70
搾取されてるだけw
31: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:13:30.21
そりゃそうだ、タダ飯食ってタダ酒飲んでお金がもらえるバイトだからな
それでもそこそこの顔立ちで大金持ちなら娶れる可能性があるから詐欺でもない
32: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:13:45.57
小学生のクラスメイトの名前を雑紙についてる結婚相談所の申し込みハガキに書いてボストに投函したことあるやつ
俺以外にもいるやろ?
33: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:14:12.00
会って食事するのに1万円ってマジ?
他に月会費も数万するのに
34: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:14:48.52
下手にマッチングされると儲けが減る
35: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:14:51.47
あまりもんだしな、しょうがないよな。まぁ俺も30くらいで3年くらいやったけど結局成果なかったな。誰か俺をもらってくれないかな。
36: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:14:54.99
子供を作ってちゃんと育てる
これ以上の愛国はないのにやらないヤツ多すぎ
子供いないと日本なくなるんだけど?
37: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:15:10.15
それで幾らぐらい取られてんのかな
38: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:15:18.64
ジャンク市場で、極上品を探そうとするからだろ。
40: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:16:08.29
チー牛は無理に決まってんだろ
いま結婚して家庭がある人は
お前らがお勉強してる間にちゃんと異性を選んできたからな
44: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:13.71
>>40
ATMと割り切れば、チー牛も悪くないぞ。
75: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:28.85
>>44
一緒に住むのは生理的にムリじゃね
触られるのすら拒否したいし
41: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:16:17.14
身近で探すのが一番だと思うけどね
能力相応がベスト
42: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:16:19.60
まあその人に取って結婚することがゴールではないし
地獄のはじまりすら孕む。
35から忍耐強く耐えて幸せを掴む可能性もあるが大半は独り身長すぎて適応皆無
43: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:16:49.50
時代はお金より人柄 - 生活保護受給者同士の完全無料マッチングアプリ「イマクル」
https://www.as-web.jp/bike/1226945
45: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:31.27
でもお医者さんの数が現実のお医者さんより多いと
46: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:35.53
一発ヤッたら終了だもんね
交際とか面倒くさい
47: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:35.78
普通に外で見つけろよ
48: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:42.40
成約時報酬型でない限り飼い殺しのが儲かるんだからなあ
50: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:17:59.84
35~59歳が同じ扱いで草
51: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:18:04.84
もう35歳で独身ならマイナンバーで強制結婚にしたら?
両者合意なら離婚は認めるとしてバツ100とか出てきてバツの数でどのくらいヤバい人か察することがてきる

52: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:18:11.20
男1人で女房子供支えるのが無理なら3人4人と人数増えして家庭を形成すればいい
53: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:19:12.99
女は年収希望上げすぎ
男は希望年齢下げすぎ
56: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:19:59.06
>>53
年齢はどうとでもなるだろ
必ず通るんだから
年収言う方がひどかろ
54: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:19:31.06
良いお客さんと
こう言う粘ってるのは女性が多いみたいだが
55: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:19:57.92
そらー仕事しながら休日にどうなるかもわからん相手とデートなんて面倒くさくてやってられんよ休みたいわ日本の働き方をまずなんとかせい
63: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:21:27.62
>>55
でも激務の医者の男はほぼ皆婚
57: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:20:21.63
どこまで行ってもお互いに妥協なんだよな。そして婚活サービス使ってる人はそもそも興味が薄い
58: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:20:36.95
マチアプ使えよ
とりあえずデートとセックスは出来るぞ
59: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:20:38.91
結婚なんて自己選択の自由の最高なのに他人に頼るって時点でバカバカしい
60: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:20:54.43
35以上は初婚じゃまず無理
35以上で結婚するやつはだいたいバツイチ
61: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:21:09.56
男も女もお互いにこんなのしかいないの?と思ってるんだろうなwだからカップル成立しない
62: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:21:16.78
そりゃ35歳独身の時点でな
65: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:21:50.39
35歳以上なんて子供無理っぽいし結婚しても意味ないだろ
66: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:11.75
25で恋人いない=ゴミ
こいつらが歳を取っただけ
あ・き・ら・め・て
67: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:16.71
売れ残りのくせに、男が奢って当然の乞食女ばかりだからな
68: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:18.30
相談所は一番成立しないよな
客からどんだけ金を引っ張れるかだし
金払ってるから妥協しない男女
特に女はすぐチチェンジできるから理想を求めて妥協しない
69: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:22.01
アプリてw
ウマイ話には罠があんのやw大丈夫か??
テメエで処理できるんなら使えやw
相手は反グレやぞwイケんのか??ww
70: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:26.35
内面に何かとてつもない問題を抱えている人達だったりして😱
71: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:34.82
非モテだからそんなもん使ってるのに非モテを嫌うようなヤツしかおらんからな
72: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:22:47.84
諦めたらそこで試合終了です
80: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:06.61
>>72
もう試合終わってるのに諦めない人w
95: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:30.68
>>80
あともう15秒でこのままじゃ35連敗♪
73: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:07.17
35以上で55%て絶対嘘かなと思ったけどマチアプあるならそんなもんなのかね
結婚相談所やパーティとか既存系だけなら30行く前にあんなもん絶対無理だと方々から情報入ってくるし
普通に交友関係とかその親族狙いになるもん
74: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:25.32
ウエディングドレスもタキシードも似合うのは30前半くらいまで
35歳以上のウエディングドレスやタキシードなんてホラーでしかない
98: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:27:03.20
>>74
阿部寛と黒木瞳に謝れYO!
76: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:38.79
女性優遇しすぎたせいで男女の対立が発生して結婚が減って少子化が進む
今も人口が増えてるのは女性の人権が制限されている国くらいだろアフリカとか中東とか
そろそろ現実的な統計に目を向けるべきなのでは?
87: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:25:17.32
>>76
対立じゃなく
女性が一方的に言い寄られてるのをにべもなく拒絶してるだけ
77: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:43.63
今は婚活サービスは女が余りまくってるらしいな
男は皆逃げ出した
78: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:23:53.05
奥手過ぎんだろ
79: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:00.18
残りカス同士をくっつけるのが婚活サービスだから仕方ない
81: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:06.46
合コンで彼氏彼女を探すのも馬鹿にしてた時代だから
婚活とかマッチングアプリとか理解できない
82: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:31.07
普通の人は20代で結婚してるのに、35歳の時点で手遅れです
83: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:38.21
そこには、赤い糸で結ばれている人がいないという事であります。
84: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:55.78
年を取る毎に欠点は増えていく人しか残らない
そこはある程度我慢しないと
85: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:24:56.14
女は口だけ、文句が多い、世の中舐めてる
86: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:25:03.96
仮に40で子供できたとしても 周りから見たらおじいちゃんおばあちゃんだし
子供はうちの父ちゃん母ちゃんはなんでこんな老けてるの?
てなってグレる
つか高確率でガイジが生まれる
97: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:52.24
>>86
あー全然そんな事ねえからw
テメエのやりたいように産み散らかせw
毛利元就かて云々かんぬん
88: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:25:21.45
高望みだな
89: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:25:39.57
婚活っておばちゃんを検索する作業だよね。何が楽しいのか分からん
リアルで話し掛ける方が圧倒的に楽勝だと思うんだが。初めましてを既にクリアしてるんだし
90: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:25:42.90
ミソとクソを集めたらミソもあるけど
クソ100%の中にミソは無いんですよ
91: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:05.58
よく、男の50代は女の30代と同じとか、女の最大の価値は若さとかいうけど、
チー牛とかキモヲタは女と同じで、若さにしか価値が無いと思う。
どうせカネも無いし。
つまり、35過ぎたら産廃。お前らのことだけど。
93: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:19.99
男は年収低いとかあるだろうけど女で結婚できないのは高望みやろうな
特別な取り柄のないおブスちゃんでも自分と釣り合った相手選んでさっさと結婚してるのは沢山いるし
94: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:20.78
> 共通の趣味や体験を通じた出会いそのきっかけになった事が死ぬまで続く保証はないから、以後のお互いの努力は必ず必要です。

96: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:26:52.27
なぜこんな方が?みたいな美人が結構いてさ、何人もデートしたけど、リアル二重人格やクソ我儘やサイコパスみたいなヤツばかりで、世の中うまい話はないと思ったよ。
99: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:27:04.32
婚活サービスで結婚出来ると思わなかったから、自力で探して結婚2回目出来た。
100: 名無しさん 2025/07/30(水) 21:27:06.79
35以上って女性はもうほぼ子供諦められてる状況だからね
そりゃ子供欲しいようなまともに男に会える訳ねえじゃん

こんな記事も読まれてます