【最低賃金】全国平均1100円超へ、昨年度以上の上げ幅…審議会が協議
あわせて読みたい
イチオシ
- SHOCK EYEとつばきファクトリーの集合写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【LuckyFes
- ・井口裕香さん、水着グラビアで30代とは思えん筋肉美見せるwwwwwwwwwwwww
- 【画像】田舎のデリヘルを呼ぶとこんな黒ギャルが来るらしい
- 【アンジュルム】歌割にかなり不満、花に渡さな過ぎて団子に渡しすぎだわさすが無能事務所との声
- 【画像】今と昔の日本がこちら
- 【悲報】うちの職場が年中人手不足で求人を出しても誰も応募してこない
- 市村紗弥香キャスター 仰向けで天気予報を伝えてしまう!!【GIF動画あり】
- 【朗報】ららぽーとTOKYO-BAYにて『ハロ!コン2025 8/16-17公演特別記念施策』開催
- 【画像】元アイドリング!!!外岡えりか、今でも全盛期AKBに匹敵する可愛さwwwww
- 【画像】港区の子供、ガチでレベルが違ったwwww
- 【動画】伝説のグラドル「やなパイ」の爆乳、水着と一体化してて草wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【動画】おばあちゃん、バイクでハッスルしてしまう
- 【朗報】牧野真莉愛。水田信ニ家にて「絶対に一人暮らしはできません、餃子の袋の説明書の方を破いて注意さ
- 【画像】可愛い少女たち!
- 【画像】このアイドル誰?
1: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:04:17.78
今年度の最低賃金(時給)の引き上げ額の目安を巡り、厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は31日、5回目の会合を開いて詰めの協議を行った。全国平均で5・1%・51円増となった昨年度以上の上げ幅とする方向で議論が進み、最低賃金の全国平均は初めて1100円を超える見通しという。 最低賃金は毎年、労使の代表と学識者で構成される同審議会が引き上げ額の目安を決め、それに基づいて都道府県ごとに設けられる審議会がそれぞれ改定額を決めている。現在の全国平均は1055円。
関係者によると、7月11日に始まった中央最低賃金審議会の協議では、昨年度と同等以上の上げ幅とする方向性で議論が進んだ。ただ、物価高などを理由に労働者側が大幅アップを主張したのに対し、経営者側は抑制的な上げ幅を求めた。31日も結論は出ず、8月1日に改めて協議することとなった。
読売新聞 2025/08/01 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250731-OYT1T50263/
60: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:42.37
>>1
その後またそれ以上値上げして実質賃金は低下するんでしょ?
その後またそれ以上値上げして実質賃金は低下するんでしょ?
80: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:51:35.59
>>1
参議院選選挙前の自民党の公約
物価上昇を上回る賃上げを実現します
↓
約2週間後
↓
昨年度と同程度の上げ幅はい
大嘘
参議院選選挙前の自民党の公約
物価上昇を上回る賃上げを実現します
↓
約2週間後
↓
昨年度と同程度の上げ幅はい
大嘘
たった2週間で公約を既に破る自民党
95: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:55:35.77
>>1
上げれば上げる程、厚生年金、健康保険、介護保険、所得税、住民税等が上がり、実質の手取りは変わらないか下がる仕組みだぞ。儲かるのは政府や市区町村だけ
上げれば上げる程、厚生年金、健康保険、介護保険、所得税、住民税等が上がり、実質の手取りは変わらないか下がる仕組みだぞ。儲かるのは政府や市区町村だけ
2: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:05:01.05
そんなことより
これの答え教えて
寝れないi.imgur.com/kauF5uL.jpeg
これの答え教えて
寝れないi.imgur.com/kauF5uL.jpeg
12: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:07:48.76
>>2
リンク踏むの面倒だから本文に書いて
リンク踏むの面倒だから本文に書いて
59: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:41.20
>>2
きけん じゃね
きけん じゃね
70: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:42:10.54
>>59
両サイドをみる限り4分割のマスは小文字が入るっぽい
両サイドをみる限り4分割のマスは小文字が入るっぽい
83: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:52:11.37
>>2
きちぃ だな
長距離運転して顔は疲れてるしつぶらな目を必死に開けているからね
きちぃ だな
長距離運転して顔は疲れてるしつぶらな目を必死に開けているからね
86: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:52:56.37
>>2
帰省
帰省
87: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:53:10.93
>>2
きけんでしょ
きけんでしょ
94: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:55:10.05
>>2
はいはい
「きしゃ」何年前のネタだよw
はいはい
「きしゃ」何年前のネタだよw
3: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:05:28.64
サッシ屋は潰れる
4: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:05:44.70
2000円まで上げちゃえよ
5: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:05:44.79
6: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:06:08.93
>平均また騙されるの?W
7: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:06:32.69
ますます技能実習生を受け入れる業者が増える
8: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:06:34.84
時給を上げたら勤務日数が減って、うちのパートさんたちが悲鳴を上げているわ。
15: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:11:08.52
>>8
金持ちの道楽で働いてる奴らは無視で良い
普通にフルタイム働くやつ優先に決まってる
金持ちの道楽で働いてる奴らは無視で良い
普通にフルタイム働くやつ優先に決まってる
65: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:40:14.38
>>15
フルタイムで最賃って底辺すぐる
フルタイムで最賃って底辺すぐる
71: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:43:44.59
>>65
一番最悪なのがフルタイムで働くんだけど
定時は7時間って設定されていて
残業したくても余りさせてもらえないパターンだな
その場合だとフルで働いても年収200切る
一番最悪なのがフルタイムで働くんだけど
定時は7時間って設定されていて
残業したくても余りさせてもらえないパターンだな
その場合だとフルで働いても年収200切る
76: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:47:07.15
>>65
今時珍しくないよ
うちの方は1050円ぐらいだけど最低賃金ギリギリの募集は少なくない
消費者は値上げを嫌うし、人件費はあげなきゃならないしで使う側もどうにもならないだろ
今時珍しくないよ
うちの方は1050円ぐらいだけど最低賃金ギリギリの募集は少なくない
消費者は値上げを嫌うし、人件費はあげなきゃならないしで使う側もどうにもならないだろ
20: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:12:30.46
>>8
住民税非課税だし夫も配偶者控除取れて休みも増えて給料そのまま
なぜ悲鳴を上げるのかわからない
住民税非課税だし夫も配偶者控除取れて休みも増えて給料そのまま
なぜ悲鳴を上げるのかわからない
92: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:54:32.57
>>20
学生バイトが扶養はずれるだけでめんどくさい
学生バイトが扶養はずれるだけでめんどくさい
9: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:06:38.65
時給1500円だけど
今年も昇給なし
今年も昇給なし
55: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:13.04
>>9
30数年前にパチンコ屋で
バイトした時と同じ金額
30数年前にパチンコ屋で
バイトした時と同じ金額
10: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:07:01.60
バカだな
最低賃金3000円にしたらみんなハッピーじゃん
すぐやれよ
因みに韓国は見るなよ
最低賃金3000円にしたらみんなハッピーじゃん
すぐやれよ
因みに韓国は見るなよ
25: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:17:42.11
>>10
レジ打ちと難関大卒研究員が同じ時給とかw
悲しいやろ
レジ打ちと難関大卒研究員が同じ時給とかw
悲しいやろ
11: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:07:04.48
うおおおおぉー
これで韓国に並ぶー
これで韓国に並ぶー
13: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:08:35.03
選挙終わったし上げんだろ
14: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:08:35.33
正社員にもしわ寄せきてる。
勤務時間短くなった
勤務時間短くなった
16: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:11:08.65
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
最低賃金が上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
最低賃金が上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
45: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:31:34.15
>>16
分かりきったことをいちいち聞くな
分かりきったことをいちいち聞くな
48: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:34:06.89
>>45
わからないけど
わからないけど
98: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:56:28.75
>>16
昨日から妹が帰って来ないんです
昨日から妹が帰って来ないんです
17: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:11:28.13
税金取る気マンマンw
18: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:11:56.79
ホントかよ
日雇い労働厳しそうだぞ
日雇い労働厳しそうだぞ
19: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:12:14.79
今の物価に対して時給2000円が妥当
払えない雇用主は逮捕でいい
払えない雇用主は逮捕でいい
21: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:13:09.86
自分が学生の頃は、最低賃金なんて意味なかったな。
最低賃金より上じゃないと人が集まらなかったから。そういう意味では、まだ人が足りないとは言えないな。
最低賃金なんて気にならないくらい
賃金が高騰してから気にすればいい。
最低賃金より上じゃないと人が集まらなかったから。そういう意味では、まだ人が足りないとは言えないな。
最低賃金なんて気にならないくらい
賃金が高騰してから気にすればいい。
74: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:45:03.04
>>21
意味あるじゃんw
最低賃金より上ってちゃんと明確な基準になってるだろ
昔は最低賃金ギリギリの仕事なんてギリ健ぐらいしかやってなかった
それだけ企業が賃金あげられないってことよ
意味あるじゃんw
最低賃金より上ってちゃんと明確な基準になってるだろ
昔は最低賃金ギリギリの仕事なんてギリ健ぐらいしかやってなかった
それだけ企業が賃金あげられないってことよ
22: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:13:53.65
景気よくしてからやれよw
ゴミ自民
ゴミ自民
23: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:15:40.17
配送料の安さに驚いた
誰が運んでくれてるんだあれ
あんな安いって事は奴隷並みの給料だろ
誰が運んでくれてるんだあれ
あんな安いって事は奴隷並みの給料だろ
24: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:16:51.49
またたった50円だな
やる気もない
やる気もない
26: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:18:03.22
自民党「円安は国益、どんどん円安を進めて株価を上げて会社役員の株式報酬を億単位でつり上げて、自民党への企業献金をどんどん増やしていきます、国民の貧困化なんか関係ありまっしぇえええええええええん」
27: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:18:06.54
全国平均1055円→1100円
あれ?1500円じゃないの?
あれ?1500円じゃないの?
32: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:20:25.79
>>27
2020年代中やろ
2020年代中やろ
33: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:22:14.55
>>27
1500円は2020年代のうちにって話だからな
それでも毎年7%ちょい上げていかんと達成できないんで
80円上げの1135円か最低ラインになる
1500円は2020年代のうちにって話だからな
それでも毎年7%ちょい上げていかんと達成できないんで
80円上げの1135円か最低ラインになる
28: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:18:22.96
平均w
29: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:18:56.84
給与所得控除も上げないと価値がない
30: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:19:33.14
51円より上!?凄い賃上げになりそうだぜ
31: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:20:03.32
大阪府警に紛れ込んだ 売日おまわりさん
税金で運用されてるパトカーを私的に悪用して
吹田市内・豊中市内・大阪市内で
何の罪も犯していない善良な一般市民を
パトカーで憑き纏い中💘★出現場所★
税金で運用されてるパトカーを私的に悪用して
吹田市内・豊中市内・大阪市内で
何の罪も犯していない善良な一般市民を
パトカーで憑き纏い中💘★出現場所★
三井住友銀行江坂支店前@吹田市
名神高速の豊中~吹田SA間
千里中央駅北のアートコムヒルズバス停付近
梅田界隈@大阪市北区
悪事隠しの為すぐ削除したり、ブロックしたりするので
魚拓取って拡散してください
34: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:23:21.24
大量解雇時代来るぞ。
公務員になっとけ。
公務員になっとけ。
35: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:25:27.71
このせいで近所のスーパーや外食チェーンの店員の数が少なすぎて迷惑してるんだが
36: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:25:51.48
非正規は確実に給与上がってるよな
正規社員にも最低賃金儲けろよ
正規社員にも最低賃金儲けろよ
58: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:34.95
>>36
高卒初任給が最低賃金との追いかけっこになってたりするんで
意外に正社員にも波及してるような
高卒初任給が最低賃金との追いかけっこになってたりするんで
意外に正社員にも波及してるような
37: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:25:53.95
中小はもうやっていけんな
38: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:26:31.61
物価上昇に追いついてないね。
39: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:26:31.76
人手不足なのにまた無職男
41: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:27:24.77
>>39
安い労働力が不足してるだけだよ。
安い労働力が不足してるだけだよ。
40: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:26:57.25
氷河期世代が引退する15年後ぐらいに最低賃金爆上がりしそう
その頃ハイパーインフレが起こるだろうが労働所得のある子持ちは生き残れると歴史が証明している
その頃ハイパーインフレが起こるだろうが労働所得のある子持ちは生き残れると歴史が証明している
42: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:27:56.23
日本の9割は中小企業
大不況がやってくるかもな
大不況がやってくるかもな
43: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:28:50.24
地方の過疎化防止のためにも最低賃金は全国一律にすべきだろ。馬鹿なの?
44: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:30:55.04
たちんぼの時給に合わせたらええな
46: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:32:01.11
これはこれでいいよ
だって人を雇うのに1100円も出せないってことは
恐ろしく生産性が低いってことだから
中小企業つぶしのように見えるが
ちゃんとした企業は普通は正社員で回してるし
だって人を雇うのに1100円も出せないってことは
恐ろしく生産性が低いってことだから
中小企業つぶしのように見えるが
ちゃんとした企業は普通は正社員で回してるし
66: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:40:18.90
>>46
大手でも工場はそんなもんだよ
数年前まで時給950円だったしな
大手でも工場はそんなもんだよ
数年前まで時給950円だったしな
75: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:45:59.75
>>66
大手だろうがなんだろうが
生産性が低すぎるのよ
少なくとも工場ラインぐらいの生産性は出さないと
組立工が目標ライン
大手だろうがなんだろうが
生産性が低すぎるのよ
少なくとも工場ラインぐらいの生産性は出さないと
組立工が目標ライン
47: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:32:09.10
また言い訳で行動しない口だけクソ無職男だよ
49: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:34:50.82
>>47
ストレスで大変か
ストレスで大変か
50: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:35:21.10
最低時給上げないと外人に逃げられるということだけで動いてるような気も
51: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:36:16.30
原材料コストが上がって経営を圧迫してる段階でやることじゃない
マジで倒産増えて大不況になる
マジで倒産増えて大不況になる
52: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:36:19.55
>労働所得のある子持ちは生き残れると歴史が証明している
そもそも仕事がなくなるぞ
まあ子どもを外国に出稼ぎに行かせられるような子持ちならば生き残るだろうが
そもそも仕事がなくなるぞ
まあ子どもを外国に出稼ぎに行かせられるような子持ちならば生き残るだろうが
53: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:36:57.30
最低賃金が〇〇円に達するまで毎年〇〇円上げると予定組んどけばいいのに
54: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:07.77
インフレ酷いんだから賃金ももっとあげろよ
56: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:18.37
中間層が死ぬパターン
57: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:37:20.36
もうそろそろバイトになったほうが稼げる賃金水準になるわ
どうする俺
どうする俺
61: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:38:01.87
最低賃金数円上げることで実際何が変わるの?問題はそこなの?
62: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:38:30.97
成果主義能力主義 結果を出せない経営陣は無報酬にすべき
63: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:38:51.30
景気後退してるデータが出てるのに賃金を上げろとか鬼畜かよ
73: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:44:21.28
>>63
年金をまずくするから高齢者が高級で雇われないとならない
年金をまずくするから高齢者が高級で雇われないとならない
64: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:38:55.25
チラシ配布員ぼく
・時給かと思ったら請負なので1エリア2000円です
・2時間で終わりますと聞いていたのに6時間かかる
・バイクは先輩にとられて徒歩。炎天下だけど誰も気にしない。肌は水ぶくれが当たり前。だから?状態
・一人に割り当てられるチラシが多すぎて100㎏を超える
・まとめる軽作業が2時間以上あるが、配ってない時間なので0円けっこうガチ目に助けて・・・
・時給かと思ったら請負なので1エリア2000円です
・2時間で終わりますと聞いていたのに6時間かかる
・バイクは先輩にとられて徒歩。炎天下だけど誰も気にしない。肌は水ぶくれが当たり前。だから?状態
・一人に割り当てられるチラシが多すぎて100㎏を超える
・まとめる軽作業が2時間以上あるが、配ってない時間なので0円けっこうガチ目に助けて・・・
68: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:41:23.40
>>64
何で辞めないのw
何で辞めないのw
89: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:54:01.84
>>64
辞めない意味がわからん
辞めない意味がわからん
67: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:40:50.68
主婦の時給は上がらないの?
69: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:42:00.43
とっとと最低時給5000円にして外国人「奴隷労働者」が雇用できないようにしよう!
78: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:47:49.11
>>69
せめて氷河期の時給を最低1500円にするべき
鬱や怪我で退職→キツイ非正規肉体労働で薄給じゃ仕事が続かないし
無敵の人が大量発生する原因にも繋がる
悪いけど外国人は皆国に帰ってくれないと日本の職場がどんどん悪化する
せめて氷河期の時給を最低1500円にするべき
鬱や怪我で退職→キツイ非正規肉体労働で薄給じゃ仕事が続かないし
無敵の人が大量発生する原因にも繋がる
悪いけど外国人は皆国に帰ってくれないと日本の職場がどんどん悪化する
82: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:51:59.29
>>78
鬱で退職で非正規化なら厚生年金から障害年金の三級が出る
鬱で退職で非正規化なら厚生年金から障害年金の三級が出る
90: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:54:16.30
>>78
こういう奴はそれが物価に跳ね返ってくること分からずに
一方では、この物価高何とかしろとか言ってんだろな
こういう奴はそれが物価に跳ね返ってくること分からずに
一方では、この物価高何とかしろとか言ってんだろな
72: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:44:04.01
米が倍になってるのに?
77: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:47:37.05
正社員の給料を下げてバイトの最低賃金上げるのが当たり前なんだよな
96: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:55:36.20
>>77
そもそも正社員があるのが日本だけというか
法定には正社員という単語はなく社会が勝手に使っている
よその国はボーナスは手柄を立てた時に出るもので予測収入に入っていない
だから海外は最低賃金が高い
そもそも正社員があるのが日本だけというか
法定には正社員という単語はなく社会が勝手に使っている
よその国はボーナスは手柄を立てた時に出るもので予測収入に入っていない
だから海外は最低賃金が高い
79: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:50:17.91
時給1500円でも年収にしたら300万だからな
まだまだ安すぎる
まだまだ安すぎる
81: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:51:38.50
上げれば上げる程大企業有利になっている一方
インフレ過ぎてアレコレぶっ壊れてきてるけどな
オラ知らね
インフレ過ぎてアレコレぶっ壊れてきてるけどな
オラ知らね
84: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:52:17.42
壁の方を上げずに最賃だけ上げたら余計に人手不足になる
わざとそれを放置して移民を入れる口実にするのが自民党
わざとそれを放置して移民を入れる口実にするのが自民党
85: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:52:24.10
日本は日本人が安全に幸せに暮らせる国でなくてはいけません
93: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:55:05.87
>>85
犯罪者チー牛がのうのうと暮らせる国であってたまるかよ
犯罪者チー牛がのうのうと暮らせる国であってたまるかよ
88: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:53:20.66
コンビニで外国人が多いのはなぜ?
https://www.youtube.com/shorts/XeEy_qshEfU【疑問の声】「外国人を雇うと72万円」助成金に批判
https://www.youtube.com/shorts/JccXcvOsX4I
https://www.youtube.com/shorts/XeEy_qshEfU【疑問の声】「外国人を雇うと72万円」助成金に批判
https://www.youtube.com/shorts/JccXcvOsX4I
91: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:54:20.94
ラーメン一杯1000円だし妥当かな
前は600円くらいだった
前は600円くらいだった
97: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:55:51.77
その分インフレするだけ
恐らく日本史に残る愚策になるよ
恐らく日本史に残る愚策になるよ
100: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:57:36.75
>>97
商品・サービス価格はどんどん上がって
過去最高益を出す大企業が続出
ということは人件費に回してないということ
商品・サービス価格はどんどん上がって
過去最高益を出す大企業が続出
ということは人件費に回してないということ
99: 名無しさん 2025/08/01(金) 07:56:43.62
また検討かよw