あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:25:30.17
TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。最新のトレンドを紹介する「はやリナ」のコーナーでは、子どもたちの間で人気が高まっている“麻雀”をピックアップ。その背景に迫りました。TOKYO MX(地上波9ch)朝の情報生番組「おはリナ!」(毎週月~金曜7:00~)。最新のトレンドを紹介する「はやリナ」のコーナーでは、子どもたちの間で人気が高まっている“麻雀”をピックアップ。その背景に迫りました。
◆なぜ小学生の間で麻雀が人気なのか?
大人の趣味というイメージがある“麻雀”ですが、近年は小学生など10代の競技人口が増加。ある民間団体の調査では、10代の競技人口は2023年の時点で78万人。2019年と比べると3倍以上になっていて、子ども向けの麻雀教室が各地で開催されるなど、盛り上がりをみせています。
実際、品川区にある施設では、麻雀を通して子どもに社会性や集中力を学んでもらう「子ども健康麻将教室」が月に1度無料で行われ、今年に入ってから参加者が急増しているそうです。
参加していた高校2年生に話を聞いてみると「(麻雀の好きなところは)2度と同じ形にあえないこと。何年、何十年やってても全く同じというのは見られないと思う。そういう稀有さ、儚さに惹かれる」とその魅力を語り、さらに小学5年生からは「役をあがれたときの達成感とかが一番いい。昨日、国士無双をあがった」との声も。
子どもたちは何がきっかけで麻雀を始めたのか。「子ども健康麻将教室」に参加していた小学3年生の女の子に話を聞いてみると「Mリーグを見ながら麻雀を借りて、こんな感じかなってやってみた。(Mリーグの)『KADOKAWAサクラナイツ』を応援してる。好きなのは岡田紗佳ちゃんです」と話します。
Mリーグとは2018年に発足した麻雀のプロリーグで、この認知度の高まりによって麻雀に若いうちから親しみを持つ子どもが増えているとか。また、少女漫画誌「なかよし」では2023年10月〜2024年4月にかけて雀荘に集まる女性高校生たちが主役のマンガ「ぽんのみち」が連載され、2024年にはアニメ化もされるなど麻雀文化が広がりを見せています。
◆麻雀でIQ、コミュニケーション能力がアップ!?
プロ雀士の資格を持ち、麻雀と教育に関する本も出版している横須賀市立総合医療センターの脳神経外科医・東島威史医師は、子どもが麻雀をすることは会話能力の向上に効果があると分析。「麻雀の何が優秀かというと、コミュニケーションツールとして大きな有用性がある。チェスや将棋だと、うまくなったらうまい人とやらないと面白くない。しかし、麻雀は僕がやっても初めてやった子どもに1回だけだったら負けることがある。それが“感情の共有”になって、コミュニケーションツールとして有用だと思う」と指摘します。
続きはソースで
https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202507290650/detail/
92: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:54:19.05
>>1
やきうは…
2: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:26:54.07
脱衣麻雀流行ったな
3: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:27:04.95
九蓮宝燈
4: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:27:09.19
黒川レートはセーフ(アウト)
5: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:27:13.39
Mリーグが面白すぎる
6: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:27:22.33
露骨な宣伝すな
7: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:28:05.72
また全国でアカギ信者が大発生するぞ
8: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:28:14.45
高校で賭け麻雀やってたのがいたが
支払いでトラブルになってハブが三人くらい出てた
18: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:32:28.27
>>8
高校生とかだとファストフードで奢るくらいでいいやろな
9: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:29:00.30
賭けない麻雀なんてただの運ゲーだろ
10: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:30:24.12
大人とはやらん方がいい
ガキがなめんなよといわれる可能性ある
11: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:30:25.35
中国人はずっと喋ってるもんな
12: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:30:27.76
符の計算できない女プロ
13: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:30:38.32
麻雀程面白いテーブルゲームは知らない。
金賭けるともっと面白い。
14: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:30:47.80
多面待ちが苦手
麻雀は頭良くないとやれん
15: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:31:00.91
巨乳化ブーム来る
16: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:31:12.64
結構頭使うから馬鹿では勝てないな
パチンコなんかやっても馬鹿になるだけなんだし
17: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:31:52.17
技術と運のバランスが絶妙な遊戯なんだろうな
22: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:33:30.24
>>17
囲碁将棋なんかは弱いと絶対勝てないからな
そこそこ実力近くないとな
97: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:56:59.84
>>17
桃鉄は運と実力のバランスを麻雀と全く同じにしたら大ヒットした
19: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:32:32.42
人生踏み外すから止めとけ
麻雀欲は本当に恐ろしい
20: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:32:54.61
今はスマホでできるからいいよな
トランプと違ってどこでも遊べるわけじゃなかったから
21: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:33:30.11
コミュ力向上に役立つ要素ってどこ
25: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:34:33.42
>>21
麻雀やったことある?
友だちとかとやってる時結構喋ったり駆け引きしたりするぞ
54: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:42:15.94
>>25
三味線は嫌われるぞ
28: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:35:00.74
>>21
アニメやゲームだと誰とも会わなかったり一言も話さなかったりするだろ
23: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:33:32.25
プロ目指さなければOK
こんな運ゲーに麻雀に人生かけるやつはイカれてる
24: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:34:18.65
背中が煤けてしまうのか?
26: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:34:37.02
麻雀の問題点はメンツ集めだろ
学生時代しかメンツが集まらない
フリーは殺伐として麻雀が楽しめないし
27: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:34:55.24
麻雀も将棋も出来ない
ドンジャラは出来る
29: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:35:01.34
跳ねてる跳ねてる
30: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:35:15.19
知り合いの小学生が
死ねば助かるのにって言ってたわw
31: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:35:15.18
麻雀から東城りおを知って猿のようにカキまくる中学生が増えるんですね
32: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:36:06.45
麻雀は頭を使うとか言ってるやつほど頭が悪そうなヤツばっか
33: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:36:49.30
ちゃんと指を賭けてるか?
34: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:36:51.34
岡田紗佳の太ももとおっぱいに
ふぅさせられる小学生が増えてるわけか
35: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:36:58.18
小学生だと点3くらいだな
お年玉あれば出来るわ
36: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:36:59.79
次は脱衣系に目覚めるんだすね
37: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:37:08.85
将棋と囲碁は相手の失手が無いと格上にはほとんど勝てんからな
38: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:37:11.77
麻雀ゲームは流行ってるかもしれんが麻雀は流行ってないやろ
39: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:38:17.27
カイジの17歩編をしっかり理解して
手に汗握って読む小学生か
40: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:38:28.25
麻雀はプレイ中に喋ったり飯食えたり賭けたりできるのがいいわな
将棋も取り入れるべき
41: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:38:29.13
以前麻雀雑誌主催の麻雀大会開いたら当日が大学受験シーズンで志望校の受験日と重なったけど麻雀を取った素晴らしいクズ予備軍まで参加してたな
42: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:39:05.00
そんな面白いのか
43: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:39:12.73
今はまだ黎明期だからチー牛やただのそこら辺にいそうなオッサンもMリーグにいるけど数年後には女だらけになってグラビアアイドルや声優崩れみたいなのに支配されるようになるだろうな
46: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:40:27.10
>>43
逆にMの女性プレイヤーは減ってね?
44: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:39:28.20
最近は各所で健全な麻雀推進みたいな流れを見る
45: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:39:40.31
こないだ雀荘にいったら、お弁当持ち寄ってばあちゃんグループが打ってた
こういう老後がいいな
57: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:43:28.92
>>45
健康雀荘みたいな老人向けの雀荘は増えてる
老人ホームとかでも麻雀できるとこが増えてる
中国だと路上で老人が麻雀してるよね
100: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:57:37.43
>>57
路上のアレはまぁ、賭け麻雀なんだけどね。
47: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:41:06.54
最終的にはこの世は結局は運だと、子供にも納得させられるしいいな
48: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:41:07.22
高齢者にはおすすめ
脳が活性化するので認知症対策になる
49: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:41:25.79
やっと咲-Saki-の時代に追いついたか
50: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:41:39.10
小学生「あれ?ツキとか流れって存在するかも?」
51: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:41:51.47
たぶんドラクエウォークの影響じゃないの?
52: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:42:02.49
中国人が流行らせをしている韓流ブームと同じだな
53: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:42:12.45
金かけない麻雀とかなんの意味があるの
60: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:44:43.35
>>53
ボケ防止
になるらしいよ
55: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:43:11.49
桜井章一を語る子供達
62: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:45:07.23
>>55
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ
56: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:43:13.55
リアル麻雀で仲間をあと3人集められる人って
別に麻雀やらなくても
元々コミュニケーション能力はありそうだけどね
58: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:43:48.97
日本終了。
59: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:44:27.27
これこそ年齢制限必要な遊びだろ
61: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:45:06.73
和了っております言いたいだけちゃうんかと
63: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:45:13.29
アプリでいつでも無料で覚えられるからね
やろうと思えば簡単
64: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:45:31.12
最近の小学生は小島武夫の話よくしてるからなあ
86: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:58.86
>>64
リーチ麻雀アーカイブ配信が待たれるな
65: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:46:06.71
麻雀運ある奴が強い
それだけ
66: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:46:26.71
燕返しとか積み込みとかするんかな?
71: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:47:32.38
>>66
まずはぶっこ抜き対策からだな。
67: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:46:31.63
御無礼!とか
あんた背中がすすけてるぜ!
とかいう小学生とか嫌だなあ
74: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:48:14.97
>>67
やっぱり袴田じゃないとな!
68: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:46:33.37
古の時代に暇さえあればハンゲームで麻雀やりまくってたな
69: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:46:58.12
麻雀やる奴はハキハキ喋れよ
怒る奴いるからな
83: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:18.04
>>69
麻雀知らんくせに か
あの中国女は不快すぎる
70: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:47:30.76
てか麻雀は全てのルール覚えるだけでも大変
全部覚えなくても出来るけどゲームにしては敷居が高すぎる
72: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:47:42.39
小学生「明日は晴れかな?」
小学生2「ふざけるなぁあ!」
73: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:48:04.03
カンもいっこカン、ツモ32000、麻雀って楽しいよね!(´・ω・`)
75: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:48:19.96
俺がハマらなかったのは、中一の時に
ポンジャンで負けて小遣いを巻き上げられたのと
たばこの煙が苦手だったから
76: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:49:03.71
パンツは履いてるの?
77: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:49:46.51
小学生でドサ健みたいなのがいるのかよ?
負けが込んで「これは1000や2000のシロモノじゃないぜ」とか言って任天堂スイッチ賭けたりするんだろな
そんで妹が「やめてそれ私のだわ」とか言って止めるが、それでも振り切って賭けてまた負けるというw
78: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:50:14.74
AIに麻雀やらせたらプロに勝てるの?
79: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:50:22.99
モウモウと紙タバコを吹かして金をかけて欲しい
80: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:50:41.48
面白いね
81: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:05.98
運ゲーだからやるのも見るのも楽しい
82: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:07.08
賭けるといいよ
84: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:27.24
Mリーグのコメント欄を見る限り、コミュ力が向上するとは思えんが…
85: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:51:55.75
今の雀卓すげえな
94: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:56:22.07
>>85
ガラガラガラガラよ~くかき混ぜてる
87: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:52:01.42
上乗せ~
88: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:52:51.35
麻雀やってる人の喫煙率は6割以上とクソ高い
ヤニカス製造ゲームなど流行らなくて良い
89: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:52:57.39
メンタル鍛えろ
理不尽さを味わえ
90: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:52:59.00
ロン、回鍋肉
さぁ~来たぞ10万点だぁ
91: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:53:12.67
単に年齢関係なく老いてるだけ
高齢化社会とはそういうもの
カジュアルに競馬が流行ってるのもそう
93: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:54:27.31
共通テストで「麻雀Ⅰ」とかでる時代に
何を切るか答えなさいとか
95: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:56:32.19
中国の雀荘は有効視界が2mだった
マカオの雀荘はホテルの2フロアが雀荘になってて
老人が金かけてやってて、みんな生き生きしてた
98: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:57:10.80
>>95
タバコかw
96: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:56:53.15
ちょっと麻雀板見たらガイジばかりだったわ
99: 名無しさん 2025/08/03(日) 11:57:32.82
高齢者にも流行ってるけど、
個室、じゃらじゃら手垢つく、向かい合う…とかでウィルス弱い人は無理だろうなと思った
実際どうなんだろ
メンバーに風邪気味の人がいたらアウトだよね
こんな記事も読まれてます