【朗報】日傘男子、増えまくる

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:27:19.84
そこらのオッサンも日傘さしてた

2: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:28:10.04
もう日本男児はおらんのか
嘆かわしいわ
3: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:29:03.20
美容がどうとかじゃなくてマジで日差しでクラクラするから俺も日傘デビューしたい
4: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:30:24.21
平安時代から傘さしとるやん
5: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:30:30.69
逆に聞きたいんやが
この暑さやと日陰から日なたに出るだけで嫌気がさすやろ?
日傘で人工的に日陰を作れるのになんで日傘ささんのや?
6: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:31:18.72
かっこいいよな
7: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:31:19.45
かっこいい日傘教えてよ
11: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:32:55.05
>>7
ユニクロの日傘やな
14: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:34:36.28
>>11
見てくるわ
22: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:36:27.76
>>14
ユニクロのやつはすぐひっくり返るからやめた方がいい
ワイはモンベルにしたで
18: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:35:07.41
>>7
モンベルはどう?機能性は悪いけど
21: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:36:06.60
>>7
尼でもそこらの店でも2000円くらいで表地白の裏地黒でUVカットの折り畳み買えるやろ🤔
軽くてシンプルなやつ
8: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:31:53.49
日傘使うのはいいけど狭い都内の道では少し遠慮しろや
前見ないで傘をナナメ前に突き出したまま突進してくんなボケが
9: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:31:55.28
もう差してないやつが人目に怯える馬鹿のフェーズや
10: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:32:42.72
カマホモがよぉ⋯😡
12: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:33:05.38
普通に刺してないと命の危険を感じるレベルやろワイは数年前から使っとるが
13: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:33:08.04
みんなさしてるよな
15: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:34:38.43
一度使うと日傘ないと無理やな
外に出た瞬間の日差しがキツいもん
16: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:34:55.17
40℃だしな
17: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:35:01.25
意地でも日傘使わないのに信号待ちの時は日陰に入ろうとするのクソだよな
素直に日傘使えばいいのに
19: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:35:15.73
マンコプター男子もいずれ増える
20: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:35:42.16
実際のところ男が日傘をしたら何故ダメなんや?
28: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:39:17.47
>>20
エアコンは甘え理論と同じで本人的には使ってない俺すげえだるぉ?してるだけ
はたから見たら真顔でダラダラ汗かきながら「日傘とかさぁ!!」みたいなこと言ってたらアホにしか見えんやろ
23: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:36:47.61
割とまじでまとめサイトの功績でかいと思う
あーワイも使ってええんやな!って思うやつ多いだろ
26: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:38:48.09
>>23
きっしょ
普通にSNSとかメディアやろ
なんでまとめサイトやねん
50: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:49:52.95
>>26
別にまとめ見るの普通やろ
24: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:36:59.37
汗だくでクッサイのに意地でも日傘使わないオッサンww
頭悪いのか
25: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:37:40.11
日陰でもあついのに汗くっさいのまき散らすやつはせめて日傘さすとか努力せえよ
27: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:39:08.26
モンベルのはこの時期ほぼ確実に売り切れてるから気をつけろ
29: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:39:35.83
ワイはこれや
いちいち折りたたむの面倒やから
短い晴雨兼用傘にしたで
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128752
35: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:42:02.22
>>29
でも折りたたみやないと電車とかでビニール傘感覚で普通に置き忘れる人結構おるらしいで
ワイの知り合い今年だけで2本置き忘れて3本目買ったって言っとった
38: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:43:31.65
>>35
リュックのサイドのポケットにギリギリ入る長さやから
使うときだけ引き抜いて使うんや
45: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:46:12.32
>>38
なるほど
ワイは手提げバッグが基本やけど普段リュックならそれ全然ありやね
30: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:40:22.76
3000円くらいのクソ軽くてええぞ
31: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:40:36.71
暑すぎるからしゃあない
32: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:40:50.93
カサホモとか見ないんやが東京の話?
33: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:41:02.95
意地でも日傘使わない奴って、意地でも冷房付けない高齢者と同じなんだわww
古臭い昔の人間でしかない
34: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:41:59.18
もう1年の半分が30度超えるような気候なのにそんな中対策せんかったらまじでシミとイボだらけになるぞ
36: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:42:23.98
おっさんは嫁に持たされてるんや
37: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:42:38.80
むしろ明治時代に回帰しとる
39: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:43:33.70
日傘さすなり帽子被るなりやってないとほんまやってられんわ
40: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:43:46.46
日傘使わないで汗だくのおっさん臭い・・・
41: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:44:00.63
日傘涼しいんやろな思うけど荷物増えるのがだるそうや
絶対カバン必要なるやん
42: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:44:32.97
なんで傘さすヤツ増えたん?
割と謎なんだけど
46: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:46:24.58
>>42
流石に暑さが限界突破しとるわ
30度後半が当たり前とかおかしいですよ
48: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:46:51.42
>>42
まずは部屋から出ろ
49: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:48:17.83
>>42
外にいるとき常時直射日光防いで日陰にいられるってだけで全然違うで>>47
いっぱいあるやろ
なんなら尼とかで「日傘 メンズ」で検索してみ

43: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:44:34.49
今どき日傘さしてることを珍しがるって昭和おじさんかよ
44: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:45:57.39
外で日傘じゃなく携帯扇風機持ってるやつはアホだと思ってる
47: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:46:40.29
折りたたみの日傘ってないん?
メンズが持っててもおかしくないやつ
51: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:50:29.27
>>47
現物見て買うならハンズとかモンベル行くとええで
61: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:57:47.40
>>47
UNIQLOにあるぞ
52: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:50:47.32
クネクネクネクネ
53: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:51:49.31
男なら三度笠やろ
54: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:51:57.10
車じゃなくて徒歩のやつらはもうしゃーないて空気感になってきたな
55: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:53:20.59
67: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:05:13.10
>>55
かっこいい
56: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:54:26.38
田舎でみんな車移動やから日傘男子ほとんど見んわ
77: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:10:47.58
>>56
アームカバーして運転してる人が増えたと思うわ
57: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:55:13.22
ワイ美容男子ですみたいなオカマだけじゃなくて割と普通のやつもさしとるよな
58: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:55:49.45
最近は男でスキンケアも普通になった
昔は日焼けしてる男の方がモテてたが今は美男子の方がモテる時代
皮膚の8割ぶっ壊す紫外線浴びていい事なんて何一つない
68: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:06:15.65
>>58みたいなのだらけでやばそう
59: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:57:19.40
化粧水並みに市民権得てきたよな
60: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:57:46.37
あっちぃんじゃボケ死ね
62: 名無しさん 2025/08/04(月) 23:59:11.16
日傘は飲み物持ち歩くのと同じや
手ぶらは危なすぎる
63: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:01:04.30
別に日焼け対策とかじゃないんよ
暑すぎるんよ
64: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:01:38.54
冷房に慣れ過ぎて暑いのが耐えられなくなるって生物として劣化だけどええんか?
65: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:01:43.64
日傘拒否するつよつよ男子は日陰に入らないで強がってろ茹でダコみたいに真っ赤になってて笑う

66: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:04:02.20
カモホモがどうとかじゃなくて普通に暑さ対策やろ
してない方がアホなレベル
80: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:11:22.49
>>66
まあこれなんよな
もっと早く使うべきて思うくらい有能やったわ
69: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:07:50.51
大半は美容云々やなくて今の直射日光はガチで殺意向けてきてるから命守るためやぞ
70: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:09:01.51
日本男子なら昼間に上半身裸でランニングしろ
71: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:09:08.47
日傘さしてるのにタンクトップに半ズボンとかやってるのを見ると、美白目的ではなく普通に暑いからなんだなとよくわかる
72: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:09:12.57
昔はみんな麦わら帽子とか笠かぶって外歩いてたんやから
満員電車乗るとかじゃなきゃ日本の原風景復活するだけでええのに
73: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:09:31.46
チー牛じゃなければ日傘展開を許可するよ
74: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:09:50.98
江戸時代の武士は日傘さしてたんやで
75: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:10:33.53
日傘使うとまじで変わるよな
風も通るし、暑さが数段マシになる
76: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:10:42.00
日傘差しながら前見ずに突進してくる奴が多くて苛つく
なんか対策ない?
78: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:11:07.39
今ほど暑くない昔でもおっちゃんたちは麦わら帽子被ってたんだよな
82: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:13:08.53
>>78
あれは単純に日陰が少ないってのが大きいと思うわ
今でも帽子なしで建物も街路樹もない田舎道を歩くのは自殺行為やしな
79: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:11:17.35
マンブレラ
81: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:12:56.39
男で日傘さしてるやつ恥ずかしくないの?
83: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:13:17.20
>>81
恥ずかしいより暑い方が嫌や
84: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:13:38.63
>>81
こうゆう価値観の人おるから差したくないねん傘
87: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:14:25.57
>>81
そもそも男が使ってるっていうネタやろ
ワイ港区勤務やが1人も見たことないわ
88: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:15:05.92
>>81
暑いの我慢して汗かいて臭い撒き散らしたり倒れるアホになるくらいなら
日傘さして対策しとるほうが人として100倍マシやろ
90: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:15:40.64
>>81
汗だくで脂ぎった汗臭いおっさんの方が恥ずかしいよね
85: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:13:38.97
きっしょいチー牛やらおっさんしか使ってないよ
86: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:13:42.89
ワイも日傘さしてええか?
ハゲではないが
89: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:15:32.18
反ワクチンの人に対して思うことと同じやわ
別に反日傘の人が熱中症で重い後遺症抱えたところでワイには関係ないから
ワイは日傘使うしお前は使わんかったらええやんで終わり
91: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:15:45.69
日傘さしても汗だくや
もうスーツクリーニングに出す意味ないやん😡
94: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:17:38.09
>>91
どこの会社もスーツ着るのやめればええのにな
普段の仕事でいまだにスーツ云々言うやつおらんやろ
95: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:18:26.40
>>91
インナーをアセドロンに変えてみ
ポリエステルを極力減らしつつ脇パッドありのインナーにするんよ
96: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:18:55.71
>>91
日傘を良いものに変えるとかなり変わるけどな
安い日傘って紫外線は遮断するけど、赤外線や可視光線対策を全くしてないから暑さを遮断できない
92: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:16:57.31
少し涼しいとかなんだとか言うけど俺は邪魔が先にきて使わないわ
93: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:17:16.85
これはつまり「空調服vs日傘」ってことでええか?
97: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:18:56.91
>>93
空調服&日傘も増えとるわ
別に敵対するもんちゃうし
98: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:19:13.02
日傘さしても良いけどそんな長時間外出歩かなくね?
車ならいらんし電車でもすぐ目的の店内なり館内入るやろ
99: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:19:32.42
今よりは多少マシだったとはいえクールビズ浸透前の社会とかどうしてたんや
100: 名無しさん 2025/08/05(火) 00:19:54.05
日傘程度でそんな暑さ変わらんやろ
どんだけナヨっちいんだよ

こんな記事も読まれてます