【速報】群馬・伊勢崎で気温上昇 41.8度に 国内の観測史上最高記録

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:00.21
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250805/k00/00m/040/117000c
2025/8/5 14:35(最終更新 8/5 14:35)日本列島は5日、高気圧に覆われて気温が上昇し、気象庁によると、午後2時26分、群馬県伊勢崎市の気温が41・8度に達し、国内の観測史上最高記録を更新した。【最上和喜】

9: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:25.03
>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < オートレースが暑い!
l   ト‐=‐ァ’   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\

11: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:45.13
>>1
🥵14時40分現在 全国🥵群馬 伊勢崎 14:26 41.8℃
https://i.imgur.com/jWgp2eD.jpeg

17: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:11.28
>>1  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 毎年毎年上がってんな。 はよ原発増やして火力の比率落とせ
l   ト‐=‐ァ’   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\

28: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:38.92
>>1
とうとう出たね
56: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:13.75
>>1
ぼくの股間の水銀計もぐんぐん上昇してます
2: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:22.45
ぐんぐん上昇してる
3: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:30.00
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:35.67
クマも荒れるわ
5: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:40.28
え?
さっき41.6℃だった……
6: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:42:58.88
今すぐ体を鍛えろ
弱い奴は死ぬ
7: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:03.97
危険杉
8: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:18.70
この前のワイのインフルより涼しくて草
42: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:30.74
>>8
天国から書き込み乙
10: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:35.58
丹波市もう抜かれたんか
12: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:47.09
地元民としては、42を記録してほしい^^
13: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:54.04
長野は扇風機で余裕なのにw
14: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:43:59.50
リアルタイムな記事別にいらんよ
0.ン度上がったでいちいち記事にすんな
15: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:02.75
レバーニラ炒め食らうか
16: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:08.15
東京はキチンと測れよ
あんな緑に囲まれた所で観測するな
18: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:21.14
グンマーの日常だろ
19: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:23.98
やっぱり北関東だな
西には負けてられん!
20: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:30.28
シュビドゥビ シュビドゥバ
21: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:33.00
人間は進化するよ
22: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:36.94
ガンガン、ズンズン、グイグイ上昇
23: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:50.90
太陽光発電パネルが敷き詰められてるからな
電子レンジの中で生活してるようなもん
27: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:32.16
>>23
サイクロプスだな
24: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:44:57.20
先日近所の神社いったらカブトムシとかカナブンとかクワタガムシとか多数地面に落ちて動かなくなってたよ
みな暑さでタヒんだのかねえ
25: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:16.65
確かにトンキン怪しいな
45℃くらいは余裕でいってるだろ
26: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:25.14
まだこのドライフェーンは明日も続く
29: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:49.26
小刻みに更新されるからスレも乱立気味で笑う
30: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:45:49.91
都内でも今日の最高気温35℃とか聞くと「今日は比較的涼しいね」と勘違いしてしまうw
31: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:46:01.29
よーし、これで町おこしだ!!by 伊勢崎市役所
32: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:46:16.36
日陰の測定で41.8℃だからな
日向はヤバイ
33: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:46:45.42
アメダスバグってないか?
34: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:46:56.64
42℃まであとちょっと!
35: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:46:57.59
これで山形市の記録がトップ10から陥落か
1933年の最高気温が2007年まで日本記録だったっていう
36: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:04.80
最高記録更新おめでとうございます㊗🥳🎉🤹
37: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:06.15
熊谷とはなんだったのか
69: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:02.61
>>37
昔から言われてたよ。南風だと東京の排熱が溜まって山の麓の桐生、伊勢崎、前橋は熊谷より1℃以上暑いって
ただし、北西風なら熊谷のが暑い
38: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:14.07
ぐんぐん上がってるやん
42あるか?
49: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:19.66
>>38  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < グンマー
l   ト‐=‐ァ’   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐–‐‐―´´\

39: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:22.80
豊洲のタワマンを破壊せよ
40: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:26.31
伊勢崎はやってくれる子だと前から思っていたんだよ
これからもガンバれ
41: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:28.44
36度たいしたことない
43: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:35.69
44: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:50.45
15時台が一番気温上がるからな
45: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:50.42
グエン天国
46: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:57.99
伊勢崎以外は日本一ではないけど半端にクソ暑い有象無象に成り果てたな。
47: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:47:58.56
それほど暑くはない
48: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:00.27
兵庫オワタwwwwwwwwwwww
50: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:23.41
もうダメかも分からんね
51: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:37.88
ここまで来たら抜かれない記録目指せ
52: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:50.06
冬のお風呂の湯船の温度だぜ、42℃は
53: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:57.70
エアコンパワー負けしてるぞ
54: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:48:59.44
終わりだよこの気温
55: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:13.02
グエン熱中症でしぬかな
57: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:15.08
お隣の熊谷から歯ぎしり聞こえてきそう
58: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:32.11
ガンガンズンズングイグイ上昇
59: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:35.66
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ
60: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:39.27
そんな中部活やらせてるコーチがおるんやろな
61: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:41.29
暑いヤバい間違いない!
62: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:42.91
丹波雑魚過ぎワロタ
光秀の呪縛からは逃れんな
63: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:43.35
今年夕立がないけど砂漠化になっていきそうだな
64: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:45.74
42℃行っとけ
65: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:51.23
市役所はこれをネタに喜んでるぞ。
66: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:53.20
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rankall.php
1933年山形の記録の上のほとんどがほぼここ10年以内ででた記録
ほんと終わってるわ
67: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:49:55.85
あーちーちーあーちー
68: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:02.10
燃えるグンマー
70: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:12.37
お前ら暖房入れろ
50度目指すぞ
73: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:43.13
>>70
外気温下がるだろアホか
74: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:45.68
>>70
なんか暖房入れたほうが涼しそうだな・・・
71: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:19.10
ちまちま0.1℃ずつ更新してたのが馬鹿みたいにぶっちぎったな
72: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:38.05
世界は二酸化炭素犯人説一色だが、果たして本当にそうなのだろうか? 私は常識と言われているものを疑うことにしている
大気中の二酸化炭素が犯人ならその変化はもっとゆっくりであるはずだ 少なくともこの 3~4年のような急激な上昇にはならないと思う
しかも世界で減らすことに努力もしているわけである まあ本当に犯人が二酸化炭素なら大海へ水一滴を投じるみたいな努力ではあるが
惑星大気中の二酸化炭素など温室効果ガスによる大気温上昇モデルは惑星科学者たちが唱えだしたもので、あの著名なカール・セーガンなどもその一人だ
私は彼は好きだし尊敬もしているが現在のこの猛スピードの異常が二酸化炭素濃度のわずかな上昇だけで説明がつくとは考えていないそう考えだしたきっかけは太陽光の強烈さである 日当たりの良いまったく同じ場所に30年くらい置いてある植木鉢たちが弱り出したのだ
このままでは枯れてしまうと思い日陰の場所に移したら元気を取り戻した それで、近年、太陽光が強烈なものに変化していることに気が付いたのだ
大気中の二酸化炭素が増えたら、太陽光が強烈になるというのは理屈としておかしい
私は地球磁場の逆転に伴う地磁気の減衰と部分的な消失がなんらかの関係があると考えている 地球の長い歴史の中で磁場は何度も逆転していて

75: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:46.81
伊勢崎は一瞬だけ気温が上がってるけど気温計の近くで焚火でもしたんじゃね?w
77: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:11.65
>>75
ズルバヤシ理論
76: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:50:54.84
脳みそ変質したらもう戻らないからみんなアホになる
78: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:17.89
熊谷も負けるな!アゲていけ
79: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:23.51
お前ら群馬へ越して来いよ! 群馬県は、
台風はない、大雪はない、原発はない、火山爆発はない、山火事はない、渇水はない、雪崩はない、北朝鮮からロケットは飛んでこない、原爆も落ちてない、大火もない、津波はない、大雨はない、大地震はない、線状降水帯はない、土石流はない、通勤ラッシュはない、河川の氾濫はない
それでいてテレビ東京が映るいい所だぜ
87: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:32.64
>>79
でもトップがアレじゃ全てが無になる
80: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:24.11
グンマ「40℃未満は甘え」
81: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:34.44
岩石の磁性化方向を調べる古地磁気学の研究でそれはわかっている その逆転の周期は非常に長い間隔があるのでまだよくわかっていない
現在、磁場は逆転中と考えられており逆転していく過程で磁場は減衰し一時的には消失すると考えている研究者もいる
とにかく現在地球の磁場は減衰していて、特に「南大西洋異常帯(SAA)」と言われているエリアではほぼ消失状態なため
人工衛星などはその上を飛ぶ時には電源をオフにしている あの有名なハッブル宇宙望遠鏡もスイッチを切っている
そうしないと太陽から飛んでくる荷電粒子を衛星が大量に浴びてしまうことで電子回路がやられてしまうのだ
この急激な地球環境の変化は二酸化炭素などの温室効果ガスが全く無関係とは言わないが、磁場逆転に伴う地球磁場の減衰や部分的な消失により
磁場で守られないために太陽からの荷電粒子のバウンス運動が影響を受けて、その高度が大幅に下がったり、
太陽光そのものもストレートに地表や海洋に到達することなどなど、それのほうがむしろこの急激な大気温度上昇に影響しているのではないのか
82: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:51:52.48
丹波雑魚過ぎワロタ
83: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:04.83
もっとメガソーラーを設置して空調をガンガンに冷やすんだ!
84: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:06.95
ああ、あのドンキホーテがあるところか
85: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:16.32
伊勢崎市 本当におめでとう
お前は群馬の伊勢崎市ではない
今や日本一の伊勢崎市になったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい猛暑の道をひたすら歩み続けたからこそ今日の栄光があった
しかしこれで猛暑の道が終わったのではない
これから厳しい猛暑道が待っている
最後に本当におめでとう
86: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:30.96
45度ぐらいまで行け!
88: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:51.17
封鎖せよ
封鎖せよ!!
89: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:52:58.59
こんな嫌なことで有名になりたくないのに。館林さんや熊谷さんにあげたいw
暑くない方がいい
90: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:00.05
風呂に入らなくて済んでお得
91: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:01.59
ズルの館林は
92: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:02.92
さらに更新したのか
どこまで上がるんだよ
93: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:41.28
俺扇風機だけで過ごせてるぞちな大阪
94: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:42.37
東京23区だと練馬=暑いと思われがちだけど
あれはアメダスの観測機が23区内に4箇所しかなく
その一つが練馬に設置されてるからなんだぞ
他の3箇所は葛西や羽田など海風が当たる場所に設置されてるから低く出る
95: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:50.95
身体だけでなくメンタルもおかしくなりそうな暑さ
96: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:53:56.27
ピンポイントで計測したらどっか42℃くらいにはなってるだろ
大台にのせろ
97: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:54:01.42
伊勢崎はあっという間に40℃から陥落
今現在は熊谷前橋の方が暑い
98: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:54:23.61
太陽光パネルで地球のために暑さで死ねと言うのか
99: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:54:27.52
普通に死ぬレベル
100: 名無しさん 2025/08/05(火) 14:54:38.11
注目されて嬉しくてここぞとばかりにスレ乱立させる群馬

こんな記事も読まれてます