日本の実写映画はオワコンなのか? 『鬼滅の刃』興行収入TOP10ランクインで「実写邦画」圏外の異常事態

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:39:31.25
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9484a5746b70889e3f83019cc9c4802f702232b
8/5(火) 20:01日本における映画の歴代興行収入ランキングで、「日本の実写映画」として、唯一トップ10に入っていた『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003年)が、ついにトップ10から姿を消した。

「20年以上もトップ10に入っていた『踊る大捜査線』を蹴落として、新たにランクインしたのは、破竹の勢いで記録を更新中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』です。

7月18日の公開から17日間で観客動員数1255万8582人、興収176億3955万7600円を記録。『踊る大捜査線』の持っていた興収173.5億円を抜いてトップ10入りしたことで、ランキングから実写の邦画が消えました。

興収トップ10に入る実写映画は、277.7億円を記録した3位の『タイタニック』(1997年)と、203億円を記録した7位の『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年公開)の、2作だけとなりました。

劇場版「鬼滅の刃」の興収トップ10入りに、X上では、
《誰かが竈門炭治郎は日本経済の柱って言ってて本当にその通りだなーと思った次第です》
《まあ、そうなるだろうね…というか実写映画は踊るが最高位だった所に邦画界の限界が見えている気がする》
などの声も寄せられている。(中略)

「実写の邦画が “オワコン化した” という議論はこの数年、たびたび巻き起こっています。そもそも実写の邦画には絶望的なほど予算が足りていません。
全文はソースをご覧ください

関連記事
映画の歴代興収TOP10、実写邦画が消える 『鬼滅の刃』興収176億円で『踊る大捜査線』抜く
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd54accf464cebbc622bec5b9d2463be9d33ac9b

現在の日本映画の歴代興行収入トップ10は以下の通り(興行通信社調べ)。

1.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(407.5億円/2020年)
2.『千と千尋の神隠し』(316.8億円/2001年)
3.『タイタニック』(277.7億円/1997年)
4.『アナと雪の女王』(255億円/2014年)
5.『君の名は。』(251.7億円/2016年)
6.『ONE PIECE FILM RED』(203.4億円/2022年)
7.『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円/2001年)
8.『もののけ姫』(201.8億円/1997年)
9.『ハウルの動く城』(196億円/2004年)
10. 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(2025年)

38: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:49:19.41
>>1
洋画実写のほうがまったく客入ってない
51: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:52:42.24
>>1
邦画実写はまだ客入ってるほうだろ邦画実写一本で100億とか稼ぐ必要が無いからな

邦画実写は10億20億30億のものが
年に何本も出してるんだから
十分興行として成功してる

55: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:53:58.47
>>1
女優別主演映画総興行収入ランキング
2000年以降1位 長澤まさみ 220億0000万円
2位 吉永小百合 192億2000万円
3位 柴咲コウ 173億4000万円
4位 仲間由紀恵 158億4000万円
5位 井上真央 131億5000万円
6位 有村架純 118億8000万円
7位 竹内結子 109億6400万円
8位 土屋太鳳 107億1300万円
9位 綾瀬はるか 106億7500万円
10位 戸田恵梨香 104億8000万円

81: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:34.35
>>1
説明しづらいが、日本の実写映画のほとんどは映画より、テレビドラマに近い雰囲気をすることが多いと思う。
ハリウッドとはもちろん、海外のインディーズ映画でも然前違う。
予算100万円の海外映画は予算1億円の日本映画よりカメラワークや色調整がよくできることが珍しくない。
86: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:17.18
>>1相変わらず知能低いおっさん爺さんが必死に邦画実写貶してるのかw

2: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:40:13.30
アニメ大国ニッポン
3: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:40:18.97
鬼滅実写は絶対面白くなるな
無限列車やればいいのに
4: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:41:09.38
実写映画とかマジでつまらんもんな
5: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:41:35.85
ゴミしか作らないから
6: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:42:00.53
爆発シーンとかない作品は映画館でやる意味なくない?
7: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:42:00.99
また洋ヲタの邦画叩きが始まる
8: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:42:17.80
韓国人監督と日本人女優の恋愛映画が見たい!

9: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:42:51.26
映画館でのマナーがあああああってどんな映画見てるのかと思ったら……
10: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:42:53.58
◆2024年日本興行収入ランキング◆1位 邦アニ・名探偵コナン 100万ドルの五稜星
2位 邦アニ・劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
3位 邦実写・キングダム 大将軍の帰還
4位 邦実写・はたらく細胞
5位 邦実写・ラストマイル(実写オリジナル)
6位 邦アニ・機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
7位 洋アニ・インサイド・ヘッド2
8位 洋アニ・モアナと伝説の海2
9位 邦実写・変な家(実写オリジナル)
10位 洋アニ・怪盗グルーのミニオン超変身
11位 邦アニ・映画ドラえもん のび太の地球交響楽
12位 邦実写・グランメゾン・パリ

>>2024年国内興行収入10億越え作品数
邦画実写=19作、邦画アニメ=14作、洋画実写+アニメ=10作

11: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:43:33.06
なのか、って20年くらい前からとっくにオワコン
12: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:43:53.17
オワコンなのは邦画じゃなくて洋画でしょ
13: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:44:01.26
こうなって来ると90年代で実写で未だに3位くらいにいるタイタニックも異質
85: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:14.10
>>13
あれも鬼滅と同様に社会現象起きてたからね
14: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:44:08.64
鬼滅を実写化してみろ
15: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:44:22.86
つか予告でやってたアバター新作とか大丈夫か?
まるで成長してない気が。
鬼滅は3Dの奥行きでもう圧倒されたけど。
16: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:44:45.50
韓国は本当に終わった。映画はネトフリで見るものという意識が根付いたから映画館がどんどん倒産すると思う
日本はまだ頑張ってる。アニメはもちろんだけど、去年ならキングダム4、今年なら国宝が大健闘してる。
33: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:48:35.08
>>16
韓国、映画とドラマは元気なイメージあったけど今はそうでもないんだね
きめつの売り上げが好調らしいから映画館としては日本の作品とはいえ嬉しいだろうな
17: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:45:02.14
実写と言っても漫画原作の中途半端に切り取った消化不良映画かコスプレ映画ばかりだから
takeshikitanoに予算回せ
18: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:45:07.68
性暴力のどぎついイメージ、しょうもない学芸会キャストありきの作品
これどうにかしないと
いい作品もあるのに勿体ない
19: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:45:14.20
さっそく今やってる国宝が85億で22年ぶりの邦画実写100億にいく勢いやんむしろ今は邦画実写の方が洋画実写より全体的に好調なくらい

20: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:45:23.63
低予算の独りよがりなゲイジュツ作品ばかりだもん
21: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:46:11.64
ヲタしか映画館に行かなくなってる
22: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:46:43.27
言うて鬼滅やコナンやワンピースはジブリや実写邦画みたいにアカデミー賞取れないだろ
23: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:12.19
邦画のほうが幼稚で低俗だから当然なのよ
イケメン俳優のファンが観に行ってる学芸会だから中身はどうでもいい新解釈三国志とかいうの観て怒りで震えたわ
キャストだけ豪華だから興行収入は40億いったらしい
本当に邦画は終わったんだな、と思った

24: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:19.57
本当に終わってるのはディズニー映画だけどな。
ポリコレと相性悪すぎだって。
40: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:49:49.05
>>24
株主の意向でポリコレ路線継続だっけ
もうね
25: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:19.96
アニメは制作費が格段に安いだろうからコスパ激高だろ
26: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:24.86
銀魂実写化映画はどれも悲惨だったからね
最近(?)のまともな実写化成功映画はウシジマくんシリーズくらいでは
27: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:26.27
日本はお金を出してくれないでしょ
子供から大人までの映画はアニメ以外は作れない
ゴジラで精一杯
28: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:40.39
鬼滅の刃以外の映画はもう作らなくてもいい
29: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:42.10
ボソボソボソ…(何言ってるかよくわからないセリフ)…んだよぉぉ!!(突然怒鳴り声)

42: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:50:12.03
>>29
どこの目黒蓮だよそれw
30: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:50.09
アニメ(笑) 2024年芸術邦画ランキング
1位 キングダム 大将軍の帰還
2位 はたらく細胞
3位 ラストマイル
4位 変な家
5位 グランメゾン・パリ
31: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:47:56.25
日本の実写映画
暗い画面で登場人物がぼそぼそしゃべってて、
ときどきものすごいデカい声を出してキレる
32: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:48:17.92
幼稚だからアニメばかり見ている
56: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:05.58
>>32
頭をバージョンアップしたほうがいいよ
アニメのほうが100倍芸術性高い
68: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:48.67
>>56
こういう幼稚な大人が増えたからだな
93: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:07.76
>>68
邦画なんて小学生レベルの知能じゃないとまともに観れないよ大多数の日本人がまともだからアニメに移行している

34: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:48:42.56
もうキャスティングが芸能事務所ありきになってる時点でもう無理だろ。
35: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:48:53.50
2年ぐらいかけてアニメは作られる
実写邦画は半年
36: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:49:03.75
邦画w
37: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:49:14.98
実写映画はチープだからなw
39: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:49:26.81
鬼滅を実写化すればいいのに
41: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:50:09.09
オワコンも何も100億超えの邦画実写は踊るの二本と南極物語しかもともとないわけで
43: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:50:15.60
今は実写邦画って客いないのに量産できる謎昔は関白宣言ていう映画を一発外しただけで、さだまさしは膨大な借金を抱えてえらいことになってたのに

44: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:50:16.37
一人が異常な回数観に行くからその結果がこの興行収入なわけだけどアニオタってなんで同じ映画を何度も何度も観に行くんだろうね
お布施してやってる感覚?
45: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:50:47.02
鬼滅はアニメの新しい局面だと思った
子供や一部のファンのみならず、多くの人が鑑賞に満足できる。
テレビアニメもバトルシーンと音楽に感心したけど
映画館で見るとさらに凄かった
これだけ売れるのも分かるよ
46: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:51:00.80
まあ邦画なんてTVが台頭した1960年代からずっとオワコンだから気にスンナ。
今はむしろ盛り返してる方。
47: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:51:17.35
邦画はお一人様で観たくないっていうか
女連れで観るもんだからな
お涙頂戴の感動映画なんて結構観たな
話題にもなってない様なのでも気にならんし
隣の女が喜んでりゃそれで良い
48: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:51:34.53
めいちゃんの映画はダメだったの?
54: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:53:27.20
>>48
驚くことに鬼滅の再放送の半分もいってないんじゃね?
49: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:51:37.47
漫画の実写化とか内輪ノリの寒いのばっかじゃん
50: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:52:32.98
興収しょぼいのに俳優持ち上げられすぎ
52: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:53:01.25
2030年の国内ベスト5
1位 鬼滅の刃
2位 鬼滅の刃
3位 鬼滅の刃
4位 鬼滅の刃
5位 鬼滅の刃(実写)
98: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:57.13
>>52
2030年の国内ベスト5
1位 鬼滅の刃
2位 鬼滅の刃
3位 鬼滅の刃
4位 鬼滅の刃(実写)
5位 シン・鬼滅の刃
53: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:53:11.24
ワンピースって200億超えてたのか
57: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:13.76
邦画で面白いの最近ないよねー
アニメの実写化とかバカみたいの多いし
58: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:24.75
テレビの延長だからなぁ
金払って見るに相応しい映画が作る能力が無いからテレビの力におんぶに抱っこでどうしようもない
本来なら先にテレビでただで見せたら、あとから金取るのは難しい商売なんだけど
59: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:27.43
こうなって来るとタイタニック邪魔だな
そこまで大した作品じゃないのに何でここまで入ったんだろうか
72: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:19.54
>>59
泣ける映画が流行った時もあんのよ
60: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:45.30
インフレしてるからしゃあない
ハイパーインフレすれば全部ごぼう抜きされる
61: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:47.73
力ある事務所が売りたい奴らを使ってた結果だろ
62: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:54:58.94
内容について話したくなる映画が良い映画ですね
アニメとか実写とか関係無く
洋画を全然観なくなったアメリカ人に全然共感できない
63: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:07.57
監督はただのカメラマン
脚本は漫画や小説の原作頼み
主演は事務所のゴリ押し学芸会
64: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:31.90
映画界は吉永小百合とか佐藤浩市とか賞をもらうような人が決まってて
映画が面白いかどうかは関係ない感じだったし、今は似たような内容の漫画原作とか
小説も決まった原作者の作品ばっかり ハリウッド映画もシリーズ物ばっかりであんまり面白くない
韓国ドラマも企業の社長の家族の話しばっかりで飽きる
65: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:38.78
ターミネーター2のがあかざよりどうみても面白いわ
66: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:40.79
国宝売れてるのに頭無知パヨかよ
67: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:55:44.40
実写邦画は面白くなくてろくなヒット作無くて爆死連発だし仕方がない
もう邦画は終わりなんだよ全リソースをアニメに費やしたほうが良い
アニメはヒット連発してるんだし
75: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:02.85
>>67
ワニはヒットしたかい?
69: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:06.10
国宝は韓国の実写映画だしな
もう日本映画は終わりだよ
70: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:09.19
とりあえず日曜劇場よりマシなもん上映しろよと。
ネトフリならともかく地上波TVに負けてどうする。
71: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:16.43
幼稚な日本がオワコン
73: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:43.94
なんなら洋画もひどいぞ
74: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:56:46.61
そうは言ったって、過去の実写ヒット作である永遠のゼロだの世界の中心で愛をさけぶだのが、ランキング落ちを嘆くほど良い映画だったか?って話でな…
76: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:08.00
そんな実写邦画の今朝のエンタメニュース
秒速5センチメートル実写化!←はぁ?
主演は元ジャニグループのアイドル(30歳)!←はぁ?!
ヒロインは高畑充希(33歳)!←はぁ…もうツッコミどころしか無い、ある意味ポリコレハリウッドの方がマシなのかもしれん…

77: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:15.73
アニメ映画は全部ヒットしてるって勢いだもんなあ
実写はここ十年でヒットした映画一つもないだろ
78: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:23.42
国宝は健闘しとる
最初から俳優のファンしかみないような中身の大してない作品量産したんだから当然だわな
79: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:27.42
鬼滅の刃を実写化すればいいんでない?
鬼みたいな芸能人いっぱいいるんだしw
80: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:33.60
大爆死したアニメ映画は総スルー
82: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:40.62
映画って言ってもグッズ目当てで何度も行くだけで見てないんじゃないの
CDの売り上げを握手券で稼ぐようなもんで
83: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:57:54.67
実写がアニメに勝てるところが一つもないんだよな
鬼滅なんて最近10年間のハリウッドより完成度高いぞ
実写邦画が勝てるわけがない
94: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:21.23
>>83
アニメならなんでもありだからな
アニメ製作者に実写映画作らせてみろよ
100: 名無しさん 2025/08/06(水) 15:00:07.40
>>94
真なんたらで懲りろよ
84: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:01.24
実写がオワコンで嘆いてる奴って業界関係者ぐらいだろ
87: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:24.02
南極物語は観たな
88: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:44.72
原作ありきの物を監督だか事務所のキャスティングだかで全て改悪すりゃそりゃ邦画が廃れるのは当然だから自業自得だろ
少なくとも原作に忠実に作ったものは一定以上の評価は得てる
89: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:56.89
実写で面白いと思うのは「マルサの女」かな
あれより面白い邦画ってあるか?
90: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:58:58.83
アメリカの実写映画だってスターウォーズやアメコミヒーローでしょう
現代社会にストーリーの軸を置いた人間ドラマの映画は大ヒットしてないですよね
91: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:00.95
アニメは安定してヒット連発大ヒットも多数
実写は安定して爆死連発もう実写作る価値なくない?

92: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:03.08
アニメとハリウッド強いだけで順当なランキングだろ
そもそも邦画トップがテレビドラマの映画版ってのが恥ずかしいわけだし
95: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:44.72
7人の侍リメイク 監督はクローン黒澤明
96: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:52.57
オタクを社会が許容した結果が今
オタクなんて一番楽な生き方なんだからそりゃみんなオタクになるわな
97: 名無しさん 2025/08/06(水) 14:59:53.65
ここ最近で一番売れた実写邦画<<<<<そこらのアニメ映画 これが現実
99: 名無しさん 2025/08/06(水) 15:00:05.82
ぼそぼそ喋って時々感情的に叫ぶ、今凄いと言われてる国宝ですらこれだったからもう邦画は無理だわ

こんな記事も読まれてます