あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:39:06.56
厚生労働省が6日公表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月から1.3%減った。マイナスは1月から6カ月連続。昨年は1~5月にマイナスが続いた後、夏ボーナスの支給月に当たる6月はプラスに転じていた。今年は物価高の影響が深刻さを増していると言えそうだ。 名目賃金に当たる現金給与総額は2.5%増の51万1210円で、42カ月連続のプラス。物価の変動を示す消費者物価指数は、幅広い食料品の値上がりなどにより3.8%上昇し、差し引きで実質賃金はマイナスとなった。
今年6月の給与総額のうち、主にボーナスが占める「特別に支払われた給与」は22万1391円。賃上げの流れを受け、3.0%伸びた。基本給を中心とした所定内給与は2.1%増の27万244円、残業代などの所定外給与は0.9%増の1万9575円だった。
給与総額を就業形態別でみると、フルタイムの一般労働者が3.0%増の68万5150円、パートタイム労働者が2.0%増の12万4093円だった。
2025年08月06日 08時34分共同通信
https://www.47news.jp/12974515.html
49: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:51:22.92
>>1
働けば働くほど損をする日本国民w
75: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:56:55.76
>>1
japは自民党とその支持者に感謝すべき
98: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:02:25.29
>>1>>88-94の中にある ID:ndzehXQo0のレスが、このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集
2: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:40:18.46
安倍政権下のネトウヨの名言「でも俺は別に実質賃金で給料もらってないし!」※普段から熱心に社会談義ごっこしてる層の言葉です
3: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:40:20.66
見ろ一般人がゴミのようだぞ
4: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:40:21.15
日本国民を貧しく苦しませる売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
5: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:40:27.09
これでまた儲からなくなるからって給料カットして
さらに景気が悪くなるって悪循環
6: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:41:07.28
世界中で不況が隠せなくなって来てるからな
7: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:41:46.18
ボーナスあっても実質賃金下がるとかヤバすぎだろこの国
8: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:41:58.27
9: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:42:37.80
無能な日銀がインフレ放置して利上げせず円安誘導してるから仕方ないね
27: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:04.30
>>9
まあ今のところ2%の物価安定目標を達成するためには
実質賃金はマイナスでないといけない
みたいになってるよなw
10: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:42:54.68
食料品なんて大した金額じゃないだろ
11: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:42:59.51
ボーナス効果すら打ち消す物価高
減税早くやれよ
29: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:07.82
>>11
インフレするたびに減税すべきという考えなの?
36: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:47:34.88
>>29
避けるべきはインフレでなく、国民生活を守ることだよ
37: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:48:03.95
>>36
国民の生活を守るために
過度のインフレを避けるべきなのでは
12: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:17.69
すごいなあ
全然追いつかないやんけ
13: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:18.82
ありがとう自民党
14: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:26.87
賃上げされてない層だけで見たら更に悲惨なことになってる
15: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:27.01
ミンスがーレンホーがー連呼すればお前ら心満たされるんだから別にいいじゃん
16: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:31.28
石破独裁の成果が続々
17: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:35.93
円高にしろよバカ日銀自動車会社と経団連ばっかり優遇するのはいい加減やめろ
こんな酷い中央銀行は日銀ぐらいだ
18: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:43:41.32
賃上げの代わりに残業規制かけられてしまう
19: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:02.82
自民党による経済制裁が続行中
20: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:11.77
前から疑問だけど何で安倍晋三を叩かないの?
全部あいつがやったことじゃん
死んでも何でか他のせいにしてるけど、近年の政治に一番影響力持てたのあいつやろ
22: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:46.82
>>20
小泉と竹中が諸悪の根元
53: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:52:11.58
>>20
宗教ってのはそういうもん
21: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:37.53
早く利上げしろよ植田
23: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:49.40
物価高対策まだ?1年以上物価高だけども
38: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:48:14.75
>>23
物価高対策のつもりなんだろ強制賃上げが
24: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:44:59.46
物価が上がれば消費が多様化する。まったく同じものを買い続ける消費者はいない。
このくだらない目くらまし理論いいかげんやめろ。
25: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:45:34.54
で、自民党の物価高対策が給付金2万円(選挙で負けたからやらない)終わってんだろ世襲貴族w
26: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:45:35.38
反グローバリズムだけど
海外投資して将来的には海外移住してFIREとか言ってる輩が多いからしゃあない
28: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:05.99
下層民切り捨て政策なんだから、下層民はまぁ法に従う必要は無いんじゃね
30: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:36.02
無理やり賃金上げたから
生産から手元に来るまでの人が関わる場所全てが値上げすることになる
国民は増えた分より支払いが増える
企業は上がった売上より給与の支払いが増える
歴史に残る大失策だよ
63: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:26.72
>>30
デフレ続きで安い国になってしまったから無理やりでもマイルドインフレ作りたいんだろうけど、どうみてもスダグフレーションだわな
31: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:43.03
外国人ファースト😤
ジャップファッキン🖕
32: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:46:51.92
自民党はこの30年間一体何をしてたんだ
33: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:47:21.40
>>32
裏金作りとパリ旅行
34: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:47:26.15
ボーナスある月で実質賃金マイナスってもう終わりやん
35: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:47:30.38
もう終わりだよこの国
71: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:55:30.57
>>35
横の国は、どれのこと?
39: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:48:21.95
ざまぁwww
性格悪いデブは何も食べるな餓死しろカス
40: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:48:39.07
ありがとう自民党
41: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:49:04.20
大企業はアップしてるし
公務員は今後大企業を目安に給与決めることが決定格差拡大が捗るな
46: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:50:40.44
>>41文句言ってるヒマあんなら、
さっさと転職でもしろよw
42: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:49:35.03
どんなに給料上げても自民党が半分奪ってトランプに貢ぐんだもん
43: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:49:40.18
めちゃくちゃ給料上がってるじゃん世帯年収2,500万くらいのパワーカップルがどんどん増えて、2億近いマンションが即完売してるし、景気良いよね
ネットだと貧乏人の貧乏自慢ばっかで笑えるわw
44: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:49:56.33
アメリカ様に80兆寄付だからな
日本は終わる
45: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:50:08.64
自警団を組織して有害外来生物の文化破壊種蛆虫どもを皆殺しにしよう❕
ファースト人種純血大和民族による純血大和民族のための美しい国大日本豊秋津洲を取り戻そう❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殲滅❕殺せ!地上殲滅❕殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!全頭屠殺処分‼殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!絶滅収容所送り!殺せ❕
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
神武神國を取り戻せ❕決起せよ❕
反日原理主義文化破壊種どもをガス室送りにし、ツィクロンBの浄化シャワーを浴びせよ❕
愛國無罪じゃ❕害酷人ども殺せ❕殺せ❕
サード人種支那人朝鮮ヒトモドキ越南人クルディスタンどもを余すことなく殺せ❕
日本漁民を虐殺したキチガイ島泥棒狂獣
チョンパンジーヒトモドキどもを先ず屠殺せよ❕
https//i.imgur.com/GRgmGXU.jpeg
https//i.imgur.com/DljbDos.jpeg
神谷総統に国家全権委任しよう❕
ハイルカミヤー☠💀☠⚔🔫✙
🟠Heil Mein Führer,God Valley✋卍🦅✋
47: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:50:59.11
賃上げの機運は高まってるんだよね
48: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:51:00.79
もう法で強制的に賃上げさせるしかないんじゃない
最低賃金あげて残業を禁止にするとか
50: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:51:38.71
給料の上層が物価の上昇に合っていない
でも給料上げ過ぎると企業が潰れる
減税しまくるしか方法がないよ
その上最低賃金アップが決まったんだから
より一層の凄い減税をしなかったら来年企業が倒産しまくるよ
51: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:51:38.80
ここまでは自民党でお送りしております
52: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:52:04.84
便乗値上げが多すぎる
54: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:52:15.68
景気の中折れ
55: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:52:47.86
安倍ならこうはならなかった
68: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:55:13.84
>>55
民主党政権でもこうはならなかっただろうな
56: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:52:49.22
岸田は一応定額減税とかしてたけどな
石破はそれも止めて格差拡大・貧民切り捨て路線だからな
生活が悪くなればそりゃ悪く言われるだろ
65: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:46.51
>>56
株価上がりまくってますし
富裕層の世帯数は過去最高だよ何の努力もしない貧乏人との格差がヤバね
97: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:02:05.94
>>65
企業が便乗値上げや談合でやりたい放題。
株価も機関投資家が儲けている。
富裕層というか企業経営者は儲けてるだろうな。一気に収奪的社会になってしまった。世界的に法人税の大幅アップと家計の減税が必要。
57: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:53:03.27
賃上げなんて強制的にやるもんじゃないよな
まず減税
58: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:05.67
だから円安何とかしろって言ってんだよな
いくら見かけの給料上がろうが円の価値が落ちてんだから実際は給料下がってるのと変わらん
76: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:57:30.61
>>58
政府も日銀も円安インフレ政策続けてるからな
実質賃金がマイナスだから国内消費は低迷してるが、それよりも輸出やインバウンドの方が大事なんだろう
59: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:06.81
まあ昨日今日突然こうなったわけではなく
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
はい案の定こうなってますって現状だからなあ
60: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:07.40
JR東日本や東電などのインフラ系の値上げは却下しろよこいつら儲かっても雇用にも貢献しないし投資しても還元少ないし値上げする資格ない
61: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:18.51
なお公務員はフルに出ます
69: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:55:23.33
>>61
そんなに公務員が羨ましいなら、
公務員になれば良いじゃん
62: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:26.48
これが楽しい日本です
64: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:29.00
消せ消せ消せ消せ
66: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:54:59.67
大本営(政府日銀)は「賃金と物価の好循環」とかゆうとりますけど
普通に悪循環(スタグフレーション)よな
67: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:55:00.89
大本営(政府日銀)は「賃金と物価の好循環」とかゆうとりますけど
普通に悪循環(スタグフレーション)よな
70: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:55:26.22
ボーナスありでマイナスはまずい
企業業績がそこまで良くなかったんだな
72: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:56:02.55
物価高騰する前に安楽死制度を作れ
73: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:56:30.55
お前ら金使えよ
節約してんじゃねーよ
各企業の便乗値上げで無理矢理資産没収してやるよ
74: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:56:50.00
自民党の物価高政策の効果が出たな
ありがとう自民党
77: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:57:43.31
外国人から入国税とって観光客を減らすだけでも
大分マシになると思うんだがなあ
78: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:58:13.30
トランプ「マジか80兆円自由に使わせてもらうわジャ~ップ」
79: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:58:13.88
そりゃ最賃6%上げないと日本人死ぬわ
87: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:00:36.92
>>79
変わんないと思う
その分インフレ率も上がるので
現状で既に負けてるんだから逆転する事はない
80: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:58:16.52
物価はどうでもいいが税金は高い
81: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:59:10.83
さっさと社会保障を削って社会保険料を下げないと日本は終わる
86: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:00:29.92
>>81
削る必要はない
社会保険料を政府が負担すればいいだけ
99: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:02:30.34
>>86
>政府が負担国民に税金を払ってもらう
国民に国債を買ってもらう
結局国民の負担では?
100: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:03:26.61
>>99
国債は国民の負担じゃないでしょ
通貨発行なんだから
82: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:59:27.51
政府が経団連の顔色ばかりうかがって国民無視の円安政策一辺倒だもんな
83: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:59:44.66
アベノミクスの哀しい結末
84: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:59:52.71
賃上げの原資がないんだもの
できるわけないよ
民間企業、とりわけ中小企業に金を渡せ
そのために消費税廃止なんだよ
85: 名無しさん 2025/08/06(水) 08:59:59.37
スタグフレーションまっしぐら
88: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:00:42.38
賃金上がったら物価上昇のほうが大きくなるので庶民は生活が苦しくなるよ。
なぜなら金持ちのほうが賃金上昇率も庶民より高いわけで、
それなら全体の物価上昇率は、庶民の賃金上昇率より高くなるから。
ではなぜ経済成長時代は賃金上昇とともに生活が豊かになっていたかというと、↓。本来はデフレこそが社会の目指すべき状態なんだと分かってない人が多い。
穏やかなインフレが最良の状態だと思っている人が多いが、それは間違いで、
文明発達による技術革新や生産性の向上によって生産コストが下がっていき、
同じものでも安くなっていくのが人類の正常な姿なんです。
デフレ時代だと見かけ上、企業はその国の通貨での売り上げ額や利益が減ったように見えるので企業は嫌がります。
メディアと政治家と御用学者を使って、こぞって「デフレは悪」、「デフレは不景気の証拠」「デフレが不景気の原因」、
「インフレさせて経済成長を」といった間違った経済政策をとらせました。
実際は売り上げと利益が減っても、その稼ぎで買えるものが増えているのだから、その会社は成長しているのにです。
実際、デフレ時代はモノやサービスの値段が安くなっているので、
それはつまり実質可処分所得が増えていたのだから、国民はとても生活しやすかった。
そして企業の倒産件数も過去最低になっていました。
メディアが「悪夢の時代」と報じて来たイメージとは真逆なんです。
円高でデフレの時こそが、21世紀に入ってから日本人が最も生活しやすかった時かもしれません。
つづく
89: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:00:55.54
現在年収700万だけど10年前の400万ぐらいだった頃のほうがはるかに生活楽だったからな
今の給与増なんてただ数字が大きくなっただけで実際は貧しくなる一方だわ
90: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:00:56.39
フィリピンとか昔から日本と物価はあんまし変わらないで、
給料は日本の10分の1とかだったから
途上国になると物価と給料はそういう関係になる
91: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:01.82
失われた40年がみえてきましたね
92: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:07.64
アルバイトを集計しなければ
実質賃金上がるぞ
93: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:09.12
つづき
現在の経済政策で理想とされる「穏やかなインフレで国民の給料も上がる」には、
国内のお金の総額を増やさないと、国民全員の給料を上げることは物理的にできないわけです。
ですが、そうやって国内のお金の総額を増やしても、やがてはそのお金は金持ちに集まっていきます。ピケティが証明済みです。
それでまた庶民が生活苦になるので、政府は市場にお金を増やして一時しのぎをする、そしてそのお金は次第に金持ちにまた集まる。
これを繰り返してきたのが先進国のこの30年です。
本質的に、庶民の給料があがるという現象は国民からお金持ちへの所得の移転中の結果でしかないのです。モノの値段より庶民の給料のほうが上がっていくなんて現象は、
文明の向上により安くモノを作れるようになること以外にあり得ません。
文明の向上なしでは、「庶民よりお金持ちのほうが稼ぎが少ない」というありえない状態にならないと、
モノの値段より庶民の給料のほうが上がっていくなんて現象は物理的に起きないのですから。
経済成長期は、文明の向上分で大いにデフレしていきます。
それと同時に需要増も起き、政府は国内のお金を増やすので大いにインフレにもなります。
こうしてインフレ分から文明に向上によるデフレ分を差し引くことで、
ようやくモノの値段より庶民の所得のほうが上がっていき、生活が上向いていたわけです。
しかし、現在は石油や電気によって花開いた爆発的な文明の向上はありません。
経済成長期にインフレが起きたから、その成功体験として、
インフレしていることが経済成長の証という間違った結論に達してしまった学者が出て、
穏やかなインフレが最良という間違った結論に達してしまいました。
インフレもデフレも経済活動の結果で起きるのであり、
その逆の、インフレにすれば経済活動が上向くとか、デフレになると経済活動が低くなるというはありません。
そのようなデータは歴史上存在していないにもかかわらず原因と結果をすりかえてしまった。
よくよく考えれば分かるはずですが、これを見抜けている人があまりにも少ないのです。
94: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:19.44
戦争や資源争いでモノが高くなる時もありますが、基本的に安くなっていくのが普通なんです。
マイルドなインフレはけっして健全な経済成長をしている証拠ではありません。
国内の金を増やして、GDPが成長して、企業が過去最高益をだしながら、
大多数の国民がどんどん貧しく不幸になっていき、
ホームレスが100万人いて、
人生構築をあきらめて薬物で年間10万亡くなっているアメリカのように。
95: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:29.11
ありがとう自民党
ありがとう経団連
96: 名無しさん 2025/08/06(水) 09:01:43.55
私は東大卒です
↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
物価高なんか無縁です
東大に行きましょう!
こんな記事も読まれてます