『鬼滅の刃』ブームに乗れない人たちの本音。「途中でやめた」正直理由と、“人気キャラ”への違和感

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:55:27.10
https://news.yahoo.co.jp/articles/add5c2a7da55edecce1feb0961e13338c8af5662
8/8(金) 15:477月18日から公開され、17日間で動員が1255万人、興行収入が176億円を突破した『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』。1日に40回も上映される映画館が登場するなど、空前絶後の大ブームを巻き起こしている。もはや『ドラえもん』や『サザエさん』に並ぶ国民的アニメと言っても差し支えない『鬼滅の刃』。

今回は『鬼滅の刃』に興味を示さない人の特徴を考察したい。

「流行に流されることがダサい」と考える人は、いつの時代も存在する。鬼滅ブームに乗っからないことがカッコイイと思っている人は珍しくない。『鬼滅の刃』にハマる人を“メディアに踊らされた痛いやつ”と小馬鹿にし、自分自身を“深い人”という優越感に浸っているのだろう。「観ない」という選択が一種のブランディングになっている。

「アニメは子どもが観るもの」という固定観念に縛られ、『鬼滅の刃』を敬遠している人も一定数いる。アニメといえば『ドラえもん』や『ちびまる子ちゃん』を連想し、大人が観ていることに違和感を覚えているのだろう。また、アニメをオタクと安易に関連付け、脊髄反射的に「アニメ=気持ち悪い」というレッテル張りをしてしまうケースもあるのではないか。(中略)

とはいえ、アニメは今や日本の中心産業である。企業とアニメがコラボした商品はコンビニやスーパーに並び、街中でもアニメと関連した広告を見かけないほうが難しい。動画サブスクサービスが普及し、朝や昼間にやっている“健全なアニメ”と深夜アニメの境が曖昧になり、アニメは私たちの生活において身近なコンテンツとなった。アニメに対するイメージが古臭いため、時代に取り残されているのかもしれない。(中略)

そして、今回も例に漏れず、キメハラに苦しんでいる人は少なくない。キメハラを回避するために話題に気を付けても、コンビニに行けば『鬼滅の刃』のコラボ商品が並び、ショッピングモールに行けば『鬼滅の刃』のコラボイベントが実施されている。(中略)

グロさだけではなく、主人公・竈門炭治郎の親友・我妻善逸に嫌悪感を示す人は結構いる。善逸は臆病な性格をしており、通常パートでもメソメソしているうるさいやつ。戦闘シーンになれば、そのうるささはより増量され、泣き叫びまくる。仕事で疲れているビジネスパーソンからすれば、喚き散らす善逸はストレス要因でしかなく、耐えられずにリタイアする人も少なくない。

続き・全文はソースをご覧ください

11: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:00:20.35
>>1
文/浅村サルディこの人はライターを自称してるの?

28: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:07:03.49
>>1 女子SPA って媒体らしいね一定のブームになってるのを否定するのは記事つくるの簡単だよね。
ある程度の注目浴びるし。

でもさ。いいよ。そんなに必至になって否定しなくても。

68: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:34:41.00
>>1
子供に大人気のキャラに何言ってんだかな
大人のアニメじゃねーんだよ
2: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:56:31.52
3: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:57:47.13
それってあなたの感想ですよね
4: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:58:11.17
ほんとにつまんねえんだもん
こんなの喜んで読んでる奴
馬鹿じゃねえのか
55: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:24:36.53
>>4
流行に流されることがダサいなんて思ってなくてむしろ流行ってるもの見るタイプだけど
鬼滅は純粋につまらなかった
5: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:58:14.59
いやでもつまらんやろ
なんや?あのラストw
60: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:28:58.56
>>5
鬼滅を売り上げがいいから素晴らしいとか言ってる奴は
AKBが最も美形で最も歌唱力の高い歌手だというようなものなんだよなそこそこの素材を売るのが上手い商売上手がバックにいたってだけでしかないのに

鬼滅はあとコロナ禍に鬼滅だけテレビでステマしまくってたから
コロナ自粛で暇になった人が、普段アニメ漫画興味ない人が暇すぎて買って売れたってのも大きい
普段見ないから鬼滅がいくら他の漫画のパクリばかりでも気づかないし

6: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:59:10.21
これに限らず少年マンガ特有の感情ベッタリ演出がクドくて冷めるという人がいんのはよくわかる
7: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:59:47.72
韓流ブームの妨げになるからな
日本人が日本のアニメに夢中になるのはヤバイ
65: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:32:25.57
>>7
BS日本テレビは毎日10本チョンドラマを垂れ流してるけどね
8: 名無しさん 2025/08/08(金) 15:59:53.17
善逸は確かにいらち来る
9: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:00:15.14
好き好きあるやろが
見てないアピールは中二的でウザイだけ
10: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:00:18.98
いやもうおっさんになると
善逸?とか炭次郎の正義面しんどいあれを素直に見れる人は性格いいよ
98: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:51:59.49
>>10
年齢関係なくいつもやるべき事から逃げてきたもんね
12: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:00:53.32
感性は人それぞれ、多数の人が楽しんでるエンタメが合わなくてもいいじゃない
13: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:01:07.84
少年ジャンプに大人が夢中になってたらやべーだろ?
話のネタとして見ておくのは否定しないけど。
14: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:01:35.35
ホリエモンによると鬼滅を楽しめない人は家族関係が希薄だったり親の愛を受けた経験がないんだとか
15: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:01:54.67
テレビでアニメ見たけど戦ってる間ずっと叫んでて五月蝿せえええええってなった
16: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:03:44.08
悪役ならNARUTOの暁の方がカッコいい
少年たちには感情移入しにくいし
カカシ先生や五条悟みたいな先生ポジもいない(柱は若すぎて少年と大差ない)
17: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:03:44.88
善逸好きな女ってヤバい奴率高いよな
18: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:03:47.43
ハンターのゴンやワンピのルフィだって相当メンドイ性格だけどな。
19: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:03:51.02
流されるのがダサいとかでなくて
知った時には映画が空前絶後の大ブームでね…最初から観てみようかと思ったけどそのうちにそのうちにと思ったまま現在に至るって感じ
年寄には流行りアニメが多すぎて何から手を付けていいのか分からんのよ
20: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:04:02.04
グロいのはみない
21: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:04:41.23
鬼滅は完結してるから安心して観れる
22: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:05:05.19
俺だってゴールデンの地上波バラエティは一切見ないよ
あのゴミのような芸人とバラドルのクソ雑談3分見てたら頭がおかしくなりそうになる
23: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:05:25.11
なにこの記事
別に観てなくても問題ないだろ特に大人は
24: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:05:54.48
最初から映画じゃなくてテレビ放送でやったら見るのに
25: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:06:14.70
同じアフォなら踊らな尊尊
26: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:06:21.31
ワンピ系列の上下と奥行きが分からなくて、
どっちが何をしてる状況なのわからん
27: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:06:38.14
確かに善逸はウザい
29: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:07:12.57
まあ鬼になるエピソードはよくできてると思うよ。理不尽さが価値観を崩壊させるというか。
30: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:07:44.76
ジャンプ読んでる時はつまんねとスルーして
その後ブームには乗っかってコミックを買ったが、途中でつまらなくなって最終巻だけ買ってないわ
31: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:08:31.90
黄色がきついって意見は前からあるね
俺も黄色に関しては少し我慢してる
32: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:08:47.72
善逸が最強
善逸に名刀持たせたら何でも切れるし
43: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:17:36.27
>>32
痣と透き通る世界が無いから
炭治郎より劣る
透き通る世界が開花すると
攻撃がほぼ予知レベルで予測されて、簡単に避けれるからよりいち、抜いたら悲鳴さんが最強

33: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:08:49.79
善逸みたいなキャラをメインに持ってくるのはまぁ女作者だなって
普段情けないけどやる時は決めるみたいな
34: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:10:58.03
五条や善逸や爆豪みたいに好き嫌いがハッキリ分かれるキャラの方が基本的に人気も高いな
癖がないキャラは嫌われないけど人気にもならない
35: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:13:05.66
なんか全体的にくどい感じがする
36: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:13:44.45
ただのジャンプ漫画だもん。
ufoだから作画いいのは分かってるが、つまらんもんはつまらん。
37: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:14:08.31
ストーリーはまあまあでキャラクターが抜群、アニメが史上最強レベル、トータルトップオブトップのドラゴンボールに次ぐくらいの国民的作品になった
38: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:15:00.83
1話か2話の修行のシーンで
人を切ったらいつの間にか目標の大きな岩が真っ二つになっていたというのを見て
どこかで見たことあるなコレ、既視感あるわーと思って観るのをやめた
39: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:16:11.61
善逸が戦闘シーンでわめき散らすとかこの記事書いたやつアニメすら見てないだろ
寝てるから戦闘シーンは静かなんですけどw
40: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:16:23.66
面白かったけど一度完結まで見たからもういいかと
41: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:17:30.11
遊郭編まではちゃんと見てたが、そのあと集中力が途切れた
76: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:38:52.50
>>41
実は鬼滅のクライマックスは派手な遊郭編の後の地味な柱稽古編(のラスト)なんだよな
自分は原作組だけど読んだ時はひえっ!って声出たよ…
42: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:17:32.57
金を出してまで読もうとは思わないが
貸してくれるなら喜んで読む
そんな感じやな
44: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:17:58.80
話が簡単だからいつ観ても乗れるよ
45: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:18:18.60
世間でヒットしてようがジャンプ漫画はそういう年代のものとしてスルーしてるわ
46: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:18:38.90
「jap」投稿で大炎上の韓国アイドル、『ナイナイミュージック』出演決定で批判殺到…2カ月間 “謝罪なし” でライブも[8/7] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1754502769/メディアがチョンに支配されてる危険性の高さについて日本人はもっと考えないと駄目だよ
マスコミと芸能界を支配してる在日チョンを野放しにしていたら、日本が悪い方向に導かれてしまう

チョンが支配してるマスコミの猛プッシュで誕生した民主党政権時に韓国の輸出産業はこの世の春で、
日本の輸出産業は壊滅寸前まで追い込まれたようにね

これは在日チョンが日本人を皆殺しにするか、
日本人が在日チョンを皆殺しにするかの在日チョンと日本人の命を賭けた戦いだと理解した方がいい
チョンを操っているアメブタはもっと悪質

「お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな」(中島みゆき 「 宙船(そらふね)」の一節)
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」(鬼滅の刃の冨岡義勇の名言)

47: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:20:12.15
あえてここのオジサンたちに聞くけど、社会現象的な意味でドラゴンボール(当時)と現代の鬼滅の刃ってどっちが上?
48: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:20:49.90
なんで押し付けてくるんだろう。。ドラえもんやサザエさんに並ぶ訳ないじゃん
49: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:21:12.81
幼稚園
50: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:21:39.28
前作で凄い泣いたのに煉獄さんが生きててお館様の警備しててかなり萎えたよ
58: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:28:01.02
>>50
これマジ?
63: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:30:56.81
>>58
お父さん
51: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:21:39.80
ドラゴンボールを大人になってから観るとストーリーなんてあってないようなもんだって思うのと一緒
鬼滅の刃もストーリーってよりはアクションを楽しむもんなんだろ あくまでも子供向けの漫画なんだし
56: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:26:36.71
>>51
鬼滅はアニメは作画がいいんだろうけど原作は下手すぎるから
アクションを楽しむも何もないよね
まあ原作はアニメ化するまで全然売れてなかったからね
52: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:21:40.74
むしろ、どらえもん、サザエさんと鬼滅比較するのは
鬼滅に失礼すぎるわ
53: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:23:26.25
ワンピースオタの残党の集まりってここでいいですか?
54: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:24:24.00
一期は惰性で見てたけど、2期からは見るの辞めたな
57: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:27:43.57
いやもう単純に新しいアニメとか観るのしんどいからさ
全部魔神英雄伝ワタルで例えてくれ
64: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:31:06.33
>>57
ワタルも新しいヤツやるよ
59: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:28:53.55
いい歳したおっさんがあにめにブヒブヒ言ってるのやっぱりおかしいよ
この国は病んでいる
61: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:29:36.34
グロいの嫌いな人は今流行りのタコピーの原罪見たら良いよ。
ほのぼのアニメだよ。
62: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:30:26.69
ブームに乗らなきゃいけないと思い込んでる奴らが
ブームに乗らない人たちを
ブームに乗れない可哀想なヤツだと思い込んでるのが
66: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:32:40.71
単純に絵が嫌い
67: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:34:38.53
目が異常にデカいのと声優の極端に作ったわざとらしい声が苦手
ジブリが普通の俳優をCVに起用するのも分かる
69: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:35:00.68
文句言ってんのはサヨクと在日
70: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:36:34.73
在日は日本のアニメを見るな!という指令を本国から出されてるその理由は?日本の文化に染まるから

これマジだからな

71: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:36:38.27
推しの子よりは面白かった
72: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:36:59.14
風魔の小次郎と同じだからな
73: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:37:11.56
鬼滅はアニメの良さ全開なんだよ
リアルっぽさ求めるなら実写でいい
74: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:37:29.92
見てないアピールって笑える
75: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:37:38.54
ジャンプアニメに何いってんだw
77: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:39:12.18
蜘蛛の話までは好きだったんだが列車編の煉獄さんへ対する急な熱というか
そんな感情になるほど関係性築いてたっけ?と思えてついていけなくなってしまった
何話か読み飛ばしたかなと思ったがそんなこともなかった
78: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:39:37.42
からくり屋敷みたいなところまでアニメ見たな
79: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:39:52.89
これって海外受けはどうなの
盗人にも三分の理的お涙頂戴の湿っぽいのはあんま好まんよね
何なら悪に同情的って非難されるまである
悪い奴はド派手に爆散させて汚え花火だヒャッハーっていうスッキリ爽快なのが好みでしょ
84: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:41:51.20
>>79
ソニーがゲームアニメ事業の増収の理由にわざわざ名前挙げるほどの大ヒット。何がウケてるかはよくわからん
90: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:48:55.32
>>79
悪役にも悲しき過去みたいなのは欧米でも受ける
寧ろ向こうの悪役はそういうの多い
80: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:40:06.04
鬼滅ハラスメントなんて数年ぶりなので別にいい、気にならない
10年以上毎日の大谷ハラスメントに比べれば
81: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:40:07.38
女作者が描く男キャラあるある
82: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:41:01.02
俺は鬼滅好きだけどこんなもん人それぞれ好みも価値観も違うんだからこういう分析はナンセンスであり的外れとしか思えん
85: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:45:52.96
まぁ、合う合わないがあるのは仕方ないけど、
鬼滅を扱き下ろす奴に「推し」を聞いてみると、北斗の拳、ドラゴンボールとかのカビの生えたジャンプ漫画だったり、
シグルイみたいなグロ漫画しかないのは失笑するしかないw
86: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:46:07.42
見た人、無限列車とどっちが面白かったか忖度なしで教えてくれ
87: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:46:19.42
ブームw
88: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:46:32.53
鬼滅やってる限り
フジは安泰
89: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:46:37.99
鬼滅あんまり見てないけど善逸の兄弟子の気持ちがよくわかる
こいつと評価同じとかイラつくわ
91: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:49:02.20
ワンピースもエヴァンゲリオンも触れずに生きてきたけど気にしたことなかったわ
鬼滅は好きです
92: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:49:11.38
なに言ってんだこの記事
単純に興味がないから見ないだけなのにブランディングだ何だとアホか
93: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:49:48.09
かっこつけてるわけじゃなく、そこまで面白いと思えなかったからブームに乗らなかっただけなんだが…
勿論鬼滅を好きな人を否定するつもりは無い
94: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:49:53.42
アニメが国民的なものなら深夜にばかりやるのは何故
95: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:49:56.43
なんか気持ち悪い
96: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:50:35.95
最初の頃のCMの段階で見る気にならんかった
くっさ過ぎるセリフは無理
97: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:51:31.20
ブームだからって実際に乗るのって10代の学生くらいじゃね?
それ以上になると話題になってるのが気になるのはジブリやディズニー系くらいだと思う
99: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:52:01.62
生首コロコロとかグロ過ぎる
本来R15だろ
100: 名無しさん 2025/08/08(金) 16:52:14.91
シーズン1は普通に見た、遊郭編で、兄妹の鬼にも過去にもまた悲しい話でお涙頂戴っすか?何か猗窩座も悲しいエピソードがあるんやろ?もう悲しいエピソードでお涙頂戴って、ワンピースのパクリかよと

こんな記事も読まれてます