あわせて読みたい
イチオシ
1: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:19:40.21
子どもの頃、放課後や休み時間になると自然と集まって始まった“あの遊び”。時代が変わっても、多くの人の心に残り続けている昭和の懐かしい遊びについて、全国20代~70代の男女300名にアンケート調査を実施しました。今回は、その結果から「昭和の懐かしい遊び」ランキングTOP3をご紹介します。大人になった今でも思い出すだけでワクワクする、そんな遊びがランクインしています。あなたが夢中になったあの遊びは何位でしょうか?さっそく見ていきましょう!
第3位にランクインしたのは「メンコ」。
紙や牛乳瓶の蓋などを使い、地面に置いた相手のメンコをひっくり返すシンプルなルールながら、力加減や技術が問われる奥深さも魅力です。友達同士で勝負し合い、お気に入りの絵柄を集めたり交換したりと、楽しみ方もさまざまでした。
私自身はあまり上手ではなかったですが、友達がときどきダブりをくれたりして楽しかったです(50歳/男性)
近所の友達と対戦して、めんこを増やすことが楽しかった。(64歳/男性)
給食で飲んだ牛乳の蓋で作れるし、手作りなので好きな絵を描いたりして遊び意外の要素も楽しめた(43歳/女性)
続いて第2位は「おにごっこ」です。
道具いらずでどこでもできるこの遊びは、公園や校庭など場所を選ばず盛り上がりました。走って逃げ回るスリルや、大勢でワイワイ楽しむ一体感が多く支持された理由となっています。
シンプルに公園を走り回り追いかけっこは楽しかった(37歳/女性)
どんな場所でも道具もいらず走り回って楽しかったから(39歳/女性)
スリリングで盛り上がって楽しかったから(36歳/女性)
堂々1位となったのは「ゴムとび」でした!
パンツ用ゴム紐など身近な素材を使い、高さや難易度を工夫しながら飛ぶこの遊びは、とくに女の子たちに大人気だったようです。高さへの挑戦やリズム感、一緒に盛り上がる仲間との一体感など、多彩な楽しみ方が語られていました。
どれだけ高く跳べるかを日々楽しんでいたからです(46歳/女性)
4人くらいでパンツのゴム紐を長く結んで、2人の足首に掛けて、その間を足を掛けて引っ掛けたりして飛んで遊ぶ遊びが流行っていた。クリアしていくと、どんどん足首からふくらはぎ、膝…とゴムの高さを上げていって難易度を上げていく。ゴムをかけている子の体型が違うので、少し太めの子の側のゴムで飛ぶと引っ掛からずに飛べるのが作戦だったのを覚えている。(44歳/女性)
今の時代の子に言っても「知らない」と言われる昭和の遊びです。今思うと何が楽しかったのかわかりませんが、みんな夢中でしていました。(51歳/女性)
今回ご紹介したランキングには、それぞれ当時ならでは思いやエピソードが詰まっています。「メンコ」「オニゴッコ」「ゴムトビ」、どれも多くのみなさんに愛され続けた理由がコメントから伝わってきました。当時夢中になった記憶や仲間との笑顔――そんな温かな思い出話にも花咲きそうですね。
https://trilltrill.jp/articles/4271298
92: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:33.65
>>1
スカート捲りはがんばったな♪同級生はブルマー脱がしとかしてたが、女の子のパンツまで下ろしてしまって大号泣されて、同級生は転校する事になってしまった。
2: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:20:26.41
また昭和かよ
3: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:20:28.14
アイアンキング
4: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:20:32.51
ベーゴマ
5: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:00.10
あーびっくりした
オナニーかと思った
6: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:04.06
ドロ巡だろ
7: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:05.32
オナニー
8: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:24.64
ゴム跳びてあんま知らない
9: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:26.69
スカートめくり
10: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:28.44
ろくむしだな
11: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:34.15
一番ハマったのは宝探しゲームだな
地図にヒント書いてあるの渡されてお宝を探すゲーム
12: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:37.03
お医者さんごっこ
13: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:21:45.43
石蹴りだろ
14: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:01.22
オレはパンコの方が好きだったな丸じゃなくて四角のやつ
真ん中で折って重ねてそれをひっくり返すヤツ
15: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:03.92
かくれんぼが好きだったゴムトビは記憶にない
普通にゴム製の縄跳びしかしてない
16: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:10.57
生まれた時点でネット環境のあるZとは時代が違いすぎるべ
17: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:19.36
エッチな遊びもあったよね
18: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:40.68
ろくむし以外思いつかない
19: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:22:59.98
スーパーカー消しゴム飛ばしでしょ
20: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:02.96
ゴム跳びは触れても良かったような記憶
21: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:14.25
釘さし
22: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:28.68
50代ですが爆竹遊びをよくしました
28: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:58.19
>>22
カエルにクラッカーじゃないのか
23: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:41.25
私とゲームをしませんか
24: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:42.07
ゲイラカイト
25: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:42.33
チンポに輪ゴムセイッ!
26: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:52.00
のぼり棒じゃなかったのか
27: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:23:53.28
1000円のボードゲーム流行ったな
幽霊船とかお化け屋敷とか
29: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:00.72
昭和っつっても60年あるわけよ
ゴム跳びはやってなかったわ
30: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:00.72
今考えると恐ろしいことだが、キンチョール火炎放射器で池に浮かぶ戦艦プラモを散々燃やしたった
31: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:10.96
プロレスごっこ
32: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:14.17
お医者さんごっこが1位だろ?
33: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:16.51
公園に落ちてるBB弾のキラキラしたやつ集める
34: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:33.35
もちろんランボルギーニ・カウンタックLP400でね!
35: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:24:59.78
指でパタパタやると煙(みたいなの)が出るやつ
36: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:25:11.16
たこ糸とよっちゃんイカでザリガニ釣り
37: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:25:12.37
メンコ、スーパーカー、プラモデルかな
38: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:25:32.55
ドッヂボールって昭和なかったのか?
46: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:56.40
>>38
少なくとも1988年くらいにはあった
59: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:28:07.16
>>38
あったよ
60: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:28:12.54
>>38
あったのはあったんだろうが、コロコロでドッジ弾平が連載されてドッジボールブームになったのは90年代だから平成初期だな
65: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:05.69
>>38
ドッチボール
キックベース
ポートボール
とかかな
93: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:39.29
>>65
ポートボール懐かしいw
だいたいバスケと同じルールだけど、一番違うのは自陣に向かって攻めるんだよね。
ゴール代わりの台上には捕球のうまい奴を置くのがお約束。
80: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:33.74
>>38
80年代初期から休み時間といえばフィールドが自由なドッジボールだった
39: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:25:52.71
ファミコン登場以前、以後でだいぶ変わってくる
40: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:00.28
手打ち野球とか言うマゾスポーツ
41: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:15.37
昭和にはもうゲームウォッチがあって今のスマホ見てるみたいなあそび方時間潰しの仕方の世界に片足突っ込んでたな
42: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:22.22
ファミコンが普及する前は外で遊ぶのがメインだったな
缶蹴り、ドロケー、たかおに、だるまさんが転んだ、はないちもんめ
昭和に戻って一週間くらい子供やりたいもんだ
54: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:51.80
>>42
いやファミコンの前のゲームウォッチで既にもう
99: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:32:22.37
>>54
ゲームウォッチでも遊んだけどあれはやること一緒で飽きるからそこまでハマらなかった
やっぱり遊びが変わったのはファミコンから
43: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:38.14
ファミコンのエキサイトバイクで、コケたやつの前輪に自分の後輪を重ねるように止まって自動で永久に転ばせ続ける遊び
44: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:52.48
日光写真
45: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:52.58
昭和って言ってもおじいちゃん世代だろ
47: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:26:57.23
昭和生まれだが、1位から3位一度もやったことない
メンコ、とか巨人の星に出てきて知った
48: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:01.93
必死こいてZ世代という言葉を定着させようとしてる業者が馬鹿過ぎ
49: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:04.13
昭和長すぎ問題
50: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:17.78
軍人将棋
51: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:20.30
ファミコンだろ。
ファミコン買ってくれたのが人生で一番うれしかったことかもしれない。
52: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:21.92
ゲイラカイト、コカ・コーラヨーヨー、スーパーカー自転車、ローラースルーゴーゴー、縁日のカラーひよこ、ロボダッチ、落下傘花火
53: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:34.56
ドロけんだろー
55: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:51.97
コックリさん
56: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:56.64
缶蹴り
ポコペン
ザリガニ獲り
蛙の口に爆竹
木を蹴ってカブトムシ取り(蜂も居るでよ?)
竹竿作って釣り
57: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:27:59.05
三菱鉛筆 ボールペン BOXY使用!
58: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:28:01.77
縄跳びとヨーヨーだろ
61: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:28:26.25
社長ゲームとかいうのを友達の家にあったのをやった
62: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:28:45.18
ピンポンダッシュ
63: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:00.11
ビー玉。相手の玉に当てると貰えるというのが校内ルールで
大勝するとポケットが重くなった。
64: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:01.27
メンコはもう無かったな
缶蹴りとか陣取りみたいなのなら
66: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:18.74
泥団子作りじゃないのか
67: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:20.22
鬼ごっこしてて休み時間が終わる時最後にお手ついたみたいなのするのなんだっけ?
68: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:21.96
カエルの腹に爆竹詰めて爆殺
69: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:22.95
ファミコンの前にゲームウォッチ、そしてその前にポケットメイト。70年前後に生まれた世代なら共感して頂けるかと。
70: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:25.01
バンバンボールでババババン
71: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:28.60
探偵、ケイドロ、呼び方様々だけどあれ面白かったわ
72: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:29.13
探偵ごっこ
73: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:35.62
ファミコンだったら
「ハイパーオリンピック」ね!
アクリル製定規をなんど買い替えたか
74: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:40.41
道路でゴムボールとプラバットで野球
ランナーで出たら透明と宣言してまたバッティングだけど、透明って言わないとアウト
75: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:45.69
プラモデルについてる接着剤って
付ける意味無いよな 全然使えないし
76: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:48.72
ゴム段(東京)
77: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:29:58.69
いそのー、やきうやろうぜ!
78: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:11.76
かーちゃんたちにはナイショだぞ!
79: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:14.98
ポートボールは絶滅したのか
81: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:35.55
ベーゴマ好きだったけど他の地域に遠征(自転車で行ける範囲)すると、
背の低いベーゴマを使うやつがいて嫌だった
自分の地域では禁止だった(やすりで研いで低くするのは改造だからOK)
なんの遊びでもそうだろうけど、ローカルルールが違うと途端につまらなくなるな
82: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:44.68
パックマンのパターン攻略で鍵の面で何人ぐらいのギャラリーをつけたかを競う遊び
83: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:30:56.62
上が覗ける中学校の階段でずっと下からパンツ見てた
84: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:03.74
幼稚園児のとき近所の知恵遅れの子に「アホアホマン」と名付けてあげた
その子は嬉しそうに奇声を上げていたがその子のお母さんが悲しそうな顔をしていたのを思い出した(笑)
85: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:05.03
LSIゲームを持ってる奴はブルジョワだった
インベーダーとかパックマンもどき
86: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:05.44
後は河原とか神社の軒下とかに捨てられてるエロ本漁り
87: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:11.33
庭に穴掘ってビー玉遊び
スーパーカー消しゴム飛ばし
探偵(ドロケー)、缶蹴り、ダルマさんが転んだ、たかおに
ザリガニとり、ゴムたん野外で遅くまで遊んでたな
88: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:13.82
登り棒で逝きました
89: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:16.44
エロ本落ちててみんなで大喜びとか今はもうないんだろね
100: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:32:52.09
>>89
ビニ本見ると7歳くらいでもうびんびんだった
90: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:21.79
お医者さんごっこ
91: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:29.35
あんぱんだろ
94: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:51.88
ゴム跳びって何故か女子専用だったよな スカート捲れてパンツみえまくる夢のような遊び あの頃に戻りたい!
95: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:54.21
スーパーマリオ1、3
ミニ四駆
BB戦士
だろ
96: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:31:55.62
ゴム跳びは女の子の遊びだな。
あとはチェリング。大人になってチェーンリングが正式名称だと知った。
チェリングには女の子に混ぜてもらって遊んだこともある。
お手玉おはじきはもう廃れてた。
あや取りなんてのもあったが俺には複雑過ぎて覚えられなかった。
97: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:32:10.13
ボクシーのペンの後ろでスーパーカーを押して、お互い落とし合う遊び
98: 名無しさん 2025/08/18(月) 20:32:10.24
野球は?
こんな記事も読まれてます