【驚愕】愛知県民、意地でも県外に出て行かない。一生を愛知県で過ごす。進学も就職も全部愛知県内。

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:49:59.40
大学入学者の地元残留率
https://i.imgur.com/eDTi5TO.jpeg
1位 愛知県(71.3%)
2位 東京都(67.6%)

46位 鳥取(15.2%)
47位 奈良(14.3%)
文部科学省『学校基本調査』愛知県の高校生の進学先の県
https://i.imgur.com/KyDx0Eb.jpeg
1位 愛知県 72%
2位 東京都 5%

https://i.imgur.com/l3DGoR4.jpg

2: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:50:36.48
東京大阪愛知で生まれた人が今どこに住んでるか
https://i.imgur.com/Bpe78TG.jpeg愛知生まれで愛知住んでる 85%
大阪生まれで大阪住んでる 71%
東京生まれで東京住んでる 65%

5: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:52:59.68
>>2
大阪は分かるが
東京も意外に出てってるんやな
結婚したりあるいは相続税払えんで
神奈川とか埼玉に引っ越したとかそういうことかね?
3: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:51:29.15
県内で仕事も都会もあるし給料も高いから県外に出て行く理由がない
関東なんか住んだら生活水準下がる
4: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:51:53.69
そうですね
6: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:53:04.27
仕事があるから出なくていい
7: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:53:08.04
県外にでないからいつまでたってもブス女ばかりなのか
8: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:53:17.69
名古屋大学とトヨタがあるからなぁ
9: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:54:27.49
仕事もあるし持ち家も持てるし車も持てる
マジで出て行く理由が見付からん
10: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:55:23.65
愛知県は生活しやすいんやろうな
11: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:56:21.56
美術館もライブも興味ない人はマジで東京住む意味ない監視社会・近所付き合いの田舎が嫌で都会がいいなら関西や名古屋でいいし
ていうか関西の方が文化度高いよね

12: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:56:28.52
南山ってなんなんだよ
13: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:56:55.30
名古屋と福岡はちょうどいいんだと思う
家賃の高い東京まで行かなくても困らないぐらいの都会
歌手のツアーも大体来るし
14: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:57:12.73
東京は優秀な田舎者が集まってくるからうかうかしてると押し出される
15: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:57:14.12
必要な時だけ東京大阪に遠征すらるだけですし
16: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:57:35.42
ハンチョウも名古屋人の生態を理解しようとしたが謎すぎて
考えるのを辞めたからな
20: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:58:38.57
21: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:59:16.09
>>20
そもそも地元の人間が観光地を楽しむって概念がイミフやわ
37: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:12:25.28
>>21
観光地は行く場所であって住む場所ではないしな
72: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:39:20.60
>>20
観光地だろうが地元民は観光なんてしないだろ
むしろ観光業以外なら観光地じゃない方が住みやすいと思うけど
17: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:57:43.51
幸せなことやん
転勤族の末裔の埼玉県民を見てみろや
18: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:58:09.54
名古屋駅~新大阪駅が48分という衝撃
19: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:58:31.39
名古屋にはそれなりの人間しか来ないから地位安泰居ようと思えばいつまでも居られる
22: 名無しさん 2025/08/21(木) 16:59:26.57
正直名古屋の人って都会(東京)へのあこがれ薄いし芸能界みたいな派手な業界へのあこがれも薄い人多いんだよね
現状に満足して堅実な人が多い感じ
都会言うても繁華街が多くてビル多いのが良いことなの?って感じするし
35: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:10:38.41
>>22
逆に言えば東京への憧れが強いのって関東以北のとこくらいだろ
東北民や北関東民が異常に東京に夢見てる
23: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:00:34.69
地元の世界的企業に入ればゆりかごから墓場までお世話してもらえるもんな
24: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:00:55.63
豊橋住んでるけどわりとなんでもあるから県外どころか豊橋から出る気すらない
28: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:04:18.43
>>24
豊橋ええわ名古屋よりは涼しいし冬も雪降らない
最低賃金は同じ愛知県というだけで名古屋基準
隣の浜松市のほうが栄えてるのに向こうは静岡基準
25: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:01:10.47
だから何だよ北海道ではそんなのが大半
26: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:02:11.61
トヨタか大正義過ぎて下請け会社でも良い暮らしできるからな
27: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:04:13.39
東京で生まれ育ったくせに結果残せなかったやつが惨めになるから
29: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:06:03.21
別によくね?
産まれ育った場所が裕福で満たされてるならわざわ知らない土地に出ていかんやろ
30: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:06:10.61
エンタメ業界くらいか?東京じゃないと仕事出来ないのは
38: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:12:53.69
>>30
エンタメも強いで愛知 だいたいのものは揃ってる デカい遊園地なら隣のナガシマでええし レゴランド…?知らない
31: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:07:07.79
名古屋大学 ノーベル賞5人出てるよ
32: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:07:21.03
強いて言うなら夏暑く冬寒いくらいか困る事て
それも慣れたら大した事ないけど
33: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:08:29.36
トヨタのおかげで雇用があるからってだけの話だろ
地域性だとかの問題じゃなくてただ「トヨタ」があるから
34: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:09:50.96
愛知が安いというか東京に引っ張られて1都3県の住宅費用が異常
特にファミリー世帯
36: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:10:51.08
名古屋って安いの?
41: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:14:18.91
>>36
これは名古屋に限らずやが区によるとしか 郊外付近やと家賃安いとこは多いな
39: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:13:56.32
嫁の実家があるから一時期住んでたけどトラック地獄過ぎて車社会やのに車乗る気せんかったから即効転勤希望出して転居したわ
名古屋やとそこまででもなかったんやろか?
40: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:14:17.95
大正義トヨタ様のおかげで高卒30歳脳無しの俺くんですら残業ほぼ無しで年収630万だからな
勉強なんて一切やらんくても人生なんとかなっちゃうのが愛知県
42: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:14:29.68
コメダ珈琲とスガキヤにはお世話になっております
44: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:16:24.74
>>42
ココイチもやな
43: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:16:21.01
優秀な人間じゃなくても稼げる可能性が高い夢の県
45: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:17:33.81
東京の問題はコスパだよな
愛知がコスト7パフォーマンス8くらい
大阪がコスト9パフォーマンス9くらいとして
東京はコスト20パフォーマンス10くらいだから
46: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:17:39.87
まあ35までにトヨタ関連に入れれば安泰な街だわな
47: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:19:01.35
名古屋引っ越してもう10年以上経つけど、居心地はええよ
確かにここで生まれたら外行きたくなくなる
っていうか必要性を感じなくはなるかもな
48: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:19:05.37
トヨタカレンダーは嫌い 旅行好きな人にはええんやろうけど祝日休みのがええ
49: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:19:07.33
まじで高卒でデンソーとかアイシンとか正社員になれるからな
55: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:23:08.10
>>49
マジでというか現業職を大卒で雇う意味がないやろ
別にトヨタ系に限らず製鉄にしろインフラ系や他の自動車系とかも現業職技能職は工業系高卒が基本やろ
50: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:20:17.84
アメリカや中国でも似たような感じでNYLAや北京に行こう!とはならないんだよななんでジャップと韓国は一極集中なんだ

51: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:20:29.76
愛知出身の偉人はみんな外出ていってるのにな
52: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:21:52.13
エンタメ系は「大阪の半分しか儲からん」って話が昔は言われてたね
53: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:22:03.22
低脳無能はトヨタデンソーアイシンの工場で働くのが一番や
なんだかんだとホワイトな部類だし
54: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:23:06.94
名古屋市は地下鉄やバスがかなり充実してるから、家賃がある程度安ければ住んでもいいかなと考えてる
59: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:25:21.98
>>54
車社会と言われがちやが名古屋なら公共交通機関だけでも不自由はないね 少なくとも市内なら 三河とか知多とかになると厳しいが
62: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:28:28.41
>>59
名古屋は旅行したことがあって、地下鉄網が良くできていたのに驚いたから、なんの不便もなさそう
あとは、珍しく市バスが均一料金(?)みたいだったし
56: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:24:38.39
東京は既に人間飽和状態やからな
自分より優秀な奴稼げる奴が来たら仕事も借り住まいも奪われる
無能でも親から家土地受け継げられた者だけは残れる
57: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:25:01.68
進学は結構出ていくぞ
名古屋って大学少ないしただ就職の段階で多くは帰ってくるな

65: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:29:52.66
>>57
初っ端県内進学率のランキングあるのに…
妄想癖な上にまともに読めないアホ
58: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:25:06.96
だから性格歪んでる味覚障害もちばかり多いのか
63: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:29:09.54
>>58
自分のそのレスはブーメランになってると感じないんか?
60: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:26:30.35
東京都民とか遊ぶ遊ぶ言うてるけど何して遊ぶん?
サーフィンもスノーボードもキャンプも何も出来んやん
61: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:27:58.46
若者やおっさんが遊べる場所が無いのが愛知や
繁華街の飲み屋も閉店時間早いし
64: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:29:39.57
愛知県住んでると県外出る必要感じんからな
程よく都会で程よく田舎だからちょうどええって感じの奴が多いんやろ
就職先も多いし
66: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:31:19.76
東京で羨ましいのはライブとイベントくらいやな
まあ無理して一人暮らししてたらそんな金の余裕も無いから愛知から乗り込んだ方が安上がり
67: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:33:00.00
いや、愛知で車無しは愛知のメリット全消ししてるのと一緒やろ
街の規模に対して駐車場クソ安いんだし
郊外の大規模商業施設、長島とか犬山、岐阜や三重へのキャンプや川マリンレジャー、温泉系いろいろな遊びを潰してる
愛知のいいところは郊外の大規模な施設を安く、人が少なく遊べるところだよ
68: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:35:53.91
そもそも車に乗れないのだが、、
71: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:38:38.22
>>68
なんでだよ
80: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:46:58.06
>>71
ペーパードライバーかつ、過去に自損事故で運転に恐怖を覚えたから、たぶん一生乗らないわ
人身事故を起こして破滅よりマシ
85: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:52:32.69
>>80
車乗らないなら愛知に住むメリットかなり少なくなるやろ
アウトドアも郊外施設もしない人間なら東京にいたほうがいい
69: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:37:45.49
名古屋は巨大な田舎、とは愛知県人の母親の弁
大学なら名大、百貨店なら松坂屋、等々愛知の中で完結できてその分にはとても幸せ
70: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:38:05.30
田舎と都会両方知ってるから変な幻想を抱かずに済みそうやね
73: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:40:51.73
仕事に困らないから出る必要がないからね
74: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:42:27.31
名城公園に国内最大級アリーナ
Igアリーナができたから
名古屋飛ばしともおさらば
76: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:43:17.19
>>74
あれちょい規模デカすぎない?15000だっけ
79: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:45:30.40
>>74
八村塁来てたとこやな
75: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:42:32.54
名古屋引っ越してきてずっと地元の人とも色々関わったけど別に名古屋大好きだから残ってるって訳でもない気がするんよな
そもそも進学先とか就職先は地元近辺で探すのが当たり前、別に名古屋近辺に限らず全国どこの地域でもそうじゃないの?っていう認識の人が多いイメージ
77: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:44:03.59
地方都市コピペガイジが仙台大分熊本を捨てて愛知でシコり始めた理由
78: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:45:02.67
文化文化って言うけど別に東京とか2時間ちょいだしなぁ 大阪もっと近いし
ライブとかも飛ばされてもそんなに困らん
81: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:48:01.16
出ていく理由がなさすぎる
82: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:48:59.31
まぁまぁ居心地がええんや
83: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:50:03.33
睡眠が足りないとうつ病になりやすい?不眠・睡眠不足と健康の関係 | NHK健康チャンネル
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_595.html睡眠不足で情動不安定や抑うつに | Science Portal
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20130215_01/index.html

84: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:50:21.92
まぁ一生のうち一度くらいは外でもいいかもねー
みたいなノリで大体外の土地の大学行くんだよね
86: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:52:40.30
独特の文化や食い物が多いけど
外の出たことが無い人が多いガラパゴスだからと考えると合点がいくよな
87: 名無しさん 2025/08/21(木) 17:53:30.97
結局仕事に困らないからだろ
経済的にも豊かで名古屋は日本の縮図みたいなもんだ
日本人は世界的に見たらありえないくらい海外移住する人が少なく日本で生まれ日本で育ち日本で働き日本で死ぬ

こんな記事も読まれてます