NHKがスクランブル化に積極的になれない裏事情
あわせて読みたい
イチオシ
- 【サッカー】日本代表あるある? 地上波放送だと塩試合… 新規ファンを獲得しやすい状況での取り逃しが続
- 井上清華アナ 脇全開、セクシーエクササイズ!!【GIF動画あり】
- 【速報】『CanCam』に井上玲音・江端妃咲・遠藤彩加里が初登場!!
- 52歳・深津絵里 現在の姿に驚き止まらず「震えます」「永遠の憧れ」「ずっと可愛い」 8年ぶりの映画出
- 西村乙輝、ブログでつばきファクトリーに一切触れず研修生の話しかしない・・・
- 林田美学アナ カーリングのお尻アングルを撮られる!!
- 【芸能】芦田愛菜が片想いするヒロインに 来春放送のNHKドラマ『片想い』に主演 相手役に岡山天音
- 松永里愛ちゃんがめちゃくちゃ美脚だったことが発覚!!
- 【独自】フジテレビ『イット!』のスタッフが急逝… 『徹夜でVTR作業が多かった』 囁かれる”過労死
- 抜ける写真集がヤバすぎて草wwwマジで買いたいんだけどwww
- 【アクシデント】ソフトバンク近藤健介の折れたバットが日本ハム八木裕コーチの頭部付近に直撃
- 【グラドル】柔軟体操中の透けレオタードを下から接写されてしまう新人アイドル😍Y字バランス×爆乳【原つ
- 渡邊渚アナ セクシー白ビキニ、撮影風景!!【GIF動画あり】
- 【画像】これ見ると女の子ってお●ぱい小さくてもいいよな
- 河出奈都美アナ セクシーノースリーブ & 大胆な食レポ!!
1: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:39:57.22
NHKにはスクランブルをかけることに積極的になれない裏事情があるのでした。NHKスクランブル化と公共放送の役割
NHKの役割は放送法で「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつよい放送番組による国内基幹放送を行う」と定められています。いわゆるNHKが公共放送といわれる所以です。
この公共放送としてのNHKの役割を実現するため、テレビ放送を受信できる視聴者すべてがNHKと契約。NHK受信料を支払うことで運営コストを共同で負担するというのが放送法の趣旨です。
だからこそ、NHKのテレビ放送を受信できる設備を設置した人はNHKと受信契約を結ぶ必要がある旨が放送法で定められているというわけ。いわばNHK受信料支払いの根拠の根幹部分です。
ここで、NHKが受信料を払った人だけが視聴できるようにスクランブルをかけた場合、スクランブル状態では「受信できる設備」とはいえません。ここにNHKがスクランブル化に踏み切れないジレンマがあるのでした。
21: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:07.22
>>1
金を毟り取れなくなるからだろ
金を毟り取れなくなるからだろ
53: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:54:15.31
>>1
ラジオライフを記事にすんなw
ラジオライフを記事にすんなw
57: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:55:27.17
72: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:15.72
>>1
公共放送なワケがない
YHK(やきう放送協会)だから
毎日毎日狂ったように巻上げた国民の受信料を使って
やきうばかりカルト洗脳中継してるんだろいい加減にオオタニ・ハラスメントをやめろ
似非公共放送の分際で
公共放送なワケがない
YHK(やきう放送協会)だから
毎日毎日狂ったように巻上げた国民の受信料を使って
やきうばかりカルト洗脳中継してるんだろいい加減にオオタニ・ハラスメントをやめろ
似非公共放送の分際で
80: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:36.25
>>1
全然理由になってない
全然理由になってない
2: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:41:09.30
・中韓に無料配信できなくなるから
・誰も見なくなって高給が維持できなくなるから
・誰も見なくなって高給が維持できなくなるから
11: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:44:03.56
>>2
>>7
史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。
>>7
史上最強の台風が上陸した最中のニュース7でNHKは台風には全く触れず、L型のフレームで情報すら出さず、ブリカス女王の葬式を延々と生中継していた。
GHQがBBCを手本に作ったNHKは鬼畜米英のプロパガンダ機関に過ぎない。読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。
89: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:28.09
>>2
これだよな。
税金にしろって主張してたのに国家公務員と同じ採用基準、福利厚生と言われた瞬間引っ込めたのがその証左。
これだよな。
税金にしろって主張してたのに国家公務員と同じ採用基準、福利厚生と言われた瞬間引っ込めたのがその証左。
3: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:41:09.60
そもそも公共放送の定義がおかしい
4: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:41:37.38
電波ヤクザ
5: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:41:44.71
裏も何も、誰も見なくなるのは分かりきってることだからな
緊急と国会中継以外ネットで十分
緊急と国会中継以外ネットで十分
6: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:41:56.10
外国ではNHkただで見れるんだっけ?
32: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:50:26.50
>>6
せやで
せやで
7: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:42:37.30
朝鮮中国テレビなんだから、日本人じゃなく朝鮮人と中国人から金を受取り運営する仕組みにしなよ
8: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:42:40.04
もう解体でいいのにこんなクソ企業
9: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:42:52.92
電波の押し売りができなくなるから
それだけ
それだけ
12: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:45:18.45
はよスクランブルしろ
そしたらテレビ買うからさ
NHKには絶対金払わねえ
そしたらテレビ買うからさ
NHKには絶対金払わねえ
13: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:46:06.70
受信料を通じてジャニーズや吉本やK-POPに大金をたれ流してくれるNHKが大好きです
40: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:23.03
>>13
ちなみにジャニーズ(当時アメリカ兵だったジャニー喜多川が作った少年野球チーム)の設立地こそ米軍住宅ワシントンハウスであり、その跡地に建てられたのがNHK放送センター
ちなみにジャニーズ(当時アメリカ兵だったジャニー喜多川が作った少年野球チーム)の設立地こそ米軍住宅ワシントンハウスであり、その跡地に建てられたのがNHK放送センター
14: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:46:08.57
てか地上派自体、1放送局1電波っていう無駄な使い方せずに、IP化して一気に30局ぐらいに増やして、放送法の公平性の部分を改正したほうがいい。
64: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:25.69
>>14
マルチ編成出来るから1チャンネルで複数の番組を放送出来る
放送枠を細分化して切り売り出来るように改革するべき
マルチ編成出来るから1チャンネルで複数の番組を放送出来る
放送枠を細分化して切り売り出来るように改革するべき
15: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:46:12.76
韓国で受信したのを見ればただだよな
上手いこと出来ないかな?
上手いこと出来ないかな?
16: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:46:53.37
払わない人が増えるに決まってるからな
17: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:47:05.43
民放よりも高給取りなんだから維持したいだけ
18: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:47:17.50
職員の給与高すぎませんか?
19: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:48:07.35
俺らに出来るのはテレビを捨てることだけなのか
20: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:48:27.22
こんなおいしい利権を手放すわけないだろ
22: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:12.13
日曜美術館や映像の世紀みたいな番組は民放は作らないからね、ブラタモリも作らないだろう
その意味でNHKの価値はあるが
受信料月300円くらいにしてくれよ
高過ぎてキツイんよ
その意味でNHKの価値はあるが
受信料月300円くらいにしてくれよ
高過ぎてキツイんよ
34: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:17.09
>>22
そういうちゃんとした番組だけにして300円にすれば良いのにねえ…
芸人とか一切出さないようにしてさ。
そういうちゃんとした番組だけにして300円にすれば良いのにねえ…
芸人とか一切出さないようにしてさ。
23: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:14.60
民放と変わらんじゃん。この局
偏向だし、有料である必要なし
偏向だし、有料である必要なし
24: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:28.52
税金みたいに強制徴収美味しいです
25: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:33.07
スクランブルなんてしたら契約数がそうとう下がるやろ…今は強制だからまだこんだけの契約数いるんや
26: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:35.17
親が他界してから4年、誰もテレビつけたことないのにBS契約払ってる、何十万もしたテレビ捨てないといけないのか?優秀な動画モニターとしてつかえるのに
27: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:35.75
70年前ならともかく今の時代に公共放送なんて必要ない
もう解約したから関係ないけど
もう解約したから関係ないけど
28: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:57.86
そういう事、コンビニと同じくNHKは日本人のインフラだからな
NHKを目の敵にしている貧乏人はNHK以上に信用出来る放送機関があるとでも言うのかw
NHKを目の敵にしている貧乏人はNHK以上に信用出来る放送機関があるとでも言うのかw
29: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:49:59.50
スクランブルは無理だろ
画面にデカく「受信契約のお願い」
を出し続ければいいんだよ
画面にデカく「受信契約のお願い」
を出し続ければいいんだよ
30: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:50:00.51
民間との競争に負けるのがわかってるからだろ
31: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:50:19.19
民法のCM見て一杯買い物したいなあ
契約が義務じゃなかったら民法のスポンサーももっとたくさんの人に見て貰えるのになあちらっ
契約が義務じゃなかったら民法のスポンサーももっとたくさんの人に見て貰えるのになあちらっ
33: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:50:46.60
税金なら年収高いやつは高い料金引き落とすし年収低いのは下手したら免除だけど受信料の原辰徳なのは金持ちも貧乏人も一律ってのがね
35: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:20.74
子会社の株主が電通だっけ
62: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:19.81
>>35
NHKと電通の合弁会社がかつて存在した「総合ビジョン」で、その後継企業がNHKエンタープライズ。使われなかった受信料はNHKエンタープライズにプールされ両社幹部の飲食に使われている。
NHKと電通の合弁会社がかつて存在した「総合ビジョン」で、その後継企業がNHKエンタープライズ。使われなかった受信料はNHKエンタープライズにプールされ両社幹部の飲食に使われている。
36: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:30.24
裏?
建前信じてる人いるの?
建前信じてる人いるの?
37: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:45.30
年金と一緒
最初はあなたのためだったのが法律で決まってるになった
最初はあなたのためだったのが法律で決まってるになった
38: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:49.88
飲食店が勝手に料理作って
金請求するみたいなもんだよな
金請求するみたいなもんだよな
39: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:51:54.57
もうテレビ放送はスクランブル無しでいいよ諦める
ネット配信を誰でも観れるのをどうにかしろよ
ネット配信を誰でも観れるのをどうにかしろよ
41: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:30.23
何がジレンマだ儲けたいだけだろ
42: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:32.31
とっくに歴史的役目を終えてるから公金で最低限の報道に徹するか、民営化するか選べ。選ぶのは国民なんだけどなw
43: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:32.35
NHKなんて日本衰退の象徴みたいな組織に無駄金突っ込むのにうんざり
44: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:38.94
チューナーレスで充分
61: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:11.24
>>44
チューナーレスは気を付けないとNHK+のアプリがプリインストールされてる場合が有る
チューナーレスは気を付けないとNHK+のアプリがプリインストールされてる場合が有る
45: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:40.79
公共放送の看板と放送免許返上して、契約の自由を取り戻したら良いのでは
46: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:52:54.13
NHKの事情を国民が酌む義務はないんだが
問答無用で受信料取り立てて何言ってるんだよ
問答無用で受信料取り立てて何言ってるんだよ
47: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:02.57
番組単位で有料と無料を管理出来るだろ
B-CASカードをデジタル放送必須にして出来ませんはあり得ない公共性高い番組は自由に受信可能
ドラマ
アニメ
スポーツ中継
のど自慢
これらは金払った人限定でよい
B-CASカードをデジタル放送必須にして出来ませんはあり得ない公共性高い番組は自由に受信可能
ドラマ
アニメ
スポーツ中継
のど自慢
これらは金払った人限定でよい
48: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:22.08
もう税金で運営して良いから国営にしろよ
給料は地方公務員と同じで良いだろ
給料は地方公務員と同じで良いだろ
90: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:34.44
>>48
NHKの経営幹部を選挙で選べるなら、特別会計で受信料義務化してもいい公共放送の運営も民主化して民意を反映すべきなのだ
NHKの経営幹部を選挙で選べるなら、特別会計で受信料義務化してもいい公共放送の運営も民主化して民意を反映すべきなのだ
49: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:37.45
テレビ局が支払っている電波使用料で運営すれば良いだろ
足りないなら各局に頭下げて電波使用料を値上げすればよろしい
NHKの番組はいらん
どうしても番組放送したいのなら視聴者に金を払って視聴して貰え
足りないなら各局に頭下げて電波使用料を値上げすればよろしい
NHKの番組はいらん
どうしても番組放送したいのなら視聴者に金を払って視聴して貰え
50: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:40.93
TVは20年も前に捨てた。
まーったく見ることなどないNHKに受信料払いたくねーからな。
少しは見る機会でもあれば気にしないがチラッとも見ないのにバカらしいもんな
まーったく見ることなどないNHKに受信料払いたくねーからな。
少しは見る機会でもあれば気にしないがチラッとも見ないのにバカらしいもんな
51: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:45.66
裏事〇も何もス〇ラ〇ブル化したら誰も見ないだろw
↑
何故か上記の〇に文字入れたレス書き込んだら
NGワードがドウダラで書き込めなかったが何がNGワードなんだ?
↑
何故か上記の〇に文字入れたレス書き込んだら
NGワードがドウダラで書き込めなかったが何がNGワードなんだ?
52: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:53:56.19
まともな説明する気無いくせに何が公共の福祉だよ
54: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:54:36.38
法で決まっていることを、法で決まっていますからと、法を変える権限がある府に対して堂々と言える精神たくましいわ。
55: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:55:15.21
どうしようがしょせんはあがき
先細りは必定
リストラしかない
でも自分たちでできないだろう、
それは無能だからじゃよ
先細りは必定
リストラしかない
でも自分たちでできないだろう、
それは無能だからじゃよ
56: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:55:24.23
いい加減糞番組の押し売りやめろや
58: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:55:31.82
「公共」を錦の御旗にするなら公共性の高い番組に限定しろよ
ドラマやバラエティ、スポーツ中継に公益性ないだろ
そこを削れば受信料だって下げられる
ドラマやバラエティ、スポーツ中継に公益性ないだろ
そこを削れば受信料だって下げられる
69: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:57.82
>>58
芸人出して民放のバラエティの猿真似するみたいな番組は即時終了させるべきだね
芸人出して民放のバラエティの猿真似するみたいな番組は即時終了させるべきだね
59: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:55:34.98
公共放送とバラエティを分ければ良い
ニュース、天気、知育のみ(地上波、BS)……300円
バラエティ……5000円
ニュース、天気、知育のみ(地上波、BS)……300円
バラエティ……5000円
60: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:06.89
生きてるだけで受信料払えヴァーカwwwwww
死んでも口座から引き続けてやるwwwwww死ねー
死んでも口座から引き続けてやるwwwwww死ねー
63: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:20.56
なんで海外は無料で放送してんだ?
65: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:27.54
そうこういっているうちにTV離れが急加速
66: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:40.04
中凶北京の放送支局
67: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:48.59
早く解体してもらいたい
68: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:56:54.45
携帯電話からiphoneになって、ウェザーニューズとかももう価値ないよな
70: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:05.89
昭和初期で止まってる放送法をさっさと見直せよ
視聴制限化なんて金欲しさ以外に何があるんだ
視聴制限化なんて金欲しさ以外に何があるんだ
71: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:10.57
ネット契約してるのにオワコンテレビに金払いたくないよ
73: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:31.28
池上彰なんぞを雇っていたNHKが
公共どころか公平でも公正でもない
公共どころか公平でも公正でもない
74: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:48.42
公共性があるニュースや災害情報はそのまま流して
それ以外はスクランブルでいいじゃん
NHKが流してる番組全てが公共性のある情報じゃない
WOWOWだって無料番組以外はスクランブルしてるんだから技術的には可能でしょ
それ以外はスクランブルでいいじゃん
NHKが流してる番組全てが公共性のある情報じゃない
WOWOWだって無料番組以外はスクランブルしてるんだから技術的には可能でしょ
75: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:58.99
犬HK折角2チャンネルあるわけだからニュースだけ放送契約作って
月100とかで頼む
月100とかで頼む
76: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:57:59.51
NHKに限ったことじゃないが、今や本当にテレビなんて誰も観てないだろ?
見たとしても天気予報と短いニュースのみで、番組を1時間も座ってみてくれる人なんていない。
オリンピックの競技なんて、あんなのテレビで何時間も続けて見てたやつなんている?
誰も観てないものを高い金と立派な設備使って放送して、奴らむなしくならないのかね。
見たとしても天気予報と短いニュースのみで、番組を1時間も座ってみてくれる人なんていない。
オリンピックの競技なんて、あんなのテレビで何時間も続けて見てたやつなんている?
誰も観てないものを高い金と立派な設備使って放送して、奴らむなしくならないのかね。
92: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:04.94
>>76
お前は見てないが50代以上は見てる
お前は見てないが50代以上は見てる
77: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:11.35
うちはNHKの地上波を受信料払って見てる だがネット上ではNHKの衛星放送も日テレジータスとか他の衛星放送も無料で観れてしまう現実
不公平だから受信料は廃止にして税金で国が取るようにした方がいい
不公平だから受信料は廃止にして税金で国が取るようにした方がいい
78: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:24.05
ならそ放送法を改正すればいいだけだろう
(´・ω・`)
(´・ω・`)
79: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:31.85
解体へ受信料で
朝鮮総連幹部の
娘
ねじこんだ
関係者くびな
そうか幹部くび
81: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:38.62
取り残される人を出さないのがNHKだ
82: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:41.55
テレビ捨てて解約したらええ
見たい番組だけアプリでみたらええがな
見たい番組だけアプリでみたらええがな
83: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:58:44.83
受信料収入激減するのは素人でもわかる
84: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:07.09
・ニュース、公共、教養(ドキュメンタリー)
・ドラマ、バラエティ、お笑い、スポーツ中継
を切り離してほしい。
・ドラマ、バラエティ、お笑い、スポーツ中継
を切り離してほしい。
85: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:12.65
NHKは国民の敵、受信料と偏向放送で国を滅ぼす最悪の組織!!
86: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:13.87
つか第一次世界大戦後にNHKが出来た時から在日がやってるしなw
87: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:16.71
ブラタモリがなくなって、まったくテレビを点けなくなった
地震、台風のときと選挙速報ぐらい
地震、台風のときと選挙速報ぐらい
88: 名無しさん 2025/09/05(金) 15:59:20.75
スクランブルやらんのなら月300円にして
高いタレント使った番組もその他派手な番組は全部いらないしニュースは全部AIに読ませればいいよ
高いタレント使った番組もその他派手な番組は全部いらないしニュースは全部AIに読ませればいいよ
91: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:02.92
プロパガンダ機関なんだから押し売りが当然
93: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:09.55
ZHK ゾンビ放送協会
94: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:18.48
プロパガンダやって洗脳する為
その為だけに出来た放送局
その為だけに出来た放送局
95: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:23.71
別にスクランブル解除での放送も出来るだろ
96: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:26.57
NHKにバラエティ要らないでしょ
Eテレと1本化して
教育番組とニュースだけやってればよろしい
Eテレと1本化して
教育番組とニュースだけやってればよろしい
97: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:00:44.33
累進にして最高1億とかwwwwwwwwww
98: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:01:10.78
NHKまるごと見放題パック990円 これおススメ
99: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:01:16.68
なら国営にして公務員化すれば良い
そうすれば今みたいに高給を受け取れないけどなw
そうすれば今みたいに高給を受け取れないけどなw
100: 名無しさん 2025/09/05(金) 16:01:27.10
NHKは受信料月1100円も取ってて赤字になるとか
そんなんだからネトフリにWBCの独占放映権取られたり良いようにされるんだよ
そんなんだからネトフリにWBCの独占放映権取られたり良いようにされるんだよ