【アニメ】映画『鬼滅の刃』 アメリカで2週連続の1位! 日本映画では異例の達成 世界興収でも日本映画歴代トップに

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:24:41.11
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/031e4f98a2749a48c9eef5fc1349e352ff6db72dCNNが伝える「鬼滅」北米2週連続1位のニュース
https://i.imgur.com/punCJWw.png

「鬼滅」アメリカで2週連続の1位。これは日本映画では異例の達成。世界興収でも日本映画歴代トップに

9/12に北米で公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、最初の週末で驚異的な数字でボックスオフィスのトップに立ったことは、日本でも多くのニュースで取り上げられた。

では2週目はどうなるのか。9/19~21の週末の北米ボックスオフィスの結果は、「鬼滅」の2週連続1位という結果になった。

ほぼ毎週のように話題作、つまり強力なライバルが現れる北米の映画興行において、これはひとつの快挙と言えるだろう。

過去にも日本映画が北米ボックスオフィスの1位に輝く例はあった。今回の「鬼滅」のニュースの際に、取り上げられた、1999年北米公開の『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』。

「鬼滅」の前に北米でのオープニング記録を持っていた日本アニメであるが、同作も公開週は1位だった。そして記憶に新しいところでは、2023年の宮崎駿監督『君たちはどう生きるか』も北米で1位スタートだった。

しかし、この両作とも2週目は1位の座を明け渡している。やはり2023年に北米で大ヒットが話題になった『ゴジラ-1.0』は、ランキングで1度も1位を獲得していない。

今回、「鬼滅」の2週目でライバルとなると目されていたのは、ユニバーサルの『HIM』だった。

アカデミー賞候補になった『ゲット・アウト』などを手がけたジョーダン・ピール監督がプロデュースした、アメフトの世界で描く異次元サスペンスホラーで、じつは初日の金曜日(9/19)は、『HIM』が648万ドル、「鬼滅」が458万ドルという数字。

このまま土日も推移する可能性もあったが、やはり土日は「鬼滅」が数字を伸ばした。『HIM』の作品の評価がイマいちだったのも要因。

映画批評サイトのRorrenTomatoでは批評家28%、観客58%と低迷。対する「鬼滅」は批評家・観客とも98%という高さ(9/22現在)。

結果的に週末3日間で

「鬼滅」 1730万ドル

『HIM』 1350万ドル

という差で、1位、2位というランキングになった。

ただ、数字を見れば分かるとおり、「鬼滅」は1週目の7061万ドル→2週目に1730万ドルと、75%の減少。これは新作映画での落ち幅として大きい部類に入る。というわけで3週連続の1位は、かなり難しい。

来週(9/26)は、レオナルド・ディカプリオ主演、ポール・トーマス・アンダーソン監督の『ワン・バトル・アフター・アナザー』など強力な作品が公開を控えている。

そうは言っても、この「鬼滅」の2週連続1位という異例の記録を、アメリカの各メディアも「これはハリウッドのスタジオにとっても、ひとつの光明」などと絶賛している。

世界での興行収入も5億5500万ドルに達成し、これはアニメだけでなく日本映画全体として歴代トップとなった、今後の数字、ランキングの推移も注目され続けるだろう。

33: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:38:33.34
>>1
最近上映始まったばかりのコレも面白いから見てみてね!
https:
//youtu.be/ObspfdX4jGA
https://youtu.be/CWZ0lTUs5Mk
66: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:50:39.36
>>1
Him一位じゃなかったっけと思ったら
土日で逆転したか
97: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:03:38.86
>>1
ハリウッド映画が壊滅してて
今週の映画ランキングに過去作の再上映が3本も入ってる
サウンドオブミュージックの再上映とかいつの時代だ
2: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:25:39.61
キメェッ
3: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:25:58.50
もう鬼滅は世界での人気をドラゴンボール超えたといっても過言じゃないとおもう
世界が熱狂してる
4: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:27:30.31
かめはめ波みたいな決めポーズないよね
20: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:31:58.47
>>4
猗窩座の構えでいいんじゃね?
23: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:34:03.53
>>4
そこだけが惜しいね
抜刀のポーズしても鬼滅なのか判別つかんし
95: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:02:42.50
>>4
善逸の型
5: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:27:48.37
本映画のところまで見て来てるのか?
6: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:27:56.88
ドラゴンボールなんて国内ですら40億がやっとだぞ
7: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:28:16.22
スゴい頑張れ
8: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:28:26.00
アマプラまだ?
9: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:28:51.27
吾峠先生凄いわ
10: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:28:55.59
見せ場三か所あるけどどこが受けてんだろ
獪岳?童磨?猗窩座?
42: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:42:29.95
>>10
海外では善逸人気が凄いけどどうなんだろ
猗窩座は原作未読組達からヒール扱いで
出てきた時点でブーイングの嵐だとか
回想シーンで反転号泣って感じか
55: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:46:15.29
>>42
海外にも「ギャップ萌え」の概念があるのかな
59: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:47:28.00
>>42
バトルの途中の回想シーンで、はやくバトルに戻れよって空気出すやつや、スマホ取り出したりするやつとか結構いるらしいぞ、あっちはストーリーや流れより、ガチでバトルにしか興味のない連中が結構いたりするらしいな
68: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:51:46.44
>>59
それは日本にもかなりいる
そういった層は日本じゃノイジーマイノリティと言われるがアメリカだとマジョリティなのかね
77: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:55:21.28
>>59
「あかざの回想シーンなんかいらない そもそもなんでわざわざ名乗ったり最後拳で殴るのか 今まで見てた真剣バトルをギャグやコメディに落として何が面白いのか」ってアメリカには全く理解できてないのもいる
SNSで世界中からフルボッコだが
11: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:29:24.59
主人公竈門の妹である禰豆子
彼女の口に咥えられている竹筒の謎
公式では発表されていない裏設定らしいが
これは鬼になった自分が他の鬼のように人間を噛み食べてしまわないようにと自我のあるときに小さな穴の開いた竹の中に美味しい水羊羹を入れてそれを咥えチューチューと吸い飢えをしのいでいるのですぞ
12: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:29:25.86
あれ鬼滅の刃に上から目線で発言してた尾田先生のワンピースは?
13: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:29:54.96
原作者は日本の長者番付100位以内に入るんでね?
14: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:30:06.95
アメリカ人なんて日本のアニメはドラゴボ、ナルト、ポケモンしか知らないんじゃないの?
現地の日系人が見に行ってるだけだろ
22: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:32:36.50
>>14
都合が悪くなるといつもこれ言うやついる
次はナードガーだよな
15: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:30:56.05
中国で上映されていないのにトップか、凄いな
16: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:31:02.76
日本は400超えそうか?
内容的には列車は超えたいな
どう考えても内容はこっちのほうが濃い
35: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:40:15.35
>>16
結局無限列車を越えそうなのか
これからそこそこロングランで続きそうだし500もあるかね
17: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:31:17.50
だから何?
確かに鬼滅の刃は凄いのかもだけどだからといっていって日本人が偉いわけではないのに、まるで自分のことのように喜ぶ姿見ると正直気持ち悪い🤢
海外ではDemonSLAYERとKpopDemonスレイヤーズのどちらが最初かの議論も起きてるみたいだし。
57: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:46:38.31
>>17
kpopの方は今年のアニメでしょ
鬼滅の方は前作も北米で放映されてたのにどっちが最初かなんて議論になるの?
18: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:31:17.81
俺は前から「邦画が世界で人気を得るには時代劇が一番」と言ってきた
鬼滅もそう、SHOGUNもそう、昔世界の映画賞を獲得してきたのはほとんどが時代劇
宮崎アニメだってナウシカラピュタは知名度が低く、昭和レトロのトトロから売れてる
それを「日本は名誉欧米国だ」みたいな変なプライドで
現代劇をやろうとするから世界では受けない
(小津安二郎など例外は当然る)
44: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:43:25.25
>>18
たまたまでしょ
キャラクタービジネスでも大成功したドラゴンボールとポケモンが現代劇だし
19: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:31:18.50
アナ雪と比較してどの程度なんだろ?
26: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:35:32.23
>>19
ディズニーと比べたら全然なんじゃ?
21: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:32:03.33
鬼詰のオメコは?
24: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:34:05.68
2週目は激減なんだな
25: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:34:18.54
国宝なんかじゃなく鬼滅をアカデミー賞の日本代表にすりゃよかった
28: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:35:53.65
アメリカの陸上選手も鬼滅オタだったな
29: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:36:04.45
そしてなぜかあの国が憤慨w
30: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:36:20.59
世界陸上でも鬼滅のタトゥー入れてるアメリカの選手いたし日本のアニメっていつの間にかメインストリームになってるな
31: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:36:38.63
バトル順おかしいよな城の一番目に二番目に強い上弦出てくるって
で、相手が一番弱い柱

ジャンプ漫画らしくない

58: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:47:02.22
>>31
そのらしくないが跳ねたんじゃねーの?
鬼滅は案外少年誌のセオリーから外れてるの多い
87: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:30.28
>>31
ジャンプならトーナメントバトルだよな
32: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:38:25.20
次のタイトルは無限~編になるの?
34: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:39:30.15
CGと2Dのミックスなんだっけ?
映像がとにかく素晴らしい
36: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:40:57.86
凄いね
いうても話しの途中を描いた作品なのになw
37: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:41:14.07
中華アニメは鬼滅の刃より多い3000億って誇ってるけど、
【国際】中国アニメ映画が世界を席巻していた [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1758247058/
これどういうカラクリなん?世界中の中国人が見に行ってるの?
50: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:22.17
>>37
記事読む限りじゃ世界じゃなくて中国国内のみでの興収では?2025年上半期中国本土映画興行ランキング(1位~10位)
https://japanese.cri.cn/2025/07/06/ARTI1751782577660290
>154億4600万元(約3089億円)の成績をたたき出した話題のアニメ映画『ナタ 魔童の大暴れ(原題:哪吒之魔童閙海)』が、全体の約52%を占めて圧倒的首位に立ちました。

56: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:46:18.51
>>50
中国のみかw
93: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:01:31.84
>>37
前に「中国で封神演義のナタクの映画やったら興収6000億円稼いだそうだが
日本じゃなぜか全く知られていないし、調べたら中国政府が国民動員したらしい」って書いたら
中国人がシュバババとやってきて「動員じゃない実力だ続編も3000億円稼いだ」と書いて去ってったのでそういう事らしい
そんな6000億・3000億も稼げる面白さなら世界でもっと宣伝すればいいのに
(世界興収もあるがやはり在外中国人だけが見た数字だとか)
「封神演義のナタク」つったら日本も日本の漫画のおかげで知ってる人多いのにな
38: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:41:21.38
1000億行くぞ
39: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:41:22.89
尾田くんイライラで草
51: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:22.49
>>39
尾田は興行収入なんて気にしてないよ
40: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:42:12.31
漫画で読んでしまったものはアニメ見る気にならないんだよな
41: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:42:20.29
また洋ヲタが邦画叩きしてるな
43: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:43:17.55
アメリカの歴代興行収入をみて見なさいよ
鬼滅の興行収入なんて全然ですよ
アメリカは広いですからね
63: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:50:08.06
>>43
日本のアニメが2週連続は凄い。
アメリカでの外国映画としも凄い。
アメリカでの外国映画歴代1位になるだろう。
世界興業収入でも100位以内に入るかもしれない。
既に鬼滅は5億5000万ドル。
8億ドル超えれば100位以内がみえてくる。
円高だったら既に7億ドルくらいかな。
45: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:43:56.07
すごい人気だな
アメリカでここまで人気ってことは世界全部そうなのか
46: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:44:03.27
しかもこれ相変わらずR指定ついてるでしょ?
47: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:44:21.58
鬼滅なめてたわ。前評判良い!って言われてたから、またマイゴジみたいに賞や評価よくても収益とか並くらいなんだろな~程度にしか思ってなかったらワールドクラスの売り上げで驚いた
48: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:44:45.41
すまん、実写邦画って何してんの
52: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:25.46
>>48
国宝「」
49: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:08.56
アメリカ3大アニメ鬼滅
DB
NARUTO

53: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:35.29
週末にIMAXで見てきた
たしかに映像美はすごくでIMAX大正解
でも漫画だとあんなん表現できないけど漫画でも面白いん?
見に行って良かったけど台詞が多過ぎて寝不足もあり途中少し寝てしまった
61: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:49:17.85
>>53
アニメ化まではたいして話題になってなかった現実
54: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:45:52.05
岸田元総理は猗窩座が好きって言っていたな
永田町にも猗窩座や童磨や黒死牟や鬼舞辻無惨みたいな鬼の皮を被った人間がいるってことかしら
60: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:48:38.02
凄いね
62: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:49:18.95
チャンバラ強い\(^o^)/
64: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:50:09.33
アメリカ人口3億人もいる中で2週連続1位はすごいな
早くも1億ドル突破するとは
65: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:50:28.25
日本アニメで
アジア人が主人公だから無理だろと思ってた
67: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:51:23.12
demon slayer って言われるとなんか違和感
洋画の邦題が変なのと同じことかな
78: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:55:48.64
>>67
鬼という観念を説明するのが
中国での鬼は死者の魂だし
69: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:51:57.93
海外の勢いが著しい
70: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:52:27.12
ビルボードのグローバルチャートを本チャートと言い張って世界で絶賛!と主張するような詐欺感がある
84: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:13.37
>>70
いやいや
これってビルボードの本チャートと一緒だろ
90: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:49.11
>>70
何いってんだこいつ
71: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:52:45.49
アメリカ人も
ネットフリックスやアマプラで
鬼滅の刃観てるんだよね?いきなり無限城編見てるわけじゃ

72: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:53:14.20
チャンバラ
悪い奴を倒しに行くバカのアメリカ人でもわかる内容
(^。^)y-.。o○

81: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:57:49.73
>>72
確かにシンプルだね
73: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:53:50.85
75の下落率って滅茶苦茶酷いだろ
それでも総合的には立派な数字だけど
74: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:53:52.85
サムライソード好きすぎるだろ
75: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:54:17.76
今年公開の映画の中ではファンタスティックフォーを抜いて9位なったな
次はミッションインポッシブルhttps://www.boxofficemojo.com/year/world/?ref_=bo_nb_tt_tab

80: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:57:43.69
>>75
2020年に1位になったけど、コロナ禍の特殊事情だった。
今回はガチ勝負の9位だからもっと価値がありそう
76: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:55:02.62
ウリナラ産ゲームである鬼殺の剣の盗作とはいえ
世界的なコンテンツになって誇らしいニダ <丶`∀´>
79: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:56:03.85
ゲットアウトって悪趣味な映画だろ
それなら普通は鬼滅見るわな
82: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:58:10.54
作画スゲー ストーリーやキャラクターもより練り上げてる
しかし好きじゃないわ鬼滅
チェンソーマンの方が10倍好き
88: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:30.55
>>82
レゼ編めちゃくちゃ良かったわ
83: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:58:53.84
全米が鬼滅に震えたのか
85: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:14.29
これ誰が儲けてんの?
作家?
集英社?
86: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:15.55
アメリカで公開前に「アニメは二週目には落ちて三週過ぎたら公開終了」「せいぜい2000万奇跡が起きたら5000万くらい どれだけよくてもアニメはアニメ」って言ってた連中がパニックおこしてるんじゃないかな
89: 名無しさん 2025/09/22(月) 11:59:44.47
いろんなしがらみに囚われないところで楽しめるアニメが今はコンテンツとしては強いんだろうな
大学行けなかった人が見なくなるから主人公は高校生以下、ファンタジー世界やら異世界行って実社会と切り離すと必要があるけど
91: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:00:59.81
海外では人気ないって拠り所が
94: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:01:52.16
>>91
海外=北朝鮮みたいな話だろう
92: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:01:00.55
まあ面白さは個人的体感では
【柱稽古編の最終話>>無限城】だけどな
泣けたのは無限列車のほうだったし
鬼殺隊の過去は感情移入出来るけど、人喰い鬼の過去話なんて聞いても仕方ないだろ
96: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:02:52.27
アメリカでいい大人がアニメ見てるってばれたら日本以上に人権ないんじゃないの?
99: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:05:16.90
>>96
今の映画館は日本もアメリカもイベントで騒ぐ場所みたいになってて
ヒットするのもゲームの実写化とかばっかり
98: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:05:02.92
アメリカ人もレベル低くなったな。がっかりだよ
100: 名無しさん 2025/09/22(月) 12:06:03.89
ほらな
俺は言い続けてるが侍、日本刀、チャンバラ、忍者

は日本文化で一番スタイリッシュでカッコ良く
世界ではエキゾチックなんだよ

こんな記事も読まれてます