【人口危機】秋田市の主婦(37)「2人目は難しいかもね」物価高・長時間労働が出産の壁、深刻化する急速な人口減少

あわせて読みたい

イチオシ

1: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:43:21.75
「2人目は難しいかもね」物価高・長時間労働が出産の壁、深刻化する急速な人口減少>>2025/10/30 05:00
読売新聞

[人口危機]<1>

日本の人口減少が加速している。1月時点の総人口は1億2433万人。45年後の2070年には8700万人になると推計される。急速な人口減少は、日本社会の維持も困難にしかねない。深刻化する人口危機への対応策を探る。


「先々のことが不安で、『2人目は難しいかもね』と夫と話している」

秋田市の主婦(37)は、公園で遊ぶ長男(1)を見つめながら、こうこぼした。

急激な物価高に頭を悩ませる日々だ。保育士として働いていたが、4年前に夫の実家がある秋田に引っ越し、勤務を辞めた。いずれ再開したいと思うが、「夫が単身赴任になる可能性もあり、パートしか選べない。正規の時ほど給与は見込めない」と嘆く。

秋田市で昨年生まれた子どもの数(出生数)は1353人で、この30年で半減した。日本全体で見ても、昨年の日本人の出生数は、調査開始以降で最少の68万人余りで、ピーク時(1949年)の4分の1に落ち込んだ。少子化は国の想定を15年ほど上回るペースで進む。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」も過去最低の1・15にとどまった。

婚姻数は90年ぶりに50万組を下回った2023年に続き、昨年も48万組余り。外国人を除いた日本人の人口は1億2065万人(1月時点)で、この1年だけで約90万人減った。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251029-OYT1T50204/

10: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:47:05.35
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
34: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:57:32.92
>>1
自民党政権は人口減少を移民受け入れで補いまぁ~すw
45: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:03:22.77
>>1
>日本人の人口は1億2065万人(1月時点)で、この1年だけで約90万人減った。もう1億2000万人って言えなくなったんだな

55: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:10:05.21
>>1
これ単に主婦の年齢を皮肉ってる記事だろ
60: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:12:09.08
>>1
金ないなら子供が不幸になるから作らないのが正解だよ
37まで生きてきてまともに資産形成できてないんでしょ
2: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:44:40.03
クマもおるしな
3: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:45:00.79
年齢的にも
79: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:26:01.19
>>3
これが大きいでしょ
4: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:45:03.65
高卒が基準の社会にすれば問題ない
5: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:46:04.86
かもねかーもねそうかーもねクマになっちゃうかもね
6: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:46:13.14
このスレ全体クマ禁止破ったらそいつに不幸が降りかかる呪いをかけてます

7: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:46:13.83
金より年が問題
8: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:46:15.38
金より年齢やろ
9: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:46:47.17
出生率が30年連続全国最下位の県、出生数3282人のみ…婚姻率やがん死亡率はワースト
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250604-OYT1T50219/サッカースタジアムを建設して少子化に歯止めをかけます

11: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:47:44.95
初産が36の時点で物価高とか長時間労働とか以前の問題だから
12: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:48:04.92
弱者男性です。2人めの子供どころか自分のことだけで精一杯なので、この物価高を見て結婚出来なくて逆によかったかもしれないと思ってます。
13: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:48:09.79
14: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:48:23.42
公園で子供遊ばせるな熊くるぞ
15: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:48:25.23
人口90万弱の県出生数なのに、うちの地元中核市(人口40万台)の出生数とあまり変わらんてなあ
16: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:49:06.47
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる

恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)

何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)

結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!

政府は残飯処理を氷河期世代に押し付けるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず

結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう

17: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:49:49.83
弱者男性は、女性に不慣れなので下手に女性に近づこうとするとストーカーと呼ばれてしまう。警察ざたになったら仕事をクビになってしまう。
18: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:50:33.70
おばさん、次は老後の心配をする
19: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:50:52.07
全国360万以上の企業の中の上澄み「約120社」は給与大幅引き上げだから公無員も当然給与アップ!
貧困層増加、消費低迷、治安悪化、でも公無員収入は上がり続けてるから日本は安泰だね!
社会と一般民間人がどうなろうが公無員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石だよ!
貧困層増やして犯罪被害者増やしてる公無員様が対策を口実に更に税金利権ゲットw
だーかーらー、災害被害や増税や値上げや生活苦に不満なら何で税金寄生虫の公無員にならなかったの?w
「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到
20: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:51:04.80
爺婆活用しないとな、コキ使わないと無駄に長生きするし
21: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:51:25.91
財源が「無い」なんて事は有り得ないよね。 「有るか無いか」じゃなくて「優先配分するかどうか」ってだけ
本来インフラメンテ費用にプールするべき財源は全部公無員の給与に垂れ流しちゃったから増税でーす
公無員の給与は「最優先配分」されてるから「アップ」だけどインフラ財源は「無い」んです!従って増税ね!
公務員の給与引き上げで、人件費は1兆20億円増加 財務総務省が公表 公務員の為の財源だけは最優先!
民間人が貧困化退化してる中、民間準拠ガン無視で公無員給与だけは鰻登りで日本は盤石だね!
民間「上層極々一部」の景気に準拠で全国の自治体で公無員給与引き上げラッシュだよ!公無員は好景気!
交通安全協会による強制搾取により皆整備費用を捻出できなくなった結果事故が増える美しい国www
22: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:51:52.78
30後半じゃそうなる
2人目検討できるのは子供が小学生低学年以上になってる30後半までだろ
要は晩婚化進んでるから2人目考えられる夫婦が希少種
23: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:51:59.21
少子化と氷河期は結局は労働と給料が先凄く良さそうに思える出生率が高く子供の数が多い事は、
実際にはその子供達は成人時に優秀でも氷河期世代になるだけな事にも全く気づいていない人が多い

若い人口が増えてもまともな給料の求人が比例して増えるわけでは全くない事に全く気づいていない

そして今あちこちで大規模リストラと移民受け入れが同時に行われている事を何故か大規模リストラだけは全く認識できず、
純粋に「人手(若い人や子供)が不足しているからな」と思い込んでいる人はまだいる

24: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:52:05.34
税の徴収は厳格かつ公平に、でも再分配は公無員様限定で垂れ流し ←国営詐欺
財源枯渇するんで増税でーす×数回 →公無員給与引き上げる財源はあるよ! ←国営詐欺
何の生産性も責任も成果義務も負わない税金寄生虫ゴキブリ公務員w
日本は公無員限定の共産主義楽園社会、その維持の負担と責任とリスクは民間人が全部背負わされる構図
自分達だけは安全地帯で税金くすねる寄生虫が経済や責任やリスクや社会を語るシュールな構図w
民間の皆様、公無員様の養分の一生ご苦労様でーす!寄生虫に寄生され続ける人生楽しんでね!
民間の皆様の納税は公無員様が幸せな社会構造構築の為に有効に使われまーす
死ぬまで一生公無員に寄生される社会構造っていつ知りましたか?1.知っていた 2.今知った
寄生虫として少子化を助長しておいて、対策を名目に更に税金利権に寄生する公無員の卑しさ凄いっすねw
25: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:52:47.78
女働きにださせまくって出生率あがるわけねぇだろ
26: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:53:06.13
無能で貧乏な民間サンはどうせ非婚化だから、リソース無駄に殺すよりも
子孫繁栄確定の寄生虫ゴキブリ公務員の幼虫にリソース振るのがが最適解www
非婚化少子化人口減に敢然と立ち向かう、我らが寄生虫ゴキブリ公務員!!企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

27: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:53:56.02
もう熊に県を明け渡す日も近い
28: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:53:59.05
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:54:10.54
高市じゃあ物価は上がる一方だな
96: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:40:32.57
>>29
一番ダメージ受ける若者世代はなんで支持してるんだ?バカなの?
30: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:54:29.36
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:54:43.64
非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!
今後の日本はは寄生虫ゴキブリ公務員が結婚出産を担ってくれるから安心安全!!寄生虫ゴキブリ公務員「増税分は全て社会保障(但し特定寄生虫貴族階級限定)に充てられるッ!!
増税に反対する輩は反日の非国民ッ!!キリイッッッ!!」

コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも~いやいやいやいやいや皆さんどうも~www公務員やってま~すwプロの寄生虫で~すw」
「その嫁の専業主婦で~すw寄生虫の寄生虫やってま~すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね~ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね~ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ~」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か~!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん~?」
「そっちかい~!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな~!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました~~~!!」

32: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:55:15.50
そら共働き必須、産後の身体でフルタイム、家事育児
そんなの超健康体で若くなきゃ無理よ死ぬって
夫も若くて協力的で子育ても家事も半分以上やってなんとかじゃない
33: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:55:25.55
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え~~?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな~~~~!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や~~wwwホンマ鬼や~~www」
「鬼ちゃいまんがな、寄生虫ですがな~!!wwwwウチ等寄生虫夫婦やからな~!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました~~~~!!」

35: 名無しさん 2025/10/30(木) 09:57:40.42
兄弟はいたほうがいいと思う
どんな関係であれ生涯にわたって
関係してくるから親が死ぬと、天涯孤独になる

94: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:38:52.38
>>35
いたほうがいいと分かっていても、共倒れリスクが高いと判断したら諦めざるを得ない
36: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:00:01.56
前提としてそもそも正規職を辞めたのが間違いだろ
単身赴任だって珍しいことじゃないし、仕事の責任をもっと重く思うべきだと思うね
作文だと思うけど本人が悪い
37: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:00:19.60
関連スレ
【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性 ★10 [ぐれ★]
38: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:01:38.37
産科が僅少
39: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:01:55.17
東京栄えて日本が滅ぶ
40: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:02:11.88
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員www
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」w

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の精神性が美し過ぎるw

41: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:02:13.13
先進国でどんだけ支援しても少子化の流れは変わらないんだから諦めろ
42: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:02:41.02
熊から逃げるため、益々人口減待った無しだな
43: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:03:09.45
イミントー「移民を入れるから大丈夫!!」
44: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:03:15.73
増えるのは移民の子供だけだ
そして高福祉を働かない移民が圧迫
スェーデンの現状です
46: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:05:11.64
関連スレ日本生まれの赤ちゃん3%が外国人 24年2万人超、低出生補う新段階に [蚤の市★]

47: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:05:41.56
SOかもね!
48: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:05:58.52
参考スレ全国27市区町村で外国人比率10%超 箱根町など1年で7増、最高は北海道占冠村36% [蚤の市★]

49: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:06:10.66
羊水くs
50: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:07:06.48
クマがね
51: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:07:45.81
ありがとう日本破壊のアベノミクスと
自民党w。
おかげで様で日本は完全な終了国家です。
みんな死にます。
52: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:09:25.99
秋田の人はクマと戦うのに忙しいからな
53: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:09:27.61
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
54: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:09:52.97
平均年収1460万円で納税の対象外、年の半分が休暇、ホームタウン構想のJICA職員は超好待遇でした
徴収は厳格公平に、でも再配分は公無員限定もしくは最優先の美しい国だよ!
自己責任社会にしてそれを放置容認してたんだから暴発事案に巻き込まれるのも自己責任だよね
給付金=それ以上の金を納税って形で強制先行徴収されて「ほんの少し返してもらえてるだけ」です
この国は「物理的暴力で意思表示しないと何も変わらない」って山上君が実証しちゃったねー公無員様?
さあ、公無員の十八番「実際は全くそんな事無いのに」生活苦しいアピールがはっじっまっるよー!
56: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:11:07.64
秋田みたいな土地代ゼロの町で生活が苦しいのか意味がわからん
69: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:15:54.41
>>56
金使う場所もなさそうなのに
57: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:11:53.80
子ども家庭庁に10兆円使っても満足できないらしい
無限にクレクレだよ
67: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:15:04.26
>>57
老人に使われてる莫大な予算に比べれば少なすぎるくらいだがな
58: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:11:58.74
秋田って全国で一番時給が低いってほんとなの?
59: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:12:03.33
まだ40じゃないならあと一人くらいいっとけよ
61: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:12:59.02
政府の経済失策とともに日本を苦しめたのが少子高齢化で、特に高齢化が日本を苦しめている
福祉を受ける対象者の多くは納税しない
財政が悪化したので公共工事などを減らして福祉に集中すると、ますます財政悪化
62: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:13:29.41
田舎を滅ぼす政治 移民党
63: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:14:27.05
主婦(37)「2人目は難しいかもね」
年齢的に
64: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:14:40.39
子供への社会福祉は大人になれば働くので子供の時の数倍お金を使い納税もするようになる
だが高齢者は今後働くことも納税する事も無いので、税金の収支としては完全な赤字になる
65: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:14:48.26
秋田はどんどん熊口が増えるから大丈夫
66: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:14:56.06
2人はいける
68: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:15:50.33
少数精鋭の美しい日本に
70: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:16:59.91
秋田は熊の領地になってしまう
71: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:16:59.97
日本政府さん「おっかしいねぇ、一人っ子政策を課した覚えはないんだけど
頑張りが足りないんじゃない?」
72: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:19:30.31
働き方改革で労働時間減ってんのにいったいどこの国の話だよ
73: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:21:26.59
熊に襲われるからな
74: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:21:52.82
熊が怖いもんね
75: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:23:34.09
秋田は熊の産地
熊襲ですらないw
76: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:24:29.46
37歳で二人目なんて、金の有無じゃなくて無理だろ
77: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:25:00.91
そもそも37歳では遅すぎる
78: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:25:36.30
秋田の主婦(37)「私は産める女だけど,アンタ一人も生んでないじゃないのw」
80: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:26:29.01
誤 : 「先々のことが不安で、『2人目は難しいかもね』
正 : 「年齢的に『2人目は難しいかもね』
81: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:26:56.45
長時間労働?
もっと働こうって時代になるのに先取りしてんな
82: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:27:41.00
大丈夫外国人に来てもらってるから
83: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:27:41.38
東北全部クマにあげちゃえ
その分西は駆除して
84: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:28:32.52
月どんくらい働いてるんだ
85: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:29:14.73
秋田に原発作れ
能代に作ろうとしてぽしゃってなかったか?
86: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:31:20.94
壺市どうすんの?
円安物価高を容認し、働き方改革を否定し残業推奨
少子化が更に加速して衰退に拍車がかかるぞ
クソババア
87: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:32:20.57
結婚から5年以上子供出来なくて初産36だったけど二人目すぐ出来たよ
不妊だと思って避妊してなかったけど二人目とかは出来やすかったりするみたい
88: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:32:22.50
長時間労働は昭和のが酷かったし理由にはならんな
89: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:35:01.61
主食すら高いし仕方ないね
90: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:36:57.54
似たような人多そう
91: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:37:20.51
37歳で二人目なら余裕でしょ
何が年齢だよアホばっかりだな
92: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:37:40.10
子供産まないと子供熊に食われたら子供いなくなっちゃうじゃん
93: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:37:41.37
もっと働け高市です

95: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:39:23.05
クマが出るから無理だよね
97: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:43:17.96
37歳なら無理やろ
わかるわ
98: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:43:52.92
ババア年考えろ
99: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:44:52.58
人間よりもクマのほうが多い時代がやってくるかも
100: 名無しさん 2025/10/30(木) 10:45:12.75
そのうち初期のドラゴンボールみたいに
服着た熊がウロウロする街になる

こんな記事も読まれてます