ビットコイン、初の12万ドル突破 「どこで止まるか見通し難い」 [どどん★]

あわせて読みたい

1: 名無しさん 2025/07/14(月) 15:58:20.09
[シンガポール 14日 ロイター] – 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが14日の取引で初めて12万ドル台に上昇し、過去最高値を更新した。ビットコインはアジア時間14日の取引で過去最高値となる12万2571.19ドルに上昇。直近は2.4%高の12万1952.61ドル。今年に入ってから29%上昇している。

米下院は14日から、デジタル資産業界が長年求めてきた規制の枠組みを決める一連の法案の審議を開始する予定で、業界に有利な法案が成立するとの期待が高まっている。

トランプ米大統領は「クリプト(暗号資産)大統領」を自任し、暗号資産業界に有利なルールの導入を求めている。

IGのマーケットアナリスト、トニー・シカモア氏は上昇の背景として、機関投資家の強い需要、さらなる上昇への期待、トランプ氏の支持を列挙。「過去6、7日間、非常に、非常に強い動きとなっており、現時点でどこで止まるか見通し難い」と述べた。

イーサも5カ月超ぶりの高値となる3059.60ドル。XRPとソラナはそれぞれ約3%上昇した。

コインマーケットキャップのデータによると、暗号資産市場の時価総額は約3兆8100億ドルに拡大している。

その他では、香港の暗号資産上場投資信託(ETF)の価格も同様に上昇した。

OKXのシンガポール部門最高経営責任者(CEO)、グレイシー・リン氏は「われわれが興味深く注視しているのは、ビットコインが個人投資家や機関投資家だけでなく、一部の中央銀行からも長期準備資産として見られるようになっている兆候だ」と指摘。

「また、ファミリーオフィスや資産運用会社など、アジアを拠点とする投資家の参加も増えている。これは、ビットコインが世界の金融システムで果たす役割を示す強力なサインであり、ビットコインに対する認識の構造的変化を示している。単なる一時的なブームによる上昇ではないとみられる」と述べた。

米下院は7月14日に始まる週を「クリプト週間」に指定しており、ステーブルコインの連邦規制を制定するGENIUS法案のほか、CLARITY法案、反CBDC監視国家法案の採決を行う予定だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/131bfa947ca7fb00bc9088cfd6bc218b81e39f5f

12: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:08:54.27
>>1
200万円の時に買わなかった俺のバカバカバカバカ‼

イチオシ

14: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:09:42.83
>>12
わい、5000円だったわ
48: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:38:21.68
>>12
200万の時に買った奴は既に売ってるだろ
52: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:46:04.48
>>48
100万のときに400万分買った事あるけど
そのまま現物で持ち続けることができる奴はそうはいない
多くは信用取引に手を出して溶かしてると思う
51: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:45:48.48
>>12
お前が今買えば200万まで落ちる
2: 名無しさん 2025/07/14(月) 15:59:22.57
止まるんじゃねえぞ……
3: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:03:49.22
そして騙されて買ってくじらのエサになる
4: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:04:03.78
カップ&ハンドルだから
トレンドにハマったら15-20万ドルは余裕で行く
5: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:04:16.70
ハッキングで無くなりました、の恐怖
9: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:07:51.98
>>5
それ、個人がトロイ踏んで流出してるだけで
別に強制突破してハッキングされた訳じゃないから
銀行口座だろうが、株だろうが仮想通貨だろうが同じだよ
34: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:20:15.25
>>9
取引所がハッキングされたら終わり
54: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:49:55.65
>>34
だから基本的に不可能だから
67: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:59:37.73
>>54
国内ではコインチェックとかdmmとかはハッキングを受けてハッカーに盗まれたと言っているけど?
バイナンスは世界最大の取引所だけど、やはり何度かハッキング被害に遭っている
71: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:07:17.96
>>67
全額補償されてるよ、何の問題もない
76: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:12:01.61
>>71
マウントゴックス
84: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:21:39.17
>>76
>>78
マウントゴックス事件で色々法律ができたの知らんの?マウントゴックス事件で仮想通貨は暴落したけど、その後のハッキング被害では価格にほとんど影響なかった。
100: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:37:13.10
>>84
取引所が倒産したら、いつ返ってくるかもわからない
78: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:12:47.50
>>71
マウントゴックス
今は国内取引所は法規制がかかってるから
あそこまでの事件はないかもしれんが
ハッキングによるリスクも
他の証券会社に比べれば圧倒的に高いとは思う
97: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:33:15.70
>>67
DMMのはマネロンだろ
グループ企業が補填して撤退とか税金対策兼利益移転じゃないのかね
70: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:07:10.80
>>54
は?
現実見ろよwww
6: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:04:25.60
靴磨き 「信用三階建て全力で買った」
7: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:07:01.74
早く買うんだ!!
乗り遅れて、円が無価値になっても誰も助けてくれないぞ!!
超上玉jcが1BTCて買い放題だ!!
8: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:07:18.02
止まらんだろ
環境負荷ヤベーからPoWからの脱却目指すつっても実現出来てねぇし
上がり続けるdifficultyにPoWで殴り合いしてたら余程致命的なことが起きない限り変わらんべ
10: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:08:14.30
ビットコインは金より価値があるよ大事なことだからもう一度言う
ビットコインは金より価値があるよ

11: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:08:41.46
わたし言いましたからね
13: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:09:35.38
死ぬまでホールドします!
15: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:09:59.22
理想を言えば1枚
金がなかったら0.1枚で良いから持ってないとデジタル世界から落語してしまう
19: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:12:11.89
>>15
実際問題、個人で今から1枚持てる人ってそう多くないよね
まさかここまで一気に時代が進むとはね
24: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:15:12.60
>>15
0.1枚だけではたかが知れてるよ
16: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:10:27.34
今はまだ、ビットコインは金の10分の1の価値しか無いって市場が判断してるタイミングだからね
どうするかはあなた次第
17: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:10:45.54
サンバイオは1年で300円から3000円になったのにショボいよ
22: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:13:51.25
>>17
そんな見たことも聞いたこともない会社の株だか何かの商品だか知らないけど、そんなのでギャンブルしたければしていれば良い
ビットコインはギャンブルじゃないから
32: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:19:22.71
>>22
サンバイオは難病の薬を開発してる会社
一方ビットコインは身代金と核開発、麻薬と人身売買にしか使われない
29: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:16:08.20
>>17
サンバイオの株価10倍は凄かった
最近のビットコインには十倍とかのダイナミックさが皆無でつまらない
41: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:33:59.49
>>29
まあ、時価総額でアマゾン抜いたくらいだしな
アマゾンがいきなり10倍にはならんのと同じ
18: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:10:45.78
みんなインフレ起こして自滅したアメリカドルを見捨てて、次の基軸通貨としてビットコインを選んだわけだな皆の衆、バスに乗り遅れるなよ!

20: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:13:15.91
お前らこんな円天みたいなもんで一攫千金夢見てないで額に汗して真面目に働け
親が泣いてるぞ
28: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:15:38.03
>>20
いやでござる
21: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:13:50.42
お前ら参院選の公約みてみろよ国債を更に擦りまくって円の価値を落としてインフレにする気満々だろ

さっさとビットコインに逃げておけ

怖かったらゴールドに分散しても良いけど円の預貯金はマジで危険だよ

23: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:14:53.20
1800万かやべーな
25: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:15:20.68
ビットコインのせいでもっと暑い夏になるのか
電力電力
26: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:15:23.61
ビッコを買い付けてるだけの
マイクロストラテジーやメタプラがビッコ以上に上がる
明らかに異常です
27: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:15:35.73
xrpも良い感じだな
30: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:17:20.79
資産総額350兆ってことはそれだけ死んでる金があるってことだな
安心してバブってイイぞ
31: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:17:39.07
今年の8月頃に上がると聞いて去年買ったが…怖くなってとっくに手放した
33: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:20:10.64
これで北朝鮮の核開発は順調に進むね
35: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:20:19.16
価格上昇局面において各種プレミアムがレバレッジ的に働くことは有り得ますアリエクスプレス
では、下落局面になったら?
どう見てもバブルです
36: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:20:40.28
ドルをいち早く手放すのした者が、これからのドルパパ抜きの勝者
37: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:21:43.91
金正恩もこれにはニッコリ
38: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:26:15.49
もう裏金需要で経済圏出来ちゃってるから
金融危機起きても最低限の価値は担保されてると思ったほうが良いわ
39: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:28:20.42
臓器売買の決済とかブラックマネー的な決済ばかりなのに赦されてるのは不思議ではある
40: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:32:39.66
うひょひょーwこのビッグウェーブに乗り遅れるなよw
42: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:34:21.28
お金を出して買うのは怖いんで毎月数百円分のクレカのポイントをビットコインとかに交換して楽しんでる
これまで4万円分交換してるが今見たら7万超えてた。そろそろ旅行とかに使おうかもう少し待つか
43: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:36:03.93
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://twitter.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

44: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:36:30.60
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、参政党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。

45: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:37:02.30
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

46: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:37:44.20
>>45
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

https://twitter.com/Kazy_Suzuki9/status/1942537688713945608

ユダヤによるグレートリセットは、ガソリン税の暫定税率が廃止され、
消費税が減税された後です.

47: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:37:53.03
幹也に騙されてよかった
49: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:42:32.19
20万ドルくらいにはなるんかな?
50: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:44:04.80
これもどこかで崩壊するのだろうけど、行くところまで行かないと止まらないようだ
ここ数日の暴騰の直前に長期保有している誰かが売っているから上がらないとか、どこかの大口が巨額の空売りをしているから近日中に暴落する何かがあるんじゃないかとか、そういう噂が流れていたけど、罠だったらしい
53: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:46:30.71
皆が買うから上がる
上がるから皆が買うまぁいつかは天井になるがそれが
どこか、いつなのか?
分かれば苦労はしない

55: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:50:27.03
残念ながらもう止まらんよ
56: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:52:33.94
21万円の時にビットフライヤーで7.14枚買ったのがいまだにビットフライヤーに置きっぱなしだわ
流石にコールドウォレットに移動させなきゃヤバい
62: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:55:05.82
>>56
そうとは限らない
火事とかで失うリスク
盗難リスクもある
下手するとペットや家族がぶっ壊すなんてことも
たしかビットコインが入ったハードディスク捨てた人もいたよなリスク分散なら一部利確して株などにすると良い

57: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:53:00.12
日本のバブルもこんな感じだったんだろうな
皆右肩上がりになると根拠なく信じてある日突然終わる
94: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:29:20.00
>>57
それ10万くらいの頃からずっと言ってるよね
58: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:53:25.15
さらに10倍くらい?
59: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:53:45.39
何年も前に嫌儲板で毎日ビットコイン早く買えスレが建ってた頃は、確かまだ20万円とか30万円とかそれくらいだった
あの時買えて今も持ってる奴は相当少数派だろうな
60: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:53:54.63
恐らくコロナショックがエブリシングバブルの原因なんだろうな
あれで大損した銀行とかファンドがあったから、中央銀行が狂ったようにクリックマネーで資金創造しまくってカネ余りにして資産価格を吊り上げまくっている
そのおかげでブラックロックとかは損失をかなり取り戻したが、止まらないインフレにもなってしまって富裕層の資産は増えまくったが貧困層はさらに貧しくなった
61: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:54:02.58
まだまだ 初動 だろ
ゴールドの時価総額は ビットコインの10倍
ゴールドも上がるとしてビットコインは今の価格の20倍になってもおかしくない
63: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:55:22.14
GPT先生に聞いてみた
2030年末にビットコインはいくらになる予測ありますかCryptoNews Japan
約 2億2,000万円 強気な長期予測。最高値は約5億5,000万円
Finder専門家パネル
約 6,700万円 平均予測。2035年には1億4,600万円との見通し
ARKインベスト(キャシー・ウッド氏)
最大 2億3,250万円 楽観的なシナリオ。戦略的資産としての成長
CoinChoice(AI分析含む)
約 9,300万~1億8,600万円 AI予測によるレンジ

Gate.com
約 2,760万円 比較的保守的な予測

64: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:56:19.63
今更買っても遅いんでしょ
買い方も分からないし
66: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:58:19.53
>>64
これからインフレで苦しくなっていく日本人は買った方がいいと思うけど
買い方も調べられない人は買わない方が無難かもね
65: 名無しさん 2025/07/14(月) 16:56:30.13
買えない奴の言い訳
①チューリップの球根
②税金55%
③犯罪者の通貨
④量子コンピュータで無価値
⑤どんなに増えても換金できない
68: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:04:00.44
ビットコ上がったあとに大体アルトコインボーナスタイムが始まるただアルトコインは下げ足早い

69: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:04:17.00
今よりも2017年のバブルが楽しかった
草コインが数日で十倍とかに増えたり、逆に1日で5分の1になったりとかしてスリリング
72: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:09:49.73
一昨年からやってるニワカだけど、簡単に3倍になってワロタ2000円が6000円になったぞ!

73: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:09:59.03
ウォレットも普通にハッカーに狙われます
74: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:11:11.21
全世界仕手化www
75: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:11:18.91
メルカリのポイントで買ったから実質タダみたいなもんだが+になってたな
77: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:12:37.69
止まっても最終的には上がり続けるんでしょ
79: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:15:52.24
お前らが買った途端に落ちるからな
82: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:18:12.41
>>79
ずっと持っておけば上がるンだわ
80: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:16:38.15
5年前に10種類の仮想通貨を20万円ずつ買ったけど
他の仮想通貨はほとんどゼロになって
ビットコインだけ10倍になったので
現在収支はプラマイゼロw
83: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:19:21.34
>>80
天才現る
81: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:17:54.75
他の資産との相関が薄くて値動き読めないからポートフォリオに入れづらい
サテライトで小さく持つぐらい
コアにしてる人は肝っ玉が座っておる、尊敬
85: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:22:41.51
40万の時に買おっかな~と思って、めんどいからいいやと買わなかった小一時間以上俺を責めたい。
86: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:23:51.74
電子ゴミだと思っていた
俺が間違てましたごめんなさい
87: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:25:08.81
今から入る養分が必要だろ
もっと煽れ
88: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:25:14.71
アメリカ、日本、最近になってドイツなど
主要先進国が借金で自国通貨の価値を毀損しまくってるからね
当然、資産の目減りを防ぐ為の保全先として上がり続けるんだろな
ただ、これまで安全資産とされて来た
ゴールド(ペーパー上ではなく現物に限る)なんかと違う点は
どこまで行ってもリスク資産でしかないことかな
各国政府による通貨防衛の為、及び、アンチマネーロンダリングの為の
法改正や取引規制がいつ始まってもおかしくない所かな
今のところ量子コンピューターによる
ブロックチェーンの解読なんかより、よっぽど現実味がある
89: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:25:55.00
まだまだ上がりそうな感じはする
95: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:31:38.35
>>89
自分もそう思う
>>90
いや、上にも書いたけど本当に怖いのは
国が定めた法律や税制の変更だと思う
これは首根っこを掴まれてるのに等しいからね
90: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:26:29.81
凄いね。ブロックチェーンの解読方法出るまでのチキンレースだな。
91: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:27:51.82
ビットコインは半分以上が個人投資家が保有してます。世界第5位の資産でそんなことは歴史上あり得ない。
どんどん企業や国が購入して割合高めていきますが、みなさん売却しないで保有し続けてください。勝手に価格が上がります。
https://twitter.com/kodaiGrow/status/1944591702443929824
92: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:28:35.09
ロシアと北朝鮮の養分にしかならんだろ
93: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:28:54.07
ネンマツニセンマン!!
96: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:32:28.13
いずれは1億超えるだろうな
200万突破した頃に1800万超えると言っても誰も信じないでしょ
98: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:34:59.04
ビットコインがまだ10万円以下だったころ、職場でビットコインの購入あっせんをしてるヤツがいたんだわ
怪しいマルチか?と疑われて皆が人事に告げ口したり、購入した人がマウントゴックスのあおりで大損したりで、そいつは退職させられたそいつのこと信じて10万円ぐらい出してたら、今頃1800万だったんだよなぁ
疑った自分を恨みたい

99: 名無しさん 2025/07/14(月) 17:37:07.42
取引市場に安値売りが無ければ価格は騰がる
Pump and Dump多くを握っている誰かが意図的に行えば、新規参入個人が被害を受ける
ま、興味の無いトレーティングカードだな

こんな記事も読まれてます